『パケット定額はどうなるんですか?』のクチコミ掲示板

X01HT SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月14日

キャリア:SoftBank 販売時期:2006年秋冬モデル 画面サイズ:2.8インチ X01HT SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『パケット定額はどうなるんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「X01HT SoftBank」のクチコミ掲示板に
X01HT SoftBankを新規書き込みX01HT SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パケット定額はどうなるんですか?

2006/11/05 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:34件

ショップやセンターで聞いた返答が異なっており、どちらが正しいのか不明なため、教えてください!!

現在バリューパックでハッピーボーナス+デュアルパケット定額に入っています。
従来のプランとサービスを継続して通常機種変更でX01HTへの機種変更を予定しています。

●機種変更した月の請求
X01HTになるとPCダイレクトにてサイトを見る事になると思います。その際、これまでのデュアルパケット定額ではPCサイトダイレクトのパケット料金は別になるそうなんですが、例えば11月に機種変更した場合、PCダイレクトのパケット量はどうなるのでしょうか?ショップではその月はPCサイトダイレクトのパケット料金は別になる(定額の対象にならずに思いっきり請求されるの意味)ので、月末に機種変更してください。センターでは今までデュアルパケット定額に入っているのであれば、変更した時点から自動的に切り替わるので、その場合でもパケット定額の対象になる。と返答が違いました。
自動的に切り替わらないとなるとパケット料金が大幅に違いますよね。どちらが正しいのでしょうか?

●パケット定額設定について
X01HTに機種変更した場合、パケット上限が9800円と聞きました。その際にSMSでのパケット、(X01HTでは見れませんが、携帯サイト閲覧のパケット)とPCサイトダイレクトのパケット定額は厳密には別で、
SMSのパケット料金:1000円〜3900円
PCサイトダイレクトのパケット料金:0〜5900円
と一緒では無いとの事で「両方とも最大使用した場合が9800円で、メールを一切せずにサイトのみであれば6900円です。メールだけを非常に多くした分は3,900円で定額になり、プラスでPCサイトダイレクトが見た分掛かる」と教えて頂きました。つまりX01HHTでメール「だけ」を死ぬほど使用、少しPCサイトダイレクトしてもメール分のパケット料金は3900円で定額になり9800円でにはならない、という事です。
しかしその他のセンターの方やショップの方は「区分けはありません。」との返答。
私はメールは殆ど使用しないので、PCダイレクトのパケット上限額が5900円か9800円(メール、PCパケット込み)かで大きな違います。どちらが正しいのでしょうか?

何かややこしいのですが、分かる方どうぞヨロシクお願いします。
・・・ていうか、回答がマチマチなのは何故なんでしょう??

書込番号:5607488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2006/11/05 23:22(1年以上前)

>自動的に切り替わらないとなるとパケット料金が大幅に違いますよね。どちらが正しいのでしょうか?
たぶんセンターの回答が正しいと思います。
すでにデュアルパケット定額に入っているのなら買い増しでサービスが変わることはないと思います。
ただし、現在は上限が5700円のキャンペーン期間になっているので締日によって料金が変わる可能性がありえます。
締日によってキャンペーン期間が違うのでよく確認した方がよいでしょう。

>私はメールは殆ど使用しないので、PCダイレクトのパケット上限額が5900円か9800円(メール、PCパケット込み)かで大きな違います。どちらが正しいのでしょうか?
あくまで推測思いですので正しい答えかはわかりません。
料金はメールだけ利用しても9800円になるとます。(相当利用しないと9800円までいくことはないと思うけど。)
理由はX01HTのアクセスポイントはパソコン用のページを見ようとメールを見ようと基本的には同じだと思うので。
ただしSMSだけなら3900円が上限でしょう。(パソコン用のメールとはアクセスポイントが違うはずなので。)

書込番号:5607927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/11/06 01:03(1年以上前)

自己レス
締日によって料金が変わると書きましたが、すでにデュアルパケット定額に加入しているのなら関係なかっですね。キャンペーンは自動適用だと思うので。(センターの回答通りなら。)キャンペーン終了の時期は注意した方がいいとは思いますけど。

あと、パソコン用のページとメールのアクセスポイントが基本的に同じだと思うので9800円の定額になると書きましたが、X01HTは通常の機種(905SHなど)とアクセスポイントとが違うのと思うのでというのが正しいのかも。

それとSMSなら3900円と書きましたが、パンフレットを見る限りよくわからないですね。
パンフには

>SMSのパケット料金:1000円〜3900円
PCサイトダイレクトのパケット料金:0〜5900円

のような料金の区別はないので9800円かかると思っていた方がよい気がします…

書込番号:5608332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/06 21:24(1年以上前)

sha_mail55さん
ご返答有難うございます。
ソフトバンクにメールで確認してみましたので、記載しておきます。

>機種変更した月の請求

→X01HTを買い増しされる際、デュアルパケット定額をそのまま
継続される場合、PCサイトダイレクトご利用分もデュアルパケット定額の適用範囲内になります。

>パケット定額設定について

→メール、PCサイトダイレクトご利用分のデュアルパケット定額適用は
以下の通りとなります。

●現行デュアルパケット定額対象通信(SMS/MMS・Web等通信料)のみ発生の場合は、現行の1,000円〜3,900円のデュアルパケット定額料を請求

●PCサイトダイレクト(X01HTでのAP経由Webアクセス)通信発生の場合は、現行の1,000円〜9,800円のデュアルパケット定額料を請求

例)・Yahoo!ケータイ(メール)通信料 = 5,000円
PCサイトブラウザ通信料 = 1,000円

当月定額料: 5,000円⇒3,900円 + 1,000円 =4,900円


・Yahoo!ケータイ通信料(メール) = 100円
PCサイトダイレクト通信料 = 6,000円

当月定額料: 100円 + 6,000円 =6,100円
※キャンペーン期間中は5,700円(税込5,985円)

だそうです。
最後の100円は多分1000円の間違いだと思うんですが、この内容からすれば「別」と解釈できそうです。
sha_mail55さんご推測の通り、SMSだけでは3,900円が上限ですね。

ありがとうございました!!

書込番号:5610465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > X01HT SoftBank」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

X01HT SoftBank
HTC

X01HT SoftBank

発売日:2006年10月14日

X01HT SoftBankをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング