『制御がイマイチじゃないですか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ノクリア AS-Z50S2の価格比較
  • ノクリア AS-Z50S2のスペック・仕様
  • ノクリア AS-Z50S2のレビュー
  • ノクリア AS-Z50S2のクチコミ
  • ノクリア AS-Z50S2の画像・動画
  • ノクリア AS-Z50S2のピックアップリスト
  • ノクリア AS-Z50S2のオークション

ノクリア AS-Z50S2富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • ノクリア AS-Z50S2の価格比較
  • ノクリア AS-Z50S2のスペック・仕様
  • ノクリア AS-Z50S2のレビュー
  • ノクリア AS-Z50S2のクチコミ
  • ノクリア AS-Z50S2の画像・動画
  • ノクリア AS-Z50S2のピックアップリスト
  • ノクリア AS-Z50S2のオークション


「ノクリア AS-Z50S2」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS-Z50S2を新規書き込みノクリア AS-Z50S2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

制御がイマイチじゃないですか?

2008/03/03 12:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z50S2

クチコミ投稿数:10件

「AS-Z50S2」を木造のリビング18畳に使用しています。
※ 部屋の大きさに対して少々小さかったのかと反省しておりますが・・

「暖房」「22度」「自動風量」で設定していますが、
室温が18度ぐらいまで上がってくると、風量および温風が弱まってしまい
室温が22度になるまでかなりの時間がかかってしまいます。

※ ちなみにエアコンの状況確認すると「22度 ・・・」といいます。


一度サービスを呼びましたが、暖かい空気が滞留してしまうので
「自動運転」から「強風」「弱風」などに手動で切り替えて
使用してくださいとの内容でした。

※ この時、基板を予防交換してました。


最近は、弱風でも室内機の音(風切り音)がうるさいので、自動で室温18度ぐらいまで上がって
風が弱まったら「26度設定の微風もしくは静音」などにして使っています。
この設定の方が静か&室温が22度をキープできる為です。


このエアコンはセンサーが悪いのか制御が悪いのか使っていてとてもハラがたちます。
(他にも左右のフラップ角度も小さいかったり、室外機がジジジとうるさかったり・・・)


ご利用中の方で、同じ現象で困っているかたはおられますか??


--もうひとつ--
・22度設定の弱運転 (生ぬるい風が常にでてます。うるさい!)

・26度設定の微風(静音)運転 (暖かい風が常にでます。静か!)
ではどちらの方が省エネなんでしょうか?

※ 電力計を見るとあまり大差ないように見えます(むしろ後者の方が回りが遅い?)

書込番号:7478518

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/03 23:24(1年以上前)

>室温が18度ぐらいまで上がってくると、風量および温風が弱まってしまい
>室温が22度になるまでかなりの時間がかかってしまいます。

オタクのように、ストーブ代わりに使う人には自動運転は向いてない。
長い時間運転し続け、最終的に22℃をキープさせるようにするのが自動運転だ。
18畳をエアコン1台で空調すれば温度ムラが出て当然。
1台運転の自動運転で快適に使えるのはせいぜい12畳くらいまでだ。

書込番号:7481489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/04 13:28(1年以上前)

反応いただきありがとうございます。

部屋の温度ムラが出るのは重々承知しております。
エアコンと対角の場所(角設置なので一番寒いとこ)で温度を測ってる訳でもなく、
一番暖かいであろう場所(エアコン正面下)での計測です。

天井に暖かい空気が溜まるにしても、(自動では)風が弱まってしまい
ますます滞留し、目的温度まで長いことかかるってのはどうなんでしょう?

※ しかも設定温度を上げても、数分後に状況確認すると目的の温度になっているというし。。。
↑部屋の温度は変わってないのに・・・

> オタクのように、ストーブ代わりに使う人には自動運転は向いてない。
> 長い時間運転し続け、最終的に22℃をキープさせるようにするのが自動運転だ。

なんの為の自動運転なんでしょうかね?

> 18畳をエアコン1台で空調すれば温度ムラが出て当然。
> 1台運転の自動運転で快適に使えるのはせいぜい12畳くらいまでだ。

なんの為の量数の目安(カタログ値15〜18畳)なんでしょうかね?

書込番号:7483549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/03/04 23:02(1年以上前)

はばひろさん こんばんわ
 
 28NPZ使いです、リビング、ダイニング23畳を
  一台で一昨年から賄っています(温度設定は18度の自動)
  室温の恒常化ですが、サーキュレータ2台で攪拌、後
  肌寒感防止で、常時湿度50%維持のため加湿器
  稼働しています・・これでかなり安定した温度分布です

  良いですよ・・サーキュレータ併用してみると・・・(*^o^*)

書込番号:7485861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/03/06 11:13(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん、こんにちは!

> 28NPZ使いです、リビング、ダイニング23畳を
>   一台で一昨年から賄っています(温度設定は18度の自動)

23畳で28サイズ1台ですか!すごいですね!

サーキュレータはハネウェルのを持っていますが、
弱でもうるさいので使用していません(^_^;

かわりに扇風機も併用しています。
あと、加湿器も併用しています。
※ 加湿すると同じ温度でも暖かくていいですよね!

が、ムラ以前に一番暖かい床上温度で16〜18度の時、
エアコンの判定は22度(=設定温度)&ぬるい風になっちゃうんです。。

床センサーをオンにしても変わりません
うちのエアコンが壊れてるんですかね?

昨日気づきましたが、寝室(8畳)にある同社AS-F28は、
自動にしておくと「これでもか!」ってぐらい暑くなりました。。

手動運転するしかないかなぁと半ばあきらめました。

書込番号:7492241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/12 11:58(1年以上前)

こんにちは。
先日富士通エアコンZ50T2を購入。
あまりの効きの悪さというか、期待はずれに口コミを散歩中です。

12畳で50を購入したんですから効くはずなのに、自動ではじーっとしていてもじわーと汗が出てきます。
エアコン自体は温度を勝手に24度に感知して止まってしまう始末。
扇風機つけないと涼しくありません。
メーカーに言ったら、手動で22度に設定してください。とのこと!
多分スレ主さんと状況は違いますがよく似た???です!
「あほか〜〜〜〜!」と叫びたくなりました。
どこの誰がまだ真夏にもなっていないのに、22度に設定する馬鹿がいるんでしょう・。
しかも、12畳で50サイズなのに。

ナショナルの5キロもあるんですが、17畳でも25度にすると冷えすぎるんです。
安い買い物でもないのに、メーカーの対応も悪いし、店に言って富士通以外に交換してもらうことになりましたよ。

ナショナル、ダイキン使ってますが、こんな効きの悪いエアコン初めてです。
まだ半年も経ってないんでしょ?
返品したほうがいいですよ!

書込番号:8065686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2008/07/28 13:03(1年以上前)

自動運転って確かに難しいですね。「クイ夕ソの夜影」の言われているように長時間使用するような部屋向きの機能と私も思います。

業務用として使っている「ひろちんさん」とは、使用状況が明らかに異なっているから参考にはならないでしょ。

>店に言って富士通以外に交換してもらうことになりましたよ。2008/07/12 11:58 [8065686]
と書き込んでおきながら
>販売店に話をして違うメーカーに交換してもらおうと思っています。2008/07/12 12:23[8065786]
と[8065686]の後に書き込んでるし。

矛盾だらけで残念です!




書込番号:8138057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/28 16:31(1年以上前)

業務用業務用って、私は今まで同じ状況で28サイズで冷えていたのに
50サイズに変えても利かないこと自体がおかしいといってるんですよ。

それに12畳の部屋ですもん。
田舎ではお客さんが見えたら、すぐそんな数になりますよ。
しかも大人でね。
そのためにも大き目をつけたんですから。

頻繁に開け閉めするわけじゃあるまいし、
一般の家で、12畳で50サイズをつけてるだけでも十分なはずです。
ダイキン28サイズで同じ状況で寒かったんですから!
ダイキンは小さいサイズでも冷えたのに、富士通は大きいサイズでも冷えないっておかしいと思いませんか?

この口コミは結局業者さんサイドの方が多いんですかね?
一般人のこの機種を購入して使ってみて、本当に思ったことを書いてるだけです。
交換の件も書き方がおかしかったかもですが、交換してもらったのは本当のことですし、
私はこの製品を購入した方が同じ思いをされていることの方が重大だと思いますけど。

この口コミを見ているとこの業者の製品を正直に言うと、すごく攻撃されてるのがわかります。
何かいても結局はなんだかんだで攻撃され、皆さん途中でもう書き込みやめてるんですよね。
ほかも見たらわかります。
何のための口コミなんでしょうね。


で、イタッチーさんは、実際に冷えない状況も見たわけではないのに
何がわかって、そんなにえらそうにいうんですか?
意見を書かれてる方で、こうしてみたらどうですか?というのはわかりますし、ありがたいですが、文句言うあんたがおかしいといわんばかりの書き込みは、おかしいと思いますよ。
人それぞれ違うから口コミがあるんじゃないですか?

普通のリビングだって、お盆や正月には10人以上人が集まる地域もあるんですよ。


それに使用状況が違ったって冷えないものは冷えませんよ。
故障品だったんですから!

ちなみにうちの場合は、温度を察知する部分がおかしかったみたいで、メーカーさんは申し訳ありませんと謝り、何か取り替えされ試してみたらよく冷え、確かに寒いくらいになりましたよ。希望なら丸ごと取り替えていただけるということでしたが、散々皆さんに、機械おんち扱いされ、イタッチーさんのように、勝手な詮索で文面で攻撃されいやな気分でいっぱいでしたので違うメーカーに交換にしていただきましたよ。
書き込むとまたどうのこうのいってくるのが見えてるから書き込みしませんでしたけど(怒)

二度とこの口コミには投稿しないと思っていましたが、結局何も効果的な意見は何一つないくせに、文面のあら捜しばかりであんまりなので書き込みさせていただきました。

よっぽど暇な奥様なんですね。




書込番号:8138610

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z50S2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ノクリア AS-Z50S2
富士通ゼネラル

ノクリア AS-Z50S2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

ノクリア AS-Z50S2をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング