ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94224件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9265件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50693件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側のワイパー

2021/04/17 09:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

ガラスにコーティングしているせいか、雨の日にワイパーを使用すると運転席側のワイパーがビリビリとかなりゆれます。みなさんはどうですか?

書込番号:24085237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/04/17 09:57(1年以上前)

ガラコでワイパーがビビルのよくある事です。
専用ワイパーに交換すれば解消します。
私は、ワイパー本体はそのまま使用してワイパーゴムのみグラファイトワイパーに交換しています。

書込番号:24085288

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2021/04/17 10:30(1年以上前)

フィットの運転席側ワイパーは長さのあるフラットタイプのワイパーブレードを採用しているため、ワイパーアーム自体のガラス面への押し付け圧が強くワイパーがビビリやすいです。

そのためガラスに撥水加工をしていなくてもワイパーがビビることもあります。

トヨタではフラットタイプのワイパーブレードを採用する車種に対して、従来からあるトーナメントタイプのような対策エアロワイパーブレードに保証で交換する事例もあるようです。

私の車(フラットタイプ)の場合、撥水加工したガラスには撥水ワイパーラバーに交換することによりビビリ対策をしてます。

ワイパーは全くビビらなくなりました。

書込番号:24085356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2021/04/17 12:27(1年以上前)

そもそもホンダの純正ワイパーゴムってビビりやすいと思います。

私もオデッセイ納車半年経たないぐらいでビビり出したので
PIAAの撥水だったかな?のに変えて1年半以上経ちますがまだビビらないですし、拭きムラもないですね。

ゴムだけならいくらでもないので社外に交換するのが手っ取り早いかと思います。

書込番号:24085623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2021/04/17 13:51(1年以上前)

>narickさん
私もPIAAの撥水ゴムがお勧めですね。
FIT3ではありますが新車購入時に交換、2.5年、約5万キロの走行になりますがビビりもなく撥水効果も落ちていませんね。
拭きムラは少しでてきましたが気にするほどのレベルではありません。

書込番号:24085789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/17 18:39(1年以上前)

>narickさん
どうなんでしょう?
fit3はビビりました
fit4は純正でワイパーゴム変えても今のところビビっていません

ワイパーブレードの当たりはずれがあるのでしょうか?

書込番号:24086417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/05/01 23:22(1年以上前)

>narickさん
初めまして。
4月末の納車で納車日があいにくの雨、ディーラーからの帰りに、ワイパーの長い方の動作両エンドの音の大きさにびっくりしました。中性洗剤でガラス面を拭いたりいろいろしましたが(笑)良くなりませんでした。フィット3 の時も同様で、直ぐに社外品(カーメイト)に替えた経緯もあり、今回は癪だったのでディーラーに相談しました。雨の日に持ち込み、音を確認してもらい、保証で交換、調整して頂きました。今のところは音がしなくなりました。フィット4は静かだけにいろいろな音が気になります。

書込番号:24112738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リュクスの皮部分

2021/04/13 19:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:127件

リュクスは皮シ−トが魅力ですが、皮はシ−トだけですよね。
ドアトリムやダッシュボ−ドにもアイボリ−がありますが、プラスチックですよね。

書込番号:24078740

ナイスクチコミ!5


返信する
sin1006さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2021/05/01 18:13(1年以上前)

>生駒仁美さん
アイボリーはありません

書込番号:24112157

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

無限ドアミラー

2021/04/25 17:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

クロスターが納車になりましたが、気になることが一つ。
それはドアミラーの見える範囲が狭いという事です。
以前は2010年式インサイトでしたが、バックする時に駐車エリアの両サイドの白線が見えていたのに、FIT4では見えなくなりました。
しかも、外側が若干下がり気味で、垂れ目のようで室内から見ると違和感があります。
そこで無限のHPで見かけた「FIT用 ハイドロフィリックLEDミラー」には「親水性広角ブルーミラー」と書いてあります。
広角というからには純正よりも視野が広いのでしょうか?
どなたか無限のドアミラーを付けている方はいませんか?
教えていただけると有難いです。

書込番号:24100721

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2021/04/25 17:57(1年以上前)

扶桑の人さん

車種はN-WGNと異なりますが、下記の方のパーツレビューで、ハイドロフィリックLEDミラーがどの程度広角になるか分かるかと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2087242/car/1588674/6422070/parts.aspx

書込番号:24100776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/25 18:08(1年以上前)

見えるように調整すれば良いじゃなーい?

書込番号:24100789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/04/25 18:14(1年以上前)

http://www.mugen-power.com/automobile/products/fit/parts/07.html

広角とかワイドとか書かれている場合は曲率が大抵書かれているけど、準純正ということで
ワイドに見える範囲も車検で引っかからないよう、そんなにワイドにはしていないんだろうなと思います。

見える範囲が広くなるということは、カーブミラーのように、ミラー面を湾曲させているので
範囲は広がるけど、大きく歪んで見えてしまうんで、ソレはそれで慣れが必要になります。

純正ミラーもフラットではなくて、少し湾曲して曲率R1400からR1500くらい。ワイドでR1300くらいじゃ無いかなと思います。
それ以上の湾曲だと、クセのある見え方になるので、曲率が書かれてくると思います。
R800とかR600くらいまでが限界ですかね。

書込番号:24100800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/25 18:45(1年以上前)

>扶桑の人さん
シビックに付けてます。お悩みの解決にはオススメですよ。
私も横方向より上下の視野が広くなること期待してつけました。
普通に合わせても後輪のタイヤわかるようになります。親水も雨の日にはとっても助かります(長く使うとちょっと効き悪くなりますが)。
フィットのドアミラーは横も狭い(試乗した)ので見やすくなると思います。
個人的には広角の違和感もあまり感じません

書込番号:24100856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2021/04/25 19:02(1年以上前)

グニャっと見えますから私は付けないですね。

書込番号:24100882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/26 10:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、Che Guevaraさん、ひでふぁいやーさん
参考になりました。
ありがとうございました。
1か月点検間近ですのでディーラーで工賃等相談しようと思います。

書込番号:24101845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/29 17:29(1年以上前)

バックモニター付いてないのかな?

書込番号:24108074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーアップの方法

2021/01/15 21:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

後付けターボやスーパーチャージャーなど付けられた方おられますか?
どうしたらパワーアップしますか。

書込番号:23908855

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1834件Goodアンサー獲得:26件

2021/01/15 21:46(1年以上前)

いないと思います。

書込番号:23908906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/15 21:51(1年以上前)

100%無理とは言わないけれど、保証やディーラー出入禁止やらを全て捨てる覚悟が必要

だけど、まず買う車を間違っている(最低でもHV選んじゃダメ)

パワーのある車が欲しいのなら最初から別の車種を選択すべきです

GRヤリス(RS以外)がお勧めです。

書込番号:23908916

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2021/01/15 22:08(1年以上前)

私はたぶん3人目と思うからさん

下記のフィットハイブリッド(先代モデル及び先々代モデル含む)の過給器系のパーツレビューでも、ターボチャージャーやスーパーチャージャーを装着されている方は一人もいらっしゃいません。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=14&trm=0&srt=0

という事でフィットハイブリッドにターボチャージャーやスーパーチャージャーを装着されている方は日本中探しても一人もいないかもしれませんね。

書込番号:23908949

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3959件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2021/01/15 22:10(1年以上前)

パワーを感じたいなら、今は
・ノート E-Power
・ヤリス
を検討した方が良いですね。

いつか、バッテリーを強化したフィットのスポーツバージョンが発売されると思いますが、、、

書込番号:23908956

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2021/01/15 22:15(1年以上前)

とりあえず、有り金はたいてレッドブルを大人買いして、がぶ飲みしてみる。
スポーツクラブに入会して、飲食はプロテインのみで、ひたすら筋トレ。
これでいくらかパワーアップはすると思う。

書込番号:23908963

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2021/01/16 00:37(1年以上前)

3人目くらいだと思っていましたが、1人目ですか、難しいですね。
レッドブル十万本は健康に悪そうですね。

書込番号:23909169

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/16 08:31(1年以上前)

付けた人がみんカラなんかでもいないみたいなので安上がりのパワーアップ方法は不要な車載物を取っ払って軽量化することです。
これなら体感上パワーアップします。

書込番号:23909371

Goodアンサーナイスクチコミ!6


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2021/01/16 12:00(1年以上前)

正確な事は知りませんが、スーパーチャージャー取付け例 がありますね。

 https://www.hks-power.co.jp/product/supercharger/installation/honda/fit.html

● 世界初?! フィットハイブリッド(GP4)にGTスーパーチャージャーをワンオフ装着しました。
● フロント部分のスペースがとにかく狭くパイピングは全て製作しました。
● ピークパワーは50PS、ピークトルクは7kgmアップしました。

書込番号:23909678

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/01/16 12:17(1年以上前)

https://www.youtube.com/results?search_query=ポート研磨%E3%80%80FIT
とか?

https://cartune.me/notes/Dwq8Cegv59

書込番号:23909713

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2021/01/16 12:57(1年以上前)

https://www.hirano-tire.co.jp/hks/hks-182.html

CR-ZのようなIMAだと可能みたいですね。
でもこの場合モーターを使ってるのですかね?

i-DCTとかe-HEVとかはエンジンパワーアップはできてもモーターとの制御ができないんじゃないですかね?

書込番号:23909776

ナイスクチコミ!2


momokumoさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:13件

2021/01/16 14:38(1年以上前)

2020年モデルなら、発電用エンジンにターボを付けるいう意味?
意味ないんじゃない...?

書込番号:23909947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2021/01/21 14:29(1年以上前)

みんカラでアースケーブルを太くしたりノイズ対策をしているのはよく見ますね。
どれくらい効果あるのか分かりませんが。

書込番号:23919259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2086件Goodアンサー獲得:111件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/04/29 09:35(1年以上前)

あまり現実的ではありませんが、
ジェネレーター交換、駆動用モーター交換、昇圧機(VCU)制御変更。
このままではモーター出力が発電機(エンジン)の出力を上回ってしまうので排気量アップ。。。とかとか。^_^;

https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/e8bdde4e16b52769ad648b0e9b0809edd8abec7c/

基本モーター駆動だから、エンジンだけ手を入れてもダメなようです。

書込番号:24107068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ベーシック オートエアコン?

2021/04/11 12:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 nao5503さん
クチコミ投稿数:10件

フィットの購入を考えています。
ガソリン車のベーシックはマニュアルエアコンですが、今後のマイナーチェンジでオートエアコンに変更される可能性はありますか?
今ホームを買うか、ベーシックがオートエアコンになることを期待して待つか。
どうでしょうか?

書込番号:24074074

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:129件

2021/04/11 12:51(1年以上前)

個人的にはエアコンはマニュアルエアコンで十分だと思いますし、そのような方も多いかと思います。

今までずっとオートエアコン付きの車に乗っていますが、エアコンの風量や風向きが勝手に変わるのが嫌いなため、
あえてマニュアルモードで使ってきました。温度調節も全て手動ですればよいだけの話です。

特に暑い夏の車内では、エアコンの風が当たる場所や風量が固定できるので、マニュアルエアコンの方が便利です。

書込番号:24074092

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/04/11 12:59(1年以上前)

発売当初に設定が無ければマイナーでも設定されないと思います。理由はコストダウンです。マイナー後が必ずしも装備が充実するとは限りませんよ。

書込番号:24074104

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2021/04/11 13:10(1年以上前)

nao5503さん

先代フィットも先々代フィットも下位グレードはマニュアルエアコンでした。

この事からBASICにオートエアコンが標準装備される事は無いと考えます。

やはり、オートエアコン等の付加価値を付けて価格設定が高いHOMEを売ろうとする戦略となるのです。

勿論、フィットを売りたいとホンダが考えれば、BASICの特別仕様車のような形でオートエアコンが搭載されたお買い得感のあるグレードが登場する可能性はあります。

書込番号:24074117

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2021/04/11 14:06(1年以上前)

販促で有るかもですよ。
私が営業ならカンフル剤でブチ込みますね。

書込番号:24074227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2021/04/11 14:13(1年以上前)

>nao5503さん
今すぐ買う必要が無く待てるという事ですよね
ベーシックとホームの金額差は16万円、半年〜1年程度待っていれば、その価格差分ぐらい値引きを引き出せるんじゃないでしょうか

書込番号:24074246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nao5503さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/11 14:17(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございます。
今すぐに買う必要はありません。
フィットは売れていないみたいなので、もう少し待てばいい条件になるのかなぁと考えています。
ホームで大幅な値引きを狙うのもいいかもしれませんね。

書込番号:24074253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/04/11 15:42(1年以上前)

新型アクアが出てくるとガソリン車、HV車の違いはあるにせよフィットは風前の灯火。

ただ、不人気だからと値引きが拡大することは無いですよ。

書込番号:24074397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/11 17:09(1年以上前)

>フィットは売れていないみたいなので、もう少し待てばいい条件になるのかなぁと考えています。

売れていない訳ではありませんから、良い条件が出る可能性は少ないです。
2020年の販売台数は、ヤリス11.5万台に対してフィットは9.8万台
全国のディーラー店舗数は、トヨタ5000店程度に対してホンダ2200店程度
1店舗の販売台数でみればヤリスよりは売れています。
それにフィット買いに来て実際に買ったのはN-BOXという人が結構いるようです。

書込番号:24074577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/11 17:21(1年以上前)

エアコンは変わらんだろうけど、MCで多少カッコ良くなるかもね。

書込番号:24074610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/04/11 17:33(1年以上前)

>nao5503さん
2代目フィットを所有しておりました。(マニュアルエアコン仕様)
率直にいって、下位グレードでは寂しいです。
オートエアコンをマニュアルで使う方も多いようなので、エアコンだけ見れば一見下位グレードでも良い様に思いますが、長期の使用が前提ならHOMEにしておいた方がトータルで満足出来ます。
また、フィット一択なら余計なお世話かも知れませんが、デミオはじめ同クラス他車も検討した方が良いと思います。

書込番号:24074627

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/11 18:43(1年以上前)

春と秋は寒くなったり暑くなったり温度が変わりやすいからうっかりしてると身体が冷えちゃってたりするんだーお
そうゆうときはオートエアコンが温度管理してくれると楽だーよね

書込番号:24074780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/13 19:36(1年以上前)

フィット現行型ならかなり引いてもらえます。
現在商談中ですが、予想以上です。

書込番号:24078754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/26 01:17(1年以上前)

フィット3は13GのFパッケージが途中でオートエアコンになりました。
13Gは営業車みたいなグレードなので、13GのFパッケージがベーシック相当かと。
父がフィット3の前期でマニュアルエアコンでしたが、妹は中期モデルだったので、同じグレードなのにオートエアコンになりました。
ですので、マイナーチェンジでオートエアコンになる可能性はあると思います。
https://www.honda.co.jp/news/2014/4141009-fit.html

書込番号:24101520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントセンサー

2021/04/17 18:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:47件

スレ 彼方に行ったので(笑)
センサーの異常反応 ディラーで型番同じということで新品と交換してくれませんでした
ただし左右の入れ替えしたということでしたが
右前の異常反応が入れ替えにより左前の異常反応に変わりました。
但し、気候の変化なのか冬にほぼ毎日反応していたのが 入れ替え後天気の悪い日にのみ発生してます。
その旨を伝えてディラーの確認中です

書込番号:24086429

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:47件

2021/04/24 15:39(1年以上前)

本日センサーを新品と交換してもらいました
ただ最近異常反応出てないので検証は難しいかも
他ユーザーでも同様の症状が出ているのでセンサー入れ替え(左右)
変化があったら交換の方向性のようです。
個人的な意見としては また冬にならないと異常反応が出ないような気もしますが

書込番号:24098655

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,326物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,326物件)