ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94229件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 信頼性

2021/01/10 15:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

はじめまして。
フィット四台目です。
今までリコ−ルが多かったですが、新型についてはありません。
信頼性が上がったと理解すればいいのでしょうか?

書込番号:23899336

ナイスクチコミ!5


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2021/01/10 16:28(1年以上前)

今回はCVTに戻ったので当然少なくなる。心配なら数年後のマイナーチェンジ後にしたら?

それでもゼロにはならないと思うけどね。乗り潰し派ならマイナーチェンジ後の方がお買い得かもね。

書込番号:23899395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2021/01/10 17:38(1年以上前)

リコールって言ってもハイブリッドのソフトウェアだからねぇ。
前モデルでもマイナーチェンジ後はリコール出てないし。

書込番号:23899556

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/10 17:54(1年以上前)

>正卍さん
非HVのフィットのスレだからCVTは変わらずじゃね?

それにHVの話だったとしても、フィットに搭載される前に何車種も使ってるお下がりだから不具合があったとしても対策は出来てるでしょ。

書込番号:23899599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2021/01/10 18:43(1年以上前)

リコール…
それには触れて欲しくないホンダの闇な過去

書込番号:23899702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9956件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/01/10 19:54(1年以上前)

>バ−ガ−&エアトンさん
リコールを公表するメーカーは信頼できるメーカーです

リコールを隠すのは信頼できないメーカーです

何万点も部品のある製品に不良が無いわけは無いのです




書込番号:23899835

Goodアンサーナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントグリル

2021/01/10 14:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

はじめまして。
白のホ−ムに乗っています。
外観がいまいちですので、フロントグリルつけたらどうかと思いますが、かっこよくなりますか?
つけている人多いのでしょうか?

書込番号:23899247

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/10 17:57(1年以上前)

グリルねぇ。

グリル付いてるクロスターを見てどう思ってるのかな?
かっこいい?
人それぞれだけど。

書込番号:23899603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/10 18:50(1年以上前)

かっこよくはならんけど、普通にはなると思う。

書込番号:23899711

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

誤発進抑制機能に参った

2020/12/22 15:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:66件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

(誤発進抑制機能)
停車時や10km/h以下の低速走行時、前方の障害物を検知して
ドライバーがアクセルペダルを踏み込んだ場合の急な発進を防止します。

システムが近距離にある壁などの障害物※1を検知。
アクセルペダルを踏み込んだ場合の急な発進を防止するとともに、音とディスプレー表示で警告します。

--

我が家は道路に出るとき下り坂を下り一旦停止して左右の安全を確認して
でるのですがここ3回ほどアクセルを踏んだ途端に急ブレーキ!
びっくりして困っております(;^_^A

無論障害物なんかありません。
下り坂でセンサーが誤作動するようです。

アクセル踏まずにクリープでそろそろと出れば良いんでしょうね。多分。。

書込番号:23863496

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/12/22 16:52(1年以上前)

下り坂の角度によって、その先の道路を障害物と判断しているということですね。

ちなみに、下り坂と道路の角度は何度くらいなんでしょうか?

書込番号:23863631

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/22 18:20(1年以上前)

そんな時その機能は止められないのかな?

書込番号:23863787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/22 18:25(1年以上前)

この勝手に急ブレーキされる機能あせりますよね。

我家はバックで壁に付けるんですが、クリープ状態でそろそろ進むと警告は出ますがブレーキはかからずギリギリまでいけます。
しかし、ちょっとでもアクセルに足を乗せるとまだ十分離れてるのに急ブレーキがかかります。

何かにぶつかったように感じるので心臓に悪いです^^;

書込番号:23863793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2020/12/22 18:26(1年以上前)

>麻呂犬さん
これを止めることができたら付ける意味なしですやん。

書込番号:23863796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/22 18:37(1年以上前)

パーキングセンサーを切ってもダメなのでしょうか
その辺は使い分けで

所詮機械なんで 

書込番号:23863814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2020/12/22 19:21(1年以上前)

>ゆみりっちさん
取説209ページには、

縁石・輪留、道路上の段差によりシステム
が作動し、駐車や段差を乗り越えることがで
きない場合は機能をOFFにしてください。

という注意書きがあります。

書込番号:23863894

ナイスクチコミ!5


k3333さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/22 19:24(1年以上前)

確かハンドル下コンソールスイッチにある安全支援情報スイッチをOFFにすると軽減ブレーキ等が解除されるはずです、パーキングスイッチは音が消えるだけだと思います、因みにデフォルトはONです。

書込番号:23863899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2020/12/22 23:18(1年以上前)

よく分からないから再現性があるならドラレコ画像をぜひあげてください。

書込番号:23864446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/22 23:58(1年以上前)

それじゃ立体駐車場下りられないよん

書込番号:23864525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/12/23 06:31(1年以上前)

アクセル急に踏み込まず、ゆっくり踏んでください

書込番号:23864727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2020/12/23 07:37(1年以上前)

別メーカーの車に乗ってますが
狭い交差点で一時停止して、前方を横切る車の通過後
発進しようとしたら、抑制機能が働いて急発進が抑えられたことあります。
安全で便利になった反面、ちょっとした不都合が発生しちゃいますね。
慣れるしかないのかなー。

書込番号:23864786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/12/23 09:02(1年以上前)

車道に出る時に割と急な下り坂、なおかつ出る車道が水平な場合で車体が前にかなり傾いている際に同様の事がこちらでも起きました。
フロントバンパーこするんじゃないかな?ってくらいの傾きの時一度だけおきました。

おそらくフロントセンサーが車道の水平面を検知してしまうんだろうなぁ・・・と推測しています。

毎日の事でしたら面倒ですが起動後、CMBSをOFF にして車道に出た後に ON にするしかないですかねぇ・・・
車体の水平具合も考慮してプログラム組んでくれれば全て解決しそうなんですけどね。

書込番号:23864868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/23 09:55(1年以上前)

皆様

早速色々なアドバイスありがとうございました。

結論として【P】パーキングセンサースィッチを
その時は切ることにしました。

万一踏切で立ち往生し
遮断機をセンサーが感知してブレーキがかかるようであれば
スィッチを切るようにと取説にも書いてありました。

又、何かありましたらアドバイスお願いします。

それでは、よきフィットライフを♪

書込番号:23864934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 13:03(1年以上前)

>結論として【P】パーキングセンサースィッチを
>その時は切ることにしました。

こういうその場しのぎの運用回避はミスにつながるんだよな。
これを不用意に切ったことによって、逆に作動してほしいときに作動しないというのが起こりうる。

問題の本質は誤作動することですよ。

書込番号:23868463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/01/10 17:50(1年以上前)

私も駐車場の近くのT字路の坂道から坂道に出る時に近距離衝突軽減ブレーキが作動するので、マニュアルを良く読んで見ました。
これは踏み間違い軽減システムによるもので、このシステムをOFFにするには、ハンド右下の安全支援情報スイッチを押す→レフトセレクタースイッチで選択という操作が必要なようです。
パーキングセンサーシステムスイッチの解除では踏み間違い軽減システムは解除出来ないものと考えられます。

書込番号:23899586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ前の純正ナビ

2021/01/08 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

純正ナビですが、VXU-215FTiでなく一世代前のVXU-205FTiにしたらさらに三万円安くなるといわれました。
定価は同じようですが、何が違うのでしょうか?
ちなみに本日、足を滑らし派手に転倒しました。

書込番号:23896002

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/01/08 21:13(1年以上前)

空手二段の大和撫子さん

地図データ収録時期が異なります。

具体的には下記の通りで、VXU-215FTi_の地図データが1年新しいです。

・VXU-215FTi_
道路(高速・有料): 2019年12月現在
道路(国道・県道): 2019年10月現在
交通規制: 2019年11月現在

・VXU-205FTi
道路(高速・有料): 2018年12月現在
道路(国道・県道): 2018年10月現在
交通規制: 2018年11月現在

書込番号:23896032

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/01/08 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。
それだけのことで三万円も違うのならそちらにしようと思います。
一度更新すれば同じ(最新)になりますよね。

書込番号:23896074

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/01/08 21:59(1年以上前)

空手二段の大和撫子さん

そうですね。

VXM-215VFEiとVXM-205VFEiで、地図データ以外の違いを見付ける事が出来ませんでした。

この事からVXM-205VFEiの地図データを更新すれば、VXM-215VFEiと同じになりそうですね。

書込番号:23896100

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2021/01/08 22:22(1年以上前)

地図データが最大3回、無償で更新できるのならお買い得ですね。

書込番号:23896136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/01/08 22:25(1年以上前)

ありがとうございます。
古い方を選びますよね。

書込番号:23896147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2021/01/09 02:11(1年以上前)

すでに解決済みですが、
>空手二段の大和撫子さん 『3万円の違いで古いほうを選択』

家電製品は部品保有期間があります。通常7年ですが、地図の更新も同じです。
3年間は無償更新で、同じになるかもしれませんが、最終更新は1年早くなります。
私なら無償更新期間を過ぎても更新しますので、なるべく新しい製品を選びます。
ディーラーでに更新では、3万円は更新1回分です。

書込番号:23896440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2021/01/09 06:07(1年以上前)

>ディーラーでに更新では、3万円は更新1回分です。

更新1回分は3万円もしませんね。
https://www.honda.co.jp/navi/versionup/makermodel/inter/fop/

書込番号:23896501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2021/01/09 06:58(1年以上前)

>空手二段の大和撫子さん
冬場は見た目より実用性を重視した靴を選びましょう。怪我でもしたら元も子もない。

書込番号:23896518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/09 06:59(1年以上前)

決定的違いはナビオプションにあります。
VXU-205FTi
リアde安心プラス2 \26,400
・後退駐車
・後退出庫
・後方死角
・車線キープ→車両にこの機能はあります。
の安全サポート支援システムを構築できます。

VXU-215FTi
リアde安心プラス3 \26,400
・後退駐車
・後退出庫
・後方死角
・後方車両お知らせ機能→後方車両が自車に
接近してることをお知らせ
の安全サポート支援システムを構築できます。

自分も旧型なら安くと言われましたが、
そういう在庫処分したくての言い回しが
気に入らないと言いました。
安全機能の充実なので、安全軽視ですか?と
そういうと営業マンは失礼しましたと、
急遽新型も値引きしてくれました。
リアde安心プラス3も装着しました。
かなり便利で転ばぬ先の杖のようなオプションです。
今は取付しなくても、後からでも可能です。
ただ、旧型を購入するとリアde安心プラス3は
物理的に取付不可となります。 参考に

書込番号:23896520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/01/09 11:15(1年以上前)

ありがとうございます。
転倒のお詫びか、新型も値引きしていただけることになりました。

>funaさんさん
>エメマルさん
ありがとうございます。
三万円なら更新しないと思います。

>懐古セナプロ時代さん
ありがとうございます。
ハイヒールでしたが、ディ−ラ−で自家用車までのわずかな距離なので油断していました。
柔道も黒帯で受け身をしましたが、例によってマイクロミニだったので悲惨でした。

>ヨッシーフォレスターさん
ありがとうございます。後方車両お知らせ機能というのはあまり必要を感じませんが、どのような場合に役立つのでしょうか?

書込番号:23896863

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/01/09 13:24(1年以上前)

空手二段の大和撫子さん

VXM-205VFEiの地図データバージョンアップは下記のように¥22,000です。

https://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/syosai_vxm205.html

書込番号:23897116

ナイスクチコミ!0


AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/09 17:18(1年以上前)

欲しい方を欲しいと言えば良いだけで、機能云々で営業マン詰めたって、何の得にもならんし。

書込番号:23897541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件

2021/01/09 21:58(1年以上前)

リアde安心プラスをつけなければ、旧型の方がいいですね。

書込番号:23898092

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マッドガード

2021/01/08 22:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

マッドガードってオプションでもない車が多いですが、フィットは装着する人がそこそこいるようです。
確かにかっこいいと思います。
車止めにタイヤが当たることあると思いますが、後ろのマッドガードが駐車場で縁石にぶつかったりしないように考慮されているのでしょうか?

書込番号:23896137

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/01/08 22:33(1年以上前)

空手二段の大和撫子さん

マッドガードを取り付けても一般的な高さの車止めに当たるような事は無いと考えて問題はありません。

書込番号:23896171

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2021/01/08 22:36(1年以上前)

いわれてみれば、軽自動車も含め、マットガードつけてきましたが、いままで車止めにぶつかったことはないですね。

書込番号:23896178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2021/01/08 23:05(1年以上前)

マッドですからシティー派なら不要です。
確かにそれなりの理由と効果もありますけどね。
車止めの高さの基準は有りません、昔は結構な高さでしたね。
最近は低いかな?
車高を下げ過ぎない限り大方の所では当たらない様に純正は考えています。

書込番号:23896236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2021/01/09 00:13(1年以上前)

ありがとうございます。
マッドガ−ドに泥がたまりそうで悩ましいですね。
他メ−カ−はほとんどつけないようです。

書込番号:23896357

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

フロンドグリル

2021/01/06 10:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

LUXEの見積もりいただきましたが、さきほど追加でフロンドグリルの追加提案がありました。
半値以下の格安にするとのことですが、つける価値ありますか?
私としてはないよりはあったほうがいいかなと思う程度ですが、強く勧められています。
マイチェンでグリルが付くような話もあるのでしょうか?

書込番号:23891586

ナイスクチコミ!4


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2021/01/06 10:21(1年以上前)

マイチェンでつく可能性ほゼロではないと思いますが、いまの場合は好みだと思います。当方はness ですが現行モデルのフロントマスク(標準)はきにいらなかった気に入らなかったのでフロントマスクつけました。

書込番号:23891595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/01/06 10:36(1年以上前)

ありがとうございます。
つけるとクロスタ−のようなイメ−ジになるのでしょうか?
定価だと工賃込みで四万円以上するそうです。

書込番号:23891615

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2021/01/06 11:25(1年以上前)

無くていいです。

営業マンの自分の車なら勝手につければいいでしょう。
要望に押し切られる方が問題。
この程度の単品オプションを半額以下に見せるのは簡単に出来ますよ。

書込番号:23891683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2021/01/06 11:39(1年以上前)

必要ないならグリルとは違う欲しいオプション付けてもらったら?
しかし強く勧められるのは怪しいね。
他の客の注文したグリルがキャンセルになったとかじゃないかなw

書込番号:23891703

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/06 11:53(1年以上前)

このようなオプションは完全に好みですからね。個人的にはフロントグリルがすっきりしてたほうが好みなので付けないですね。
取り付け工賃含み全額無料なら良いかも?

https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/exterior/frontgrille/

真ん中の部分は抜けてないみたい? 

書込番号:23891729

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2021/01/06 12:07(1年以上前)

クロスターと比べるとかなりイメージが違います。アクセサリーカタログにも出ていますが、見た目は標準とは大分印象変わります

書込番号:23891752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2021/01/06 12:19(1年以上前)

じぶんが本当に「欲しい」と思ったらお金を払って付ければいいだけです。
FIT4のフロントグリルはあの曲線をつくるのにすげえ苦労したらしいですし、
個人的にとっかえる必要はない、と思っていますが、みんなが同意見ではありません。

じぶんがどうしたい

じぶんのクルマはそれが全てです。
べつにめっちゃこだわるつもりはない、というのなら純正のままでよいかと。
浮いたお金で飽きるほど並盛が食べられる、ということも
頭の片隅においておくといいですよ。
それを差し置いてでもカスタマイズしたい、という人は交換すればいいと思います。

補足ですが、グリルのエンブレムはセンシングのセンサーが詰まってる部分でもあるので、
そこを含めてあまりいじりたくはないと思ってます。
むろん、交換品もそれを見越して作られたパーツでしょうし、ディーラーで交換してもらうのだから、
安心できるとは思いますが。

書込番号:23891765

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/01/06 12:21(1年以上前)

ここに投稿しているくらいだから、要らないのでは?
付けたいなら、有無も言わずつけると思うけど。。。

私だったら着けるかな

書込番号:23891773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/01/06 12:27(1年以上前)

空手二段の大和撫子さん

DOPのフロントグリルを付けるかどうかは好みによるところが大きいので、空手二段の大和撫子さんご自身で判断するしかないでしょう。

あとは下記のように無限からもフィット用のカーボンフロントグリルガーニッシュが発売されていますが、¥82,500と高価です。

http://www.mugen-power.com/automobile/products/fit/parts/index.html

その他、下記のGR系フィットのグリルに関するパーツレビューでも、フィットへのグリル装着写真がUPされていますので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.13716&bi=5&ci=69&trm=0&srt=0

書込番号:23891788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2021/01/06 13:03(1年以上前)

グリルだけ交換すると、なんかバランスが悪くなってスポイラーも交換したくなりますね。
そうなると総額でルーテシアにすればよかった、とか思ったり。
せっかくのリュクス、エクステリアのカスタマイズはよく考えて、慎重に

書込番号:23891860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/01/06 15:21(1年以上前)

ありがとうございます。
格安で提案されており、必要かどうかわからないものもいろいろなつけており、さらに提案されています。
いわゆる細かいことはわからないので良きよう図られよ式なのでカモにされているのかもしれません。
ただ、値引きもすごくここれで採算がとれているとしたらすごいと思うレベルで、なぜどの社もそこまでして
売りたいか理解に苦しみます。
結局、販社も私も損しているような気もします。

書込番号:23892037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/06 19:00(1年以上前)

クロスターの外装でリュクスの内装があればよかったのに
私はリュクスのハンドルに変えて後付けシートヒーターで冬耐えます
リュクスのハンドルなんで ステアリングヒーター使えないのかな?
ディーラーにきいてみよ

>ねこフィットV(さん)さん
fit4にはエンブレムにレーダー等のセンサーはないですよ

書込番号:23892370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/01/06 19:06(1年以上前)

書き足し 私はクロスターです
ホーム・リュクスならノブレッセのマークレスグリルも参考にしてみては

書込番号:23892385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/06 19:08(1年以上前)

>空手二段の大和撫子さん
マガジンXという雑誌の先月か先々月号で今年の春に、フロントグリル付きのモデルが発売されるという記事を見ました。

書込番号:23892387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2021/01/06 21:34(1年以上前)

販社は損なんてしませんよ。
一番損してるのはこうやって必要もないものに迷っている「時間」です。

書込番号:23892707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/01/06 23:46(1年以上前)

>たぬしさん
ありがとうございます。
こんなに値引いて販社利益が出ているのなら、ネット情報で購入してもらえたら蔵が立つ位儲かりそうです。
考えている時間無駄かもしれませんが、考えているとさらに安くなりますよ。

書込番号:23893005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2021/01/07 12:56(1年以上前)

今後グリル付きが云々という話はモデューロX仕様の追加のことでしょうね。
現行グレードの顔が変わるわけではないような気がします。

書込番号:23893672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/07 15:48(1年以上前)

マガジンXの記事には、現在展開されているグレードにフロントグリルを装着したモデルを販売促進の為、発売されるように書かれていました。1年目の小変更といった感じで。
そう考えると、大幅な値引きも考えられると思います。
色々迷ったりするのも、自動車購入の楽しみではないでしょうか?皆さんの意見聞きながら、思いっきり悩む事も良いことだと思います。

書込番号:23893859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/01/07 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。
ともかくどの車も値引きがすごいですね。
新年フェアおそるべしです。

書込番号:23894035

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,340物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,340物件)