
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2004年 8月上旬
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です




2004/09/23 07:23(1年以上前)
センタージョグが初めてなら、これだけでもSお勧め。
書込番号:3301323
0点


2004/09/23 07:46(1年以上前)
S
書込番号:3301367
0点


2004/09/23 07:51(1年以上前)
あたしだったら、どっちもお勧めしないわ
両機種とも文字変換馬鹿すぎよ
メール打ってるといらいらしてきます。
ATOK&APOT搭載機種
メールだったらこれにkぎるわよ
まさに痒いところに手が届きます
書込番号:3301378
0点


2004/09/23 08:06(1年以上前)
まずは実機をショップで使用してみては。
W21SA使ってますが不便に感じませんよ。
書込番号:3301419
0点


2004/09/23 10:54(1年以上前)
Sの漢字変換は良いよ。
通常変換はどちらも同じWnn系だが、Sの場合はほとんどPOBoxがやってしまうのでWnnの出番はまず無い(WnnとPOBoxは使用する辞書そのものが別)。
一度に出てくる次文節予測候補の多さ(5行)や、130個も用意された専門用語辞書から任意に20個を優先順位付きで登録できる辞書カスタマイズ機能、それらがジョグダイヤルを相まって非常に快適。
単純に辞書同士の変換比べをしたらATOKの勝ちかも知れないが、実際のメールを入力する競争をヨーイドンで始めたらPOBoxの圧勝じゃないかな。
個人的に気に入っているのが、POBoxのオリジナル辞書作成機能。パソコン上で辞書を自作し、前述のカスタマイズ辞書と同列に20ファイル(6000語)まで追加できる。これは強力だ。よく使う(けど普通の辞書には入ってないような)言い回しや、ネット上で使うハンドルネームみたいなものも、全てPOBox辞書に入れてしまえる。これは大変効率がいい。
オリジナル辞書について
http://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/dictionary/jcreator.html
POBoxのレビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/10573.html
http://review.japan.cnet.com/pub/column/sutapa/200306-5.html
書込番号:3301863
0点

SAを持ってますがメールを多用するならSの方がいいですよ。
SAは悪くはないですがSのようにレスポンスがすごいいいわけではないので速く打つ人には追いつかないかもしれませんので。
その他、記号・絵文字なんかもSの方が選ぶのが簡単です。
書込番号:3302988
0点


2004/09/23 22:54(1年以上前)
Sは電池持ち悪い
書込番号:3304747
0点


2004/09/24 00:30(1年以上前)
Sが普通。SAのバッテリ性能は良すぎ。
書込番号:3305315
0点



2004/09/24 02:20(1年以上前)
みなさん色々とアドバイスありがとうございました。
漢字変換など大変参考になりました。
みなさんのアドバイスを聞いてSに大分心が傾いています。
書込番号:3305714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > W21SA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/08/02 19:07:55 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/16 0:02:46 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/26 14:31:56 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/17 22:08:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/08/17 18:58:17 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/23 23:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/23 10:27:42 |
![]() ![]() |
9 | 2005/04/06 18:54:34 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/27 20:29:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/27 14:43:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)