


au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S
僕もW61Sを購入しようと思っているのですが、今使っているW44Sが決定ボタンを押してからシャッターが切れるまでのタイムラグが結構あるのでW61Sも同じソニー・エリクソンのメーカーのケータイなので少し心配と言うか気になります。 そこでW61Sをすでに購入された方に伺いたいのですが、W61Sは決定ボタンを押してからシャッターが切れるまでにどのくらい時間がかかりますか? 出来ればW44Sから機種変更した方ならなおさら嬉しいです。 どうかよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:7762220
0点

オートフォーカスの性能の問題でしょうが、ホットモックで試したところ、決して速くはなかったです。数秒のラグはどうしても生じますね。
書込番号:7762257
0点

即返ありがとうございます(^o^) そうなんですか〜まぁその辺は仕方がないんですかね(´Д`) ちょっと質問が変わってしまうのですが、W61Sはサイドにあるシャッターボタンを半押しでAFロックが出来て深く押し込むとシャッターが切れると言う仕組みになっていると思うのですが、サイドのシャッタボタンではなくて数字キーの上の決定ボタンでシャッターを切った場合に決定ボタンを押すだけでAFが作動してシャッターが切れますか? それともAFは作動しずに(ピントが合わずに)シャッターが切れますか? 何方かW61Sを購入された方でご存知の方がおりましたら押して下さい(^O^)v よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:7762352
0点

ミニコンポ大好きさんへ
決定ボタン押すとピント合う前に即シャッター切れちゃいますよ
決定ボタンは半押し機能無しです。
書込番号:7762836
0点

連レス失礼致します。
カメラ起動させるとAF始まるので暫らく待てばピント合います。
書込番号:7762873
0点

返信ありがとうございます(^o^)/ しばらく待てばAFが合うと言うのはどういうことですか? ボタンは何も押さなくてもしばらく待てばAFが自動的に合うと言う事ですか?
書込番号:7762908
0点

ミニコンポ大好きさんへ
その通りです。
カメラ起動→AF→ピント(固定されちゃうみたい)
ピントを移動するにはシャッターボタン半押しみたいです。
みたい、ばかりで、ごめんなさいm(__)m
説明書、読まないでイジクルタイプな私w
書込番号:7762993
0点

と言う事はAFロックを使わずにシャッターを切ってもピンぼけしたような画質にはならないと言う事ですか? ちなみに今使っているW44Sはいくら待ってもピントがちっとも合わなくて、シャッターを切るとピンぼけしたような画質になります。W61SはAFロックを使わなかった場合には固定AFのケータイのカメラと同じ感じになると言う事ですか? 質問ばかりですみません。 どうかよろしくお願いします。m(__)m
書込番号:7763050
0点

ミニコンポ大好きさんへ
カメラ起動直後にAFでシャッター切ったのと
シャッターボタン半押しでAFで撮影したの違いが分かりませんので
大丈夫ではないでしょうか?
追加:6キー押すとAF動きますね
いじってたら動いた‥
>固定AFのケータイのカメラ
パンフォーカスの事でしょうか?
書込番号:7763258
0点

カメラ起動直後にAFでシャッターを切ったとおっしゃっていますが、それはカメラを起動して何もせずにピントが固定されるのを待ってから撮影したと言う事ですか? 連続、度重なる質問ですみません。 よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:7763312
0点

ミニコンポ大好きさんへ
>カメラを起動して何もせずにピントが固定されるのを待ってから撮影したと言う事ですか?
はい、その通りです。カメラを起動して液晶画面にてピントが合うのを待ちシャッターを切りました。
書込番号:7763359
0点

W61SとW44Sを持っているので。
W61Sは、SD5Gさんの言われているとおり、
カメラを起動すると、いきなりフォーカスを合わせに行きます。
ですので、撮りたいものがすでに決まっているなら、
その対象物に対して61Sを向けてカメラ起動すれば、
勝手にフォーカスを合わせてくれます。
で、W61Sには、W44Sに無いデジカメならではのモードがあるので、
その点を補足しようかと思います。
それは、フォト(壁紙モード)とフォト(デジカメモード)です。
・フォト(壁紙モード)
いわゆる携帯を普通に縦に構えて撮影するモード
W44Sのカメラ機能とほぼ同じ。写メールするとか用ですね。
撮影サイズはQVGA240x320とWVGA800x480の2種類のみ
対象物を撮る場合、W44Sと手順は一緒です。
カメラ起動時は勝手にフォーカスしに行きますが、それ以外の場合
メールキー(44SはEZキー)でフォーカスロック後センターキーで撮影。
サイドのシャッターキーでも可。
ちなみに、数字キーの6は人物の笑顔を認識して自動的にシャッターを切る
スマイルシャッターのショートカットです。
・フォト(デジカメモード)
いわゆるデジカメスタイルで横に構えて撮影するモード
撮影サイズは0.3M、1M、2M、2M(ワイド)、3M、5Mの6種類
サイドのシャッターキーで撮影。
半押しでフォーカス、ピントが合ってピピッと音がしたら
更に押し込むとシャッターが切れますが、
音が鳴らない(ピントが合わない)場合はシャッターが切れません。
あと、オートフォーカスについては、画面中央のみの1点フォーカスだけではなく、
マルチフォーカスと言って、5点のフォーカスに対応してます。
ちなみに、W53CAは9点フォーカス。
画質的には、他の方が写真を掲載されていますので、
そちらを参照していただくとして、
個人的な感想としては、悪くは無いですが、薄っぺらな色乗りですね。
W53CAも持っているので、比べると53CAのほうが綺麗です。
ただし、カメラの細かい機能設定や、
撮った写真をそのままブログに投稿出来たり、
フォトビューア機能が充実しているなど、機能面では断然61Sのほうが上です。
書込番号:7763802
1点

丁寧にありがとうございます。 デジカメモードではなくてフォト(壁紙)の場合でもW61Sはカメラを起動すると何もしなくても勝手にAFを合わせにいきますか? 何方かご存知の方がおりましたら押して下さい。 よろしくお願いします(^_^)v
書込番号:7764136
0点

ミニコンポ大好きさんへ
相当W44Sが駄目だったみたいでソニエリ機の購入に踏み切れず悩んでいますね(^^ゞ
ちょっと出掛けますので後で試してみます。
他の方の回答が早いかもしれませんがm(__)m
書込番号:7764446
0点

そんなことないですよ(^_^)vW44Sは今でも十分気に入っていますよ♪d(⌒〇⌒)b♪
書込番号:7765108
0点

ミニコンポ大好きさんへ
>デジカメモードではなくてフォト(壁紙)の場合でもW61Sはカメラを起動すると何もしなくても勝手にAFを合わせにいきますか?
kochikunさんが説明されていますよw
---------------------------------
・フォト(壁紙モード)
いわゆる携帯を普通に縦に構えて撮影するモード
W44Sのカメラ機能とほぼ同じ。写メールするとか用ですね。
撮影サイズはQVGA240x320とWVGA800x480の2種類のみ
対象物を撮る場合、W44Sと手順は一緒です。
→カメラ起動時は勝手にフォーカスしに行きますが、それ以外の場合
メールキー(44SはEZキー)でフォーカスロック後センターキーで撮影。
サイドのシャッターキーでも可。
ちなみに、数字キーの6は人物の笑顔を認識して自動的にシャッターを切る
スマイルシャッターのショートカットです。
---------------------------------
尚、フォト(デジカメ)モードはmicroSDが入っていればmicroSDに保存されますが
フォト(壁紙)モードはmicroSDが入っていても本体のデータフォルダ内のフォトフォルダに保存されます。
書込番号:7765604
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Cyber-shotケータイ W61S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/07/17 4:46:31 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/23 22:05:53 |
![]() ![]() |
24 | 2010/11/29 20:21:35 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/08 20:55:53 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/23 0:26:12 |
![]() ![]() |
19 | 2010/09/13 22:01:23 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/06 0:40:58 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/07 23:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/31 6:24:03 |
![]() ![]() |
18 | 2009/12/27 19:26:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)