


この機種から、URBANO BARONE への機種変更を考えています。
1.ダウンロードしてデータフォルダのサウンドに保存した着メロを、
メモリースティックにコピー
2.メモリースティックからパソコンを経由して microSD へ
3.microSD から URBANO BARONE へ着メロをコピー
という「着メロ持ち運び」は可能でしょうか?
それとも、著作権の関係などで無理なのでしょうか?
ダウンロードの際に料金を支払っているのに、持ち運び不可だとしたら悲しいのですが…
もし可能であれば、メモリースティックを購入しようと考えております。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けますと幸いです。
書込番号:11203389
0点

残念ですが携帯では著作物は1世代限りの使い捨てが基本です。
5ヶ月ごとに端末更新していた頃は勿体無いなぁと思っていました
書込番号:11203814
0点

外部メモリに移動できるかどうかは、とったサイトによると思います。
レコ直などのサイトでは購入した着うた(3g2)は外部メモリに移動し、次の機種に使うことができます。
確認方法は、データフォルダで音楽データにカーソルをあわせて
機能→M.S.へ移動 を選択
このとき、1件移動が選択できる状態なら移動は可能です。
移動不可のデータなら、グレーで表示されます。
書込番号:11204262
1点

連投失礼します。
購入されたデータとのことなので、著作権の絡みでパソコンへのコピーはできないと思います。
移動できるデータがあるなら、microSDと、microSD→メモリースティックの変換アダプタを購入するのが良いと思います。
書込番号:11204281
0点

NなAおO様、いたずらっこ様、書き込みありがとうございます。
やはり難しそうですね…
機種変更するたびに、
「課金されてダウンロードした着メロなのになぁ」と悲しい思いをします。
とはいえ、電車の中でも会社でもマナーモードですから、
せっかくの着メロを楽しむ機会自体少ない今日この頃ではありますが。
機種変更したら、また地道にダウンロードします。
…余談ですが、BARONEがジョグダイヤル搭載なら完璧だったのに、と思います。
W53S以降、ジョグダイヤル機種が出ませんよね。 残念。
書込番号:11207072
0点

答えは出ていますが。
なので、いまだに「無料お試し」以外をダウンロードしたことはほとんどありません。
携帯変えるたびにダウンロードさせられて課金がその都度かかるなら、
中古CDのほうが安いです。携帯なくても聞けるし。いろんな使い方できますし。
いまだに「携帯電話は電話であって、音楽プレーヤーではない」私です(^^;)
しかし、まともな(というか思わず変えたくなる)機種が出ませんね。
私もいまだに使ってますよ。こないだもauショップで30分悩んだけど、結局機種変はしませんでした。
書込番号:11207557
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > W53S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/12/11 17:21:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/09 0:53:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/06 16:06:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/25 11:12:15 |
![]() ![]() |
1 | 2009/02/09 17:25:23 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/24 19:11:32 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/19 14:25:13 |
![]() ![]() |
6 | 2009/02/24 19:10:15 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/21 1:25:54 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/17 11:35:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)