ノクリア AS-S40T2
高密度マルチパス熱交換器を搭載したエアコン(14畳用/単相200V)
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-S40T2
はじめまして、質問です。
8月に引越しをするためエアコンを購入したいのですが、次の二つで迷ってます。
引越し先は愛知県の木造2階建ての新築アパートです。部屋は一階の角部屋で、設置する部屋は12畳のリビングダイニングです。夏だけではなくて、冬の暖房にもエアコンを使う予定です。
@ 霧が峰 MSZ-ZW408S
A nocria AS-S40T2
の二つで迷っています、機能や省エネ性などを総合的にどちらがいいでしょうか?
私は北海道から昨年の秋に引っ越してきたため、今までエアコンを購入したことが無いのでよく分かりません。どなたか教えてください。
また、他にもお勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:8020900
0点
霧ケ峰 MSZ-ZW408Sは、最高級モデル(つまり1番高い)ですが、
nocria AS-S40T2は、中級上位モデル(2番目に高い)です。
これらの機種は、室内機の横幅寸法800ミリ以下かつ高さ295ミリ以下の「寸法規定サイズ」です。
これよりも大きい機種は「寸法フリーサイズ」となりますが、寸法フリーサイズの方が熱交換器の面積が大きいため、省エネで冷暖房能力も高くなります。
各社の最上位モデルでは、
寸法規定:三菱電機ZW、日立S
寸法フリー:松下X、ダイキンR、東芝BDR、富士通Z、日立X、シャープSXといった感じです。
nocria AS-S40T2と同等の機種は、三菱電機だとMSZ-GW408Sとなります。
それ以外では、松下CS-SX408A2、シャープAY-W40SV、東芝RAS-402BDX、ダイキンAN40JSP-Wですね。
書込番号:8025728
1点
ZW408Sは三菱の最上級モデル(ただし寸法規定サイズ 横幅800mm以下)
S40T2はFUJITSUの2番目のモデル(ただし寸法規定サイズ)
予算面で折り合いがつくなら
FUJITSUのZ40T2(寸法フリーサイズ 横幅800mm以上)も検討してみてはいかがでしょうか?
取り付ける壁の幅の関係や予算の関係で
寸法規定サイズしか取り付けられないのであれば別ですが
暖房まで使いたいということなら
寸法フリーサイズのエアコンを選んだほうがいいと思います。
寸法フリーサイズのエアコンは
他社にもいろいろとあるので
まずはカタログなどで調べてみてください。
書込番号:8026039
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通ゼネラル > ノクリア AS-S40T2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/07/03 8:45:37 | |
| 4 | 2008/11/24 0:33:54 | |
| 0 | 2008/08/10 23:05:36 | |
| 0 | 2008/07/14 12:38:50 | |
| 1 | 2008/07/11 18:07:51 | |
| 3 | 2008/07/03 22:58:04 | |
| 0 | 2008/06/24 23:29:18 | |
| 2 | 2008/06/13 19:52:57 | |
| 7 | 2008/06/15 20:57:25 | |
| 8 | 2008/04/29 20:28:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









