


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2


3月に新築マンションに引っ越すため、13畳リビング+6畳和室に設置するエアコンを探しています。今日(日曜日)ヤ○ダとコ○マに行ってきましたが、薦める商品が違いどちらが良いのか迷っています。お互いにライバルが薦める商品の良い事は言ってませんでした。三菱MSZZ40PSと富士通ゼネラルAS40NPZ2です。Zは換気機能付みたいですが、マンションが24時間換気できるらしいから要らないのかな?あってもいいけど・・・。欲しい機能は、内部乾燥機能と空気清浄機機能と除湿機能です。ノクリアを薦める方に、Zは内部乾燥機能が付いてないから、熱交換器の掃除や汚くなったら交換しなくちゃならないと言われましたが本当ですか?あと、配管が2分(ぶ)3分(ぶ)だから工事代5250円かかるってどうゆうこと?
ちなみに金額は・・三菱114000円ポイント無し、富士通112000円ポイント5%でともに標準工事費込みです。
室外機ですが、ベランダに天吊用ボルトがありますが標準工事で下に付けても構わないのでしょうか?どなたか良きアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:3860443
0点

三菱Z、内部乾燥機能ついています。2分3分配管は通常の配管です。そんな訳のわからない説明をする販売員からは買わないでください。外機天吊りすると邪魔にはなりませんが、別料金がかかります。スペースがあるのなら床置きでもいいと思います。
書込番号:3860880
0点



2005/01/31 11:23(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。三菱Zシリーズ、内部乾燥機能ついてますよね〜カタログを見たら書いてあるのに、どうして嘘を言うのでしょう?配管の2分3分工事も必要ないんですね(怒)
室外機ですが、ベランダ奥行き2mあります。下に設置しても熱はこもりませんか?
三菱Zとノクリアの「長所短所」を分かれば教えてください。今週マンションの内覧会があり、室外機の置き場所等を確認して週末に購入したいと思っています。
書込番号:3861583
0点

外機はそれだけスペースがあれば床置きで大丈夫です。まず、三菱Zですが床温度センサーがついているので効率良く冷暖房できる。再熱除湿で温度を下げずに湿度だけをとってくれる。必要ないかもしれませんが換気がついている。室内機の音が静か。省エネである。などが良いところです。ノクリアは冷暖房の気流の流れが理想的です。冷気はできるだけ遠くへまっすぐ飛ばし、暖気は真下へ落とす。フィルターを自動で掃除してくれる。冷暖両サイクル再熱除湿がついている。風量が強く、一気に冷暖房してくれるなどです。どちらもいい商品です。
書込番号:3862332
0点



2005/01/31 17:55(1年以上前)
どちらも良い商品なんですね〜!ノクリアのフィルター自動掃除は魅力的です。ノクリアは音や省エネ度はどうなんでしょうか?あとは値段しだいかな?上記にも書きましたが、三菱114000円ポイント無し、富士通112000円ポイント5%でともに標準工事費込み・・・これ以上安くなるかな〜?・・・
よく保障期間○年とありますが、○年の間は何度でも修理代や部品代が無料ということですか?前から疑問でしたので教えてください。
書込番号:3862905
0点

ノクリアは省エネ度は高いです。音は風量が強いので、風切り音はすると思います。ヤ○ダの長期保証は料金がかかりますが何度でも使えたと思います。コ○マの10年保険は無料ですが、1回使えば終わりだったと思います。価格はどうでしょう。新製品発売後、価格が下がるかもしれませんが、今でも十分安い価格になっていると思います。待ち過ぎて売切れとならない様、注意してください。
書込番号:3863198
0点


2005/01/31 21:49(1年以上前)
どちらも名機ですから、決して後悔しないと思いますが
それにしても11万円は安い・・・!!
書込番号:3864026
0点



2005/02/01 11:11(1年以上前)
アドバイスや掲示板を見て、今のところノクリアにしようかな…と思っています。でも、「訳のわからない説明をする販売員」から買うことになるのが嫌だな〜…購入あとの取り付けも、業者によって雑だったりするらしいですね。取り付け工事については何に気を付ければ良いですか?使用するまで気が抜けないですね!
書込番号:3866562
0点

販売員は駄目かもしれませんが、ノクリアはいい商品です。真夏なら雑な仕事をする工事屋さんもいるかもしれませんが、この時期は大丈夫だと思いますよ。どうしても心配なら、腕の良い工事屋さんでお願いしますと一声言っておくぐらいでいいと思います。
書込番号:3868607
0点



2005/02/02 01:11(1年以上前)
良きアドバイスありがとうございました。今週末の購入予定です!
書込番号:3870132
0点

配管が2分(ぶ)3分(ぶ)だから工事代5250円かかるってどうゆうこと?
2分3分配管は通常の配管です。
この2つから考えてみるんだけど
通常配管じゃない工事もあると言うことですよね。
ということは、販売員さんは、通常工事なので¥5,250です、と言いたかったんじゃないかなと。
普通の人は2分3分なんていう言葉自体を知らないだろうし。
余計な言葉を使ったがために、かえって分かりづらくしてしまった例でしょうね。
保証内容は
ヤマダ電機は、毎年¥3,000ちょっとの会費を支払うことで
家にある家電ほぼすべて(購入後10年以内 他店で購入したものもOK)
保証するというないようです。2か月ごとに¥500の商品券が使えると言うないようです。(使用期限がありますが、きちんと使えれば¥3,000分の商品券ですね。)
コジマは10年間(保障期間内)で1回だけ
k's電気は保証期間内で何度でもOK
後の販売店ではよく分かりません。
保証金額も何度でも修理代を出す内容と
毎年少しずつ保証金額が下がる保証とかもあると思うので
保証内容については、各販売店で確認するといいと思います。
書込番号:3870669
0点



2005/02/02 14:35(1年以上前)
保障の内容もいろいろあるのですね!ヤマダ電機は「家にある家電ほぼすべて(購入後10年以内 他店で購入したものもOK)保証するというないようです」とのことですが、すでに故障中の家電も保障されるのでしょうかね?
書込番号:3871853
0点


2005/02/02 21:49(1年以上前)
「訳のわからない説明をする販売員」以外のエアコン担当者を探してみませんか?
確かに、ヤマダもコジマも嘘吐き体質の店員がウヨウヨなのには、
もういい加減うんざりですよね。自分で裏を取らないことには信用できないような
危ない店員のトークじゃ、二度手間になるだけ。
でも、数は少なくても、ちゃんとした店員さんもいますよ。
私の場合だと、最近は、信用できる店員さんを見つけて、担当外の商品でさえも
全部この店員さんの売り上げになるようにしています。
書込番号:3873540
0点



2005/02/03 00:07(1年以上前)
初心者ですさん、私も他の販売員に聞こうと思い時間をあけて見に行ったんです。あの販売員がいないのを確認して他の販売員に話を聞いてたら、急に「このお客さんは私の担当だから」と割り込んできてびっくり…またまたノクリアを押し、最後に「まー他の機種でもいーですけどねー」と…。最悪でしょっ。でもその店が一番安いのよね〜。
書込番号:3874568
0点

その担当者は、のくのくさんの
名前とか住所とか知らないんでしょう?
その方がいないときにこっそり
他の方に相談されてもいいんじゃない?
また割り込まれても嫌でしょうが・・・
(その方の名前とか聞いてますよね?その方がいないことをまず確認してみるとか。)
書込番号:3881442
0点



2005/02/08 01:39(1年以上前)
エアコン購入しました!ノクリアでほぼ決めていたのですが、電機屋を何軒かまわり話を聞いて…三菱MSZZ40PSにしました。(ノクリアの掲示板なのにすいません)ノクリアの形とフィルターの網目が粗いのが気になりました。取付は3月中旬になります。皆様ありがとうございました。
この価格.comには照明器具は扱ってませんね!ついでで失礼ですが、13畳リビング8畳(寝室)5畳洋室におすすめありませんか?
書込番号:3899753
0点

決まりましたか。
よかったですね。
ノクリアを検討していて
三菱になったとしても
それはそれでいいんじゃないでしょうか?
ここはいろんな人の意見を参考にして
最終的に自分にとって何がいいのか判断するための場所ですし
最終的に機種が変わったとしても
それはそれでありだと思いますし。
要はどれだけ納得して買い物ができるかだと思いますしね。
そういう意味で、機種が決まったことがなにより大事だと思いますし
決まってよかったなぁと思うんですけどね。
照明器具ですが
これはデザインなどの問題もあるでしょうから
家具店や家電店などをこまめに回ってみることじゃないかな?
(私は照明器具はもっぱら価格重視なので、ホームセンタに行きますが^^安いし。)
マンションの管理会社などでは扱っていないのでしょうか?
(扱っていたとしても高くついてしまうのかもしれませんが)
書込番号:3902684
0点



2005/02/09 00:25(1年以上前)
みなみだよさん、返信ありがとうございます。
私も価格重視なので照明器具はホームセンターへ行ってみます。マンションの取り扱い会社では、高くて高くて…お話になりませんよ!
リビングは省エネタイプが良いのかな?松下電工の「ツインpa明るさフリー10」で考えています。寝室やまだ使用しない部屋(子供部屋)は、安いもので良いでしょうか?
書込番号:3904066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/09/06 12:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/05 22:54:28 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/15 0:29:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/08 8:46:01 |
![]() ![]() |
8 | 2005/07/14 20:37:17 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/12 2:59:10 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/13 12:47:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/04 0:21:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/05 22:03:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/13 22:14:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





