ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホーンの取り付けに関して???

2005/03/06 16:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 おたんこちゃんさん

こんにちわ。
ただいま1.3W納車待ちです。

フィットのホーンを交換している方がいましたら
情報お聞かせください↑

ミツバ製のホーンを見せ
「これはフィットに付きますか?」
と聞くと・・・
「フィットは前がせまいので厚いものはつきませんよ!」
と薄いタイプの高いホーンを見せられました。

説明が不十分・曖昧で不親切なイエローハットのお兄さんでした。

欲しいホーンは厚み70mmでした。

書込番号:4029762

ナイスクチコミ!0


返信する
三つ葉さん

2005/03/07 07:35(1年以上前)

おたんこちゃん、こんにちは。
私は、04の1.3Aに乗っています。
納車時にディーラーにミツバのアルファホーンを付けてもらいましたよ。
ちなみにスペースが無く、バンパーを取り外しての装着でしたけど。

書込番号:4033589

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたんこちゃんさん

2005/03/07 21:10(1年以上前)

三つ葉さん
返信ありがとうございました。

バンパーを外せば装着出来るのですね↑
アルファUをつけたいな!と思ってます。



書込番号:4036239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2005/03/07 22:05(1年以上前)

極論から言うと、ホーン位のものは、頭を使えば付けるスペースはいくらでもあります。それを取り付けられるかどうかは取り付ける人の技量ひとつです。逆にいうならば、やりたくなければ「付かない!」の一点張りで拒否もできます。
ただし、こういった頭を使った作業は、工賃は高くなることもあります。

書込番号:4036622

ナイスクチコミ!0


スマイルセブンさん

2005/03/08 00:41(1年以上前)

MC前モデルの1.5T(UA-GD3)に乗ってます。
私はクラクソンのホーンをDIYで付けました。お世辞にもコンパクトとは言い難いものですが、きちんと付いてますよ。 場所は運転席側ヘッドライトの下あたり。私の型式では純正のシングルホーンがそこに付いていたので、片方は純正と入れ替えし、もう片方はそのすぐ近くに付けました。 もちろんバンパー外さないと取り付け不可能な場所です。  ・・・というか、エンジンルーム内には余裕全く無いので無理です!

以上はあくまでMC前のモデルでのお話ですのでご了承を。

書込番号:4037789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

フィットの冷却水について

2005/03/03 19:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 オーバーHさん

以前乗っていた車が、冷却水をチェックしていなかったために
エンジンが焼けてしまいました。
そのトラウマがあり、、、
フィットの冷却水はどれくらいの頻度でチェックすれば良いのでしょうか?あと、入れる場合は水でいいんですか?
宜しくお願いします。

書込番号:4014977

ナイスクチコミ!0


返信する
へねさん

2005/03/03 19:13(1年以上前)

ご心配でしたら始業点検の項目通り、毎回乗るたびにチェックした方がいいんでは無いでしょうか。僕はボンネット開けた時しか見ていませんが。

今までのクルマは水温計が付いていたので冷却水の異常はスグ発見できたのですが、フィットには付いていませんね。アラームランプだけです。冷却水が抜けてるとクルマによって(センサーの位置で)異常な高温を示したり、示さなかったりします。完全ではありません。

冷却水に水はダメです。寒冷地は凍結防止でクーラント必須ですが、温暖地でも水は内部がサビるため、ちゃんとクーラントを使った方がいいです。

書込番号:4015012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2005/03/03 19:52(1年以上前)

チェック頻度としてはそんなに減るものでも無いでしょうから、オイル交換などの時に「ついでに見といて」ってくらいで十分でしょう。

最近のホンダ車でしたらメンテフリーのラジエター液が入ってますので、10年くらいは交換の必要は無いみたいです。「補充」はサブタンクへ入れますが、水道水で十分だと思います。

「水温計」も「ランプ」も一長一短ですね。でも実際は日頃から不安でもないと、正直そんなメーターを頻繁に見ること(見る人)は少ないのではないでしょうか?
失礼ながら初心者やそのあたりを気にされない(良く分からない)運転者ならば、オーバーヒートで車体(エンジン)がガクガクするなどの不調があって初めて気が付くかもしれません。

書込番号:4015159

ナイスクチコミ!1


エダニさん

2005/03/06 12:41(1年以上前)

メンテフリーのラジエターを使っているので水はよくありません。ディラーに行って足して貰うのがよろしいかと思います。約10万キロもつと言われていますが、早めにかえることがいいと思います。

書込番号:4028925

ナイスクチコミ!1


スレ主 オーバーHさん

2005/03/07 15:30(1年以上前)

へねさん、ぢぢいAさん、エダニさんレスありがとうございます。

今の車はメンテナンスフリーとは知らなかったです。
一応、車検の時ぐらいの点検はしといたほうがよさそうですね。
これで安心できました、ありがとうございました。

書込番号:4034809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オイルキャッチつけたいのですが

2005/03/06 17:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 みそもくそもいしょさん

ブローバイホースってどれなんでしょ?
多分エアクリーナーのふたに入っているパイプなのだと思いますが。
詳しい方おおしえください

書込番号:4030199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 よかろーもんさん

先日、ディーラーさんに行って交渉した結果
グレード1.3Sで
オプション;スマートカードキー
      HID
      ペイントシーラント
      フロアマット
      ドアバイザー
      オーディオ取り付け工賃
      廃車代
全部ついて160万円でした。
これって高いんですかね〜!?もっと下げることできますか!?
みなさんのご意見をいろいろ聞かせてくださいm(__)m

書込番号:3974557

ナイスクチコミ!0


返信する
おたんこちゃんさん

2005/02/23 15:14(1年以上前)

どーなんですかね〜?

現在納車待ちの身ですが・・・

1.3W FF オーディオレスタイプ
     HID
     ドアバイザー
     フロアーマット
     下取り車なし

で、140万ぴったんこでした!

タイプが違うので参考にならないですね。ごめんなさい。

自分のも高いのか安いのか???です。
でも楽しみでーす。

書込番号:3976265

ナイスクチコミ!0


ブル☆さん

2005/02/25 22:23(1年以上前)

よかろーもんさん、はじめまして。
私も現在納車待ちで、最終的な契約条件は

グレード: 1.3S(タフタホワイト)
MO: HID
    スマートカードキー
DO: 無限ドアバイザー
    カーアラーム
    ナンバーフレーム
    フロアマット(デラックス)
その他: 持込のカーナビ&ETC取付・セットアップ無料
     1ヶ月、6ヶ月、1年点検時の
     オイル交換・点検無料

下取りなし

で157.5万円でした。。
自分では納得しているものの
某サイトでの目標値引き額には遠く及ばず。。
よろしかったら参考にしてくださいね(^^)


書込番号:3986874

ナイスクチコミ!0


ホンダばっかりさん

2005/02/25 23:37(1年以上前)

現在、納車待ちです。
1.5S
 ホンダボイスHDDナビ
 15インチアルミ
 バイザー
 フロアマット
 HID
 ナンバーフレーム
付けて180万円ぽっきりでした。
結構満足してます。
早く、納車されないかなぁ。

書込番号:3987285

ナイスクチコミ!0


おかんおかんさん

2005/02/27 22:24(1年以上前)

1.5A Dパッケージ アームレスト マットガード フットライト 親水ミラー ドアバイザー で総額155万でした。安いか高いかわかりませんが営業さんが一生懸命なので契約しようかなと思ってます。

書込番号:3997218

ナイスクチコミ!0


通りがかりのお馬鹿さんさん

2005/03/05 13:50(1年以上前)

私も今しがた、デーラで価格交渉してきたところです。車両から16万、オプションで1万、下取り車有りで支払い総額 138万を提示してもらいました。車種は1.5S MTです。
オプションは、HID、オートエアコン、コーティング位です。
値引きは、こんなもんでしょうか。

書込番号:4023654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

車検

2005/03/01 00:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

突然ですが、くだらない質問させてください。
ディーラーにて車検を行おうと思っているのですが
13万〜14万と言われました。
フィットをお持ちの方でディーラーにて車検をした方 いらっしゃいましたら、大体の値段を教えてください。
以上よろしくお願いいたします。

書込番号:4003035

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/03/01 07:01(1年以上前)

初回車検を昨年6月にやりましたが,10万ちょっと越えたくらいだったと思います。 但し,家は6ヶ月点検,12ヶ月点検,すべてディーラーで行っていて,オイル交換など込みの費用ですが,その度に1万円ちょっと払っています。 また,消耗品の交換などもそのつどやっていますので,車検時は何もなかったと思います(オイルとオイルフィルターの交換は行いました。)。

14万はちょっと高いと思いますが,後で値段を下げても文句を言う人は少ないのではないかと思いますので,少し多めの金額をいっている可能性もあると思います。 家の場合,聞いていた金額より安いことはよくあります。

書込番号:4003661

ナイスクチコミ!0


ああサラリーマン!さん

2005/03/01 11:30(1年以上前)

初めまして。

http://www.honda4.co.jp/verno/
の安心車検メニューによると
エコノミーパック(¥82,280)、ベーシックパック(¥104,225)、セーフティパック(¥131,945)
の3つから選べるようです。
おそらく、junk1さんがディラーから奨められたのはセーフティパックです。

junk1さんのFitはいずれかに該当しませんか?

1.走行距離が多いのでしっかり見て欲しい。

2.古い車だけど愛着がある、だからまだまだ乗りたい。

3.年間走行距離15,000km〜の方におすすめ

1−3に該当するようであれば、セーフティパックを奨められたかもしれませんね。
もう一度、ディラーに安心車検メニューに関して尋ねられてみては如何でしょうか?

書込番号:4004189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/02 02:57(1年以上前)

クルマの状態と明細を見ないと何とも言えませんが、車検を名目に過剰整備を押し付ける傾向は、特にディーラーに強くあります。フィットならまだ年式も浅い筈ですし、いささか金額がかかり過ぎている印象です。

書込番号:4007946

ナイスクチコミ!1


オデオデさん

2005/03/04 13:10(1年以上前)

はじめまして。車検費用の中に、リサイクル料が含まれていませんか?
今年からリサイクル料徴収される事になったはずです。
本来は購入時に徴収されるのですが、昨年以前に購入した人からは
車検時に支払わなくてはならない様です・・・

書込番号:4018558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

マッドガードの必要性について

2005/02/16 00:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ラルーチェさん

フィット1.3A、Fパッケージの購入を検討しています。
オプションのマッドガードですが、ディーラーでは付けることを勧められました。でも家族には格好悪いと言われて、付けるかどうか迷っています。
付けている方、いない方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:3939106

ナイスクチコミ!2


返信する
爺ビッグさん

2005/02/16 02:37(1年以上前)

マッドガードはカッコ悪いですよね。納車後でも取り付けできますからとりあえず無しにしたらどうですか?自分は1.5Wエアロ無しですが、気になるほど汚れないので全く必要ないです。

書込番号:3939626

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/02/16 07:38(1年以上前)

かっこ悪いですかね。 私は,マッドガードがない方がかっこ悪いような気がするのですが...

でも,ご家族がかっこ悪いとおっしゃるのならそちらをとるべきではないでしょうか? フィットのボディ下は,ドアより少し外にはみ出しているようで(ドアの下が内側に回り込んでいるだけかもしれませんが) マッドガード無しでもそんなに悲惨なことにはならないような気もします。 もし泥汚れがついたら,水をたっぷり使って柔らかく湿らせてから洗い流すような感じでスポンジでこすれば問題ないのではないかと思います。

ちなみに,わが家のフィットは初期形で,マッドバードはついていますが,上にも書きましたように,ご家族のご意見を優先なさった方がよいと思います。

書込番号:3939915

ナイスクチコミ!0


SLE患者さん

2005/02/16 10:12(1年以上前)

現在1.5S交渉中なので脳内感想ですが個人的にはボディ同色のマッドガードは付けた方が格好良いと思います。価格が安い黒のマッドガードの方は勘弁ですが。あと汚れも、サンデードライバーか通勤に乗られるのか、旅行・遠出が多い、周囲の環境等によって違ってくるのでそこら辺も考慮してみてはいかがでしょう。

上のお二方が言われていますが後付けも出来ますし、ご家族の意見も尊重された方が良いと思います。

書込番号:3940311

ナイスクチコミ!0


途中で止めましたさん

2005/02/16 12:05(1年以上前)

私も1.3Aに当初付けて契約をしましたが、納車前にキャンセルしました。理由は、前期型と違い、後期型はバンパー下部(マッドガードがつくところ)が形状がついてデザインされており、そこにマッドガードを付けるとそのデザインをスポイルするのでは?と思ったからです。実際、付けている車を見るとちぐはぐに見えるので、やめてよかったと思ってます。

書込番号:3940644

ナイスクチコミ!1


fff.fff.さん

2005/02/16 16:54(1年以上前)

私は実用性で付けるべきだと思います。
付けてない車は、泥やタ−ルで汚れているようです。
豆に手入れしてあげればいいとは思うんですが。。。

余談ですが、若い時はエアロがついている車がよかったですが
今では、何も付けていない車の方が好感が持てます。

目立たないところ、例えばホ−ン交換とかア−シングとか
今はそんなところをチュ−ニング中です。

書込番号:3941583

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2005/02/16 19:45(1年以上前)

家のは初期型なので,こちらはマッドガードがあった方がよいと思いますが,新しい(今の型の)フィットについては,ボディ下の形状が変わりましたので,マッドガードが無い方がかっこいいのかも知れないとも思います。

書込番号:3942158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラルーチェさん

2005/02/16 22:58(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。とても参考になりました。
とりあえずは付けないでおいて、実際に乗ってみてからもう一度検討しようと思います。
今週末に契約して納車は来月になると思いますが、今から楽しみです♪

書込番号:3943253

ナイスクチコミ!0


しそばすさん

2005/03/04 02:16(1年以上前)

私も、先日1,5Wを契約して、ナビ取付が完了次第、納車です。
私もマッドガード悩みました。

ボディ同色なので、さほど抵抗は無かったのですが、よくよく考えて
みると、ん〜、イマイチかなぁと思い、その旨をホンダの営業マンに伝えると
「正直言って都心に暮らしている方にとってはあまり必要ないかもしれませんね」と、また「マッドガードって、EU仕様には無いんですよ」との事。
すなわち性能そのものよりもやはり見た目的な要素が強いと判断し、今回はパスしました。

書込番号:4017209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,243物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング