『充電口』のクチコミ掲示板

EXILIMケータイ W53CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 8月 2日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:515万画素 重量:125g EXILIMケータイ W53CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『充電口』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIMケータイ W53CA」のクチコミ掲示板に
EXILIMケータイ W53CAを新規書き込みEXILIMケータイ W53CAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

充電口

2007/07/22 00:48(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W53CA

スレ主 ibiza111さん
クチコミ投稿数:31件

スペック詳細や画像をみても、充電方法がスタンド経由以外ないように思えるのですが、これは結構致命的なんではないでしょうか。
皆さん気付きましたか?

書込番号:6562485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2007/07/22 01:02(1年以上前)

こんばんわ!

実は私もその点に関してはこの間気がついて「あれっ?これじゃ充電はスタンド以外にどうするの?」
と思ってました。。。。

しかーーし、この間いろいろサイトを閲覧してみたらついに発見しました。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/157989-35518-2-2.html

なるほどね。。。microSDの差込口が兼充電口だったんですね!

めでたしめでたしw

書込番号:6562553

ナイスクチコミ!2


スレ主 ibiza111さん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/22 01:13(1年以上前)

あ、そうだったんですか!?驚きですね
参考の画像大変ありがとうございます。

私は2年以上前のW31Sを持っててこの夏W52Sに、と思ってたんですが、デザインはがっかりだし、カメラが2年前と何一つ変わってないのに愛想をつかしてW53CA待ちです・・・。早く発売されるといいですね。

書込番号:6562598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/07/22 01:42(1年以上前)

いえいえ、とんでもないです。

実はわたしもはじめ気づいた時はスレをたてようと思い。。。

「なんで充電するところがないんだ??」と半ばあきれてましたが、いろいろ検索してたらどうやら大丈夫みたいですねw


おぉ、W31Sですか?

そしたらw53caにしたらカメラ機能はだいぶ向上しますし、やはりなんといっても軽くなるのはうれしいと思いますよ!

136g→121gになるので♪

実機は思ったよりもかなり薄かったので満足できるかと思います!


個人的な意見ですみませんでした。

書込番号:6562701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:221件

2007/07/22 02:30(1年以上前)

>なるほどね。。。microSDの差込口が兼充電口だったんですね!

違います。
メモリーカード差込口はメモリーカードだけしか入れられません。
画像を拝見しましたが、この差込口は充電兼データ通信用です。
au機種の場合、充電兼データ通信用差込口は殆どが横に有ります。

書込番号:6562807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/07/22 03:44(1年以上前)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/152064-34578-8-2.html

充電器の差込口とmicroSDの挿入口が同じフタの場所にあるってだけです。

書込番号:6562902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件

2007/07/22 06:16(1年以上前)

>違います。メモリーカード差込口はメモリーカードだけしか入れられません。

いや、ibiza111さんもI am a new userさんもそれくらいわかってると思いますよ^^;
普通に考えて充電器を新開発しない限りそんなことは不可能とわかりますw
ただ単にmicroSDの差し込み口のふたの下に充電器の差し込み口もあると言いたいだけだと思います。

書込番号:6563013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:221件

2007/07/22 06:26(1年以上前)

ももちぃさん

>充電器の差込口とmicroSDの挿入口が同じフタの場所にあるってだけです。

リンク先の画像でやっとわかりました!
こんな構造になっていたとは。。。
そういえば、電池パックのカバーを開けてメモリーカードを入れる機種も有りますね。

はいーどさん

>ただ単にmicroSDの差し込み口のふたの下に充電器の差し込み口もあると言いたいだけだと思います。

ももちぃさんの貼って頂いたリンク先の画像で確認しました。
凄いと言うか賢いと言うか。。。こんな構造も有るんですねぇ〜。
私の使っているW44Sとは全然違うなぁ〜(笑)

書込番号:6563019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件

2007/07/22 06:57(1年以上前)

I am a new userさん

私の指摘が間違ってしまい御免なさい。
今後出してくる機種は、この様な構造を採用してくる機種が増えそうですね。

書込番号:6563050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/07/22 09:30(1年以上前)

ルイ・フォート・ドレイクさん、とんでもないです!

わたしの説明が下手で申し訳ございませんでした。


個人的にはびっくりしているデザインです。

これによって薄型化を測ることができているのかなぁと推測します。


発売はもう少し先ですが、気長に待ちましょう(笑)

書込番号:6563357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIMケータイ W53CA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

EXILIMケータイ W53CA
カシオ

EXILIMケータイ W53CA

発売日:2007年 8月 2日

EXILIMケータイ W53CAをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)