ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94234件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32170件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全5790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:20件

グレイスが8万キロを超えまして、新型グレイスを…と思ってもグレイスはもう存在せず、仕方なく次期フィットを考えています。ところがフルモデルチェンジの情報が全く聞こえてこえないので他車(社)に乗り換えようか(新車)発表を待つか、やきもきしてます。何か情報等ございましたら、ぜひ聞かせてください…!

書込番号:26314297

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:10件

2025/10/12 13:59

特にまだありません

書込番号:26314316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3461件Goodアンサー獲得:234件

2025/10/12 14:13

>hybrid 1号さん
私はFIT3ですが同様の事を考えています。

月末から始まるJAPAN MOBILITY SHOWではどうやらFITの発表はなさそうですね。

別スレでMCアクアを前後のデザインバランスがよくないと批判的なレスをしましたが実車悪くなかったですね。
現行FITをRSで乗り出し価格を出してもらいましたがあれやこれや付けていくとアクアと大差ない見積となりました。
といってもアクアが高くつきますが。
しかし装備が全然ちがいましたね。
FIT RSで付けられないBSMやパノラマビューモニターが標準装備だし性能はともかくとしてドラレコも内蔵です。
地元ディーラーでは既に割当台数が残っていませんでしたが次あたりに真剣に考えるかもしれません。

書込番号:26314322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:176件

2025/10/12 14:15

6〜7年周期のようですから、来春以降に発表があるかもね。

書込番号:26314323

ナイスクチコミ!6


RBNSXさん
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/13 01:08

ホンダカーズはディーラー再編編が進んでるので、終了してからでは?

書込番号:26314756

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 Tomo_7sさん
クチコミ投稿数:6件

投稿失礼します。

フィットGK3ガソリン車(DBA-GK3)に乗っております。
加速時のもたつき?についてです。

エアコン使用時が特に感じられる気はするのですが、アクセルを少し強めに踏んでも加速が遅く、タコメーターの数字は上がるのですが、加速が追いついていない感じがします。

また多少のガタツキ?振動がある気がします。
エアコン使用時で信号待ちからの発進、そんな時に振動を感じます。

上記の症状は1300ccの車なので仕方の無いことなのでしょうか?同じような方はいらっしゃいますか?

ちなみに先月車検でミッションオイルも交換済みです。

書込番号:26313092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件

2025/10/10 23:43

いつから乗られてるのですか。
以前に比べて調子悪くなり加速が落ちてるのか、
最近買われて、
ただ単に加速悪いなと思われてるのかどちらですか。

後者なら、
ミッションのCVTは、エンジン回転が先に上がり、あとからスピードに合った回転に落ち着きますので、
そのような感覚になりやすいかと。

前者なら、点検、修理してください。

書込番号:26313109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:176件

2025/10/10 23:56

加速を売りにした車でもなく普通の車です。
エアアコン使用時なら加速が鈍るのは正常です。

書込番号:26313115

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2025/10/11 09:54

中古で購入ですか?
パワーがない、振動がある。
不具合があるとするなら、1気筒分が正常に燃焼していない感じがします。
バルブカーボンによる圧縮不良、点火系部品の不具合による着火不良など。
ここでは診断が難しいので、プロに診てもらいましょう。

書込番号:26313351

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6039件Goodアンサー獲得:1987件

2025/10/11 10:10

GK3購入時と比較して加速時のもたつきが現在気になるようになったのか?
それとも元からもたつきがあったのか?どうかにもよります。

タコメーターの上がり方と加速がリンクしないのはCVTあるあるです。

ただ、エアコン使用時の発進時の振動(息継ぎ?)については、エアコンのコンプレッサーに原因があるのかも。

単純にエンジンの息継ぎならスロットルボディの清掃で改善するかも。

購入当時から加速のもたつきが感じられるのなら、1.3Lエンジンの特性の問題でしょう。

GK3フィットのL13B型エンジンは、低回転時は吸気バルブ遅閉じのアトキンソンサイクル(燃費向上)、高回転時ではオットーサイクルのi-VTECエンジン(高回転型)を使い分けるやや特殊なエンジンです。

そのためエアコン使用時のアトキンソンサイクル時はエンジンの出力不足を感じるはずです。

書込番号:26313365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2025/10/11 10:25

>エアコン使用時が特に感じられる気はするのですが、アクセルを少し強めに踏んでも加速が遅く、タコメーターの数字は上がるのですが、加速が追いついていない感じがします。

i-VTECエンジンの初代ストリームに乗っていたころ、似たような印象を感じていました。

例えば、勾配の強い坂道をゼロスタートするとき、「エアコンコンプレッサーが作動していると、いつもより上らないなぁ」という印象です。

フル電動式エアコンコンプレッサー搭載で排気量1500tの現車では、そういった印象はありません。コンプレッサーの方式の違いを体感しています。

>エアコン使用時で信号待ちからの発進、そんな時に振動を感じます。上記の症状は1300ccの車なので仕方の無いことなのでしょうか?同じような方はいらっしゃいますか?ちなみに先月車検でミッションオイルも交換済みです。

排気量2000tの初代ストリームだと、ATFを交換していても、アイドリングで振動を感じることがありました。走行距離10万キロに近づいたころスパークプラグを交換したら、加速性と振動は改善しました。どれかの気筒が失火していた可能性もありますが…

走行距離が多ければ、スロットルボディーに堆積した不燃物質の除去、状態によってはスパークプラグやイグニッションコイルの交換が必要だと思います。

あとは、コンプレッサーの負荷低減とエアコン性能回復のため、エアコンガスクリーニングを検討しては。現車で実施した経験がありますが、11年経過した車でもエアコンの効きは良好です。過走行車には必要なメンテナンスに思えます。
https://www.jms-car.com/maintenance/menu/aircon_gass_clean/

書込番号:26313372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2025/10/11 17:47

>Tomo_7sさん
まずは走行距離に対してのメンテナンス状況を詳細に出しましょう。
アドバイスはそれからです。
この情報がないとスレ主の車の状況は誰もわかりません。
質問するならまずは自分のことを何も知らない人に聞いていることを自覚して情報を出さないといけません。

書込番号:26313672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

サイドミラー

2025/10/04 22:06


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:41件

ドアミラーのカバーが無くなってしまいネットでカバーを購入しましたが下部分の部品が足りないようです
モノタロウを検索しましたが写真がなくはっきりわかりません

GK3のドアミラーのハウジングセットを購入すれば良いのか他の部品なのかディーラーに問い合わせる前に聞いておこうと思いました

書込番号:26307798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6039件Goodアンサー獲得:1987件

2025/10/04 22:21

上下分割出来ますが、ミラースカルキャップとして上下セットで純正部品として供給されてます。

書込番号:26307810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:41件

2025/10/04 23:04

ディーラーに頼むのが確実ですが、自分で交換するなら下記で教えてくれます。

https://www.parts-market.com/

パーツの品番わからなくても、サイドミラーの下のカバー、みたいな感じで見積りお願いすると、図面と品番で回答くれます。

見積り後に納得すれば購入という流れなので、間違ったパーツを頼む事はないと思います。
年式や色で品番が複数あっても、全て教えてくれて、定価より少し安いので、たまに利用してます。

ドレスアップ目的で上位グレードや他車のパーツを流用する時とか助かってます。

書込番号:26307850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2025/10/05 13:13

右側のドアミラー全体を交換してもらいましたが、本体とカバーは別部品です。

ミラーだけでも注文できます(ヒーター付きと無がある)

カバーだけで2000円(値上げしているかも)

工賃込みエ46000円でした(FIT3HVではカバーは一体型)

書込番号:26308326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2025/10/05 14:01

自分でとなるならパーツファンで検索してみましょうか?
https://partsfan.com/

書込番号:26308358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/10/05 17:00

ありがとうございます!
今日ディーラーに行きカバーの注文ができました
3000円程で出来るようです

書込番号:26308512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/10/05 17:01

問い合わせしてみました!
ありがとうございます
解決しました😊

書込番号:26308515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 manyueさん
クチコミ投稿数:9件

e:Hev HOMEに乗っています。
長い下り坂をBレンジで走行すると駆動用バッテリーがどんどん充電され、やがて100%になりますが、その後エンジンルーム付近から、唸るような吠えるようなグォーという大きな音が聞こえてきます。
100%になるまでは、特にそのような唸り音は出ません。
@この時、何が起こっているのでしょうか?
AそのままBレンジで坂を下り続けても支障はないのでしょうか?

書込番号:26307459

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:176件

2025/10/04 16:20

満充電になると回生できなくなるからエンブレが起きてるのでは。

書込番号:26307468

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/10/04 16:40

日産e-powerでよく言われる、
モータリングとか言うことではないでしょうか。
下のスレ、参考にできますかね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001362084/SortID=24752295/

書込番号:26307489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2025/10/04 16:46

>manyueさん

モータリングという機能ですね。

車が下降しようとするのをモーターが止めようする(=結果的に回生発電する)。
回生発電した電力をジェネレータ(発電機)に供給して、エンジンを空回し(ガソリン消費無し)して、電力消費させるということ(エネルギーを熱に変換して放出)がなされています。

つまり、純ガソリン車のエンジンブレーキを  モーター+発電機 を介して実現していることになります。

モータリングは、管理された動作なので、ダメージを与えることはないですが、煩いのであれば、
・適時フットブレーキを使用する
のが良いと思います。

書込番号:26307494

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2025/10/04 16:47

manyueさん

我が家のホンダのハイブリッドも同じですが、ハイブリッドバッテリーが満タンになると回生ブレーキで発電した電気の行き先が無くなるので、モーターでエンジンを動かして電気を捨てているのです。

書込番号:26307495

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/10/04 16:53

日産は、エンジンは、タイヤと繋がってないので、モーターを介して、エンジン回すのでしょうが、
ホンダは、エンジンと繋げられるので、
直接回してるのですかね。

まあ、どちらもエンジンの抵抗で、下りのブレーキ効かせてるのでしょうかね。
私の推測です。
なんの根拠もありませんので、
すみません。

書込番号:26307504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:111件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/10/04 16:53

>manyueさん
これがわかりやすいかも。

過充電はバッテリーにとっては致命的な問題を引き起こすので、満充電になった時点で減速回生はできなくなります。
そのため、Bレンジではエンジンを駆動(燃料カットで空回り)させて、エンジンブレーキで制動力を強化する

https://bestcarweb.jp/feature/column/428715

書込番号:26307505

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/10/04 17:12

エンジン直接はないですね。
ホンダの場合、高速のみでエンジンとつなげるから、坂道の低速でつないだら回転数低すぎますかね。
まあ、想像ですが。

書込番号:26307519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5746件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/10/04 17:38

エンジン掛かりますから

書込番号:26307547

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2025/10/04 17:57

>バニラ0525さん

>エンジン直接はないですね。
ホンダの場合、高速のみでエンジンとつなげるから、坂道の低速でつないだら回転数低すぎますかね。

低速ではなく中高速(60km/h程度以上)での話ですが、、、
最新の e:HEV は、エンジン直結の範囲を広げて エンジン駆動とモータ駆動をミックスしているタイミングが増えているようです。 こうしたミックスしているタイミングで下り坂に差し掛かると エンジン直結のまま燃料噴射を止めるという状態(純ガソリン車と同じエンジンブレーキ)がありそうですよね。
まあ、Bレンジで走る速度では起きないでしょうが、、、

書込番号:26307571

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/10/04 18:31

>MIG13さん
ありがとうございます。

私の低速は、高速道路のスピードに対してくらいのつもりでした。

また、高速でエンジンと直結するくらいしか知識ないので、実際の働きは何も知りません。
想像ですみません。
日産と比べてどうなってるのでしょうね。

書込番号:26307597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5641件Goodアンサー獲得:133件

2025/10/04 18:58

まあギヤ比とタイヤサイズから考えても、60キロで直結したとしても 1200rpm 程度なので爆音にはなり得ませんね。

e:HEV ではなくて i-DCD の話なので恐縮ですが、長い下り坂でLを使ったら 4000rpm を超えてくゆので、それなりに爆音だけどエンブレは効かないので、Dに戻して適宜フットブレーキを使いました。

書込番号:26307624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:166件

2025/10/04 20:31

>manyueさん

ハイブリッド初心者と思われるスレ主さんに分かりやすく・・・

>@この時、何が起こっているのでしょうか?

バッテリーに充電できなくなったので、電気を捨てる (消費する) ためにエンジンをモーターで回しているためにエンジンが唸ります。

>AそのままBレンジで坂を下り続けても支障はないのでしょうか?

何も問題ありません。煩いだけです。

書込番号:26307717

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 manyueさん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/04 22:24

皆さん
スレ主です。
早々の回答ありがとうございます。
ガソリン車をずっと乗ってきたので、ハイブリッドの仕組みよくわかりました。
なんだか壊れてしまいそうなので、Dレンジにしてフットブレーキを使っていましたが、
これからは、ちょっと煩いけどBレンジのままいきます。


書込番号:26307813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/10 15:06

>バニラ0525さん

長い下り坂でバッテリーに充電できなくなったので、電気を捨てるためにエンジンをモーターで回しているためにエンジンが唸る。

これは日産と一緒ですね。

ハイブリッドで下り坂の満充電で、発電がストップできるのはトヨタだけなのかな?。

書込番号:26312769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2025/10/10 20:25

>ゴルゴ7.5さん

>ハイブリッドで下り坂の満充電で、発電がストップできるのはトヨタだけなのかな?。

走行中なら、常にDCDCコンバータの出力分(鉛バッテリーへの蓄電を含む)等の電力消費がありますから、それ相当分(高々1kW程度)は、常に回生発電しているんじゃないでしょうかね? 

ただ、ほとんどのエネルギー(90%超?)はエンジン空転で放出させざるを得ないから、トヨタ車もエンジンが唸るのは避けられないのでしょうが、、

書込番号:26312954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/10 21:25

>MIG13さん

トヨタ車もエンジン唸るのですか?。

e-powerのネガティブキャンペーンで、ネットなどで騒がれたエンジン唸る現象が、他社ハイブリッドでもおきていたとは…

書込番号:26313001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:166件

2025/10/10 22:02

>ゴルゴ7.5さん

ハイブリッドでバッテリー満タン時にエンジン唸らないのは無いんじゃないですかね?

ただ、例えばFIT3HVの時はバッテリー満タンになれば5000rpmくらいで唸り続けたのが、シビックなどでは坂が緩くなれば2000rpmくらいに下がって煩く無くなるように制御するなどの工夫が見られるものもあります。

書込番号:26313035

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3971件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2025/10/10 23:26

>ゴルゴ7.5さん

>e-powerのネガティブキャンペーンで、ネットなどで騒がれたエンジン唸る現象が、他社ハイブリッドでもおきていたとは…

e-powerが他社の車より 『唸る』 と騒がれるのは、

・エンジンを感じさせない静かな電動車をアピールしている

・車重に比べて小排気量のエンジンを搭載しているので、モータリングでエンジンがより高回転で回る(=煩い)傾向がある。

からだと思います。

書込番号:26313101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/11 22:36

>槍騎兵EVOさん
>MIG13さん

とりあえず全てハイブリッド車は、余った電力をエンジンで捨てている事がわかりました。

トヨタと日産のコンパクト車は3気筒だから、唸る音が気になると思います。

書込番号:26313891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 WiFi接続

2025/09/16 14:12


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件

教えてください。

FIT4 ownerです。 Gathers ナビ lxm-242zfniを装着しています。当該ナビをWiFiに接続しようとスマホのテザリング機能を使ってtryしましたが、接続できませんでした。Hondaの社内WiFi 1,500円/月を契約しないとWiFi接続できないのでしょうか?

書込番号:26291800

ナイスクチコミ!3


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/16 15:52

>蛍雪の功さん
wifi接続の目的は何でしょうか?

Androidautoかcarplayならお使いのナビがワイヤレス対応か確認してください
それ以外なら改めてコメントします

書込番号:26291860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/16 15:58

返信ありがとうございます。

純正ナビのversionが相当古かったのでテザリングで接続してsoftware updateしたかったのですが、できませんでした。不可の場合、dealerでの点検時、ナビのsoftware updateをお願いしようと考えています。

書込番号:26291865

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/16 16:25

>蛍雪の功さん
>ナビのsoftware updateをお願いしようと考えています。
地図のアップデートですか?

Honda Total Careに加入済なら基本パックに自動地図更新サービスがありますね
1500円というのは税抜の車内wifiのオプションのことだと思いますが、それは必要ないと思います

未加入ならディーラーに確認ですね

書込番号:26291890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/09/16 16:33

地図の更新ではないんです。ナビ機能のsoftware updateなのです。いろいろ調べるとWiFi接続できると自分でも可能なのかなと理解しましたので。

書込番号:26291896

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/16 16:37

>蛍雪の功さん

取説を拝見する限り本機を他のホットスポットやアクセスポイントに接続する機能はなさそうです。

https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/lxm-242zfni/

書込番号:26291898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/16 16:58

わざわざ取説まで見ていただきありがとうございました。

書込番号:26291909

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/16 16:59

>蛍雪の功さん
対策プログラムのアップデートならディーラーでしかできないと思います

書込番号:26291910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:37件

2025/09/16 18:37

>蛍雪の功さん

同様の書き込みがありますね

https://s.kakaku.com/bbs/70100210664/SortID=26247320/

書込番号:26291979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10030件Goodアンサー獲得:1405件

2025/09/16 21:40

>蛍雪の功さん

HONDA TOTAL CARE SYSTEMで地図の自動更新はできますが、これは無料ですか?
もし無料でも会員登録をしなくてはいけませんが、それでもソフトのアップデートはできないと思います。
なお、HONDA TOTAL CARE SYSTEMに加入すれば、有料ですがWi-Fiスポットとして車内Wi-Fiを利用可能ですが、iPhoneを親機としてテザリング接続はできないと思います。

書込番号:26292093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/09/17 06:19

>cocojhhmさん
ありがとうございます。気が付きませんでした。

>funaさんさん
ありがとうございます。理解しました。

書込番号:26292275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

標準

シートの破損

2025/09/13 14:17(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5746件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

フィットRSのシートの座面のドア側が破けていて 先ほど販売店に寄ってみたら
補償で交換しますという事で 3年以下5万キロ以下の条件に合っていたのが
良かったけども 残念な話だね ファブリックシートのほうが
無難なのかもしれんな  他にもRSのシート破けた人いるのかな?

自分は、昭和60年のいすゞの2tダンプのビニール系のシート以来だわ

書込番号:26289058

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:50件

2025/09/13 14:45(1ヶ月以上前)

>つぼろじんさん

高温多湿ですからね仕方ないですよ

書込番号:26289071

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 14:53(1ヶ月以上前)

フィットの
プライムスムース(合皮)の破れ、
価格コムで、たくさん(3つ4つ)スレあります。
あるあるネタですね。

書込番号:26289080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5746件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/09/13 15:02(1ヶ月以上前)

他にもあるんですね 販売店では聞いたことないって言ってたので
知らないだけなのかもなあ

書込番号:26289087

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 15:08(1ヶ月以上前)

>つぼろじんさん
RSでは、ないかもしれませんが、

このフィットのスレで、
「破れ」で、検索してみてください。
この5月にもありますし、
リンク先示すのが面倒くさいくらいあります。
ヴェゼルでもあります。

ディーラーが知らないなら、
しらを切ってるか情報疎いのでしょうね。

書込番号:26289089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 15:17(1ヶ月以上前)

「破れ」で検索すると、
シートのが、3つ、ヒットしました。
スレ主様入れて、4つあります。
ヴェゼルでも、いくつか出てきますかね。

3年以内なら、メーカー保証で交換してくれるでしょうし、それ以上は、延長保証がないみたいで、
要交渉で、まけてくれるケースあるみたいですね。
現実でなく、ネット情報ですが。
失礼致しました。

書込番号:26289098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:111件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 15:18(1ヶ月以上前)

>つぼろじんさん
>他にもRSのシート破けた人いるのかな?

2020 e HEV HOME乗っています。
自分のも新車から数年でヒビ入って交換してます。

同じ素材のシートで、N-BOXやヴェゼル、ステップワゴン等にもおきている様です。

数が少ないからなのか、白はヒビ入ったという情報を探しても見つける事ができませんでした。

自分もネットでこの情報見てからヒビ入ってる事に気が付いたので、気が付かない人も多いのかもしれません。

書込番号:26289099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:176件

2025/09/13 15:19(1ヶ月以上前)

次はシートカバー被せて見えなくしちゃうのが良いかもね。

書込番号:26289103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5746件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/09/13 15:22(1ヶ月以上前)

シート色のガムテープを補修用でホンダが造ってくれれば良いけどねえ

書込番号:26289105

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 15:49(1ヶ月以上前)

調度今、車検の代車で、
フィット借りてます。まだ走行2000キロの新しい車です。
運転席の当該部位、手で触りました。
特に下に何もなく、中はスポンジのように柔らかいです。
そんなに高くないですが、破れる人は乗り込む時に太ももの後ろで押しつぶしてるのでしょうね。
繰り返し負荷がかかり破れるのでしょうね。

座ったあとは荷重かからなさそうです。
(お尻の大きい人はだめなのかな)
私は、別の車ですが、
乗り込む時は、ハンドル支えにして辺縁は押しつぶさないように座ります。座面だけでなく、背もたれも出っ張ってる場合はできるだけよけるように座ります。
クセとか、体格で負担かかり、破れるのでしょうかね。
出っ張リに配慮する人は破れないかも。

書込番号:26289124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5746件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/09/13 18:03(1ヶ月以上前)

もちろん気を付けて乗り降りはしていますが 想定できる範囲のことでも
破れる?・・・・残念

書込番号:26289238

ナイスクチコミ!3


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:29件

2025/09/13 19:37(1ヶ月以上前)

〉クセとか、体格で負担かかり、破れるのでしょうかね。
〉出っ張リに配慮する人は破れないかも。

ヴェゼルですが無理。シートが小さい。
標準体型ても座面のサポート部分(出っ張り)を押し潰します。

書込番号:26289307

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6495件Goodアンサー獲得:332件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/13 20:29(1ヶ月以上前)

>ヴェゼルですが無理。シートが小さい。

そうですか。
車のシートの幅調べてみたのですが、意外に無いですね。
アルファード(どの年代かわからなかった)で、
500ミリ、
私の前ヴェゼル(図面出てる)495ミリ、
あと、ノートも、495ミリとあった。
新型はわからなかった。
写真では、まあ普通に見えます。
サポート形状が、立体的なのか、
まあ、軽自動車よりは、大きいでしょう。
まあ、ホンダのイメージ悪いので小さいとは、言いたくないですね。
失礼致しました。

書込番号:26289343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:98件

2025/09/13 21:19(1ヶ月以上前)

このように、乗り降りで始終、縮んだり戻ったりの皺がよる位置に、合成皮革を使うこと自体、設計にに無理があるような。

自分のシート見てみたらその位置には、カムイ何とかいうビロードみたいな生地を使っているので、伸び縮みで切れるようなことは、まず無さそうです。

書込番号:26289382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2025/09/13 22:34(1ヶ月以上前)

私の場合はステップワゴンですが、毎日乗っててプライムスムースの同じ部分が同じように破けたので補償で直してもらいました。

ステップワゴンの場合は今年あたりから対策品で直すようになっているようですが
他の車種でも同様かはすみませんがわからないです。

書込番号:26289436

ナイスクチコミ!5


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:29件

2025/09/13 23:49(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

数値ありがとうございます。
うちのヴェゼルとアルを比べて来ました。それぞれ3年と5年経過。
座面の一番広いところは幅2cm違うかどうかでしたが、ヴェゼルの方はサポート部分がより立体的で着座すると立体部分を上から押しつぶすのに加え横にも広げる、押し広げて座るという感覚です。
アルは座面全体で包み込む感じ。
ヴェゼルのシートは薄さや材質の強度もあるとは思いますが、一部分に負荷がかかっている気がします。

書込番号:26289474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3072件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2025/09/14 08:24(1ヶ月以上前)

>つぼろじんさん
納入時期による材質の違いや耐久性の問題もあるかも知れませんが,何万キロ走行してますか?
自分は先代フリードやフィットシャトル時代同じくコンビシートでしたが3年、二万キロくらいでは何とも無かったです。

書込番号:26289637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5746件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/09/14 08:28(1ヶ月以上前)

2年半で2.5万キロ弱です

書込番号:26289641

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,252物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,252物件)