エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ
【工事の時には「真空ポンプによる真空引き」約束させましょう。】
とはどういう意味なのですか?
無知のまま昨日、2店舗で価格の比較をして購入しました。
(私は工事費込み108,000-です。)
下記の情報等を読んで、28NPZを購入した事を安心&満足しました。
で、取り付けは24(火)なのですが、【「真空ポンプによる真空引き」】はお願いしていません。
工事でお願いできなくても【手動で・・・】と下記で見たのですが、
これもどのような意味なのでしょうか?
教えてください。お願いします。
書込番号:3153296
0点
検索文字列に真空引きと入れるといろいろと出てくると思うのですが
書き込み番号「3091096」の下のほうのレスに、私なりにまとめてみたものがあります。
一部間違いがあるようですが、大体のところは書き込みにあるようなところです。
もしわかりづらい部分があったら、聞いてみてください。
書込番号:3153316
0点
2004/08/17 12:15(1年以上前)
ありがとうございました。
「3091096」での検索が出来なかったのですが・・・
(なんせ、初めてのこの掲示板なので、使い方が^^;)
しか〜し!!
取り付け工事としては面倒のようですが(業者さん)
新しい冷媒?フロン?空調機?では【真空引き】が当たり前!
の情報(知識)を入手できたので、さっそく、電気屋さんに
再確認(念押し)の電話をしようと思います。
本当に、有難うございました。
↑ところで、私の【真空引き】の知識合っています??
書込番号:3153385
0点
検索できなかったというので
再掲載
エアコンに配管を取り付けますよね。
その際はその配管の中に、空気が入ってます。
その空気を、吸い出す(追い出す)のが真空引き。
で、真空引きには2通りあって
室外機の中に入っているガスを使って、管の中の空気を追い出す方法と
真空ポンプによる真空引き
で、ここでの書き込みを見る限り、真空ポンプによる真空引きには
電動ポンプ方法と手動ポンプ方法があって、どっちでも真空になりさえすれば問題がないらしい。
手動ポンプで行う場合は4〜50回、ポンプをパコパコすることで真空になるらしい。
それでもなぜ手動で行うかというと、電動ポンプが重いかららしい。
電動ポンプを使うのは、ガスの入れ替えの時が多く(多分時間がかかるので、手が疲れるということもあるのだろう)、新設・移設の場合には手動で行うことが多いらしい。
で、室外機のガスによる損空引きがなぜ悪いかというと、
R410(新冷媒)は、オゾン層の破壊は抑えられるのかもしれないけど
地球温暖化という意味で言えば、R22(旧冷媒)より著しく進めてしまうものらしい。
だからそんな環境に悪いものを大気中に放出しないためにも真空引き(ポンプパコパコ)する必要があるらしい。
また、新冷媒の室外機の中には2種類のガスが入っているらしい(これをあわせてR410)。
室外機のガスによる真空引きをすると、軽い気体のほうが先に出てくちゃうから、
混合気の比率が変わり、使用に支障をきたす恐れもあるらしい。
以上聞きかじり講座 でした。
真空引きに関して補足させていただきますと、真空引きは「真空乾燥」ともいいまして、配管内を真空に近い状態にすることにより管内の水分を蒸発させる効果もあります。
どちらかと言うと配管内の空気を出すことよりも、管内を乾燥させることの方が重要です。
配管内に水分が残っているとエアコンの心臓部である圧縮機を痛めます。
というレスを私が書き込んだあとにいただきました。
要は、やってはいけないのは室外機のガスによる真空引きですね。
書込番号:3153417
0点
2004/08/17 13:06(1年以上前)
へっ・・何か表現が・・本当にこの表現でよろしいのでしょうか?↓
>真空引きには2通りあって 室外機の中に入っているガスを使って、管の中の空気を追い出す方法と 真空ポンプによる真空引き
>要は、やってはいけないのは室外機のガスによる真空引きですね
エアーパージの方法として、昔やっていた 「ガスを使う方法」と「真空引き」があって・・・ のように思いますが・・・
プロのお返事待ってみては・・・
書込番号:3153524
0点
白くま好きの子ぐま さん へ
3091096のレスには、そういうふうに書いてたんだけど・・・
なんか、こっちのほうが正解かなぁなんて思ってちょっと書き換えた。
書き換えないほうがよかったのかなぁ???
書込番号:3153578
0点
2004/08/17 13:42(1年以上前)
詳細を読んでも、素人には・・・・
でも、【真空引き】が大切なのはわかりました。
電気屋さんに念押しで【真空引き】をお願いしようと思います。
ありがとうございました♪
書込番号:3153624
0点
>大事なのは「真空ポンプによる真空引き」です。
ただの真空引きじゃないですよ。
念のため。
書込番号:3153632
0点
2004/08/17 16:38(1年以上前)
真空引きには2通りあって 室外機の中に入っているガスを使って、管の中の空気を追い出す方法と 真空ポンプによる真空引き
>>
白くまさんの 正解!です
室外機のガスでは 真空にはできません!室外機によるエアパージといいます。
エアパージには2種類ありまして 真空ポンプ方式と室外機のガスを 使う方法です
書込番号:3154043
0点
せっかくインターネットに繋がる環境持ってるんだから、
kakaku.comじゃなくて、googleとかの検索サイトで、
「エアコン 工事 真空引き」とかで検索すれば、
もっと詳しく写真入りで解説してるサイトとかすぐに見つかるでしょうに。
書込番号:3154142
0点
2004/08/17 17:48(1年以上前)
そそ ググってみてください
書込番号:3154273
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/09/12 22:25:13 | |
| 10 | 2005/12/21 18:34:03 | |
| 6 | 2005/04/28 21:24:19 | |
| 15 | 2005/02/24 7:53:53 | |
| 9 | 2005/02/21 6:23:06 | |
| 1 | 2005/02/06 8:05:33 | |
| 1 | 2005/02/03 11:46:23 | |
| 0 | 2005/01/30 16:52:44 | |
| 3 | 2005/01/29 15:57:33 | |
| 2 | 2005/01/25 22:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









