ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94234件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32170件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

御値段こんなものでしょうか?

2004/06/28 12:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 げ〜るさん

FIT1.3AにFパッケージ、アームレストオプション、希望ナンバーで込みこみ135万円の見積もりでした。買いでしょうか?

書込番号:2970878

ナイスクチコミ!0


返信する
仔犬のワルツ葉音さん

2004/06/28 16:23(1年以上前)

メーカーOPはFパッケージだけですか?
それだと車体が税込で126万円なので、その他、諸経費を含めると、
総額150〜60近くになります。
なので、込みで135万円ならばフィット1.3Aとしては安いのではないのでしょうか。

書込番号:2971408

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/29 07:59(1年以上前)

税金等を入れた金額が135万円ですか? すごく安いと思いますけど,現行の機種ですか?

書込番号:2973993

ナイスクチコミ!0


スレ主 げ〜るさん

2004/06/29 12:32(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。車はMC後の現行車です。買うことにきめました。

書込番号:2974572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

D、S、Lの使い分け

2004/06/27 21:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 やっとだ〜さん

2004年3月納車のFit1.3Aに乗っています。皆さんに質問です。
皆さんは、SレンジやLレンジを使いますか?
説明書を見たところでは、SはDよりも強いエンジンブレーキが必要なとき、Lはさらに強いエンジンブレーキが必要なときに使う、などとあります。また急な坂道でもSが使えるとも書いてありました。
私は、普段はDに入れっぱなしでSやLを使ったことがなかったので、今日上り坂で実際に使ってみました。
Dでは上り坂でも2500rpmぐらいまでがやっとという感じですが、Sに入れるとエンジン音が大きくなり軽く2500rpmまで達しました。トルクもDより強く感じられました。次にその状態からDに戻すと(同時にアクセルも離しましたが)、一気に1500rpmくらいまで下がりました。ということは、1500rpmそこそこで走れるところを2500rpmまでもっていくのだから、SはDより結構なガソリンを食うのかということも気になります。
そこで、皆さんがSを使っていらっしゃるのかどうか教えてください。

ところで、走行中に(あるいはアクセルを踏んだ状態でも)DからS、SからDにチェンジすることって問題ないですよね(取説に記載されってなかったので・・・)。

書込番号:2969003

ナイスクチコミ!1


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/28 07:44(1年以上前)

家のは,3年前の1.3Wです。 Dレンジ以外は,購入時,慣らし運転でエンジン回転をあげるために使用していましたが,その後は滅多に使わないです。 燃費は,最初の頃12〜13km/lで,今は14〜15km/lくらいと,ちょっとだけよくなりました。 もちろん,走行中にもレンジを変えますが,特に何も考えずに変えています。 ただ,無意識にアクセルは少し戻しているのではないかと思います。

書込番号:2970283

ナイスクチコミ!0


アンドリアノフ23世さん

2004/07/07 23:47(1年以上前)

碓氷バイパスみたいな長い下りのエンジンブレーキに必要だろうが。
まさかDだけで降りようと考えているんじゃないだろうな?w

書込番号:3005869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

初!ホンダ

2004/06/24 15:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ジャングルジムさん

NEW FITの1.3Wに標準装備されているスマートカードキーは便利なんでしょうか?
 それが、よければ1.3Wにしようかと・・・そうでなかったら1.3Aに決めようかと考えています。

書込番号:2957053

ナイスクチコミ!0


返信する
のぞみ☆ミTsujiさん

2004/06/24 15:50(1年以上前)

スマートカードキーが便利かどうかは、人それぞれです。
1.3Aでもキーレスエントリーは標準で付きますので、度々、両手に荷物を持っている機会がなければ、わざわざ1.3Wを選ぶ必要は無いと思います。

ただ、1.3AとWでは装備がまるっきり違うので、良く検討をして下さい。

実は、私も1.3AにするかWにするか悩んでいます(笑)
私の場合、エアコンですけどね(オートorマニュアル)
1.3AとWの価格差って15万円しかありませんもんね。

書込番号:2957131

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/24 16:26(1年以上前)

私の車は,アコードユーロRですが,スマートカードキーは高い と付けませんでした。 今,付けとけばよかったと思っています。 なお,我家には初期形のフィット1.3Wがあります。 車検を通したばかりですが,カーナビがついていないので,今度のフィット1.5Wで見積もりしてもらいました。 値引きは含まれていない金額ですが,カーナビの他にもいくつかオプションを付けて225万円くらいということで,次の車検までこのまま乗ることにしました。 こちらにもスマートカードキーはついていませんが,あれば便利だと思います。 イモビライザーともセットになるのではないかと思うので,興味がおありなら付けるのがよいのではないでしょうか?

書込番号:2957204

ナイスクチコミ!0


のぞみ☆ミTsujiさん

2004/06/24 16:41(1年以上前)

梶原さんへ。
別に悪気があって言う訳ではありませんが、私の後にカキコをするのを止めて貰えませんでしょうか。

何か、私の意見に間違いがある様に当て付けに書かれると良い迷惑なんですよ。(苦笑)

書込番号:2957246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャングルジムさん

2004/06/24 17:13(1年以上前)

二人ともまぁまぁ落ち着いて。
 でも、ありがとうございました。
私もオートエアコンに惹かれるものがあり、一緒に付いてくるカードキーを知りたかったまでです。
 考えてしまいますね・・・
でも、ナビは安く購入して外付けにするつもりです。
それも!ディーラーにサービスで取り付けてもらうように交渉しなければ・・・う〜ん。

書込番号:2957328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/24 17:59(1年以上前)

いわゆる「近づくだけで解錠」するアレですね。個人的には、メーカー、車種を問わず、メーカー・ディーラー系オプションとしては、購入を推奨する数少ないアイテムです。

書込番号:2957434

ナイスクチコミ!0


ぢぢいさん

2004/06/24 19:36(1年以上前)

ジャングルジムさんは女性の方でしょうから、多分あった方が良いでしょうね。
いちいちバッグからキーを出さなくて良いのは大変便利だと思います。
でも使い勝手は人それぞれですので、私が個人的に買うとしたらオートエアコンが欲しいので1.3Wにしますが、カードキーは使わずに普通のリモコンキーを持ち歩きそうです。
私はカバンとかを持って歩くのがキライな人なので、日常の手荷物はケータイと500円くらいしか入っていない財布をズボンのポケットに押し込んでます。
これから夏場は更に薄着でズボンにしか物を入れる所がないので、財布等にカードキーを入れてると多分座った時に折っちゃいます。ので、カードキーは家内にでも持ってもらうでしょう。
勿論、カードキーを否定しているわけでは無く「人それぞれ」という事ですが。

「近づくだけで解錠」ですが、新型になって“近づくだけ”から、“ドアノブに触れると”解錠のタイプに変わっているようです。どちらが良いのかは分かりませんが、今までの「近づくだけで解錠」のほうが見るからに分かりやすかったと思いますが。
今までは結構近寄らないと解錠しなかったので、解錠距離設定の不満?を言うユーザーもいたかもしれないので、その対策でしょうか?

書込番号:2957708

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/24 21:39(1年以上前)

のぞみ☆ミTsuji 様

申し訳ありません。気をつけます。

書込番号:2958138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/24 23:30(1年以上前)

たまたま同じ方向に歩いてただけとか、たまたま階段の下にいただけとか、たまたま電車が揺れたとき接触しただけとか、色んなシチュエーションでアホみたいに過敏に反応する女性を想像してしまいました。

書込番号:2958702

ナイスクチコミ!0


テクノコオロギさん

2004/06/25 00:37(1年以上前)

>ぢぢいさん
フィットのカードキーについてですが、
マイチェン前から最初から
「ドアノブに触れると解錠のタイプ」ですが?

「近づいただけで開錠」はフィットには以前からありませんよ。

書込番号:2959024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/25 00:42(1年以上前)

どうも、ボクの表現がマズかった様ですが、広義に「スマートキー」全体のイメージを表すモノとして、あぁいう表現をしています。

書込番号:2959044

ナイスクチコミ!0


のぞみ☆ミTsujiさん

2004/06/25 11:35(1年以上前)

梶原さん へ
いえいえ、こちらこそ生意気な事を言ってすみませんでした。<(_ _)>

さて...私的な意見でなんですが、イマイチ”カードキー”と言う存在がピンと来ないんですよね。
どちらにしろ、ドアノブを触らなければロックが解除されないでしょうし(カタログを見る限り)
それに、他の方々も仰っていますが、カードキーの誤作動がひんばんにあるらしいですし。

けれども、皆さんもオートエアコンに興味があるのには驚きました(笑)

書込番号:2959985

ナイスクチコミ!0


キルビル3さん

2004/06/25 13:21(1年以上前)

カードキーは便利な装備ですよ。カードさえ身に着けているだけで、ドアの施錠、エンジン始動が可能、イモビ対応なのでセキュリティも安心ですので大変便利ですね。

個人的にはいらない装備ですが、これからはカードキーが普及していくと思います。

書込番号:2960268

ナイスクチコミ!0


ぢぢいさん

2004/06/25 18:38(1年以上前)

テクノコオロギさん、
あっ、そうでしたか。ライフあたりと混同して勘違いしてたようです。
ご指摘ありがとうございます。これで次からは恥をかかなくてすみます。

いやー、やっぱり乗ってない人間がテキトーに書く物じゃないですね。
間違った書き込み、皆様大変失礼しました。

書込番号:2961006

ナイスクチコミ!0


ピットくんさん

2004/07/11 09:03(1年以上前)

MC後1.3Wを先日購入した者です。スマートカードキー、凄く便利です。
難点を挙げるとすれば、ウチはカミさんとの共用なのですが、カミさん
がカードキーを持ったまま徒歩でお出かけした場合、私は通常のキーで
車に乗るのですが、鍵の差し込み口をいちいち外して差し込まないと
いけないのでチト面倒。というぐらいでしょうか。カードキーを常に
携帯していれば、車が後は全部勝手に鍵をかけたり外したりしてくれ
るので、一寸偉くなった気分が味わえるのがイイですね。

書込番号:3017559

ナイスクチコミ!0


FIT購入予定さん

2004/11/09 00:13(1年以上前)

カードキーは追加で、枚数が増やすことが出来ると聞きました。夫婦でお持ちになるといいと思いますよ!ちょっと高いみたいですが (^^ゞ

書込番号:3477953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値引あるのか

2004/06/22 19:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:4件

直接ディーラーに行って、値引が少なかったら冷かしみたいな感じで、電話で聞いてみましたが1.5W(AT)総額160万は無理と言われました。160万というう基準は、サニースーパーサルーン1.5が総額155万、デミオ1.5総額135万(もっと引くそうです)カローラランクス1.5Gエデション総額160万、他1.5の車種を他で見積った額が最高160万です。部品はマット・バイザーのみです。
個人的にはフィットがいいのですが、170万超えると考えものです。
皆さんは値引は5万位ですか、値引を引出す方法や時期が合ったらお願いします

書込番号:2950509

ナイスクチコミ!0


返信する
与太4さん

2004/06/22 23:02(1年以上前)

いろいろ意見はありますが、私もフィットの1.5マニュアルを狙ってましたが、価格が高くその車格などを考慮すればある程度の値段以上は他車の検討が必要だと思います。今回マイナーで1万ほど値段が上がりましたので事情はちょっと変化したかとも思いますが、あくまでもフィットは114.5万(旧価格)がメイングレードであることは忘れてならないと思います。オプションテンコ盛りで200万払ったという人もいますが、道行く人はそんな車だとは誰も思ってませんよ。対抗車であるデミオもヴィッツも114.5万でメイングレードをぶつけてるんで、あんまり値引きも渋いなら考えたほうが良いと思います。

書込番号:2951411

ナイスクチコミ!0


yashikunさん

2004/06/23 00:02(1年以上前)

3週間ほど前に1.5WのATを契約しました。カラーはホワイトパール(2.5万円)、オプションはマットとドアバイザー(2.9万円)、下取り車なし、納車の必要なしで見積り額183万4千円程でした。値引きをしてもらい総額170万円です。 私の同僚がディーラーの方(営業主任)と同級生でしたので紹介してもらいました。

書込番号:2951767

ナイスクチコミ!0


勝田さん

2004/06/23 11:40(1年以上前)

ゲンダさんへ 値引きを引き出すには、電話等では、ディラーもあたりさわり無い額しか言いませんよ、本当に購入するなら来店して、本気で購入する気持ちがあるとセールスマンに信用させないと無理です。私もマイナー後のフィット1.5を契約しましたが、総額の10%以上は、値引きしてもらいました。

書込番号:2953023

ナイスクチコミ!0


のぞみ☆ミTsujiさん

2004/06/23 14:23(1年以上前)

>値引を引出す方法や時期が合ったらお願いします。

やはり、販売店の決済期やボーナス期に、購入した方が値引きに関しては優遇が利くと思います。
(1台でも多く売りたいと思うので)

後は、勝田さんの意見と一緒で、来店して、本気で購入する気持ちがあるとセールスマンにアピールをした方が
良いと思います。

私から一言。
出来る事でしたら、特定のセールスマンを付けてもらって、雑談できる位の信頼を築き上げた方が、値引きなんかよりも
後々のアフターサービスに対して色々と優遇が利くと思います。

書込番号:2953428

ナイスクチコミ!0


キルビル3さん

2004/06/24 01:09(1年以上前)

ゲンダさんの希望の1.5Wで総額160万円はキビシイですよ(^^;
比較している他社の1.5リッター車の装備とフィットの装備が違いすぎると思います。
車格から見ると、他社の車より下になるコンパクトカーですが、車としての価値観は上だと思います。まぁ価値観は人によって違いますので、ここでは私の価値観ということで・・

どーしても総額160万円以内ということでしたら、1.5Aあたりで交渉してはどうでしょうか?
ちなみにフィットはヴィッツ同じで、販売店の利益が少ない車種になりますので値引きが渋くなるのが現状ですよ。

書込番号:2955681

ナイスクチコミ!0


toni26さん

2004/06/27 16:50(1年以上前)

フィットのマイナー後の値引きは、雑誌やネットで見る限り12万前後のようですね。
値引き額、値引き交渉、購入時期参照http://www.junku.com/
ヴィッツやマーチなどと競合させるといいようです。
後はプリモ、ベルノ、クリオの各店舗をまめに回って、競合させましょう。
購入時期はボーナス商戦の後半の7月中旬〜が良さそうですね。
ディーラーも台数が欲しい時期でしょうから・・
まあ参考までに。

書込番号:2968100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

H14 1.5S 100ちょい

2004/06/21 23:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 初めての車!さん

H14年 1.5S 2.0万K カーナビ(社外)付き
ディーラーが使用 で 110万↓(車体価格)というのを
見つけました。
あまりグレードによる相場等がわからないので、ぜひ
みなさんの意見(買いかどうか)をお聞かせください。

書込番号:2948032

ナイスクチコミ!0


返信する
のぞみ☆ミTsujiさん

2004/06/22 10:51(1年以上前)

車体の程度や走行距離が書いてないので何とも言えませんが、
私だったら買いません(笑)

書込番号:2949155

ナイスクチコミ!0


俺も?さん

2004/06/22 23:02(1年以上前)

これを見る限りではまあ普通。

書込番号:2951414

ナイスクチコミ!0


のぞみ☆ミTsujiさん

2004/06/23 14:02(1年以上前)

失礼...走行距離20,000kmでしたね。
けれども、車体のコンディションが分かりかねますので、
私だったら、1.3Lへランクを落としても良いから新車を選びますね(笑)

書込番号:2953383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一テンポ遅れて加速

2004/06/19 18:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 どどんぷさん

H15年の1.3Wに乗っていますが、発進時にアクセルを踏んでも反応が悪く一テンポ遅れて加速しますが皆さんのフィットはどうですか

書込番号:2938759

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/06/19 21:10(1年以上前)

今年6月車検のフィット1.3Wですが,同じではないかと思います。

書込番号:2939251

ナイスクチコミ!0


TC24ESXさん

2004/06/19 22:02(1年以上前)

>発進時にアクセルを踏んでも反応が悪く一テンポ遅れて加速しますが・・・。

はじめまして。
これはCVTの特性に因るものではないでしょうか?(回転数が先に上昇して車速が後からついてくる感じがします)
別車種ですが、私もCVT車に乗り換えた当初はそう感じました。

書込番号:2939474

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/06/20 11:06(1年以上前)

ガツンと加速はしませんね。
運転する場合は、加速したいと思うポイントよりも早めに、しかも強くアクセルを踏む、ぐらいの感じでちょうどいいと思います。

書込番号:2941400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2004/06/20 22:19(1年以上前)

Dレンジだと、回転数を抑える傾向があるので、上り坂などで強い加速が必要なときは、Sレンジにしています。

書込番号:2943704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,265物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,265物件)