公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 2月 7日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
質量 144g
サイズ 50*109*18.9(mm)
連続待受時間 220時間
連続通話時間 260分
データフォルダ 800MB
カメラ 318万画素AF対応CMOS
サブカメラ 32万画素CMOS
音声出力 ステレオ
ワンセグ連続視聴時間 3時間40分(DBEX OFF)
書込番号:7298613
0点
三洋さんの機種は、いつもカメラのスペックがイマイチで
機種変の対象にはあがっても購入には踏み切れなかったのですが
54SAは今までの中でいちばん良い感じですね。
まぁ画素数が高きゃあいいってもんでもないんですけど。
現在51CAを使ってるんですけど、それと遜色なければそれでいいな、と。
書込番号:7300252
0点
このスペックで
W51SAの後継機ですか…
正直なところ苦笑ですが、買います!
書込番号:7301259
0点
カシオは携帯のカメラでも画質のいい方なのでそれと比べちゃかわいそうですよ。
書込番号:7301835
0点
春モデルではワンセグ×防水×5.1Mカメラの
W61CAが出るそうですし、秋冬モデルの中では際
だっていたW54SAも見劣りしてしまうかもしれま
せんね。選択肢が増えるのはいいことですが。
書込番号:7303071
0点
電池の持ち時間見ましたがW52Hの半分以下なのが気になります。
自分、W52T使ってますが高性能、WVA3インチ画面の故。
電池の発熱で消耗が激しいのでダメダメ状態(泣)
似たような形なので買うのは考えさせて頂くところです。
書込番号:7309279
0点
電池のもちは連続通話時間で比べましょう。
連続待受時間はメーカーによって若干測定
方法が違いますから。
W54SAは260分
W52Tは 220分
W52Hは 330分
54SAは52Tより40分もながいので
大丈夫だと思いますよ。
日立から52Hの大容量電池を搭載したハイエンド機
が出ないかと楽しみにしていましたが、
出ませんでした。しかし53Hでは有機ELディスプレイを
61Hで電子ペーパーを採用するという挑戦的な
戦略を続けてほしいものです
書込番号:7311458
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > W54SA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/07/08 12:12:28 | |
| 9 | 2017/04/13 18:03:50 | |
| 3 | 2010/01/19 0:34:49 | |
| 2 | 2010/01/21 19:02:11 | |
| 4 | 2010/12/11 21:03:18 | |
| 5 | 2009/12/21 14:46:55 | |
| 6 | 2011/01/03 13:18:46 | |
| 8 | 2011/01/22 20:14:15 | |
| 1 | 2009/08/27 16:58:16 | |
| 44 | 2009/06/15 12:26:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




