au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ W63CA
Bluetoothに関し、
W62CAは、繋がったのに、W63CAは繋がりません。 最悪。
トヨタ車の純正ナビ 電話使用の頻度が多いので、選択しましたが、反応しません。
ソフト等のインストールで改善できるでしょうか?
書込番号:8720421
0点
ナビにつながらないのは、困ったものですね。
ソフトのインストールでは問題は解決しないと思います。
設定をもう一度確認した上で、メーカーに相談するのが得策かと思います。
書込番号:8720852
0点
Bluetoothは、悩みますね!
音楽関係は、SCMS-Tの関係で聞こえない様です。
w63CAのアイコンに赤斜め線が出ている場合、これの影響みたい・・・
(拙者ヘッドフォンは、SCMS-Tに買い換えました)
初期登録で、ハンズフリーとして登録してだめなら、ワイヤレスで・・・共にだめなら・・・
車に乗るとき、IC入れ直して古い端末に切り替える・・・あり得ないですね!
ゴミレスでした。
書込番号:8722363
0点
Bluetoothは初めてだったので対応機器を購入して普通に使えてますが、既に今までBluetoothを使っていた方の機器が非対応だと困りますよね。
私が同じ立場なら新たにW63CAのBluetooth規格に対応する機器を購入するでしょうがそれだと痛い出費ですよね。
書込番号:8722497
0点
KCP+という共通プラットフォームを使っているので繋がってほしいところですが、他のキャリアの端末でも同メーカーで1世代新しくなると繋がらなくなったりします。
とりあえず一縷の望みを賭けてナビのバージョンアップをしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私、2006年製(2008年バージョンアップ済み)のカロッツェリアナビを使っていますが繋がってくれています。
書込番号:8727498
0点
大変、参考になります。 皆様、有難うございます。
ちなみに、当方のナビは、T社のLブランドとTブランドのG−BOOKです。
T社は、KDDIにも、出資していたはずなんですが。
発売前に、是非とも互換性等をテストの上、ユーザーに情報提供をして欲しいものです。
auショップの店員さんらも、単に『Bluetooth搭載機』だから、『OKと思います』という答え。
もし、本当に繋がらないとすれば、機種交換(中途解約ペナルティ付き)で、5万円も6万円も払わせておいて、極めて不親切と言わざるを得ません。
皆様は、どうお考えでしょうか?
安全性の意味からも、カーナビ―ハンズフリーに繋がるか否かは、重要なファクターと思います。
書込番号:8730045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIMケータイ W63CA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/03/02 16:27:39 | |
| 2 | 2010/12/30 20:42:33 | |
| 5 | 2010/07/01 23:29:06 | |
| 2 | 2010/05/12 20:00:28 | |
| 3 | 2010/04/22 1:36:04 | |
| 3 | 2010/04/25 22:16:10 | |
| 13 | 2010/04/21 18:02:46 | |
| 1 | 2010/02/21 18:54:24 | |
| 13 | 2010/01/11 20:11:16 | |
| 9 | 2010/10/24 14:05:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




