『液晶画面の傷、キズが目立つ』のクチコミ掲示板

W61SA

3.0型タッチセンサー有機ELやBluetooth機能を備えたスライド式ワンセグ携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年 4月17日

販売時期:2008年春モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:199万画素 重量:139g W61SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『液晶画面の傷、キズが目立つ』 のクチコミ掲示板

RSS


「W61SA」のクチコミ掲示板に
W61SAを新規書き込みW61SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶画面の傷、キズが目立つ

2009/02/05 23:59(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W61SA

スレ主 麻宣さん
クチコミ投稿数:5件

昔から三洋の機種を使っているものです。今回から京セラが三洋機種を受け継ぐということで、かなり期待してたんだけど(京セラはデザインで憧れていましたから)、使ってみて本当にガックリしました。

@レスポンスの悪さ(本当に遅いから使っていてイライラします)
A待機画面中で十字キーの真ん中の決定ボタンを押すとなぜか計算機が・・・・あまり計算機なんて使わないでしょ?なんで?
B使っているとスライドがキーパネルを傷つける。これは設計からのミスでしょうか?ちゃんとテストして売り出してるのかな?
C画面の傷!!小キズができるくらいなら我慢できますが、使用後、一か月位で画面に目立つ傷がつきまくり!お陰で画面が見えずらい!!
D画像を探す時、撮影日しか出ず、プレビューで画像を選べない、これに関しては私の知識不足かもしれないけど、できませんでした。出来たとしても簡単にプレビューで画像表示ができないなんて規格ミス。

この機種はデザイン重視の本末転倒です。画面の傷は保護ガラスが張ってあるのかも知れませんが、簡単に保護ガラスがヒビ割れ、傷がつき、中の画面と保護シートの間に空気が入り画面が見れません。これじゃ、ワンセグどころかネットも出来ません。三洋や京セラのデザインが好きだったのに、もう三洋(京セラ)は使いません。早くソフトバンクに買い替えたい。

書込番号:9047229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/06 01:31(1年以上前)

1.これは・・・どうにもなりません。

2.ショートカットアイコンにフォーカスが合ってしまうせいです。使いづらいけど、メーカーは
理解していないようです。

3.擦ってしまう構造なので、そういう意味では設計ミスではないと思いますが、メーカーが
ユーザーの心情を理解しなかったために生まれた仕様です。

4.そんなに簡単に傷が付くとも思えないのですが、購入時に貼ってある保護シート貼ったままでは?
しかし、あとで画面にヒビという発言からも使い方が荒いと言わざるをえないかも。

5.データフォルダのリストを表示している状態で、サブメニューにサムネイル/リスト切り替えが
あります。これで小さい画像が表示されるようになります。

書込番号:9047703

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻宣さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/06 13:14(1年以上前)

>au特攻隊長さん

一つ一つ丁寧なレスありがとうございます。
もうこの機種は古いので誰にも返答もらえないと思っておりました・・・

1.確かにどうにもなりませんね。この機種の個性と思っています。

2.ショートカットアイコンの変更をして色々と試してみます。

3.そうなんですね。もともと磨ることが前提なんですか、、、ちょっとびっくりです。

4.このヒビ割れは保護シートがキズついているのでしょうか?画面の縁を注意深く見ると
シートが張られているようですね。それならこのシートを剥がせば直るということなんでしょうか?一応、もう少し粘ってから剥がしにトライしてみます。

5.そうですね、これは解決しました。当然の機能ですよね。失礼しました。

いくつか改善と納得できました。個性や構造は仕方ないですね。
ご返答ありがとうございました。


書込番号:9049064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/06 14:17(1年以上前)

3.埃やゴミが入ったときのことはあまり考えていなかったのかもしれません。

4.購入時に貼ってあった保護シートを剥がしていないなら残っているはずです。
最初から貼られているシートはディスプレイ部に傷が付かないようにしているだけで市販のものの
ようにシート自体の強度とかは考慮されていないでしょうから結構傷付きやすいです。
筐体自体なら無理して剥がそうとして傷が付いてしまいかねないので、
セロハンテープかガムテープなどで剥がれるか試してみて下さい。

書込番号:9049262

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻宣さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/06 14:39(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

4.
やはりシートが張ったままのようでした。
気をつけてセロテープで剥がしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9049328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/13 00:17(1年以上前)

3,傷を理由に修理に出すと修理と一緒に傷防止対策をするようです。

書込番号:9084897

ナイスクチコミ!1


ozpaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 00:54(1年以上前)

W54SAを使っています。
何度目かの修理でアルビオン3さんの言われるようにキズ防止の措置がされていました。
スライド(液晶面)側の接触部分にシリコン板が貼り付けてありました。PCのマウスの裏に貼り付けてあるのと同じようなものです。
それ以来まったくキズは着かなくなりましたヨ。

書込番号:9085063

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > W61SA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
充電 3 2012/04/20 23:51:30
電源落ちは解消されたの? 0 2011/03/11 17:05:56
シークレットモード設定方法 0 2011/02/09 8:04:20
修理結果報告 0 2010/06/09 13:12:39
設計ミスでしょう・・・ 2 2010/04/11 11:43:43
カメラの性能 0 2009/09/03 12:20:05
意外にいいかも 0 2009/05/23 15:35:12
3GP2ファイルについて、お願いいたします。 15 2009/05/06 20:25:07
Panasonicのコンポ→SD→PC 1 2009/05/07 0:56:44
またまた・・・ 3 2009/05/08 20:02:43

「三洋電機 > W61SA」のクチコミを見る(全 1104件)

この製品の情報を見る

W61SA
三洋電機

W61SA

発売日:2008年 4月17日

W61SAをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)