『使い心地は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:5人分 ドア開閉方法:上下オープン式 幅x高さx奥行き:500x500x325mm DWS-32BXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-32BXの価格比較
  • DWS-32BXのスペック・仕様
  • DWS-32BXのレビュー
  • DWS-32BXのクチコミ
  • DWS-32BXの画像・動画
  • DWS-32BXのピックアップリスト
  • DWS-32BXのオークション

DWS-32BX東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 6日

  • DWS-32BXの価格比較
  • DWS-32BXのスペック・仕様
  • DWS-32BXのレビュー
  • DWS-32BXのクチコミ
  • DWS-32BXの画像・動画
  • DWS-32BXのピックアップリスト
  • DWS-32BXのオークション

『使い心地は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DWS-32BX」のクチコミ掲示板に
DWS-32BXを新規書き込みDWS-32BXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い心地は?

2002/05/07 11:02(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-32BX

スレ主 天野英子さん

初めまして。ただいま食器洗い機を購入しようと、パンフレットを見て悩んでいるものです。
先日、近所の電気屋で実物を見て、第一希望はTOTOだったのですが、やはり置き場所が難しく、今はSANYOのDW-S2100と、こちらのDWS−32Bとで迷っています。SANYOですと、横に引っ張り出す形でしか置くことが出来ず、狭いキッチンがもっと狭くなるかな?と不安です。
こちらの商品だったら大きさ的にも大丈夫そうなのですが、幾つか不安点があります。
・オープンキッチンの出窓の所の置けるので出来たらそこに置きたいが、奥まっている場所で食器などを入れにくいだろうか?栓の接続等大丈夫でしょうか?
・現在大人二人子供一人、今後増える予定アリ、なのですが収納出来るでしょうか?
などなど悩んでいます。
分かりにくい質問で申し訳ありません。アドバイスお願いいたします。

書込番号:698977

ナイスクチコミ!0


返信する
けみんちさん

2002/05/08 02:00(1年以上前)

確かに出窓となると一段奥まっていて中の籠をそのまま引き出した
だけでは入れずらいと思いますが、籠を取り外して行えば少しはやり易くなると思います。一度、量販店でシミュレーションしてみてはいかがでしょうか。

また余談ですが、設置最小寸法は説明書上では両側面と背面は壁との隙間を0.5CMと記載されておりますが、実際は給水用ホースの取り回し分としてどちらかの側面にホース直径分の2cm必要がになります。
よって幅寸法は53cmぐらいは必要です。

私の場合は「51cmの幅に収める+ホースを前面側から引き回す」の2つの
条件を満たす必要があり、ゴム足に1.5cmの下駄を履かせ、ホースを
背面側の足の外側を通した後、前面のゴム足の内側を通す様にしました。

背面側の足は側面から内側に4cm引っ込んでいるため外側を通しても
洗い器側面からはみ出さず且つホースを鋭角に曲げなくて済みます。
前面の足は側面に近い位置にありますので内側を通す必要があった
為です。また上の扉が開いた時には設置面から64cmぐらいの高さになります。私の場合、設置箇所の高さは62.5cmですのでガツンとあたります。対策として柔らかいスポンジでも張ろうと考えております。
(すみません余談が長くて)

それと容量ですが、この手の家電の寿命は5〜8年と見て良いのでは。
とすると、2人目のお子様がそれほど大きくなられる前に買え代え時期が
来ると考えれば次買う時に大きめを検討されてはどうでしょう。
(子供が小さいうちは食器も小さくて済みますので)
私の場合、大人2人+4歳児1人なのでこの程度の意見しか出来ませんが。

書込番号:700433

ナイスクチコミ!0


スレ主 天野英子さん

2002/05/08 12:10(1年以上前)

けみんちさん、お返事どうもありがとうございます。
籠って取り外しが出来るのですね(当たり前といえば当たり前ですね)。近所の電気屋で早速試して見たいと思います。

出窓に置くと、横幅は大丈夫なのですが、我が家も高さが62cmしかないので、ガツンと行くと思います。
また、一つ続けての質問なのですが、給水用ホースって背面側が本体との接続部ですよね。けみんちさんは、そこから下駄をはかせて前面にまわされているとの事なのですが、我が家の出窓はリビング、ダイニングから丸見えのため、出来れば私もホースを目立たせ無い為に前面に回したいのですが、その方法を詳しく教えていただいてよろしいですか?また、裏側から見た感じ、どうでしょう?そんな見た目悪くないですか?

容量も、我が家も大人二人、1歳児が一人なので、大丈夫そうですね。どうもありがとうございました。

書込番号:700951

ナイスクチコミ!0


けみんちさん

2002/05/09 02:32(1年以上前)

ホースを前面にもって来るだけでしたら下駄を履かせる必要は
ありません。私の場合、51cmの幅という制約がありましたので
どうしても洗い器の下にホースを通す必要があったためです。

背面の美化を考えると、一番問題なのは給水ホースのあまり分です。
排水ホースとアース線は適当な長さに切るだけですし、電源コードも
他の家電と同様、束ねてしまえばよいのですが、
給水ホースは長さ調節が出来ず余長の処理に一工夫が必要になります。
(ホームセンターで専用部材を購入すれば短くする処置は出来なくは
無いと思いますが)
ちなみに付属の給水ホースの長さは1.2mです。

私は余長分を洗い器の下にU字に収めています。これにより前面、背面とも
比較的すっきりすております。
これが出来るのも下駄を履かせている為です。

で、下駄ですが、ホームセンターで売っているスピーカーやOA機器の
防振用として使用するゴム足を使用しました。これは両面テープ式でしたので
簡単に取り付け可能ですし、価格も4つで300円程度です。何より標準のゴム足と
ほぼ同じ大きさなので見た目も違和感ありません。

それと、給水ホースをある程度拘束する必要があります。それには
コードを束ねるバンドの様なもので可能です。ホームセンターに各種
取り揃えてあると思います。半透明なものが目立たず良いと思います。

書込番号:702266

ナイスクチコミ!0


スレ主 天野英子さん

2002/05/11 07:48(1年以上前)

詳しい説明をどうもありがとうございました。
考えた末、こちらの商品を購入する事に決定いたしました。
設置の際は、けみんちさんに教えていただいた方法を頑張って活用させていただきたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:706254

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DWS-32BX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
水漏れ 0 2005/10/24 20:25:14
洗浄力の低下 1 2005/03/22 21:33:22
ビルトイン浄水器 1 2003/03/09 17:39:17
TOTOスライド置き台について 0 2002/12/22 9:25:12
購入機種を迷ってます。 4 2002/12/18 22:15:52
取り付けを自分で行うとこんなリスク? 4 2003/01/28 11:00:04
分岐水栓を安く買いたい!! 0 2002/11/23 22:38:44
ドアが閉まらないのですが 1 2002/11/29 12:05:57
レンジ台の最上段においても平気? 1 2002/10/26 23:45:57
教えて下さい 4 2002/11/02 17:21:08

「東芝 > DWS-32BX」のクチコミを見る(全 695件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DWS-32BX
東芝

DWS-32BX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 6日

DWS-32BXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング