音楽をワイヤレスレシーバーで聞くためにこの携帯を買いました。購入して5日目です。
初回は店員さんの指示通りにして、ワイヤレスレシーバーへの接続は一発でうまくいったのですが、それ以降自分でやると、なぜか原因不明で、うまくいきません。それがまるっきり駄目というわけじゃなくて、同じことを10数回繰り返していると、何かの弾みでつながるんです。これは初期不良かどうか確かめたくて、同じような問題が起こっているかお聞きしたいと思い投稿しました。
こちらで行っている操作は何パターンかあります。
1)au Music Playerを起動。その段階でreceiverを呼び出しますので、receiverを起動させます。緑の点滅が始まります。ですが、receiverを認識してくれません。
2)上記の操作が駄目な場合、直接ライブラリに移動、音源をプレイさせます。それ以降同じようにreceiverを呼び出すのですが、やはり認識してくれません。
3)電源をすべていったんオフにして入れ直しやり直し。結果は同様。
こんなことを延々20分ぐらい繰り返していると、とつぜんつながるのです。原因が手続きの問題か、機械の問題かまだ判断がつきません。どなたか適切なアドバイスをいただけないでしょうか。
書込番号:5508348
0点
そんな面倒な手順を踏まなくても、
レシーバの電源を入れれば、自動的に再生(または接続)となりますが?
もちろん、故障の可能性も考えられますが・・・
書込番号:5509604
0点
やはりハードがおかしいようですね。購入先に持っていって相談して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:5510022
0点
遅レスですが^^;
>そんな面倒な手順を踏まなくても、
>レシーバの電源を入れれば、自動的に再生(または接続)となりますが?
それは、携帯側の接続待ちを開始状態にしている場合ですね。
停止状態では、レシーバーの電源を入れただけではAMPは起動しませんね。
ただし、携帯にロックがかかっているとAMPは起動しないようです。
実は私も接続が多少悪い感じがしてます。
hiro_youminさんほどでは無いですが、レシーバーの電源をON
その後、AMPを起動すると3,4回はほぼ接続に失敗します。
しかし、接続待ちを開始状態にしてると一発でつながります。
私はなくしたときの事を考えて開閉ロックをしているのですが
最近の使い方は以下のようにやってます。
・接続待ちを開始状態にしておく
・携帯を開き、ロックを解除
・レシーバーの電源をON
これでAMPが起動します。
書込番号:5523698
0点
その後、ここのレスを全部読み返して見たりして、僕の方の使い方がおかしかったことに気がつきました。
ワイヤレスレシーバーの電源オンは、真ん中の四角と、上の+とある部分を同時に押すんですね。左右にある部分でも同じように電源が入るようなのでそういう操作をずっとしていたんですが、ふとその記述に気がつき、そういう方法でやってみたら、一発でつながるようになりました。
皆様お騒がせしました。
レコーダーによる起動は設定をしたのでできるようになりました。ただし、これは本体の方でいったんプレイヤーオンの状態になっている場合プレイのオンオフをコントロールできるということですよね。まったくの携帯の起動状態からだと選曲されていないので、何もスタートしないと理解しているのですが。
書込番号:5532265
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > W44T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/10/15 12:45:38 | |
| 10 | 2008/04/16 22:19:52 | |
| 4 | 2007/11/10 0:36:31 | |
| 0 | 2007/09/19 20:26:53 | |
| 1 | 2007/10/04 0:49:38 | |
| 0 | 2007/08/14 17:49:51 | |
| 3 | 2007/07/31 0:00:33 | |
| 3 | 2007/06/24 16:46:04 | |
| 6 | 2007/07/12 12:23:14 | |
| 5 | 2007/05/21 20:56:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





