エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2
初めまして!3月中旬に完成予定(2×4)の家に取り付けるエアコンの事で、悩んでます。
取り付け箇所は
@LD13畳(南東向き)×キッチン4,5畳(北東向き)
A子供部屋6畳(南東向き)×2 *今はたれ壁で仕切りなし
*6畳用のエアコン2台予定
B寝室7,5畳(南東向き)×書斎3畳(北向き) *ロールスクリーンで仕切ろうと思ってます。
以上、計4台を検討してます。
LDはノクリアAS40NPZ2にしようと考えているのですが、よきアドバイスをお願いします。(冷房のみ使おうと思っている為)
あと今日ジョーシンとヤマダ電機に行ってきたのですが、皆さんが購入されている金額よりだいぶ高かったのですが、購入時期をずらしたほうがいいのでしょうか?
書込番号:3834388
0点
ちなみにいかほどだったのでしょうか?
エアコンの購入に関しては
今の時期だと、2005年モデルへの切り替え時期ですので
在庫調整に入っていると思うので
結構安く購入できる機種に関しては安くされているんじゃないかなと思います。
時期をずらすのも手だとは思いますが。
もう少しすると各メーカーとも2005年モデルを出してきますので
すべてのメーカーで出揃ってから
判断してもいいかもしれませんね。
書込番号:3839884
0点
2005/01/27 15:02(1年以上前)
みなみだよさん、返信ありがとうございます!
ジョーシンで149000円、ヤマダで153000円でした。もちろん工賃込みの値段です。地方だとあまり値引きしないのかなぁ・・・とも思ってます。
実家が関東なので、電気製品は帰省した時に買っているんだけど、エアコンは無理だし、この1ヶ月悩んでます!
みなみだよさん、もしよければ、前回のメールに記載した間取りにあう大きさのエアコンもアドバイスしていただけないでしょうか?
LDとキッチンがつながっているので、40だと冷えないですかね?床暖がついているので、冬は使わないのですが!
なにぶん、パソコンを使いこなせなくって、失礼があるとは思うのですが、是非よろしくお願い致します!
書込番号:3842439
0点
2005/01/27 15:41(1年以上前)
たびたび、すみません。@とBの×は+の間違いでした!みにくい内容でごめんなさい。
機種選びにもご協力頂けると助かるのですが・・・・
書込番号:3842556
0点
LDとキッチンがつながっていますので
気になるのは、台所仕事をしているときのエアコンの効き具合です。
台所仕事をしている間ぐらいならいいや、と、多少の温度上昇は気にされないのであれば
40でもいいかもしれません。台所仕事が終われば普通に冷えるでしょう。
ただ、金額も下がっていると思うので50ではどうでしょうという提案もしておきます。
人によるんですけど
28のノクリアで23畳を冷やして、十分冷えているという書き込みもあります。(昨年のあの猛暑の中でね。)
ですから40でもいけるとは思いますけどね。
ただ、40で¥148,000だと、ほとんど下がっていないですね。
もう少ししたら2005年モデルが出るので(もう出てるかな。)
もしかしたら在庫整理などで安くなっているかもしれません。
あと、三菱のZや松下のXシリーズあたりの50も比較検討してみてください。
この3機種なら価格で選んでもいいんじゃないかなとは思います。
機能面で求める機能ってありますか?
余裕があれば数店舗回ってみてはいかがでしょうか?
子ども部屋は安いのでもいいんじゃないかな?
使用頻度にもよるけど
FUJITSUのNPE
三菱のW・J
SHARPのSBC・SSC
ダイキンのEDS あたりでいいんじゃないかな。
寝室の場合は運転音の問題もありますので
気にされるんだったら静かなものがいいでしょうね。
書込番号:3842990
0点
2005/01/27 22:59(1年以上前)
みなみだよさん、早々の返信ありがとうございます。特にエアコンに求める機能はなく、冷えればいいかなーと考えているくらいです。(LDには省エネタイプのがいいけど・・)早速アドバイスいただいた機種を検討してみます。今度の日曜日に電気屋さん巡りをしてきます。
あと寝室は25くらいで充分ですよね?どうでしょうか?25のクラスならどこのメーカーがおすすめですか?よくをいえば音の静かなほうがいいのですが!
質問だらけですみません。また教えて頂けますか?よろしくお願いいたします!
書込番号:3844578
0点
2005/01/28 13:14(1年以上前)
今ニノミヤに行ってきました!AS22NPEが工事つきで、34900円でありました!1年保証しかついてないんだけど、安いですよね。
ノクリアAS28NPZも94800円でした!夜9時までに返事をださなければいけないので、あせってます!
とりあえず他のところも見に行ってきます!
書込番号:3846845
0点
リビングにノクリアの28だったらちょっと小さいと思いますよ。
40や50だといくらくらいだったのかな?
NPEが¥34,800とのこと、買い得じゃないかな。
保証が1年といいますけど
エアコンの場合、肝心な冷媒系の保証は初めからメーカー保証が5年間あるんですよね。
その辺、あんまり触れられていないんでしょうね。
書込番号:3847656
0点
2005/01/28 19:15(1年以上前)
みなみだよさん、返信ありがとうございます!メーカー保証5年あるとは知らなかったです。店員さんは1年といってました。
28は寝室に考えてます!40は124600円、50はありませんでした。三菱のWが74850円だったのですが、ノクリア28のほうがとくですかねー?
ジョーシンにもきいたのですが、エアコン祭りがあるので、その時のほうが安いと思いますよと言われて非常に悩んでます!22NPEとノクリア28は1台かぎりだし・・・・みなみだよさんどう思います?
書込番号:3847865
0点
2005/01/28 19:20(1年以上前)
すみません、wとは三菱28wです。
書込番号:3847878
0点
NPEは子ども部屋にどうぞという感じですかね。
とりあえずそれだけでも確保しておいてはいかがでしょうか?
全部で4台の購入のようですので
安いものをとりあえず確保していくという買い方がいいような気がします。
寝室はWでもいいと思いますよ。
ノクリアだと少し贅沢かなという感じもします。
でもまぁ、¥94,800なら、取り付けてもいいかもしれませんね。
三菱のイオンモデル(ジャスコ)のSAという機種が28で¥99,800していたのを考えると
金額面で言えば決して贅沢というわけではないですしね。
ただ、価格差の¥20,000は取り返せるかな?
寝室だと使用頻度も低いだろうし・・・
電気代のことだけを考えるんだったらWかな。
もう少し安かったら迷わずWですけどね。
より快適性能を求めるんだったらノクリアかな。
この辺は、どこを重視するかだと思います。
あと、私はリビングに50を勧めていますけど
とりあえず40を購入し、
今年の夏にいまいち冷えがよくないということを感じるようだと
22を追加で入れるという手もありますので
とりあえず40を確保するという手もあります。
40で十分事足りるようだったら
追加で購入する必要もないですし。
40をリビングの向こう端に入れておけば
あとからキッチン側に22を入れても大丈夫なんじゃないかなと。
(設置する壁があればですけどね)
あと、保証に関してですが
通常部品については1年間です。
冷媒系が5年保証です。
ちょっと誤解されたかなと思いましたので
あえてレスさせていただきました。
書込番号:3847937
0点
2005/01/28 20:01(1年以上前)
みなみだよさんありがとうございます!とりあえず子供部屋用に22NPEを購入します。あとはジョーシンのお兄さんを信じてエアコン祭りに行ってみます!2月19日なので、まだだいぶ先の話なのですが・・・
ホンと助かりました。また報告します。
書込番号:3848022
0点
2005/02/19 22:05(1年以上前)
本日エアコンを購入しました!内訳は以下のとうりです。
@ノクリア50NPZ2 145000円・化粧パネル付き
AAS-28NPE 65000円・標準工事付き
BAS-22NPE 40000円・標準工事付き
化粧パネル代も価格が各会社さまざまでいい勉強になりました!この掲示板は40なんですよね・・・悩んだ末50にしちゃいました。すいません。
あと、みなみだよさんには本当に感謝してます。やっぱり22NPE(34900円)は買っといて良かったです。今日もそこまで安くはできない。と言われました。ありがとうごさいました!
書込番号:3957958
0点
当初40の金額で50が買えるのでしたら
余裕を見て50を購入したという選択は
まぁよかったんじゃないでしょうか。
しかも化粧カバーがついての値段のようですし。
(ちなみに化粧カバーがなかったら50はいかほどで買えたのでしょうか?)
NPEの28も¥65,000なら、私が知っている¥68,000よりも安いですし
NPEの22も¥40,000で済んだのでしたら
高く買わされたというわけでもないですし
(¥34,800と比べたら高いですが、¥49,800よりも安いですし)
今回は金額、機種ともいい買い物をしたんじゃないかなと思います。
あとは早く使ってみたいところでしょうね。
家が出来上がらないことには何とも言えないでしょうが^^
使ってみての感想など書き込んでもらえれば
今後の方の参考になると思います。
(とは言えモデルチェンジしてしまいますが・・・)
書込番号:3958072
0点
2005/02/21 22:50(1年以上前)
返信だいぶ遅れました。50は本体価格127000円でした。標準工事が1万円で化粧パネルが8000円との事でした。
化粧パネル代、ホース延長工事代は、ヤマダ電機が1番高かったです!
書込番号:3968878
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2009/09/06 12:02:12 | |
| 2 | 2006/07/05 22:54:28 | |
| 5 | 2005/09/15 0:29:13 | |
| 5 | 2005/09/08 8:46:01 | |
| 8 | 2005/07/14 20:37:17 | |
| 4 | 2005/05/12 2:59:10 | |
| 3 | 2005/05/13 12:47:53 | |
| 2 | 2005/05/04 0:21:51 | |
| 2 | 2005/05/05 22:03:57 | |
| 3 | 2005/04/13 22:14:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









