ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無限マフラーについて

2003/03/03 12:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 燃焼系さん

はじめまして。
現在、Fit(1.5L)の購入を考えているのですが、一緒に無限マフラーも装着しようと思っています。
そこで、質問なのですが、無限マフラーを装着することによってノーマル時よりどれくらい燃費が変わってくるものなのでしょうか?

書込番号:1357909

ナイスクチコミ!0


返信する
さばぶしさん

2003/03/03 15:53(1年以上前)

「62'のコルベットを購入しようと思います。リッター4キロ位走りますがスパルタンZ(仮名)というガソリン添加剤を入れるとノマール時よりどの位燃費があがりますか?」
わかるはずない…それより、車選びから見なおしてみては?あなたにフィットは早いと思います。

書込番号:1358289

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/03/03 16:52(1年以上前)

そのマフラーを販売している会社に第三者機関によるテスト結果を示してもらえば良いだけの話。 というより、そのような数字を示せないのは要するに全くといって良いほど改善しないと言うことです、ハイ。

あ〜あ、またつまらねえ事書いちまった。

書込番号:1358414

ナイスクチコミ!0


くろありさん

2003/03/04 17:26(1年以上前)

それは実際に装着してみないと分かりませんね。一般的にエアクリや抜けの良いマフラーを装着すると吸排気抵抗がへり少し燃費が良くなることはあります。高回転での伸びは幾分よくなりますが、その分低回転域のトルクが薄くなり、さらにアクセルを踏むような乗り方をすれば、燃費は悪くなるでしょう。これは、ターボ車の方が顕著です。

書込番号:1361619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/05 21:45(1年以上前)

排気チューンは、トータルでやらないと効果少ないですよね。
吸気系(主にエアクリ)〜CPU(燃料調整)〜排気(EXマニ・触媒・マフラなど)で総合的に「調整」しないとパーツ交換の効果は判りにくいと思います。
(吸・排気音が変化するのはスグ実感出来ますが)

NAでマフラーのみ交換しても、燃費にはさほど影響ないというかパワーもあんまり変化しないと思いますので気にしなくて良いと思います。
(特にメーカー系チューニングパーツは。)

書込番号:1365489

ナイスクチコミ!0


p0ppさん

2003/07/16 10:56(1年以上前)

純正が一番いいです

書込番号:1765761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

1.5T GD4(4WD)値引き

2003/03/02 00:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 あっちゃんこさん

1.5T GD4(4WD:オーディオレス:2D884:ディスチャージヘッドライト、ハイマウントストップランプ、F、Lパッケージ)購入を検討していて今日見積もりを取りにいきました。
車両本体161万円が約9万円引きで、TOTAL193万円でした。
オプションは、
スーパーシーラント(35,000)
ドアバイザー(15,200)
フロアマットDX(19,600)
フォグライト(36,600)
アームレスト(23,200)
TOTAL13万です。
ちなみに、今乗っているH11年ODYSSEYが103万円で下取り
してくれる様です。
営業の方は、本体価格は下げられない理由があるので、下取りを頑張
ったと言っていましたが、この掲示板を読むと10万、もしくはさら
にもっと値引いてもらっている方もいらっしゃる様なので、最新値引
き情報を収集したいと思っています。今現在は、販売台数もTOPに
躍り出て、価格を下げなくても売れると思われ、消費者側としては
交渉しづらいのかもしれないのですが、年度末という事もあり、もう
少し値引きしてもらえるのではないかと踏んでいます。
これに対して回答戴ければ、勉強になります。
宜しくお願いします。

書込番号:1353376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/03/02 00:19(1年以上前)

下取りと値引きをゴチャ混ぜにして混乱させ、消費者をダマすのはクルマ屋の伝統的な常套手段です。本当に値引き分を上乗せするなら、オートオークションに出しても赤字になる様な額を提示するのが普通です(平成2年のシビックが20万とか)。が、下取りもそこらの買取屋以下ですし、まだまだ値引かせる余地があると思います。大体「本体価格は下げられない理由」なんて客の知ったこっちゃないでしょう。

書込番号:1353408

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/02 10:54(1年以上前)

下取りは最後にしてまず買い取り専門店最低でも3件ぐらいは回ってみた方がいいですよ。あとディーラーで下取りするなら、まず下取りなしで見積もりだして値切ってから下取りはいくら?にしたほうがいいですよ。

私もH12年レガシィーW(GT−B)日産(なぜ日産ってのはきにしないでw)で査定してもらったら不満過ぎる金額だったので、大手の買い取り専門店に買取査定してもらったら・・・・・・・最終てきには30万もちがってたよぅぅうう。
まったっくおいおいって感じでしたよ。
んでぇ〜Fit買うときは迷わず下取りなしで買うことにしたよぅ
ホンダの販売員に聞いてもディーラーは下取り車取ってから近郊で書いて探すらしいのでどうしても買取専門店にはかてないらしいです。

同じホンダ車だからそれなりにはがんばってるとおもわれるけどねぇ
やっぱり〜買取専門店も見たほうが・・・☆おすすめ☆

書込番号:1354418

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/02 11:00(1年以上前)

ちなみに→今乗っているH11年ODYSSEYが103万円で下取り
してくれる様です。
この103万中途半端な査定とTOTAL193万円でした。ってのがきになる。
てまかかるけど買取専門店で103を105〜110にして
現金で買うことにしてTOTAL193万円を190には出きるとおもわれます。

書込番号:1354427

ナイスクチコミ!0


joy_joyさん

2003/03/03 15:24(1年以上前)

@下取専門店での交渉は、まずこちらの希望価格を提示した方が話は早いです。関連会社に購入希望者が入るか調べて価格の表示があります。
A中古車販売店で店頭に沢山車を置いている店は、いい価格が出ますし、アドバイスもしてくれます。
B新車販売店をハシゴする事が一番いい価格が出ますまた、買う気が無くてもライバルの販売店で下取査定をして下取価格が載った見積書を見せて下取価格を交渉すればどうですか・・・・

書込番号:1358224

ナイスクチコミ!0


くろありさん

2003/03/04 17:05(1年以上前)

最近嫁さんに1.3LのAタイプ(Fパッケージ・HID・ハイマウントストップランプ・オーディオ有り)を契約したので、参考までに。3月上旬は、決算期なので、どのディーラーもある程度引くと思いますよ。車本体からの値引きは、約10万円くらいでしょうか。手元に資料がないので、記憶の中での話です。普段の時期は、5万円までと上司から言われているそうです。本体からの値引きは、これで精一杯だと思われます。(ちなみにグレードが違っても、同じだと言ってました。)あとは、オプション攻撃ですね。ポリマーシーラント(32000円)とメーターパネル(7000円)をただでつけてもらい、どう見ても廃車の車の廃車手数料をただにさせ、車庫証明などもただ(印紙や紙代などはかかります)にさせました。トータルでは、結構引いたと思います。これで乗り出し137万円なり。まあ1回の交渉でここまで引いたので、いいかと思い契約しました。参考までに

書込番号:1361566

ナイスクチコミ!0


ホンダの値引きはまかせろ!さん

2003/03/05 15:58(1年以上前)

TOTALで193万円という事ですが、下取りは抜きにしてもこの見積もり通りならTOTALで187万円には出来ると思います。近くのディーラーで出たと言ってみて下さい。3月なら絶対出来ます!!

書込番号:1364615

ナイスクチコミ!0


よこZーさん

2003/03/07 21:48(1年以上前)

私は1.3Wですが値引き0、13年落ちのエスティマルシーダを25万(他では1万くらい)、車庫照明カット、納車費用2000円引き、オプションはフロアマット、ドアバイザーを付け総支払額138万円になりました(ガソリン満タン納車)

書込番号:1371101

ナイスクチコミ!0


よこZーさん

2003/03/08 20:02(1年以上前)

間違えました1.3W 総支払額 128万でしたごめんなさい。

書込番号:1373939

ナイスクチコミ!0


公取協さん

2003/03/08 21:18(1年以上前)

安く買いたいのは当然でしょう。しかし要は自分がその物(クルマに限らず)の対価としてどれくらいが適正かを考えればいいこと。130万で納得しない人もいれば、150万でほとんど値引きしないで買ってもそのクルマが好きで満足度が高ければその人にとってはいい買い物。
 確かに買う人の交渉テクで値引きが変わるってのは悪しき商慣習だと思うけど。ディーラーも慈善事業じゃないんだから利益は必要です。
まあ買うのに関係ない外野に限ってえらそうに講釈タレるのはどの業界も一緒かな?

書込番号:1374190

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっちゃんこさん

2003/03/09 05:08(1年以上前)

私の投稿に対して色々な御意見を聞かせて戴き、ありがとうございました。実は土曜日に契約して来ました。契約内容は以下。
尚、販売地域は東北です。

まず、今乗っているODYSSEYは父に譲る事になり、下取りなしの交渉となりました。

※ホンダクリオにて契約。
 (見積もりはプリモとクリオで取りました。
 一日に何件も行くと身体的精神的に疲れるので
 ベルノは行ってません。)

1.5T GD4
車体本体 161万→12万引き(かなり無理して戴きました。)

オプション(詳しくは書きませんが。。。)
全部で15万→1.5万引き(1割引き)

TOTAL 端数入れると約14万引き。(込み込み190万で契約)

私が聞いた話では、プリモではオプションを2割引き、クリオでは1割引きとしているそうです。更に、プリモの方がオプション取付工賃も安く、オプションをいっぱい付けたい人はプリモの方が良いかもしれません。
プリモでは、車体本体の値引きも最初5万引きと言っていたのが8万引きとなったので、店長にご登場戴ければ、10万引きもいけそうでした。
以上から、私の住む地域ではクリオよりプリモの方が若干安いのかもしれません。販売地域によってはオプションをタダとしている所(東京や大阪ではそうだと聞きました。)もあるようですが、こちらではそうも行きませんでした。

しかし、私はいつもお世話になっているクリオで契約しました。
若干高いのかもしれませんが、その差分で『いつもお世話になっている営業の方へお礼』をし、『いつもの安心』、『今後のサービス』を買ったつもりです。
但し、今回プリモで契約したとしても営業の方の心意気に満足した事でしょう。

この掲示板や他の同様な掲示板を拝見し、みなさんいっぱい値引きしてもらっている現状を目の当たりにしてしまったので、初めはオプションを全部タダで付けて貰う様に交渉してみるつもりでしたが、交渉していくうちに、それはまず無理だと判断しました。
いや、交渉が下手だったのかもしれませんし、他を当たればものすごく値引きしてくれたかもしれません。
ホンダとしてFIT車体本体の儲けが17万しかないと聞いた事もあり、このデフレの中で何とかより安くより良い車を提供してくれようとしているのだと考え、これ以上値引きができないのであれば今の私にとって付加価値となる物は何かと思案しました。私にとっては、それが前述の『いつもお世話になっている営業の方へお礼』、『いつもの安心』、『今後のサービス』だったのです。

では、いつもお世話になっておらず初めてホンダ車購入を考えている方はどうすれば良いのでしょう?(まぁ、ホンダ車に限りませんが)値引き額を念頭に置きつつも、営業の方やお店の心意気、安心感などが自分に合っているかどうかが、契約するかしないかの判断材料になるのではないかと、私は思います。欲しい車や物があった時、もちろん値引き額が気になりますが、そこに自分にとってプラスαになる何かを考慮するとよさそうです。
(心意気と書いていますが、うまい言葉が思い浮かびませんでした。)

以上、私が感じた事でした。他のみなさんの参考になれば幸いです。
また、考え方は人それぞれです。この見解に反論する方もいらっしゃると思いますが、それぞれ自分を信じて行きましょうという事でお願いします。
最後に。。。値引きを頑張り過ぎると大好きなFITを販売するホンダ自体が潰れちゃうかもしれません。まぁ、それはないでしょうが、とりあえず、元気な企業であって欲しいです。
ついでに。。。FIT購入を契約した帰りにオートバックスに行き、エアロの見積もりをしました。あぁ、早く来ないかなぁ、FIT。
ちなみに。。。私の場合、納期は3週間くらいです。

長文になりすいませんでした。

書込番号:1375453

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/09 10:19(1年以上前)

私にとっては、それが前述の『いつもお世話になっている営業の方へお礼』、『いつもの安心』、『今後のサービス』だったのです。
値引き額を念頭に置きつつも、営業の方やお店の心意気、安心感などが自分に合っているかどうかが、契約するかしないかの判断材料になるのではないかと、私は思います。欲しい車や物があった時、もちろん値引き額が気になりますが、そこに自分にとってプラスαになる何かを考慮するとよさそうです。

↑=安さの追求ですね。(私的にも)
私の場合、担当にあたった人がほんとに親切に細かく説明とか相談に載ってくれました。
今まで他社等の車5台乗ってきたけど一番親切丁寧に感じだ。(今の景気が悪い分サービスが良いのかもしれないけど)
少しぐらいなら高くても今後のお付き合い(サービス面)を大事にしたいですね。
後悔のない、良い買い物をしたと思います。以上

書込番号:1375831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ボディーカラー

2003/02/27 13:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 キュールさん

ストームシルバーメタリックは人気色なのでしょうか?
ちなみに何色がオススメでしょうか?

書込番号:1345973

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/02/27 14:33(1年以上前)

シルバー系統色は人気だと思いましたけど。。。
サテンシルバーメタリックが1番だったかな???
不確かな記憶ですが、、、

書込番号:1346057

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2003/02/27 19:59(1年以上前)

最近だとビビッドブルーとか人気だよね、前はアイリスブルーとかサテンシルバー、ミラノレッドとか…ちなみに我が家のFitはミラノレッドです

書込番号:1346648

ナイスクチコミ!0


Ehtanさん

2003/02/27 20:09(1年以上前)

人気かどうかはともかく・・・自分はストームシルバーに乗っています。シックでスポーティーな感じがするから。それに、あきない色だと思うしね。ついでに、汚れも目立ちにくいみたいだし。まあ、自分が気に入ればいいと思うな。

書込番号:1346680

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/28 07:07(1年以上前)

こんにちは キュール さん

ミントオパール・メタリック もなかなかいい色だと思います。 道ですれ違う機会が少ないので実車をご覧になるのが難しいかもしれませんが,セールスの人に頼めば,何とかなるのでは? 色は最終的にはご自分で一番気に入った色に決めねばなりませんが,カタログ写真と実車はまたイメージが異なるので,実物を見てお決めになるのが良いと思います。

なお,

http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/ranking/

にホンダ発表の人気のグレードとカラーが有り,ストームシルバーメタリックは第1位に輝いています。

書込番号:1348009

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/01 00:09(1年以上前)

シルバー系の色は年齢層に関係ない色なので売却のときもマイナス査定にはなりずらいですね。
まぁ、昔からある色は良いと思いますが将来を考えるとピンク系とかイエロー系はお勧めできません。(販売員から聞いた言葉です)
Ehtanさんが書いているようにシルバー系の色は汚れも目立ちにくいって言うのもありますね。

書込番号:1350078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

値引き

2003/02/27 13:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 キュールさん

フィットの1.5を買うのですが、値引きはどのくらいですが。
オプション6万円でトータル142万円です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1345967

ナイスクチコミ!0


返信する
りん23さん

2003/02/27 18:02(1年以上前)

私はFITの1.3リッターを買いました。
色々つけて乗り出しで145万位になったけど、
値引きは10数万位してくれました。

ちなみに仲良しのディーラーで。

書込番号:1346424

ナイスクチコミ!0


フィットっとこどっこいさん

2003/02/28 00:53(1年以上前)

りん23さんへ
私もフィット1.3を購入しようと思って2週間程前からディラーを廻っているのですが、10万円以上の値引きには程遠く羨ましく思います。
グレードとオプションを具体的に教えてもらえませんか?目標にして頑張りたいと思います!

書込番号:1347641

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/02/28 07:22(1年以上前)

あ, キュール さん

この上でも書き込みしましたが,すぐ下にもいらしたんですね。

私は,最近アコードユーロRを,実印を持っていって,10万円引いてくれたら今日契約する,といって,10万円引きで購入しました。実際には端数を切ったりで,11万円くらいの値引きです。

フィットでも,最終的には同じ手段が有効だと思うのですが,10万円と同じ金額をいってもいいのかどうか...

小型車は利益が薄いので値引きも渋いと言われていますから,OKは出ないかもしれません。 しかし,りん23 さんは,値引きが10万円超えたということですから,おやりになってみてはいかがでしょうか?

なお,ずっと以前に私が車を買った時,当時ホンダはほとんど値引きしないといわれていたので私も値引き交渉はあまりしなかったのですが,契約の際にセールスの人が,他のお客さんと話をされれば分かることですからといって,やはり10万円引いてくれました。当時の雑誌によれば,それはその車種での最高値引きだったようです。

セールスの人も1人のお客にできるだけ短い時間で車を売って,次のお客に移ることができればそれだけ成績が上がる訳ですから,このことも指摘して,交渉を進めてみては? (今日買うといっているのだから,10万円引きでもいいでしょ といったかんじでしょうか?)

書込番号:1348024

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/01 00:39(1年以上前)

私は(交渉終わった所)1.3Wオーディオレスでオプションで6万ぐらいを付けて、社外の1NDのCDレシーバーを頼みました。(まだ発売してないやつ!)
合計で10万少しぐらい値引きました。
グレードによりますが10行けば成功だと思いますよ。

梶原さんが書いている用に小型車は利益が薄いので値引きも渋いと言われています。これは事実です。
300万ぐらいの物なら30万40万は値引けますけどね。

☆何処の販売員でも言うこと→今日決めてくれるならこの値段でって言うw
結局、販売員も客を見てるので買う意思をはっきりとしてちょいキツメの値段を提示してみて様子を見ながらこれにしてくれるなら今日契約するぐらいでいきましょうw
いい値段が出ないときはオプションで稼ぐか他社の同格の車の話をだして色々やってみましょぅ
これから購入考えてる人はがんば!!

書込番号:1350180

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/01 00:44(1年以上前)

書き忘れです。
私は見に行った日にきめました。

書込番号:1350191

ナイスクチコミ!0


購入予定選考委員会さん

2003/03/01 02:09(1年以上前)

フィット1.5Tを発表前に予約して購入した者です。
そのときは13万円引き(オーディオレス含まず)でした。
装備は2D844H、カーペット、ドアバイザーです。
地域が大阪で半径2キロ以内に3件ディーラーがあるので
同士撃ちでOKでした。
追伸:HIDランプはつけないともったいないですよ。

書込番号:1350407

ナイスクチコミ!0


よこZーさん

2003/03/07 21:37(1年以上前)

車の雑誌で限界値引き14万とあり、一軒目のディーラーで1.3Aを交渉、13年落ちのエスティマルシーダを13万円で下取り値引きは0。翌日二軒目で今度は1.3Wを値引き14万、下取り6万、総支払額140〜142万位になり知り合いの営業を家に呼び他所は1.3Wを総額140万になったがそれ以上頑張ってくれるなら今すぐ決めますというと1.3Wをマット・ドアバイザー付けてくれて総額138万で実質値引き25万のウルトラ値引きになりました。

書込番号:1371073

ナイスクチコミ!0


よこZーさん

2003/03/08 20:05(1年以上前)

ごめんなさい 勘違いしてて総支払額は128万でした(1.3W) ほとんど諸経費分なしでした。

書込番号:1373948

ナイスクチコミ!0


ちんたさん

2003/03/08 23:19(1年以上前)

よこZーさんの場合は破格の値引きですね。でも普通に買う人の場合と異なりますね。(知り合いの営業を家に呼び)
私の知り合いの知り合いなのですが、車種等ちがうけど、やはり仲良しの営業マンがいて凄い値引きで買ったそうです。まずありえないト思ってしまうぐらいすごい値段。中堅クラスの車(フル装備)でー120マン引いたそうです。
貴方だからって感じらしいけどね。


まぁ雑誌に載ってる価格前後までがんばれれば良いと思いますが(私的には)
みんな少しでも安くはあたりまえですが、相手も人間ですので・・・。
ここから先は考え方が人それぞれだと思うので控えます。

書込番号:1374630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リミッターついてますか

2003/02/25 19:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ゴルファーさん

1.5FFのリミッターって付いてるのかご存知の方教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1340720

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/02/25 20:02(1年以上前)

一体全体、何のリミッター?
まさか、速度180km以上出そうなんて思ってないだろうね。

書込番号:1340739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルファーさん

2003/02/25 20:53(1年以上前)

すいません、その速度リミッターです。

書込番号:1340895

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2003/02/25 21:03(1年以上前)

どーも kuraba です

リミッター有無を知りたい理由が理解出来ません。 メーカーの無難な
設定が不満なのは理解しますが、原チャリでも無いのに付いていること
が購入及び使用に不利益を及ぼすことは無いと思いますが ( ̄▽ ̄;)

結論から申しますと昔と違い「弁当箱」に基本設定が固定化されています
のでハード的なリミッターは存在しません。

書込番号:1340935

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルファーさん

2003/02/25 21:28(1年以上前)

適切な助言ありがとうございます。CVTフィットで快適な耐久レースを目論んでいましたので、お聞きしたかったのです。お騒がせしました。来てから調べます。

書込番号:1341021

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/26 17:02(1年以上前)

くだらん言い訳はせんでいいよ

書込番号:1343396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴルファーさん

2003/02/26 17:09(1年以上前)

秋の仙台ハイランドのリザルトに注。
すごいページですね。

書込番号:1343417

ナイスクチコミ!0


p0ppさん

2003/07/16 10:58(1年以上前)

国産車は全部ついてます

書込番号:1765763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えて!!

2003/02/19 11:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 SECOMさん

フィっトに「シャインテールキット」なるものを取り付けたいのですが
テールランプは上の部分しか光らなくて下のダミー部分を光らせるというキットなのですが(http://www.mmjp.or.jp/gump/Fit-s-3.htm
取りあえず、テールランプが外れませ〜ん!!なんで??
バンパーは簡単に外れたのですが・・・。
でもって、穴開けするときに中に切りカスがもし入ってしまったら
どうやって出せばいいのやら・・・。

書込番号:1321793

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2003/02/19 13:03(1年以上前)

http://www.hondanet.co.jp/home/link/Automotive/Model/fit.htm

ここにFitの色んなカスタム方法を載せたHPがリンクされてますので、参考にしてみては???
テールランプの外し方、穴あけ時の切りカスの除去方など載ってたと思います。。。

書込番号:1321931

ナイスクチコミ!0


しげpooさん

2003/03/12 22:31(1年以上前)

俺は大阪のとある店で8000円で取り付けしてもらったで。

書込番号:1386926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,270物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,270物件)