ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94197件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9248件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィットの見積もり

2004/08/30 16:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 あちゅかさん

フィットの購入を検討しています。

車両価格 76万円を
値引きしてもらって
車両:71万円
諸費用:9万円
合計:80万円
です。
詳しくは下のようになります。

***************************
年式 平成14年
走行距離 2.6万Km
車検 検17.12
排気 1.3L
車体色 アイスブルー
ドア  5D 
オートマ・フル装備・キーレスエントリー・CDチェンジャー
ABS・エアバック
但し バンパーをぶつけて、凹みを修復してあります
***************************************
こんな感じなんですが、どうなんでしょうか?
妥当な金額ですか?

書込番号:3203254

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/08/30 18:08(1年以上前)

家にあるのは13年6月に購入した1.3Wですが,今新しいフィット1.5Wに買い替えたら,下取り50万円くらいと言われました。ただ,結局購入はやめたので,もう少し高くなるのかどうかはわかりませんが,14年式なら1年新しいし,支払い総額80万円(新車購入の半額くらいですか?)で購入なら妥当なところではないでしょうか? 後は車の調子ですが,それはどなたか詳しい方と一緒に試乗なさってください。 主要部品は3〜5年のメーカー保証があるので,試乗してとくに気になるところがなければ,その後のトラブルもそれほど心配なさることはないのではないかと思います。

家のは,キーレスエントリーやCDチェンジャーはついていませんが,最近,これらをつけておけば良かったかな? と思っています。 この点まで考えると,もしかしたらお得かもしれませんが,アイスブルーのフィットはものすごく売れたので,これから中古車市場にもどっと出回り,あまり高い価格はつけられない ということかもしれません。

書込番号:3203548

ナイスクチコミ!0


K・Kさん

2004/09/05 19:56(1年以上前)

それは安いと思います。
私は8月の18日にフィットを買い取り店に売った者です。
買い取り額は80万円でした。
平成14年3月式A-Fパッケージ、モデューロエアロ、2DINインダッシュナビ付き、修復歴無しで、走行距離は37000キロでした。
まぁ買取は赤が人気だとは言われたんですが、間違いなく安いと思いますよ。

書込番号:3228136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問その2

2004/09/05 06:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 初期型Fitさん

坂道での後退、非常に強いエンブレ共に、今までほとんど気にならなかったのが急に気になるようになったのですが、そういうことってありますでしょうか?(少なくとも3年間乗ってきて、これまでは1度も気になったことはありませんでした。)自分以上に運転には素人のカミさんでさえ、「車壊れたんじゃない?」というほどなんですが・・・。
CVTってそういうものですか?

書込番号:3225549

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/05 10:12(1年以上前)

[3223576]同じような症状ありますか?
と同じ内容に思えますが。先の質問に対するコメントを無視してのマルチポストに限りなく近くとれますので注意しましょう

担当サービスマンの説明や、こちらのコメントに納得いかないのであれば、すぐに本田の本社顧客窓口に苦情を申し立ててはいかがでしょうか。CVTはそういうものですが、オートマとの違いが理解できない客のために、あえてクリープ現象を起こすように作られているCVT車もあると聞きます。
FITがそのような車で貴方の車がその設定が(どこをどう設定するのか不明ですけど)狂っている可能性はありますもんね。

書込番号:3225977

ナイスクチコミ!0


スレ主 初期型Fitさん

2004/09/05 14:27(1年以上前)

少し言葉足らずだったようなのでもう一度。
CVTの特長はある程度理解しているつもりなのですが、今まで気にならなかった症状が「急に」起こったりした人が同じようにいらっしゃいますでしょうかという質問でした。

それと、マルチポストとは何でしょう?
「返信」でなく新たな質問を立ててしまったことでしょうか?
それがまずいことでしたら申し訳ありません。

書込番号:3226938

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/09/05 17:01(1年以上前)

何らかの原因でアイドリングの回転数が落ちてしまったためと考えられそうですね。今の車は電子制御だから影響は出にくいですが、プラグが寿命で火花が弱くなったり、エアクリーナーが詰まったりすればそういうこともあるかもしれませんね。

書込番号:3227473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

1.5A契約しました!

2004/08/27 14:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ビビッドブルーさん

先日1.5Aタイプオーデイオレスでオプション、
フロアマット(高いもの)、
エアコンF(ロングライフ)、
HDDナビコンポ、
16センチスピーカー、
アームコンソール、
フットライトを付けて総額173万にしてもらえました。車体から12万。オプションから10万値引きしてもらいました。スタッドレスタイヤも通常の半額31000円でつけてもらいました。ディーラーさんとかなり話があったので初めて行ったその日に契約してしまいました。けっこーがんばって、もう少しいけるかなと思いましたがだめでした。まーまーの値段と思うのですが。初めての車購入にしてはオプション付けすぎたかなと思いました。どうでしょうか?この価格妥当でしょうか?みなさんのご意見お願いします。

書込番号:3190422

ナイスクチコミ!0


返信する
意味ないしwさん

2004/08/28 00:55(1年以上前)

契約されたんですよね?
聞いても意味ないと思うのですが・・・

書込番号:3192604

ナイスクチコミ!0


fff.fff.さん

2004/08/30 11:42(1年以上前)

値段は契約してからも気になるものです。

書込番号:3202422

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/08/30 21:06(1年以上前)

これくらいの値段で契約しましたって報告は、いろんな人に役立つ情報だと思いますよ。とても有意義です。

値引き額の合計が25万くらいってことですよね。十分良い数字なのではないでしょうか。

書込番号:3204193

ナイスクチコミ!0


意味ないしwさん

2004/08/30 23:08(1年以上前)

>これくらいの値段で契約しましたって報告は、いろんな人に役立つ情報だと思いますよ。とても有意義です。
義祐さんのおっしゃるとうり、契約の報告なら有意義だと思います。


>どうでしょうか?この価格妥当でしょうか?
と、妥当かどうかと言う質問に対して、意味がないと思います。
妥当かどうかなんて当人がどう思うかであって、他人が決めることではありませんし。
妥当だと思いますと言う意見をもらって満足できればいいってことなのかな?
ですが、私は同条件でもっと値引きしてもらいました。妥当だとは思いません、と言う意見があったら解約でもするのかな?

要は、契約って自分が満足できたかどうかで、妥当かどうかきまると思います。
それとも、満足できないのに契約してしまったのかな?

書込番号:3204912

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2004/09/03 22:44(1年以上前)

価格.COMの趣旨に沿うものであればどんな情報でも有用では?個人の思い込みを述べる場所では無いですよ。自分のディーラー聞いた話によれば充分に値引きが出来たと思います。川崎市宮前区ならせいぜい5万円ぐらいからの話しか出ません。そこまで値引きるには時間かかりそう。

書込番号:3219936

ナイスクチコミ!0


Kパパさん

2004/09/04 00:32(1年以上前)

一概に値引き1*万と言っても、本体にどれだけ用品をつけるかにもよりますし、下取りを低めに値段を付ける、もしくは車庫証明や登録費用などの値段を多めに計算するなど、本体の値引きを多く見せる方法はいくらでもあります。
また車両が実は在庫車であったりとかすることもあるので、妥当であるかどうかの判断はむずかしいのではないのでしょうか。
ほかの高額電化製品を買うのと違い、車の場合はその後の付き合い(アフターフォローなど)も判断の材料になるのでは。
よって、金額よりも納得して、気持ちよく買い物ができたかどうかが
車を買う場合、一番重要なポイントだと思いますよ。

書込番号:3220469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーディオレス車に取り付けるラジオ

2004/08/31 15:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 あるふあ01さん

MC後のフィット1.5S(オーディオレス)を契約し、納車まであと1ヶ月待ちになっています。

後付するオーディオについて検討中ですが、
「ラジオの差込がJASOでもISOでもないので、Gathers以外のオーディオではラジオが聞けなくなる」
と聞きました。
実際のところ本当なのでしょうか?
また、変換アダプタは発売されていないのでしょうか?

Gathers以外のオーディオを何点か候補にあげてたのですが、ラジオが聞けないということになると候補から外さざるを得ません。

よろしくお願いします。

書込番号:3207080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/08/31 20:11(1年以上前)

たしか、オーディオレス仕様はJASOだったはずですが。

>また、変換アダプタは発売されていないのでしょうか?
単体では発売はされていなかったはずです。
最悪、新型ライフ用の取付キットを購入すればその中に変換プラグは入っています(高くつきますが)。

書込番号:3207846

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるふあ01さん

2004/09/01 15:28(1年以上前)

number0014KOさん。
早速の返信ありがとうございます。

MC後のオーディオレス車はJASOですか。
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3210746

ナイスクチコミ!0


S・Bさん

2004/09/02 00:31(1年以上前)

>「ラジオの差込がJASOでもISOでもないので、Gathers以外のオーディオではラジオが聞けなくなる」

誰?こんなデマ流したの。
なんでもかんでも人の言うこと信じちゃいけませんw
Gathers以外のオーディオ、普通に付けました。

書込番号:3212767

ナイスクチコミ!0


S・Bさん

2004/09/02 00:36(1年以上前)

>「ラジオの差込がJASOでもISOでもないので、Gathers以外のオーディオではラジオが聞けなくなる」

誰?こんなデマ流したの。
なんでもかんでも人の言うこと信じちゃいけませんw
Gathers以外のオーディオ、普通に付けました。

書込番号:3212799

ナイスクチコミ!0


Kパパさん

2004/09/04 00:17(1年以上前)

Gathersだと本体をそのままポン付け。
社外だと配線のアダプタがあれば問題なしです。ほぼどこのメーカーでも
取り付けできるかと。。
配線のアダプタは、車体の2DIN枠と本体との隙間を埋めるスペーサーと
セットで4〜5千円くらいでは。

書込番号:3220401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CVTについて

2004/08/24 18:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 いっさブーさん

ワゴンRからの乗り替えで、1.3wの納車待ちです。1つ教えていただきたいことがあります。ここの書き込みや・他のサイトなどでCVTは癖があるような書き込みを目にします。ワゴンRからの乗り替えで、CVTに違和感は感じますでしょうか?

書込番号:3179936

ナイスクチコミ!0


返信する
ハリードさん

2004/08/24 19:41(1年以上前)

多分、慣れないうちは違和感でしょうが、慣れてしまえば大丈夫です。私も(マーチからの乗り換えで)最初はやりにくい感じがしましたが、今ではそれほど気になっていません。「慣れ」だと思います。
いいなー、Wタイプ。スマートカードキーやオートエアコンなんかがついてるんですよね。リアスピーカーなんかもうらやましいです。

書込番号:3180062

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっさブーさん

2004/08/24 21:35(1年以上前)

慣れれば大丈夫なんですね。慣らし運転を兼ねて、CVTの特徴を研究します。ありがとうございました。

書込番号:3180519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2004/08/25 12:12(1年以上前)

いっさブーさんへ

→CVTは癖があるような書き込み

いまのCVTは、とても高度な制御がなされていて、燃費や加速性能だけでなく、運転感覚までかなり運転者の意図を反映しやすくなっています。
「癖がある」という表現は全くあてはまらないと思います。

癖や違和感を感じる人の多くは、アクセルの扱い方に問題があり、必用以上にグイグイと踏み込み過ぎる傾向があるようです。とくにマニュアル車に慣れている方はそのような傾向が多いようで、自分の踏み込み方に対して車速がついてこない違和感を感じるかと思います。
普段からアクセルを丁寧に扱う方にとっては違和感はないと思います。
微妙なアクセルワークで意のままに車速や燃費をコントロールできます。特にアップダウンの多い峠道での走りやすさ、無断変速の快適さは異次元と言えます。私は5年前にHR-Vを購入し、CVTの素晴らしさにハマッテしまいました。それ以前の車は4速ATでしたが、勾配のきつい峠道ではギヤ比が合わないことが多く、ストレスの固まりでした。
最近購入した軽自動車(妻の車)もCVTであることが第一条件になりました。

それと、フィットのCVTはスタートに湿式多版クラッチを使っています。
(HR-Vと同じ)固体差により、発信がやや唐突だったり、ジャダーと呼ばれる振動が出ることがあります(今はほとんど無いようです)。もしそのような不具合が出たら、ディーラーに相談すれば対策を施してもらえます。参考まで。

書込番号:3182790

ナイスクチコミ!0


義祐さん

2004/08/25 20:07(1年以上前)

ここの掲示板ではCVTがなにやら欠陥商品のように書かれるケースがあって気にはなっていたんですが、わたしはゴライアスさんの意見に賛同します。
アクセルを踏めば滑らかに加速していくCVTは運転していて実に気分がいいです。
初めて運転したときは「なめらかで気持ち良いー!」と感動したものです。
確かにアクセルを乱暴にオン・オフといった感じで操作するとギクシャクした動きもしますが、丁寧に扱えば問題はありません。
クルマの癖がわかってくれば「これくらいの低速スピードだとギクシャクしそうだから、あとちょっと(3ミリくらい)アクセル踏み込んだほうがいいな」とかそういったことがわかってきますし、慣れればそういった操作が無意識のうちにできるようにもなります。

きちんと操作できるようになればなんの問題もありませんので、心配ご無用です。

書込番号:3183994

ナイスクチコミ!0


スレ主 いっさブーさん

2004/08/25 20:54(1年以上前)

ゴライアスさん・義祐さんありがとうございます。走り出しが心配だったのですが、お二人のアドバイスで丁寧に扱えば大丈夫との事なので、安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3184165

ナイスクチコミ!0


ハリードさん

2004/08/26 23:40(1年以上前)

私はエンジンブレーキの異様なかかり方が最初に違和感でしたよ。あと、クリープのかかり方も。ただ、加速の変速ショックのはなく非常にスムーズで乗り心地抜群です。

書込番号:3188632

ナイスクチコミ!0


はんどるあきなしさん

2004/09/01 01:22(1年以上前)

わたしもCVTにはまった口です(^^ゞ。
それまで、ずっとMTに乗ってました。昔のATしか知らないんですが、やっぱりイヤな感じなことが多いんです。その点、フィットのCVTは使えば使うほどイイなーって思いますね。次に買うならやっぱりCVTだと思いますしね。このCVTはギクシャクするとか批判されることが多いんですが、それはいい感じで効くエンブレのせいでしょうね。
ちなみに、MT乗りこそこのCVTに向いてると思ってますけどね。

書込番号:3209350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オーディオの取り付けについて

2004/08/26 22:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

みなさん、教えてください
9月初旬にNewフィット 1.5Wが納車予定です。
オーディオはオーディオレスにしており、カロッツェリアの1DINサイズのオーディオを自分で取り付けする予定です。
そこで、フィットに取り付け時に必要な接続キットを教えてください。
また、パネル等取り外し時、取り付け時の注意点等があれば、教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:3188063

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2004/08/27 11:58(1年以上前)

カー用品店で車種別取り付けキット買いましょう。
取り付け方法も詳しく載ってるし。

書込番号:3190053

ナイスクチコミ!0


ぢぢいさん

2004/08/27 12:31(1年以上前)

5000円くらいの配線と金具と化粧パネルが入った“2DIN用取り付けキット”と“1DINポケット”(千円ちょっと?)が必用です。

注意点はパネル脱着がとても固い事です。よって「パネル等に傷を付けない」という当たり前の事を確実に行うのは、フィットの脱着初心者には意外に骨が折れるかもしれません。
「自分の車だから多少のコジリ傷はOK!」な方以外は、各パネルを外す時に隙間にマイナスドライバーを突っ込まないようにしましょう。
経験がないとエアコンコントロール下の「カバー」をビス一本外してから取り外すのにも以外と苦労します。

書込番号:3190133

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/08/28 18:59(1年以上前)

返答ありがとうございます。
通販でオーディオと一緒に買おうと考えてましたが、取付キットだけ近くのカー用品店で購入することにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:3195158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,273物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,273物件)