ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94234件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32170件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

中古車

2006/08/12 17:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:7件

結婚を機に、約3年ぶりに車購入を検討してます。
ホンダ中古車サイトから、下記の車両を見つけ出しましたが
皆さまはどう思われますか?

 17年2月初年度登録 14800km
 1.5w 7SPEED
 純正アルミにスタッドレス
 無限フルエアロ(F/S/R)
 無限デュアルマフラ(名称相違?センター2本出し)
 車高調(メーカー未確認)
 社外エアクリ(緑毒キノコ)
 アルパインDVDナビ(CD/MD/ツイーター)+同アンプ+ウーハー

 販売店OPとしてノーマルタイヤ付

 諸経費等、込みで1,394,236円
    →交渉後、1,350,000円

ただし、左フロントフレーム、軽事故暦あり!!
ディーラーにて修復後、オートテラスでの販売に
なったようですが、左ライトとバンパーに5mm程度の
差があり、バンパーが食い込んでいる状態でした。
(フレーム修正が若干あったので、そのせいでしょうが・・)

どの方も同じ思いでしょうが、お安く購入できればそれにこした
ことはないのですが、私の場合、結婚・引越し等諸事情あります
ので、その気持ちがより強くて・・・

この商品、買いでしょうか?
それとも、検討要でしょうか?

ご意見・ご指南のほど、よろしくお願いします。
(ちなみに来週18日まで商談中として、車両キープしてます☆)

書込番号:5340321

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2006/08/12 18:45(1年以上前)

1.5Wは,ホンダの純正ナビ付きで200万円を超えますよね。 それとは構成は違うようですが,1年半経過で140万円を切るなら十分お得ではないでしょうか?

新車を購入し7年乗ると1年当たり30万円くらい。 こちらは5年乗るとして1年当たり28万円? あれ? あんまり変わらないのかな?

書込番号:5340501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/08/12 21:09(1年以上前)

自分でしたら車高長が入っている時点で却下です。
足が原因の音ではなく、ボディーのゆがみやスポットの剥がれによる異音の原因の元ですから。それに車高長の寿命は短いですからノーマルパーツが無ければ突然の出費も考えなければなりません。
前オーナーの乗り方も疑問を感じます。
社外マフラー、エアクリーナーを入れるということは、普通の乗り方をするとは考えにくいです。

弄ってある車は極力避けるべきです。おまけに事故車で、あからさまに修復暦が解るような修理なら絶対に買わない方が良いでしょう(ちなみにフレーム修正かかってるなら大事故車です。これを小修復とは言えません)。購入直後は良いかもしれませんが、長い目で見たらお得とは決して言えません。

私であれば、140万出すなら、グレードダウンしてでも新車買います。

書込番号:5340844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/12 21:38(1年以上前)

梶原さん、パパイヤラディンさん、早速のお返事
ありがとうございました。
お二人の意見が良い方と悪い方の両意見でしたので
とても参考になりました。

ラディンさんのご意見ですと、たとえばモデューロの
スポーツサスだったとしても購入は考えたほうが
いいと思われますか?車高調だから見送り。ですか?
あと、フレームの修正というのは、ディーラーで修復
したとしても、やはりよろしくない修理ですよね??

う〜ん・・・
修理したディーラー(オートテラスの並び)に
どういった状態だったのか確認要のようですね。。。

書込番号:5340935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2006/08/13 00:37(1年以上前)

事故車なんて買ってはいけません。大切な家族を乗せる事になるのですから安全上少しでもマイナス要素があるような車を選んではいけません。フレームが変形するということは、その部分に無理な力が掛かってしまったという事です。真っ直ぐ走らないかもしれません。

なるべく安く購入したいのならもう少し探してみてください。それで、どうしても見つからないようなら多少無理をしてでも新車購入した方が後々の事を考えると良い様な気がします。

書込番号:5341492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/08/13 09:17(1年以上前)

>たとえばモデューロの
スポーツサスだったとしても購入は考えたほうが
いいと思われますか?車高調だから見送り。ですか?

車高調だから駄目なんです。メーカー系スポーツサスキットやダウンサス位なら構わないでしょう。
しかし、車高調が既に入っていますから、元に戻しても私なら却下です。

>あと、フレームの修正というのは、ディーラーで修復
したとしても、やはりよろしくない修理ですよね??

板金のその殆どはDラーで修理するわけではありません。
下請けの板金業者に外注といった形で修理される訳です。フレーム修正になると、そこからまた外注となることが多いです(フレーム修正機は高いので持ってる板金業者は数少ないです)。
メーカー資本の入った、専門の板金工場があるところはまだまだ少ないです。見た目であからさまに修理跡が解るような板金ですから普通(下手?)の板金業者での修理でしょう。

書込番号:5342025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/13 10:53(1年以上前)

初代さんありがとうございます。
パパイヤ、度々ありがとうです。
貴重なご意見、感謝です。

家族乗車が主ですし、安全を買います。
あと、ネットで車高調しらべたら、だいたい2万キロで
メンテ要なんですね・・・知りませんでした。
装備充実でお手ごろ。の甘い餌に食いつくところでした。
確かに営業マンも帰り際に、あまり長く乗られないんでしょ?
と、言われたのを思い出しました。
お店自体も古かったし、商売繁盛とまではいってないのかなぁ。
「ホンダ」オートテラスだから安心。
と、思うのは安易ですね。
一から出直します。

>メーカー系スポーツサスキットやダウンサス位なら構わないでしょう。
パパイヤさんに素朴な質問させてください。
パパイヤさん的には、車高などノーマル重視派ですか?
それとも、メーカー系に染める派ですか?

書込番号:5342221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/08/13 13:14(1年以上前)

現在の私は、足回りにこだわりは特に無く、その時々に安く手に入る物しか使用しません。それと、私の場合は使用目的で車を使い分けるので、下げる車の場合は殆ど割り切りです。とことん弄ります(長期で乗れないので乗り心地が悪かろうが、ボディーがヤレようが関係ないので)。

長期保有予定の車の殆どは完全ノーマルか、せいぜいアルミ+ダウンサスのみと言った仕様です。

弄った車は乗ってて楽しいですけれど、車の傷みは激しいですし、維持費も大変です。見た目がカッコイイ車は乗り心地も悪いです。

私のように、車を使い分ける方は少ないと思いますが、こういった使い方をしてるから言える事なんです。
でなければ改造車の方が良い、ノーマルの方が良いとは言いませんから。どちらにもメリットがあり、デメリットがあります。

書込番号:5342542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/16 21:08(1年以上前)

パパイヤさん、ありがとうございます。
相談の元になった車種は止めます。
ある程度、長い期間使用していので・・・。

アルミ+サスの足回りで出ている中古Fitが
同価格帯でありましたので、そっちを検討
してみます。本当にありがとうございました。

(カキコ遅くなってすみません)

書込番号:5351575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

価格交渉中です

2006/08/12 15:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:4件

本日、フィットの見積もりに行ってきました。
提示された値段が妥当なのかわかりません。
みなさんのご意見をお聞かせください。

 1.3A HDDナビコンフォート
 ディスチャージ
 フロアマット(DX)
 ナンバー枠(F、R)
 ETC

この仕様で165万でした。
商談は今回が初めてです。
よろしくお願いします。

書込番号:5340092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/12 22:58(1年以上前)

 私の感想ですが、1回目の交渉なら15万円程度の値引きだったかと思います。
 来年にもモデルチェンジですのでちょっと辛口の値引きですよね。うちの母も5月に購入しましたが最終的には30万円値引きで150万ほどでした。

 その時は、車庫証明・フロアマット・ドアバイザーを交渉してサービスして貰えました。
 ヴィッツと競合させましたが値引きは渋いですね。

 できれば別のディーラーにて見積もってもらう事をお勧めします。
 私は交渉の時には、フロアマット・ドアバイザーを土壇場でサービスしてくれるなら購入する、と言うように伝えたらサービスしてくれましたよ。

書込番号:5341194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/12 23:33(1年以上前)

チョロマサさん、早々のアドバイスありがとうございます。

これを聞いて、頑張る気になりました。
9月決算といっても日数もまだまだあるので
気長に他のディーラーも回ります。

チョロマサさん、皆様方にお聞きしたいのですが
営業マンからフィットのように価格を抑えている車は
安くできないんですよ。しかも特別仕様車ですし。
って言われました。
これって営業の決まり言葉のようなものでしょうか?

書込番号:5341298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/13 04:56(1年以上前)

こんにちは実は私も今日見積もりと試乗に行って来ました。
今は三菱のスペースギアV6・3000ですが
あまりにも燃費がキツイので買い替えを考えていまして・・・
スペギはエアコンを二基共効かすと、5km/L と最悪です。
通常でも6km/L前後で普通ですので・・・
6年新車から乗り改造も施し愛着はあるのですが
こう燃料価格が上がっては維持に疑問が出て・・・。

試乗は1.3と別車のVTEC1.5と乗りましたが
加速では1.5VTECが良いと感じました
しかし燃費面では1.3に分がある様なので
自宅にて検討の末、狙っているのは1.3の方です。
 
1.3A ナビ無し COMFORT   \1281000
エアロパッケージ タイプVV  \ 100275(取り付け費込み)
フロアマット         \ 15225
車体色(黄色)
現在 値引き提示      △\ 90000
車体下取り         △\1000000
と言う感じです。
エアロを付ける必要は無いかな?とも感じますが
他車との差を希望と飾りのつもりで選択しています。
ナビ・バイザー・アルミホイル・マフラーなどは
後から安く手にいれて行くつもりで。
車体買取価格は別のショップでUPを狙うつもりです。
値引きを\150000まで期待してるのですが
どんなものでしょうね?
妻の希望でリモコンポールも必要となりそう。。。

書込番号:5341814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/13 10:06(1年以上前)

特別仕様車だと最初の踏ん切りは悪いでしょうね。私も最初の店舗では利益幅が小さい車だから無理の一辺倒でした。
 あまりしつこく交渉すると嫌がられるので別の店舗へ。
 またまたお決まりの「無理です」のコメントです。間違いなく営業のお決まりの文句ですね(笑)

 そこから予算オーバーだからヴィッツとの競合を打ち明け退散。最後は営業マンではなく店長と直に話し、150万までなら購入できると伝え、それに近い金額が出ました。

 特別仕様車ではなかったので締め付けは緩かったかもしれませんが、モデル末期(FMCまで1年)を話しに入れながら迷ってるフリをしました(笑)
 在庫車(展示車)があれば多少安いですよ。(展示車でもよければですが)

 ご予算にもよりますが、160万ならとか155万なら即決と伝えて購入してしまうのも良いかもしれません。早く決めてしまいたいですからね。私は4店舗ほど回りましたよ〜 頑張ってくださいね^^ 買ってしまえば10万円ほどの差は忘れてしまうんですが^^;

書込番号:5342132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/13 15:47(1年以上前)

チョロマサさん、返信ありがとうございます。

現在、H8年式のマークUとH9年式のラウムの2台を
家族で所有しています。
共に年数が経ってきているということで2台とも買い替えたい
のですがとりあえずはまずは1台。

ここ1〜2年で2台とも買い替えを考えています。
予算の都合上、あまりフィットにお金はかけられません。

近所にあるホンダのディーラー全店舗、回ってみます。
こちらの希望金額を伝え、その条件に近い金額で買える時期を
待ってみます。
決めゼリフは”155万なら即決”にします。
初回は全店舗、断られそうですね。

フィット購入後、エリシオンを狙っております。
本当は、エリが本命なのですが。。
なかなかMCしてくれないため、まずはフィットです。

書込番号:5342834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/13 21:20(1年以上前)

フィットを買うのは止めました。

今日考えて考えて結論です。

V6の鼓動は捨てれません。

フィットをこれから本当に買う方には
失礼な発言ですけど
トルクも無いし夢も無い
少し舗装の悪い道だと
ゴロゴロとリアルに足元に響いてくる
サスの悪さ(キビキビ感は悪くないのですが・・)


ただの足代わりの乗用車だと感じましたので
とても大事には乗れないなと・・・

私は結論を出しました。

では。

書込番号:5343593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/13 22:29(1年以上前)

フィットにV6の乗り心地を求めるのは無理ですね。ジャンルというかテーマが違いすぎます。

 あやりんパパさん、私も同じですよ〜^^ エリなかなかMC情報が無くて今回は諦めてオデッセイ車検通してしまいましたよ(苦笑)
 
 うちの嫁さんもフィットと思ってたのですが、母親が先に買ってしまったので暗礁に乗り上げてます(笑)家に2台もフィットがあるのもどうかと思いまして^^;

 なかなか根気がいりますが最低15万円引きから頑張ってください!私も我ながらよく頑張ったと自画自賛です。1ヶ月の土日を全てディーラー巡りに費やしましたからね(笑)

 

 

書込番号:5343796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/13 23:20(1年以上前)

チョロマサさん、奇遇ですね。
先程エリの書き込み、見ました。
エリに関しても大変詳しいですね。
MCについての意見、同感です。
エリについては、そちらの方で書き込みします。

今週末(お盆明け)の土日から勝負ですね。
155万〜160万が決めごろでしょうね。
イベントもやってますから、子供連れて楽しんできます。
ありがとうございました。

ハネ釣り師。さん、フィットへの発言の件について
お気になさらないでください。
車に対する考え方は、人それぞれです。
私は直6に乗っていますが、フィットに試乗した結果
走りも乗り心地も満足でした。
何より燃費がいいので魅力いっぱいです。
それでは。

書込番号:5343974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

見積もり結果について

2006/08/10 21:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

本日、見積もりをとっていただいてこの値段が妥当なのかどうか
がわからなく、皆さんにアドバイスをいただきたく書き込みをさせていただきました。

 車の仕様は

 ・フィット1.5W
 ・AM/FMチューナ付きCDプレイヤー
 ・ドアバイザー
 ・フロアマット

 です。

あと、車が納車されるまでの間(約1ヶ月?)台車を貸していただけるとのことです。

以上の見積もり結果が163万円でした。
車、購入の交渉をするのは今回初めてで勝手がわからないもので。。。

よろしくお願いします。

書込番号:5335046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/08/10 23:51(1年以上前)

この価格で自分が納得できればそれで良いでしょう。
高くはありません。

他の人が同条件で、現在の価格より安く買ってても、貴殿がそれと同じ価格で買えるとは限りません。
その時の自分の心境はどう思います?

高額商品ですから気持ち良く買いましょうよ!(セールストークみたいですね…すみません)


最近思うのですが、目先の値引きばかり気にしてトータルの出費を気にしてない方が非常に多いと感じます。
たかだか数万の違いなら、維持費のやりくりであっという間に差が埋まりますし、車は乗らなくても金はかかる税金の塊です。

交渉方法は何台か乗り継いでいけば自然と身に付くものです。
最初から激安で買うのは難しいです。
労力も結構使います。
いくら安くても、セールスマンの態度が悪ければ私は買いません。少し高くても後々良くしてくれそうな人でないと購入後のアフターサービスが悪いと考えるからです。

最後に、「今日決めてくれれば」の一言だけには騙されないように。サインするのは自分が納得した時で良いと思います。でも、この言葉が出たときは最高値引きと考えて良いです。

書込番号:5335554

ナイスクチコミ!0


kiki-prioさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/11 08:36(1年以上前)

参考ですが、私が購入した1.3W スマートキー/HID スタッドレス+アルミ 泥除け 無限バイザー フロアマット カロ車外CD(DPH-P710) カロiPodコネクタ ETC取付 でコミコミトータル157万円でしたよー。 

書込番号:5336208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2006/08/13 12:16(1年以上前)

>パパイヤラディンさん

レスありがとうございます。
確かにここで書き込まれている値段で購入できるとは限りません ね。
セールスマンの態度は確かに重要だと思います。
感じが悪ければ安くても購入する気がしないですね。後のアフターサービス時のことを考えるとパパイヤラディンさんが仰ることはもっともです。
自分なりに削減できそうな部分をもう少し探してみようと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。

>kiki-prioさん

色々オプションを付けてその値段はうらやましいです。
交渉時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:5342422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2006/08/08 17:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:10件

今回、免許をとってはじめて新車を購入しょうと思っています。
最近HONDAのディーラーに行きまして、見積もりをしてもらいました。

フイット1.3A
Fパッケージ
フロアーマット
ドアバイザー

で値切りをしていただきまして、137万です。
これくらいが妥当なのでしょうか?
できたらもう少し下げれる気がするのですが


皆様のご意見お聞かせください。

それからフィットのローン金利は何%なんですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:5328880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/08/08 23:07(1年以上前)

交渉方法を変えればもう少しいけますね。オーディオは付いてないですが、これで良いのですか?
金利は各Dラー、地方により変わります。

書込番号:5329767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/09 11:36(1年以上前)

パパイヤラディンさん返信ありがとうございます。

ちなみのCDありです。書き込みを忘れました。

営業の方に即答で、137万の数字をいただきましたので
これからどのように交渉すればいいのかがわかりません。
色々と、車雑誌を読んでいたのですが・・・

書込番号:5330914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/08/09 17:39(1年以上前)

私は約半年前エアウェイブの商談時にフィット1.3AのFパッケージ+HIDライト+ドアバイザー+フロアマット+カラーマッドガードの見積もしてもらい、128万円+諸費用(税金・保険・他諸諸)でした。
カーステ/カ−ナビは好みのが無かったから後付け


私の場合、ディーラーローンは金利が高い(ホンダ系ディーラーで4.8%)でしたので、
銀行のモーターローン(電気・電話・水道等の生活費引落を3件以上+銀行ブランドのクレジットカード保有+給与振込の条件付で1.8%)で条件を満たしてましたので銀行モーターローンにしました。
すみれんまんさんの所ではどうかはわかりませんが。



クリオ、プリモ、ベルノでそれぞれ見積もり取ると良いです。

注文書に印を押すのはもっとジラシてから!。。
何度も来店してジラスのです

9月末の上半期決算が控えていますから。。。

書込番号:5331598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/10 13:48(1年以上前)

色々ご参考ありがとうございます。

高望みをすれば

フイット1.3A
Fパッケージ
フロアーマット
ドアバイザー
CDプレイヤー
アームレス
で135万になったらいいなぁ〜って思ってます。

私って高望みしすぎでしょうか・・(笑)

これから9月中ごろまで、がんばってみます。
分からない事があれば、また書き込みします。

書込番号:5334057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2006/08/10 23:00(1年以上前)

137から135では まだまだ高望みの域には・・
ローン利用で−2万だと月々の支払額の差は
あまりないと思います。

先方からの提示金額っというのはまだまだ余裕??もっと値引き有りと思います
他社メーカのカタログを後部座席にバラバラと置いたり・手持ちバッグに入れとく・・すると
営業マンも・・>負けられん! っと頑張り金額提示が・・
 でも。聞き出すだけでなく
時にはもっとマイナス金額での発言をされることも有効的です。

以前、インスパイアを購入したときの交渉では
妻共々一緒にshopに出向き
装備品の書き出しし、トータル支払いは
これだけ!っと言い切って帰りました。
 正直、買える金額じゃないとわかってての希望提示。
≪帰り道での会話; あんな金額で買えるわけなぃ^^≫
後日、担当営業マンが来て 店長許可が出て・・ok!

下取車はあるのでしょうか?
値引きが限界になったら下取側での交渉♪
通常、下取車は叩かれて安い金額提示ですが
その場の状況を踏まえ話術も腕のうちデス.^^
  ちなみに私は下取車は営業マンには一切見せません。

車の車種は決まってるようですが
お店の雰囲気・営業マンの人柄・他のスタッフの方々との連携等
お店選びのひとつですよ。
他店も見られてはどうでしょうか^^v

書込番号:5335344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/11 13:38(1年以上前)

え〜!!
高望みじゃないんですね。

ちなみに?諸経費込みの金額で135万円以下で買えるんですね。

そうするとますます商談に頑張らないと、損な気がしてきました。

書込番号:5336784

ナイスクチコミ!0


shoyaさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/11 22:30(1年以上前)

先日納車になった1.3Aですが
Fパッケージ、フロアマット、モデューロエアロで
138万円でした。
やはりあめっぽさんの言うように別車種も考えていることを
営業マンに伝えると違ってくると思いますよ。

書込番号:5338058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2006/08/12 02:32(1年以上前)

今なら、コンフォート・エディションにして、好きなオプションを足す方がメリットがあると思います。ホンダのエディションは、製造ラインの僅かしか流していないですが、かなり割安な面があります。一度、営業と相談しては、どうでしょうか。それに同じ地区にあるベルノ、クリオ、プリモで合い見積もりを取って、競争させる手もあります。もうすぐ、全部ホンダ カーズ ○○○になりますが、ここの地名が違うと、卸価格が違うはずで、営業の裁量も変わってきます。それに、中古まで含んで、未走行車まで含めて値段交渉するなら、オートテラス○○○があります。オートテラスは、新車も売れるだけに熱心です。1.5も、1.5Tを除けば、かなり走りが、1.3とは、違います。マイナーチェンジが、現在2回済んだところなんで、1回目のチェンジ以降なら、大差ないと思います。一番大きな違いは、安全ベルトの取り付け位置の変更で、かなり問題があったような覚えがあります。フィットの海外版は、形だけ同じで、エンジンやミッションが違うようで、ホンダ・マニアの外国人は、いぶかしがっているようです。フィット 2007は、1.5 ATで、米国発売です。もう一度、マイナーチェンジがあって、大幅なモデル・チェンジの感じですが、米国投入が、今頃なんで、普通の自動車のモデル・チェンジ・サイクルとは違うようです。なお、アルミ・ホィールは、飾りです。ワングレード静音タイヤを付けると良いようです。まあ、摩耗してから4本全部換えると、フィットは、さらに良くなります。

書込番号:5338819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートキーの追加について

2006/08/10 20:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 kiki-prioさん
クチコミ投稿数:7件

本日納車されましたが、スマートキーが一つでは足りません。

追加された方がおられましたら金額を教えてください。

書込番号:5334839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2006/08/10 23:18(1年以上前)

以前のカードキータイプで2〜3万位した筈ですので、その位だと思います。

書込番号:5335418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

(1300クラスで)燃費がいい車探してます

2006/08/01 14:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:72件

現在、トヨタbB(1500CC)を乗っています。もう一台仕事の通勤や遠出(片道60キロくらい)のために増車を考えています。軽も考えましたが、安全性や遠出のことを考え1300クラスにしようか考えています。(少し1000クラス・1500クラスとも迷います。1300CCと1500CCが税金一緒ですよね?1000CCはもう少し安い?)第一条件としては、@燃費がいい車!Aできれば社内が広い車・・・。フィットかビッツくらいしか思い当たりません・・・。ほかに何かお勧めの車があれば教えてください。予算はコミコミで150万位を考えています。

後以前、ホンだのライフに乗っていましたが(2000年ごろ)、リッター12〜13でした。軽でも大人3人が乗ったり、ふかしたりすれば燃費は悪くなりますか?

書込番号:5308474

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/01 15:25(1年以上前)

今すぐ必要でなければ フィット ハイブリットの登場を待つといいかも
ガソリン車より20万円高(140万円程度での販売を予定)になるらしいですが 
燃費は抜群にいいですし 条件にピッタリ!!

書込番号:5308562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2006/08/01 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。車の購入は今年中です・・・それまでにいろいろ検討したいので、書き込みしました

書込番号:5309509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/01 22:08(1年以上前)

フィット燃費いいですよ娘の車(1300、4WD)ですが、東京の大学に行っていて普段使わないので私が、自分の車と交互に通勤に使用しています。片道42qの通勤で冬場16.5q最高18.9qです。
ちなみに自分の車プリウスGツーリングは、冬場最悪19.8q最高25.5q(1151q/45.1g)です。郊外で遠距離通勤なので普通の使用状況では、この数字はなかなか出ないと思いますが、ともに原油高の時代にあった高燃費の車だと思います。参考まで

書込番号:5309563

ナイスクチコミ!2


C500改さん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/01 22:23(1年以上前)

我が家では燃費や維持費を考え、ビッツ1.0F。
叔父はフィット1.3Wを買いました。
両方乗った事があるので御意見を述べます。

フィットは広さとエンジンパワーは優れていますが、
流石に5年も経つと内容に古さが目立ちます。
特に細かい窪みのディンプル加工のハンドルが気に入りません。
手にタコの吸盤みたいな跡が着きますから・・・。

各車の実燃費から比較しますと、
ビッツ1.0F > フィット1.3 > ビッツ1.3と言う感じです。
所がビッツ1.0のエンジンは低回転での振動が気になります。
乗り心地も考えるとフィット1.3かビッツ1.3。
直ぐに乗りたいならビッツ。
もう少し待てるなら新型フィットです。

書込番号:5309645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2006/08/01 22:58(1年以上前)

因みに、同じフィットの1.3Lでも装備によっては1t超えるのと越えないのが在りますから車検毎に納める重量税が変わってきます。

書込番号:5309791

ナイスクチコミ!1


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/08/02 00:20(1年以上前)

燃費がいい車 = 節約と読み替えて

bBを所有していながら
長距離までbBを使わずに2台目を何故利用するのでしょう

2台目は通勤(比較的点距離?)に割り切ってしまえば
選択肢も増えるのでは

ちなみにbBにしてもそれほど燃費の悪い(5km/Lとか)
ではありませんよね

2台目の購入価格や2台所有の維持費等を計算すれば
bB1台体制が一番の節約になると思いますよ

例えば込み込み180万円で購入した車を6年乗れば
車としての価値はほぼ0円
ガソリン代以外のランニングコスト等から
所有することで3万円/月程度の支出と同じになります

この金額をbB1台所有で運用した場合
1台に絞ったことでbBかかるコスト増を引いても
十分おつりがくると思います(おそらく2.5万円/月程度か?)

複数台の所有は家族での利用頻度が多く
2台所有していないと支障きたすか
よっぽどの車好き場合で

コストメリットは無いと思いますよ

書込番号:5310151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2006/08/02 13:56(1年以上前)

はじめの説明が十分でなくごめんなさい。
今私はbBを乗っていて、両親が1500CCのカローラワゴンを乗っています。カローラワゴンを廃車(今年の12月に10年乗ったので廃車します)するのでその代わりになる車を探していたのです・・・。
それで、bBが1500だから、1000か1300かまたは1500クラスをもう一台購入を考えていたのです。どうしてもカローラワゴンの代わりがいるので、軽にするか1000から1500までの車にするか迷っているのです。税金は軽が安いけど、ふかせば燃費が悪いし(軽じゃなくても、軽くらいのいい燃費のものがあると聞いているので)、安全性やbBがないことが多いときに困るので燃費のいい車を探しています。 

書込番号:5311320

ナイスクチコミ!0


C500改さん
クチコミ投稿数:36件

2006/08/02 21:08(1年以上前)

カローラワゴンから乗り換えですか・・。
私もアコードワゴンに13年乗っていますが
このガソリン高の御時世9km/ℓでは遠乗りはシンドイです。

さてご両親がいきなり軽だと走りや室内広さにストレスが出そうなので
1.3リッター車が狙い目ではないでしょうか?
我が叔父さんも子供が独立したのでエスティマから
フィット1.3にダウンサイズしました。
小さいのに結構広いのでソレほど不満が無かったそうです。
流石に娘の軽ラパンに乗ったらキツかったそうです。
ご参考までに・・・。

書込番号:5312223

ナイスクチコミ!1


dabo@ARさん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/02 23:08(1年以上前)

Noteもボチボチですね。
アンチ日産な私ではありますが、客観的にアリかと…

書込番号:5312676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/03 17:26(1年以上前)

いましばし休憩中です。
あたまから仕事でけむりがでています。

車の購入はいつも懐と相談。
身の丈生活がよいと思っています。

どこのメーカでもよいと思います。
好きな車の選択が一番です。

以前、ビッツに乗っていたのですが、
荷物がのらなかったので、中古車に買い換えました。

いまのビッツはよくなっていると思います。
フィットとよきライバルだと思います。
ノートもよい車ですね。

燃費は、いろいろな書き込みみると傾向がわかります。
つくりこみも傾向がわかります。
高価なので情報集めるのが一番。後悔しないと思います。

1300cc燃費は運転の仕方により、変わると思います。
試乗されるのが、よいと思っています。

どちらにしても新車おすすめです。
予算ある人は、日本の景気のため、高級車お願いします。

書込番号:5314634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2006/08/06 11:46(1年以上前)

今日試乗してきました!フィット1.3です。中も思ったより広く良かったです。今出ている特別仕様車、自分でできる手続きは自分でしてコミコミ133万 マットつき CDつき ナビ無し 雨よけカット 泥除けカットです。

書込番号:5322658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/08/07 04:17(1年以上前)

 地球温暖化防止する為にCO2削減と貴重な化石燃料を守る為にも、お金に余裕のある人でもそれらをまきちらして走る高級車よりも燃費の良い小型車やハイブリッド等の低燃費車に乗りましょう、その方がクールでかっこいいと思います。またスティタスの為に高級車を乗り回す時代はもう終わったし、そんな考えで高級車に乗る人は軽蔑されるべきだと思います。

書込番号:5324755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/08 18:18(1年以上前)

いましばし休憩中です。

私もそう思います。

私は、とても貧乏でのれないですが。。。

しんせきにセルシオのっている人いますがげたがわりです。
とてもステータス性、感じない乗り方です。
その人がのると、セルシオが大衆車、カローラ、サニークラスに見えます。

やはり、人が基本だと思っています。

書込番号:5328926

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2006/08/10 06:14(1年以上前)

ハイブリッドは元がとれません。軽自動車ですがソニカはいかがでしょう?騙されたと思って試乗してみて下さい。

書込番号:5333370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/10 10:41(1年以上前)

現在私はh16年式1500ccのWを所有していますが普段はエアコンなしで17.5km/ℓまで出したことがあります。最近はエアコンつけるので15くらいですが。
運転の仕方しだいで結構出ますよ。エンジンブレーキとかは当たり前です。
あとハイブリットはオススメできません。たぶん10年乗っても元は取れないとおもいます。ハイブリットの燃費が最低でも30はでてくれないと。後はガソリンの価格が300円くらいになれば...

書込番号:5333726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/08/10 14:34(1年以上前)

友人に、フィットの新古車どうといわれました。車体で約113万でした。お値打ちと思い、直接お店(県外)に連絡を取り在庫の確認をしてあるということだったので、近くの同じ系列のお店(市内)で購入したいと思い行ってきました。
すると、その店で県外の店に連絡を取ってくれましたが、もう売れたといわれ、担当者はフィットの少し高い車をすすめてきました。担当者の進めてきた車の購入を考え、自宅に帰りました。だけどなんとなく、ふに落ちない点があり、県外のお店にもう一度連絡を自ら取り、本当にもう113万のフィットが売れてしまったのか再確認を取りました。
すると、売れてもいなく、ましてや、私が出かけた市内の車屋から連絡があったわけでもないといわれました。全て、私の担当者がうそをついていたんです!あきれました。人が信用できなくなりました。

書込番号:5334129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/08/10 19:54(1年以上前)

はじめまして
大変そうですね。。。

新古車は、どこのメーカー様にもあるようです。
タイミングがあうと、よい車、購入できるようです。

なんでも人しだいだと思います。

私の場合、なかなか車、購入できないので、
申しわけないと思っているのですが、

必ず、昔からの付き合いが、ある人から購入しています。

ちょっと、高いのですが、にくめない人っていると思います。
なんでも良い人にであえるとよいですね。。。

現在、一生懸命、働いてはいるのですが。。。

書込番号:5334741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,239物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,239物件)