


ダイキンの機種が近くの店で安いので検討していまして、
うるる機能は真冬のカラカラの時期は期待できないのではと思い、
この機種にしようかと思っていました。
がしかし、
恐るべしダイキンのHPをみつけてすっかり買う気が失せてしまいました。
http://www.eonet.ne.jp/~situdo/index.htm
でもどうしてもダイキンのコストパフォーマンスがあきらめきれず、
もういちどダイキンのHPをみると、なんか改善されているようではありませんか。
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/index.html?p=flash_roomaircon
信じてもいいのでしょうか?
書込番号:5043522
0点

今晩は。
Sシリーズいい機種ですよ!
ただ表題にある通りの機能をお求めなら、?かもしれません。
あくまで目安と考えてるなら、OKではないでしょうか?
昨年までの付帯機能がないエアコンでは、最高と思います。
今年は三菱もトップモデルがこうなっていますが、比べて見てはどうでしょうか?
書込番号:5046713
0点

>ブラック キャットさん
こんばんは。
除湿冷房と再熱除湿機能の自動切り替えは、
「いつでもさらら」の機能であり、
Rシリーズにしか付いていないそうです。
(ダイキンに電話で確認しました。)
Rシリーズのほうがいいのですかねぇ。
でも、その効果の程(賢く除湿の自動切換えしてくれるのか)は、
使って見ないとわからないといったところでしょうか。
人柱になるにも高すぎる買い物だし。
あと、三菱は除湿の自動切換えはできるみたいですが、
ダイキンより高いですし。
うーん、悩みます。
書込番号:5047387
0点

こんにちは。
”R”は配管類が太くなるのをご存知ですか?(配管の他に掃除機のホースが一本入ります)
一戸建てなら問題ありませんが、マンションなら敬遠した方が無難と思いますが。
個人的には”S”はお勧めですが、”R”はお勧めできません。どうしてもその機能がお望みなら仕方ありませんが・・・
書込番号:5048764
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > S50GTSP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/08/22 11:06:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





