ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94212件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50686件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

助手席側ダッシュボードからのビビリ音

2022/12/11 08:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件

フィット4 eHev Home Casaに乗っていますが、最近時、寒くなったからか、助手席側ダッシュボード付近(?
)からのビビリ音に悩んでいます。常には発生しないのですが、凹凸が連続するようなボコボコ道を通過する際に、たまにビビリ音が発生します。

自分なりに、ダッシュボード付近をたたいてみたり調査しているのですが、特に音が発生するような箇所は見つかりませんでした。

ディーラーへの相談も考えたのですが、この手の「ビビリ音」は、ディーラーでは発生しなかったり、お蔵入りになることが多く、同様の問題を感じている方、もしくは、改善された方などおりましたら、情報をいただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25048060

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2022/12/11 08:47(1年以上前)

人間の 耳の方位 って いいかげんなんですよね

友人に運転してもらって 助手席でも聞いてみることをお勧めします

書込番号:25048082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:435件 フィット 2020年モデルの満足度5

2022/12/11 10:00(1年以上前)

ホンダの別車種なので、一般論に近いですが失礼します。

1,助手席側Aピラー付近から異音が聴こえるように感じたが、ルームミラーのガタが発生源。取付部の緩みを無くせば解消。

2,DIYで後付けしたドラレコ配線が内装に干渉して異音の発生源に。配線をつたって内装に干渉する部分に吸音スポンジを貼り付け。

3,グローブボックス内に入れた物(緊急脱出用ハンマー)が内部で微振動し、異音の発生源に。布を入れてビビリ音防止。

4,内装を押してギシギシする場合は、接合部にシリコンスプレー吹き付け。干渉による異音発生のポテンシャルがある部分には吸音スポンジを追加。

サマータイヤ装着の場合、寒くなって硬くなれば振動しやすいはず。自身は冬場の空気圧管理も気を付けています。

見えない内装の裏側も含めれば発生源特定は容易ではありませんが、1つずつ可能性を消去するほかない、と感じます。

書込番号:25048187

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/12/11 15:24(1年以上前)

代車で一月FIT4Homeに乗った時、助手席側からのみ、時々カタカタ音が出る事がありました。原因は、バイザーのバニティーミラーのスライドカバー部分でしたよ。

ただ、車の異音は、様々な要因があるので、確実な再現方法を見つけて、車のディーラーに聞いてもらい、判断をあおぐのが良いです。

車は売りっぱなしの商品ではないし、そういう異音の原因は、一般ユーザーに簡単に特定出来るものばかりとは限りません。

書込番号:25048604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/12/11 20:36(1年以上前)

異音や不具合がディーラーでは再現しないことってよくありますよね 私はいつも写真や動画を撮ってディーラーへ行きます
動画見せれば一発で理解してくれますから 不具合の内容によっては録画が難しいものもありますけれど何回もチャレンジして録画しております 

書込番号:25049169

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

後付不可?の装飾類

2022/12/08 06:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:1128件

先月フィット3からの乗り換えでフィット4のHOMEに乗り換えたのですが
前代で付けてたサイドステップガーニッシュを付けたいと思いカタログを見てたら
「コーティング施工前に取付けて下さい」
の文字が
前代の時は気にせずただ傷防止と装飾兼ねて付けたのですが今回はただの装飾目的…

しかも施工前に付けて下さいの文字を見たのは今回が初めてで理由は察しますが(見落としてたと思えないし…)
これって日にち置いた後なら取り付け出来るものなんでしょうか

書込番号:25043754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2022/12/08 07:52(1年以上前)

機械オタクさん

コーテニングを施工した後だとコーティングと一緒にサイドステップガーニッシュが剥がれる可能性があるから、「コーティング施工前に取付けて下さい」という事です。

>これって日にち置いた後なら取り付け出来るものなんでしょうか

多少の日にちを置いてもコーティングが剥がれて無くなる事は無いでしょう。

という事でコーティング施工後にサイドステップガーニッシュを取り付けるのなら、コーティング施工日から日にちの経過の長い短いに関わらず、コーティングを剥がす下地処理を行ってからサイドステップガーニッシュを取り付ける必要があります。

書込番号:25043814

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

み、ミスってしまった…

2022/11/29 06:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:1128件

26日に納車されて28日に保管場所登録標章ってのが来たので早速貼ったのですが
暗い中でやったのもあって貼る場所を
リヤガラスの左端のはずがリヤワイパーの上付近に内側から貼ってしまいました…
(個人情報にあたるので写真は勘弁して下さい)
とりあえず再発行出来るとの事なので
ディーラーの方にお願いはり直しをお願いしようかと思ってますが、他の車見ても右端か左側に貼っていて自分みたいにミスったのは無さそうなんですが
同じように貼る場所ミスした人っているんでしょうか?

書込番号:25030302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/11/29 06:50(1年以上前)

>機械オタクさん

保管場所登録標章はムリして貼らなくてもお咎めなしですが、
それでもやはり貼り直しますか?

自分はリアガラスはスッキリしたいので、クリーン排ガスの星マークがついた
ステッカーも含めて何も貼っていませんが、何の不都合や不利益もありません

書込番号:25030319

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1128件

2022/11/29 06:58(1年以上前)

駅の駐車場のコインパーキングに止まってる車みたら確かに貼って無い車もありましたね…
再発行するかどうかは考えとくとして内側から貼っているので剥がす時にデフロスターの線傷つかないかどうか心配なのですが簡単に剥がれたりしないですよね?

書込番号:25030331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/29 06:59(1年以上前)

登録して登録標章はもらいますが、お客に納車する時に「車検証の中に入れときました」と伝えるだけで貼った事無い。

こればかりは人それぞれかな?

書込番号:25030333 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2022/11/29 07:09(1年以上前)

>内側から貼っているので剥がす時にデフロスターの線傷つかないかどうか心配なのですが簡単に剥がれたりしないですよね?

ディーラーで剥がすのお願いしたらどうですか?

自分でやるなら、ドライヤーで熱加えると剥がしやすいです

書込番号:25030340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5621件Goodアンサー獲得:133件

2022/11/29 07:10(1年以上前)

>機械オタクさん

お久しぶりです。現行型にバージョンアップ、良いですね。

私も保管場所登録標章を貼るときは、リアの熱線との関係でギリでしたが、最近だと車検の後でステッカーを貼る時に、関係無いとは言え裏の山折り谷折りでモヤモヤするし、ミラーの後ろに貼っていたのに、次回からはそれが出来なくなるらしいから、視界に入るのでジャマになるし、大抵少し曲がって貼ってしまいます。

保管場所登録標章も、視界のジャマなら剥がした方が良いとは思いますし、貼りなおすなら外側の方が楽だとも思います。

書込番号:25030342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件

2022/11/29 07:13(1年以上前)

>mokochinさん
ありがとうございます
自分でやるのは不安なのでディーラーで剥がしてもらいます

書込番号:25030346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/11/29 18:05(1年以上前)

法的には貼る義務がありますが、実質的な罰則がないので貼らない人が多いです。
でも提示を求められた際は見せる必要があるので、車検証と一緒に車内に保管する必要はあります。
剥がしても捨てちゃ駄目ですよ。

書込番号:25031218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件

2022/11/29 19:13(1年以上前)

>John・Doeさん
あ、ありがとうございます。下手したら捨ててしまうところでした…

書込番号:25031320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/11/29 22:32(1年以上前)

保管場所標章は紛失、損傷、識別困難というだけでなく、貼り付けが不完全になった場合も再発行の申請が可能だそうです。

https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-garage-sticker-peeloff/

昔はディーラーで車に貼った状態で納車されてたけど、いつの間にか車検証に入れて渡されるようになりましたね。

自分はそうなってから貼った事ないですが、罰則ないのは何ででしょうね?
そしたらこのシール自体も必要ないと思いますが。。。

書込番号:25031648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2022/12/02 19:26(1年以上前)

ディーラーで保管場所登録標章を剥がしてもらいました
車の絵が描いてある部分はボロボロになりましたが印刷された部分はそのまま残りました
貼ってない車もあるとは言えやっぱ義務なので自分で再発行の手続きしようと思います
 
でもなんで登録標章だけ後から郵便で来たんだろ…義務なら納車時に一緒に渡されても良いはずなのに…
 
思いつくのは契約ディーラーと納車受け取り店が別だったてことだけど…※新車納車センターってところで受け取り

書込番号:25035710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2022/12/07 06:30(1年以上前)

管轄の警察署で再発行の手続きして今度は
位置を確認してしっかり貼り付けました。
 
後で幹線道路を走って他の車のリヤガラス見てましたけど貼って無い車多いですね
ッと軽自動車で保管場所のステッカー貼ってる見たけど確か軽自動車は車庫証明要らなかったのでは…
(地域によっては要るとこもあるって聞いてるけど…)

書込番号:25042333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2022/12/04 03:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:17件

純正のHOMEのタイヤにアルミホイールを付け替えようと思っていますが
純正は15インチ6j +50に対して
15インチホイールを探しても15インチ5.5jが多く、それを履いてもいいのかわかりません
タイヤフジのフィッティングルームでは
5.5jのホイールを選んでくる場合もあり
疑問に思っています???
現在考えているのが
15インチ6j +50から15インチ5.5j +50のホイールに履き替えたいのですが
何か問題はありますか?
走行やメーター表示に変わりはありますか?
よろしくお願いします

書込番号:25037726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2022/12/04 05:12(1年以上前)

タイヤメーカーの総合カタログに 適応幅 1●●mm/■■R15のサイズ表記に
適応リム幅に乗っていれば大丈夫です 
通常1.0程度余裕あり
ただ 純正はコストダウンのため そもそも狭いほうにふってあることが多いです

ホンダは純正球面 のはずですので
最悪 ナットを2セット用意する必要があります

書込番号:25037742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:389件

2022/12/04 05:28(1年以上前)

185/60R15タイヤの標準リム幅は5.5J(可能サイズ5-6.5)なので問題ないと思います。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569253/SortID=16925455/#tab

ホンダ純正ホイールは球面座ナットが使用されています。
ご用意されるホイールにあったナット(たぷんテーパー座)のナットも用意必要です。

書込番号:25037746

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2022/12/04 07:37(1年以上前)

yujisato0120さん

HOMEのタイヤサイズは185/60R15ですね。

この185/60R15というサイズのタイヤの標準リム幅は5.5J、適用リム幅は5~6.5Jです。

つまり、185/60R15というサイズのタイヤを5.5Jのホイールに何ら問題無く装着出来るのです。

唯一気になる点はホイール幅が0.5J狭くなる点です。

これによりホイールのリム面が純正ホイールよりも、フェンダーから内側に約6mm入り込みます。

ホイールのリム面が純正ホイールよりも内側に約6mm入る事で見た目が少し悪化するかと思います。

この見た目を気にされないなら、15インチ×5.5Jインセット50のホイールをフィットに履かせる事は何ら問題ありません。

尚、速度計表示はタイヤサイズが変わらないので殆ど変わらないと考えて良いでしょう。

書込番号:25037819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/12/04 07:45(1年以上前)

一番早く、返答いただきありがとうございました。

書込番号:25037823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/12/04 07:47(1年以上前)

一番早く、返答いただきありがとうございました

書込番号:25037826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/12/04 09:32(1年以上前)

5.5j 15インチ+50履いてます。
リアは引込んだ気がしますが、フロントはあまり変わらない感じです。

もちろん走りに関しても全く問題ありません。

書込番号:25037920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/12/04 09:58(1年以上前)

>yujisato0120さん

インセットが同じでリム巾が0.5J(約12.7mm)狭くなると
その半分外側が内に(入り込み)内側は外になります
(使用可能です)

タイヤサイズとの適合はタイヤメーカーのホームページに
適合リム巾の記載が有ります

>ゆうたまんさん

フロントもリヤと同じ量内に入っているはずです
目立つか目立たないかでしょう




 

書込番号:25037958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/12/05 08:55(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>フロントもリヤと同じ量内に入っているはずです
目立つか目立たないかでしょう

計算上はそうですが、フロント見た目はあまり変わりません。
また、ホイールデザインによっても違います。
以前履いてたホイールは、同じサイズでもスポーク部が盛り上がっていて結構ギリギリに感じました。

書込番号:25039606

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HCAフルードタンクについて

2022/12/02 16:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:19件

最近、ヤフーオークションでフィットハイブリッド(GP5)用DCTの説明で添付写真のような
ものを見かけました。

(参考)ヤフオク:/u1066828014
 ※URLの貼り方が分からず…リンクにならずすいません。 


DCTのHCAフルードタンク(片側)のフタからバルブ?のような物がでているようです。
※バルブ先端の赤いのは異物侵入防止のフタのようです。バルブから配管等
 で繋がっていたのだと思われます。


当方が知る限り、フルードタンクは両方ともただのフタ状態だったと思いますが、
、対策部品等でこのような物が存在しているのでしょうか?
どういった機能(効果)があるのでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。

書込番号:25035535

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/02 17:57(1年以上前)

回答になりませんが、失礼します。

自車のHCAフルードリザーブタンクは下記写真の通り単純なフタになっています。

中のフルードもディーラーで交換しましたが、何か対策されたような情報は聞いたことはないです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000606703/SortID=24623018/ImageID=3659743/

書込番号:25035625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/02 19:08(1年以上前)

対策品なら写真のような素人っぽい溶着跡が出てる部品は使わないでしょう。

書込番号:25035692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/12/03 12:09(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>銀色なヴェゼルさん
当方のフィットも同様に単純なフタです。今回のは初めて見たタイプだったので
そういう部品があるのかと気になってしまいました。


>じゅりえ〜ったさん
よく見ると、手作り感がありますね。
正規(純正)の物ではなくて、使用者独自の加工かもしれませんね。
どういった意味(効果)があるのか気になりますね。

書込番号:25036492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

販売店とのやり取り

2022/11/13 18:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

セールスに説明したことでも、聞いてませんで終わります。
保証の対象など些細なことでも書面にしておく必要がありますか?
録音しておけばいいですか?

書込番号:25008155

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2022/11/13 18:32(1年以上前)

>おらぁどうせ三枚目さん
>保証の対象など些細なことでも書面にしておく必要がありますか?

メモ程度に

>録音しておけばいいですか?

相手に確認をしてOKでしたら良いでしょうが

そんなお店はやめてほかのお店にしましょう

それでもダメならほかの自動車メーカーにしましょう

書込番号:25008177

Goodアンサーナイスクチコミ!4


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:28件

2022/11/13 18:56(1年以上前)

口頭で一度に何個も質問したり話したりしていませんか。
口頭では意図が伝わらない、忘れられることも有りますのでメール(携帯のショートメッセージ等)でやり取りされては?
私は口頭で伝えたことは忘れられても仕方ないと思ってます。
口頭の質問でもちゃんと回答くれたら、おっ、この担当信頼出来るなぁと思ったりします。

書込番号:25008223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/13 19:37(1年以上前)

録音は、いざとなれば有効ですね。
車ではないですが、以前数百万円の手付けを払った後もめ事が有り、相手は強行でしたが、契約の折りの録音を示したらアッサリ引き下がりましたね。

まあ、その手法は無論時々によりけりですが、、、。

書込番号:25008310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/11/13 20:05(1年以上前)

スレ主の説明がヘタって事もあるかもね。

書込番号:25008356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/13 20:23(1年以上前)

あ〜営業側から見れば、一般的なやりとりでいちいち録音するような相手には買ってもらおうとは思わんね。

>保証の対象など

ヘタに録音をすれば、営業としては「約款に全て記載してあります。」としか言えなくなるから、かえって逆効果だったり。


ウチの職場に入ってきた2年目の新人、話したつもりで実は話してないってことが良くあるよ。
周りから「聞いてね〜よ」で総スカン食らってる。

それが嫌なら、聞きたいことメモって、一つ一つ質問だね。
回答もらったら、営業の目前でメモれば十分でしょ。

書込番号:25008375

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2022/11/13 20:46(1年以上前)

相手の許可を取っていない録音は盗聴そのものですから、明らかな暴言とか違法行為のやりとりでない限り、証拠能力は限定的です

メモを取ったほうがよほど効果的

書込番号:25008400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5728件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2022/11/13 20:58(1年以上前)

メールでやり取りすれば証拠残るけども

書込番号:25008417

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/11/13 21:01(1年以上前)

こんばんは、 スマホで音が明瞭に録れるなら動画で録っておいたら。

書込番号:25008424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2022/11/13 21:14(1年以上前)

多いのは
 客「○○できるよね」
 店「」(否定はしない)

客「○○できるって言ったじゃないか」(爆発)

書込番号:25008449

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/11/13 21:16(1年以上前)

争いとなった時のメモの有効性ですが、裁判官の心証によるなど一定しません。
実際、紙切れに走り書きのようなものは後から簡単に書くことができます。
ただし、
日記に隙間なく記載が続いているようなものは、証拠として採用される可能性はあります。
(その場で書いたメモを日記に書き移すようなケース)

書込番号:25008454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3240件Goodアンサー獲得:306件

2022/11/13 21:45(1年以上前)

メーカー、ディーラーとして保証される事は、約款等文書に記載されているはずです。
そういった文書を見せてもらい、コピーもらって気になる内容にマーキング及び解説メモを入れてもらえばよいです。

セールスマンとの個別の約束なら、注文書に特記等して貰えばよいです。

書込番号:25008509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/13 23:35(1年以上前)

上司を呼んで、担当者を交代してもられば?

営業も一人だけじゃないんで。


ちなみに10分以内に、ホンダーカーズは2店舗あります。

書込番号:25008689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/11/13 23:58(1年以上前)

何言ってるのかサッパリわからない。
そりゃ、セールスもお手上げでしょ

書込番号:25008710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2022/11/14 09:59(1年以上前)

>おらぁどうせ三枚目さん  『保証の対象など些細なことでも書面にしておく必要がありますか?』

保証に関することは契約書の裏面に書いてあると思いますが。メーカーのHPを見てください。
それ以上でもそれ以下でもありませんし、たとえ担当ができるといってもできるとは限りません。

書込番号:25009036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2022/11/19 08:53(1年以上前)

ありがとうございます。そもそもセールスに知識がなかったようです

書込番号:25015770

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,249物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,249物件)