ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CM

2004/09/21 20:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 フィットキングさん

内容が、この書き込みの目的と全く関係ありませんが。
最近(けっこう前かな?)、フィットのCMで流れている、音楽は誰の曲ねんでしょうか?知っている人あれば、教えて下さい。

書込番号:3295310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/09/21 20:38(1年以上前)


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/21 21:33(1年以上前)

オレたちひょうきん族を見てた世代だと知ってるんですがね。若いっていいなあ。。

書込番号:3295616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2004/09/21 21:51(1年以上前)

紹介しておいてなんですが、言われて今気づきました。
そうですよね、ひょうきん族のエンディングでしたよね。
懐かしいですね。

書込番号:3295727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2004/09/21 22:02(1年以上前)

こんなのもあります♪

http://www.honda.co.jp/Fit/cm/index.html

書込番号:3295784

ナイスクチコミ!0


伊藤金次さん

2004/10/05 18:14(1年以上前)

原曲はシュガーベイブですね・・
有名所だと山下達郎&大貫妙子とかメンバーでした。
ひょうきん族はEPOのデビューシングルっすね。

書込番号:3351850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クラッチスタートのキャンセル

2004/09/21 16:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 tommy November26さん

この度、Fit 1.5S 5MT ビビットブルーパール
オプションは15インチアルミ ディスチャージヘッドランプ オートエアコン フロアマット バイザー アームレストコンソール ラゲッジボックス トノカバーを付け、社外品でADDZESTのナビMAX540HD セキュリティーでFORCE F-3000を取り付けました。
 5MTの為、クラッチスタートシステムがついておりクラッチを踏み込まないとセルモーターが回らない構造になっていてこれをキャンセルする為、クラッチの奥にあるクラッチを踏み込んだかどうかチェックする黄色い端子にダミー配線をしたハウジング2極端子を差込みキャンセルしようとしています。
 しかし、カー用品店や大型ホームセンターにもこれにあう端子が置いていなかったのでどこから入手しようか困っています。
 同じようにクラッチスタートをキャンセルしてこの端子を使ったよと言う方がいらっしゃいましたら、入手経路や端子の型番を教えて頂けるとありがたいのでよろしくお願いします。

書込番号:3294441

ナイスクチコミ!0


返信する
弊害も?さん

2004/09/24 11:37(1年以上前)

最近の車って、点火時期や燃料の噴射等、極度にコンピューター化されています。
そして、それは各部センサーの信号を元にしています。
ですので、ダミー配線だけで処理してしまうと、車はずっとクラッチが切れた状態と認識し、弊害が出る可能性もあります。(あくまで可能性の問題であって、断言はしませんが)
しかも、ギアが入ったままでの飛び出しを避ける為の安全装備でもありますので、そのままで使用するほうが良いのでは?
クラッチ切るって言うのがそんなにめんどくさいと思う人だったらMTなんて乗らないと思うし。
何より、クラッチ切るのが苦になるほどの重いクラッチでもないと思いますし。

まぁ、単にダミーでいいのなら、別に端子が無くても配線を加工すれば事足りるのでは?
くれぐれも、自己責任でお願いします。

書込番号:3306615

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy November26さん

2004/09/24 16:27(1年以上前)

ご返事有難うございます。
今までもMTに乗っていましたのでギアが入った状態でセルを回せば車が動くことは十分理解していて、自己責任で行うつもりです。
また、今回乗り換えたFitにエンジンスターター機能が付いているセキュリティーを取り付けたため駐車時にはギアをニュートラルにしないと使用できないこともあって、ならば、クラッチスタート自体キャンセルしても特に問題ないのでは?と思った次第です。(エンジンスターターはクラッチスタートシステムがあろうがキャンセルしようが作動できます。)
Fitに限らず最近のMT車はクラッチスタートシステムが多く採用されていて安全装置としての位置付けなので、点検時や車検の時には簡単に取り外しができるようにと思ったのですが、、、。点火や、燃料噴射に影響については考えていなかったのでその裏づけが取れればキャンセルしようと思います。

書込番号:3307410

ナイスクチコミ!0


たまお3さん

2004/09/25 16:22(1年以上前)

フィット用の端子は実際みたことないですが、カー用品店でギボシセットとかかって、自分で自作してみてはどうですか?1000円程度で購入できて作業的にも圧着するだけです。ようは、常にクラッチを踏んだ上体に信号がなればいいとと思うのでONかOFFに固定できればOKですよね。がんばってください。そんなに難しくはないと思います。

書込番号:3311848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2004/09/26 22:36(1年以上前)

おそらくエンジンスターターをつけるためにキャンセルしたいと思っているのでしょう。やり方はありますが、危ないですのでやめてください!私、実際これで事故にあった人何人か見ています。MT車にエンジンスターター取り付けは本当に危ないです。
スターボならMT用のN検知アダプターがあったはずですので、これをつけるのであれば話は別なんですけど…。見てくれも悪いし、ただ金がかかるだけの物なのでつける人もいないと思うので、キャンセル方法はこの場では教えられません。どうしてもやりたいなら自分で調べてください。

書込番号:3318152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

FITの加速

2004/09/20 17:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 神戸のFit初心者さん

日産プリメーラに10年乗り、最近 1500cc (平成15年登録)のFITに買い替えましたが、以下質問があります諸先輩がたのご回答ご指導お願いします。
1.プリメーラの時にはなかったが、比較的ゆるい坂道でDレンジで車が後退する。本田車は坂道で下がりやすいのですか?調整して直す方法ありますか?
2.スタートダッシュが遅い。アクセルをかなり踏み込まないと加速しない。
3.ブレーキがエアコンの回転と連動して
ふみしろが変わる。これって直せませんか?

4.燃費が市内で7km/L レベルで、郊外でも10km/L位でおもったより悪い。
皆さんFITで市内でも10km/Lはいっているようで何かエンジントラブルでしょうか?? 

加速悪い(故障?)→アクセル踏み込みすぎ→ガソリン瞬時過流→燃費悪化でしょうか?? まだ一年落ちの中古で燃費が悪く困ってます。

以上

書込番号:3290141

ナイスクチコミ!1


返信する
umiumiさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/20 18:32(1年以上前)

参考にどうぞ
@ちょっとした坂道は、バックしますね〜
A体感で感じ方が違うのでは?私は満足です。
B気になりませんが・・・
C当方は静岡県西部です。
町中で15qで、郊外、高速では、17〜18qです。

エンジンを廻しても不愉快な音がしないので、結構廻しているのでは・・・
Sで走ったら結構気持ちいいですよね。

書込番号:3290419

ナイスクチコミ!1


それはwさん

2004/09/21 00:16(1年以上前)

同じく参考までに・・・
@CVTの特性です。
ACVTの特性です。
BほとんどのAT車は同様の症状が出ると思います。
C個人差によります。

以上。

書込番号:3292406

ナイスクチコミ!0


おおかみ少年さん

2004/09/21 06:24(1年以上前)

私は、MT車なので一部状況が違うのでわかりませんが、

>4.燃費が市内で7km/L レベルで、郊外でも10km/L位で
>おもったより悪い。
マイペースで走っていますか?他者の流れに強引に乗って
無駄なブレーキを踏んでいませんか?
場所によりマイペースで走れないと思いますが、挑戦してみては
如何でしょう。
>4.燃費が市内で7km/L レベルで、郊外でも10km/L位で
>おもったより悪い。
燃費の悪い車と同じ走りをしていませんか?

>皆さんFITで市内でも10km/Lはいっているようで何か
>エンジントラブルでしょうか?? 
心当たりがなければディーラで調べてもらったほうが良いのでは?

>加速悪い(故障?)→アクセル踏み込みすぎ→ガソリン瞬時過流→
>燃費悪化でしょうか?? まだ一年落ちの中古で燃費が悪く
>困ってます。
トルクのある回転をメインに運転してみては如何ですか?
中途半端な回転無駄にアクセルを踏んで走るよりはやいと思いますよ。
以上個人的な感想でした。
それでは!!

書込番号:3293190

ナイスクチコミ!0


DON55さん

2004/09/22 00:16(1年以上前)

なるほど・・・
わたくしも全く同じこと感じてました。
これまでMT車に20年近く乗ってましたので、この車はこうなんだと思っている程度ですね。
@について
 急な坂はサイドブレーキで補助してます。
Aについて
 右折で一回ドキッとしました。あまり無理しない方ですが、それ以降、間をぬって右折する時は強めに踏み込みこんでます
Bについて
 回転が落ちると確かにペダルが沈みます。気になるといえば確かに気になりますが、これまで回転が落ちるとアクセルが戻ったりする車に乗ってましたから
Cについて
 乗り方によりますが、現在9000kmで平均燃費は14.5km/lです。
 ちょいのり中心で最低が11km/lぐらいでした。全くの市街地なら仕方ないのでは・・・・

書込番号:3296661

ナイスクチコミ!0


ゆわさん

2004/09/24 19:22(1年以上前)

同じく日産プリメーラからFit1.5に乗り換えました。
1.確かに下がると思います。車の特性だと思ってます。
2.満足してます。
3.そんなに気になりません。
4.田舎ですが、片道7kmぐらいを走って13〜14km/l。遠出で最高19.8km/l(満タン法)です。燃費については、純正の15インチのアルミをはかせているので、10・15モードでは18.4km/lのはずですが、超えました。
ちなみに、ネットでFitのDIYのページを見て、アーシングやダイソーチューンなどをやってます。効果があるかどうかは不明ですが・・・。
僕はプリメーラよりも満足してます。

書込番号:3307982

ナイスクチコミ!0


スレ主 神戸のFit初心者さん

2004/09/25 10:22(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました!!
先日購入した本田のデイーラーに購入後1ヶ月点検に行き問題点を解決できましたので皆様のご参考になればと思います。

1)坂での後退問題:

整備士の方に坂で下がることと伝えたところエンジンのソフトの設定で変更可能とのことで、再設定してもらったところ、ゆるい坂でもまったく後退することがなくなりました。エンジンのソフト設定はハンドヘルドPCのような本田オリジナルのエンジン調整用PCコマンダーの
ようなもので簡単に変更できるみたいです。こんなことなら買う前に
調整して欲しかったです。今は後退せず快適です!(笑)

2.加速調整:

これも上記のエンジンソフトの変更で
解決。体感ですが改善できたようです。皆さんも本田の整備士に積極的に要請されたらいいと思います。

3.ブレーキのふみしろ:
これは本田のエンジンの特性らしく改善不可能とのこと。本田の特性として受け入れますが、もし本田の関係者がこの記事をご覧になったいたら改善の方法は検討されたらいいと思います。他メーカーからの乗り換えたフレッシュな意見ですので今後の改善テーマとしてください!!
(感覚として気持ち悪い)日産にはない問題点かと!!??

4燃費:
これも上記エンジンソフトの改善で向上しました。現在街中でエアコンをいれて12-13km/L位まで改善し、郊外なら17-18km/Lまでいきます。エアコンの有り無しがかなり影響するとのことで、こまめにエアコンのボタンを消す(青いランプのやつ)とさらに向上しますとのことでした。今後は20km/Lに挑戦してみます。皆さんの燃費向上の運転のこつあればご教授お願いします。時速80kMで回転数が1500−2000強程度で効率的の回転してるようです。(調整前は3000ぐらいだったーー>燃費の悪かった元凶?)

以上FITの経験1ヶ月ですが、とてもいい車で気に入ってます。
皆さんもエンジンソフトの変更要請やってみてください。
かなり改善しますよ!でも変わり過ぎ??

高速での燃費挑戦がたのしみです。また報告します。!!

書込番号:3310780

ナイスクチコミ!0


うそつき!さん

2004/10/24 12:16(1年以上前)

>エンジンのソフトの設定で変更可能

そんなの出来ないとディーラーであっさり言われました。
正しい情報を記載しましょう。

書込番号:3418582

ナイスクチコミ!0


愛知太郎さん

2004/10/27 20:22(1年以上前)

@については僕のフィットといっしょです。CVTの特性です。
Aは、フィットはトルコン(トルクコンバーター)をつけていないからだそうです。
Bあまり気になりません。
C通勤片道9キロで使っていますが、15km/Lぐらいです。
オイル交換してますか?僕は6ヶ月毎に交換してます。使用オイルはホンダではなく、トヨタの5w−20です。ショップで安く売っていたので使ってみましたが、なかなか良かったです。

書込番号:3429793

ナイスクチコミ!0


あ5503ささん

2004/10/27 22:38(1年以上前)

1300と1500で加速が違うのでしょうか?
@気になりません。
Aスタートダッシュ抜群です。
B16年式ですがまったくその様な傾向はありません。
C買って1ヶ月ぐらいで、毎日の通勤とお買い物で燃費は17〜18km/Lぐらいです。

書込番号:3430358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィットのハンドルロックのかけ方

2004/09/19 22:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 明ちゃんさん

スマートカードキー付のフィットですが車を使用後エンジンスイッチノブを0に位置戻してもハンドルロックされません。ディーラーに聞けばハンドルが直進位置ではロックはかからないようになっているので左右に15度ほど回して下さいとのことでしたがやはりダメでした。ただ、まったく不可ではなくまれにかかるときもありますが確実性がありません。またこのことはキイを使用しても同じでした。何かコツがあるのでしょうかご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:3286342

ナイスクチコミ!0


返信する
アコードワゴン乗り4さん

2004/09/19 23:50(1年以上前)

現行型のアコードワゴン乗ってますが、同じようにスマートキーでエンジン停止して降車する際あんま?意識しないでいますがロックは簡単にかかってるようですが・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
左右15度って?エンジン停止後に据え切りしろってですよね?
もちっと?大きく動かしたらどうですか?
車両盗難の心配されてるんだろうけども、盗む気になればロックかけてようがセキュリティー組んでようが、持ってかれちゃいますから
よくお目にかかるのが駐車違反のレッカー移動かな?
アレなんかロック掛けてても無意味でしょ?(苦笑)
そこまで大胆に窃盗するヤツらもどうかだけども?コンビニなんかに停車してる車のエンジン掛けっぱなし&無施錠車の多いこと・・・・
アレって盗んでくれっていってるような気がするんだけどなぁ〜・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
お題から話がそれてスンマセン(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:3286993

ナイスクチコミ!0


DON55さん

2004/09/20 21:47(1年以上前)

15度?! いつもそのまま降車するので気にしてませんが、今日、試してみたら右は45度位、左は半回転位でロックしました。
これまでの車は降りる時、膝が当たったりするとすぐロックしてたから、ちょっと大きく動かさないとダメみたいですね。

書込番号:3291383

ナイスクチコミ!0


スレ主 明ちゃんさん

2004/09/21 07:17(1年以上前)

アコードワゴン乗り4さん、DON55さん ハンドルロックのアドバイスありがとうございました。早速確認しましたが右45度程度でロックしました。やはり、ディーラーで聞いた15度程度では不十分だったということでした。

書込番号:3293248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

乗り心地最悪?

2004/09/17 01:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

フィットに関していろいろなホームページを見たのですが、
ほとんど全てに評価が一致しているのが、リアシートの乗り心地が悪いという点です。
私も少し試乗したのですが、運転席ではそんなに感じませんでしたが、後ろの席はそんなに良くないのでしょうか。
たまに高齢の親を乗せることもあるので、どうしようか迷っています。みなさんはどう感じられますか?

書込番号:3274640

ナイスクチコミ!0


返信する
元ホンダさん

2004/09/17 02:25(1年以上前)

乗り心地が良いか悪いか?については、結構個人差があるようなのであえて明言は避けますが、ひとつ言えることは、このクラスの車ではかなり「硬い」足回りであると言うのは、ほとんどの方に共通する意見のようです。
ただこの「硬い」と言っても、全く気にならない方もいれば、硬すぎると言う方もいらっしゃるようなので、これもやはり個人差がありますね。

で、わが家を例にすると、私は「結構ゴツゴツするけど、まあそんなに乗り心地が悪いってほどでもないな。」って感じですが、妻は後席はもちろんのこと、自分でハンドル握って運転している時でも「酔いそう」になるくらい乗り心地が悪いと感じるようです・・・

ですので、雪絵さんのご両親がどう感じるか?と言うのは、やはりご本人にしか分からないと思いますので、ご両親もいっしょに試乗に行かれてはいかがでしょうか?

ただ、高齢者の方にはあまり優しい足回りとは言い難いかもしれませんが(^^;
短時間の移動なら問題ないかも知れませんが、長時間となるとかなり疲れるかもしれませんね。

とにかく、みなさんでもう一度試乗されるのが良いかと思います。
いいかげんな解答ですみませんm(_ _)m

書込番号:3274735

ナイスクチコミ!2


車の味つけだよさん

2004/09/17 06:50(1年以上前)

一般的にコンパクトカーが乗り心地悪いのは、コストを考えれば当たり前。特にフィットは、運転してスポーティに感じるホンダの味付け(本当はスポーツしてないが)。このクラスだとあなたならデミオも、ちょっと違うがイストも乗り心地最悪だろう。まあマーチ、コルトあたりが無難かな。特にマーチなんか乗り心地最高だよ(というかフニャフニャ)俺はマーチなんか恐くて運転したくないな(あんな足回り最悪)それに車酔いするぞ。でもそれがいい乗り心地に感じる人もいる。乗り心地なんて人に聞いても意味ないから、自分の感性で試乗しな。

書込番号:3274965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/17 20:02(1年以上前)

雪絵さん、はじめまして。

Fitの後部座席は折り畳みの事を考えて特殊な構造となっている為、
シートとしての出来具合は犠牲になっています。シートの厚みがとても薄いですし、
座り心地はシートと言うよりは腰掛け程度と思っていた方が良いと思います。

ただ、コンパクトカーは、どれもそういった傾向にはあるので、
可能な限り試乗をされて、乗り較べる方が良いと思います。
候補としてはVitz、ist、March、Cube、DEMIO、Swift、Coltあたりでしょうか。
但し、Coltは会社が・・・と言う方が多いでしょうね。

因みに私はDEMIOに乗っていますが、4人乗車で数時間の移動をしても、
特に不満などは出ないので、妥協は出来る範囲かと思います。
ただ、1〜2時間置きに休憩は挟みますけどね。

とにかく他人の感覚よりも、御本人の感覚を信じた方が間違いありませんよ。
社名などは気にせずに試しに乗ってみてください。試乗だけならタダですからね。

書込番号:3276882

ナイスクチコミ!1


らむ茶さん

2004/09/18 02:29(1年以上前)

はじめまして。
私も母を乗せることを考えて車を選びましたが、面倒でも実際に一緒に出かけて試乗(座ってみるだけでも良いと思います)するのが良いと思います。母は狭いとか位置が高いとか乗りづらい等さんざん文句を言ってくれましたが、そのおかげで後で後悔せずに済みそうです(とおもってるのは私だけかしら?)。
 ちなみに一番気に入った車はアリオンで、広いのと段差がないので乗りやすいということでした。エディックス、フィットにも乗りましたが乗心地はイマイチだったみたいです。理由はやはり座席が硬い、狭い、車体が高い(背の低い母はエディックスにうまく乗れませんでした)等。運転する自分としてはある程度の硬さがあったほうがいいと思いますが、高齢の方をのせるのであれば、失礼ですがホンダの車はどうかなと思いました。
 うちの母には合わなかったという事で、ホンダ車が良くないという意味ではありませんのでお気を悪くされないで下さい。
 雪絵さんのご両親はまた別の感想を持たれるかもしれませんので、実際に確認されるのが良いと思います。

書込番号:3278547

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪絵さん

2004/09/20 22:02(1年以上前)

皆さん、ご親切にアドバイスいただき、ありがとうございます。
皆さん共通しておっしゃるように、やはり実際に試乗してみるのが一番ですね。
次回は、営業の方に運転してもらって、母親と一緒に私も後ろの席に乗ってみることにします。

書込番号:3291488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

値引き

2004/09/13 23:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ラマファーさん

私の父が本日Fitを購入いたしました。値引きのアドバイスを多少は
しましたが、とても交渉ができる人ではなくすぐに今日契約しては
いけないと伝えてありましたが、しかし!!!案の今日契約をしたようです、、、、。値引きについて聞くと、オプションはバイザー、マットだけ(価格は3万強と言っていたかと思います)、1.3Wというクラスで新型で値引きが23万強と言っていました。それとはまた別に、車庫証明はサービス、納車費用はカットしたようです。私は雑誌や、ネットで値引きについてよくて15万と認識していただけにびっくりしてしましました。現在はこれくらいは値引きするのでしょうか???ちなみに、ムーブの平成11年式、カラーシルバー系のエアロダウンカスタム(オプションはABSのみ、マットは一切汚れておらずきれいに乗っているものです)を洗車もせずに持っていって55万の下取りといっています。私は下取りについてもあまり詳しくないですが、いい値段で買ってもらったと喜んでいます。私は父を見くびっていたのかもしれませんがみなさんのご意見、ご感想を頂ければ幸いです。何卒よろしくお願い致します。ちなみに私は、車については最近ちょっと雑誌ちゃネットで勉強した程度ですので、気兼ねなくご意見くだされば幸甚です。

書込番号:3261764

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラマファーさん

2004/09/14 00:14(1年以上前)

修正と追加です。「案の」は「案の上」です。ー修正。/中古車は新車でご購入しワンオーナーで乗って来たもので、走行距離は6万8000です。新車購入の交渉は今日が二回目のみのようです(一回目は交渉はしていないようですが、、、。)。話したことは、基本的に「他のホンダディーラーさんにも行きました。値引きについては大体わかっています。私は購入するつもりです。掛け値なくどこまで値引きできるか見せてください。」といっただけのようです。

書込番号:3261858

ナイスクチコミ!0


石川県のひろっぴさん

2004/09/14 00:25(1年以上前)

9月は中間決算があるので値引き幅も拡大する様です。
あと、値引きの大、小を問う時はお住まいの地域を書き込むと答え易くなります。地方では大幅な値引きでも大都市圏では単純な数字となる場合もあるからです。

書込番号:3261918

ナイスクチコミ!0


Tennenさん

2004/09/14 00:49(1年以上前)

ラマファーさんのお父さん凄いです!!私も1.3Wを検討中で今日見積ってもらいましたが値引きが10万円ですよ。オプションが3万程度なのに値引きが凄すぎます!!ちなみにお住まいは何処ですか?地方ですか?
あと値引き交渉を成功さすには必要のは何でしょうか??

書込番号:3262069

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラマファーさん

2004/09/14 21:41(1年以上前)

Tennen様、石川県のひろっぴ様
早速のご連絡有難うございます。
又、ご意見有難うございます。地域によって値引きも違ってくるとは知りませんでした。

>ちなみにお住まいは何処ですか?地方ですか?

私の実家は三重県です。三重県津市にあるディーラーで購入したと聞きました。大都市圏ではなく、地方です。大都市圏に比べ三重(地方)は値引きがいいのでしょうか?

>値引き交渉を成功さすには必要のは何でしょうか??

たいしたアドヴァイスはしておりませんが、僭越ながらお伝えさせて頂きます。

 ・Fitは新型になってから値引きをあまりしてくれないのでホンダ同士  で合い見積もりをとり競合させるといいこと
 ・誠意を見せてくれというような言い方もいいのではと話しました
 ・値引きは15万円を目標に、それ以下であれば絶対に買わないこと
  又、その場で絶対に買いますと言わないことを伝えました。
 ・「いくら値引いてください」という具体的な数字は絶対に自分    から言わないこと
 上記をアドヴァイスしました。

話はかわりますが、私は3ヶ月前にIstを購入致しましたが、Fitはいろいろな工夫がされており、とてもいい車ですね。IstかFitかとても悩みました。もしかすると、3年後に乗り換える予定ですがFitを購入するかもしれません。

長々とすみません。Tennenさんが、価格についても、もちろん購入車についても納得のいく買い物ができるといいですね。

有難うございました。










書込番号:3265042

ナイスクチコミ!0


Tennenさん

2004/09/15 01:09(1年以上前)

ラマファーさん、アドバイス有難うございます。私は大阪に住んでいます。根気よくディラーまわりをしアドバイスを元に値引き交渉に挑んできます!20万を目標に頑張ってみます!!
有難うございました。

書込番号:3266196

ナイスクチコミ!0


でたとこまかせ!さん

2004/09/17 21:25(1年以上前)

私も父が車を購入するというので、アドバイザとして、同行しました。
フィットは、1300のCVTエンジンが快調、燃費もよく、規制クリイア☆☆☆☆で、税金も割引される。それに社内も思ったより広いです。マイナーチェンジで、値引きがきびしいと聞いましたが、オプション7万+希望ナンバーまで入れて、23万円を超えるほど、がんばってくれた(もちろん車庫証明、納車など諸費用もカット)ので、即購入決定!

書込番号:3277259

ナイスクチコミ!0


かないません。さん

2004/09/19 23:51(1年以上前)

みなさん凄いですねー!羨ましいです。買う時期、地域差があるので仕方ありませんが私の場合7月末納車である意味HONDA地元なので期待したのですが値引き率は11%強、オプション値引き一律10%でした。ちなみにフィットではありませんがセカンドカーでフィットを検討しています。ディーラーは二店回りましたがなかなか実際に行くと分かっていても交渉って難しいです。他はこれだけ引きますよって言ったらじゃあそこで買ってくださいだもんね。

書込番号:3287002

ナイスクチコミ!0


石川県のひろっぴさん

2004/09/20 08:57(1年以上前)

プリモの友人が言うには、フィットってかなり利益率悪いそうです。
数売らないと儲かんないそうで、あまりキツイ事言うと、セールスも嫌がります。

書込番号:3288339

ナイスクチコミ!0


でたとこまかせ!さん

2004/09/22 06:05(1年以上前)

今乗っているインスパイア(11年目)が、怪しくなって来たので、急遽9月12、13日の2日間のみで、決めようとしたことと、フィットだけでなく、トヨタのVitzとマツダのデミオも試乗しみたかったため、とにかく時間がなくて...
 結局、インスパイアを買ったクリオのところに行ったときには、1日夕方になっていました。日も落ちてきたので、早速フィットを試乗してから、明日決めるから、一声、どのくらいとたずねると、オプション3万円で12、3万円の値引きだったと思います。
 家に戻り、1晩考えてみると、だれしも、付けたいと思うオプションも増えたりするものですよね。それに、フィットは、クリオだけでなく、ベルノやプリモでも、扱っている車種なので、別に競合させても問題ないのではと考えて、2日目は、車種をフィットに絞り、ベルノ、プリモ、先日のクリオの順で、「本日即購入の意思があるので、どこまで値引きできるか検討してください。公平にするため、他店には、提示価格をお教えしません。一番安いところで購入します。」と行って回りました。
 結果、ベルノ⇒23万円超の値引き
    プリモ⇒6、7万円の値引き
    クリオ⇒15万円超の値引き
 でした。プリモが6,7万円というのは、不思議と思われるかもしれませんが、この時は、店長が来て、他店も回るなら、お帰りくださいとまで言われてしまい、ショック!なんで!!!
 やっぱり、系列によって、いろいろ仕入れとか時期とか、それぞれの戦略があるのでしょうが、全系列で取り扱っているから、ホンダ同士の競合が激しくなるのは当然と思うのですが。やっぱり、売れているからかな?

ちなみに、場所は、東京の八王子。ポンコツのインスパイアは、0から1万円の査定でした。

書込番号:3297372

ナイスクチコミ!0


石川県のひろっぴさん

2004/09/22 17:55(1年以上前)

東京でプリモ⇒6、7万円の値引きというのはもの凄いですね!(笑)

書込番号:3298755

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラマファーさん

2004/09/23 22:01(1年以上前)

皆様
私のご質問にたくさんのご返信を下さいまして有難うございます。先日、父が下取りに出す車を新車の納車と交代で引き渡す前にホンダディーラー内の駐車場のポール(どうやらありえない場所に鉄のポールがたっていたそうです)にBackでぶつけ、リヤガラスがばりばりに割れて、バンパーもへこんだそうです。修理代25万の請求。最終的に18万にまけてもらったようですが、大変落ち込んでいました。来年定年の父がはじめての事故を起こしたのがこんな時でした。ご報告までです。/
でたとこまかせ!さん
私も八王子在住です。先日、フィットってどのくらい値引きしてくれるのかなあとふと入ったホンダプリモ?!(南平あたり)で、「どれくらいの値引きですか?」と聞いたところ「8万です」といわれました。今後購入する際の参考までにと話したのでもちろんがつん!と値引きは言わないでしょうね。でたとこまかせ!さんお安く購入できたようでよかったですね。

書込番号:3304423

ナイスクチコミ!0


うえのようこさん

2004/10/05 18:25(1年以上前)

Fit1.3typeS購入しました。
オプションは、ディスチャージ、ドアバイザー、ライセンスフレーム、フロアマット、5年ポリマー。
下取り車あり(10年以上前のボロ軽四)

支払総額1470,000円

書込番号:3351878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)