フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,236物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9246件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現モデルのようなドアミラーウインカーってないですか?
どなたかつけられた方はいらっしゃいませんか?
ネットで調べても年度が古いので合う物がヒットしません。
どなたか教えてください。
できればメーカー名などもお願いします。
0点


2004/08/21 13:58(1年以上前)
Doovから出てるんじゃだめ?
http://www.d2.dion.ne.jp/~koji64/fit/AERO/winker-mirror/winker-mirror.htm
書込番号:3167807
0点



2004/08/22 09:02(1年以上前)
ありがとうございます。
見てみます。
書込番号:3170940
0点



2004/08/23 00:36(1年以上前)
電動格納式リモコンドアミラーってないですか?
以前のスレで教えていただいたDOOVにはないようですので、どなたかご存知または付けている方教えてください。
書込番号:3174073
0点

ディーラーに、現行型を取り寄せられないか、訊いてみては?
>>> ZARTH <<<
書込番号:3174107
0点



2004/08/23 01:27(1年以上前)
そうですね。ただ、FITに乗っている叔父は昔の人なので、買ってからあれこれ言いたくない、という人なので(こういう表現が当てはまるかうまくいえませんが)しっかり確定してからじゃないと動きたがらないんです。ほっとけばいいかもしれませんが、色々世話になっている人なので、なんとか力になってあげたいので、こうしてお邪魔しています。
代わりに電話したいのですが、深夜に帰宅する身としてはなかなかすぐに連絡が出来ないので、こうして皆さんのお話を伺っています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:3174269
0点





はじめまして(^^)
今回
FIT1.3W FF 色シリウスブルーメタリック
付属品
ボディーコート・ドアバイザー・フロアマット
DVDナビ・ETC(音声)
下取り¥2,000(T_T)で163万で購入しました。
ディーラーの方に「これが店長決済です」と言われました。
同格のヴィッツも試乗しましたが、
やはりFITのほうが断然イイ!!と思い契約しました。
車が気に入って購入しましたので
この価格に不満があるわけではないのですが、
ここの書き込みを見てちょっと???になりました。
この価格は妥当でしょうか?
ちなみにクリオ店で契約いたしました。
0点


2004/08/21 09:51(1年以上前)
契約後に聞いても無駄。
書込番号:3167164
0点



2004/08/22 09:14(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
ジャッキー上田さんの言われるとおりです。
大変失礼いたしました。
書き込んだ後に「何聞いてんだろうなぁ」と
自分でも恥ずかしく、昨日は一日落ち着きませんでした。
梶原さんの一言でとても救われました。
ありがとうございました。
実は昨日納車されまして、まだ近所をウロウロしただけですが
とてもよい車だと再確認いたしました。
カードキーをかばんにに入れて車に近寄ったり離れたりして
ダンナと「おぉぉーー!」とか言いながら遊んでみたりしました。
早くナビを使いこなせるようになって
いろんなところで思い出を作りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3170963
0点





ここには初カキコになります。初めまして。
先日、1.3Aを契約しました。前々から狙っていたデッキ(SONY WX-S2000)を取り付けるのを念頭に置いて題名通りオーディオレスにしたのですが、ちょっと不安に思うことがあるので質問させて頂きます。
前述のデッキは2DINなのですが、奥行きの寸法が201mm(カタログ値)と他のものに比べてちょいと大きめなのです。MC後のFitでもこのサイズはちゃんと取り付けられるのでしょうか?SONYのサイトには取り付けマニュアルがあり、車両のオーディオ取り付け部の寸法も書いてあるのですが、その情報はMC前のものなので余り信憑性がナイ。勿論SONYにもHONDAにも問い合わせたのですが、返答もイマイチ歯切れが悪く、結局は今現在乗っていらっしゃる皆さんに聞くのが一番だということになりました。ご存知の方、いらっしゃいましたら返答お願いします。
0点

特に問題はないと思いますよ。
たぶん、ディーラーオプションでは2DINサイズの一体型ナビが用意されていると思いますが、その奥行に比べればWX−S2000のサイズなんてかわいいものです。
書込番号:3167036
0点



2004/08/21 09:37(1年以上前)
返信ありがとうございます >number0014KOさん
オーディオと比べることしか頭になかったので、早速オプションのナビのサイズと比べてみました。すると、デュアルサイズDVDナビのVXD-059CVとVXD-059CEの奥行きが195.3mmとなっており、こいつらが取り付け可能なんだからWX-S2000の取り付けに問題はなさそうだという結論に達しました。ありがとうございました。
書込番号:3167130
0点





FIT1.3FF タイプ1.3A
ドアバイザー、フロアマット、マッドガード、ライセンスフレーム、
ペイントシーラント、カーナビ(付属品)
の購入を検討しています
こちらの掲示板を参考に本体15万引き、オプション20%OFFくらいを
目安に購入したいと伝えたのですが、前のフィット(6月終了とのこと)なら
15万値引きができたけれど今のは難しいと言われましたが、実際どうなのでしょうか?
カーナビもつけるつもりで今日見積もりを依頼したのですが
ECLIPSEのAVN6604HDを装備すると私の予定の150万以内を超えてしまい
160〜70万くらいになると言われました。
ナビは定価278,000が3万円くらい安くなるとのことなのですが
価格.comで調べたら18万以下で売っているお店がたくさんあったので
自分でネットで買ってHONDAに取り付け依頼した方がずっと安くなるかな?と思っていますが、その旨を伝えると、もっと安くしてくれますでしょうか?
それとも、さすがにこれだけの値引きは無理なのかな…と感じていたりもします。
色はシリウスブルー・メタリックを予定しています。
車の知識がほぼゼロなのと、今回初めて車を購入するので相場の値引きや
交渉術がいまいち分かっていません。他社と比較して強気にでればいいのかも
しれませんが、親から譲り受けた今の車の時から13年ほどお世話になって
いるので、そういう交渉がしにくいです。また他社の車を買う気もありません。フィットを買う気満々なので用意できる150万以下に抑えたいのが
正直なところです。
あまり値引きできない代わりに、本来0円の下取りになる今の車を
2万円で下取りすると言われました。日曜に話をした時に、今の時期が
値引きをしやすいと言っていたので、本当はもっと値引きして欲しいです。
ご意見よろしくお願いします。
0点


2004/08/05 21:28(1年以上前)
値引きはディーラーによってかなり異なりますね!田舎に住んでる方はかなり不利ですね!それに15万はあてにしない方がいいですよ。オプションをかなり付けていく額ですね。それに新しくなったのでかなり・・・。頑張ってください
書込番号:3110857
0点


2004/08/05 23:26(1年以上前)
1.3Aで総額からではなく、本体から15万引きはかなり厳しいと思います;;
本体のみだと11〜12万引きでも合格だと思いますよ。
あとはオプション値引きでいかに交渉するか、ですね。
それと、皆さん本体値引きやオプション値引き等の「値引き」に気を取られているようですが、「販売諸費用」もよくご覧になったほうが良いですよ。
特に下取りがある場合、「査定料無料」と言っておきながら「下取り車諸手続き」に上乗せしている場合もありますんで・・・
地域性もあるかも知れませんが、プリモとベルノではかなり諸費用に差があります。(私の地域では、諸費用だけで3万円以上違ってたのにはビックリ!)
他メーカーの車種との競合もいいですが、プリモとベルノで比べてみるのもいいと思いますよ。(どちらがお得かは、ご自分で確かめてください。)
ご参考にしてください。
書込番号:3111418
0点


2004/08/06 12:49(1年以上前)
こんにちは。martha2号 さん。
皆さん言われるように複数ディーラーの見積もりをしてもらうべきですが、やはり値引きも限界があります。ここは値引きに期待するより、内容を見直すべきではないでしょうか?
150万以内で!という条件ならナビのグレードを下げてはどうでしょうか?
ちなみに昨日私もFit納車されましたが、同じような条件で購入しています。
1.3AオーディオレスでFパケ、キセノン、フロアマット、マッドガード、希望ナンバーを付けて値引き込み140万、別途ガラスポリマー5年、ナビ
AVN2204D、前後のスピーカーをカロッツェリアのTS-J1700Aで18万(取り付け費込み)、合計158万でした。
勿論ナビ、スピーカーは価格.COMから通販で購入です(^_^)
余り強気な値引き交渉するより150万の条件でどこまでやってくれるのか交渉するのも良いかなと思います。
書込番号:3112916
0点



2004/08/07 02:42(1年以上前)
∈・●・∋さん、元ホンダさん、フィッフィッフィットさん、ご意見ありがとうございます。
今日の午後ディーラーさんに会いに行ってきます。
希望色のシリウスブルー・メタリックが見れるとのことで嬉しく思っています。
皆さんの意見を参考に希望価格前後での購入を頑張ってみます。
あと父の「車庫証明は自分でできるから¥0しなさい」という意見と
「下取車査定料を取られてまで買う必要はない」という意見を参考に交渉しようと思います。
ディーラーさんはすぐにでも買わせて納入させようという感がありますが
私は別に急いで買い換えたいわけではないのでプリモとかの諸費用も調べようと思います。
貴重なご意見どうもありがとうございました。
とても助かりました。追って結果を報告させて頂きます。
書込番号:3115361
0点


2004/08/07 22:07(1年以上前)
今日同じ条件で、大阪にて見積もりをしました。15万相当のナビをつけて150万でおさまるようになりました。車の下取りが6万円です。デミオにするか迷いましたが、予算内におさまるならいいか!!
書込番号:3118011
0点


2004/08/08 22:07(1年以上前)
martha2号 さん
こんばんわ
私の8月6日に納車されたフィットの例を紹介しますね。
FIT1.3FF タイプ1.3A
プレミアム・パール・イエロー
ドアバイザー、フロアマット、マッドガード、ライセンスフレーム
DVDカーナビ(付属品)です。
ディーラー価格は1,566,000円でした。
が、・・・
ここからです。
知り合いの車検などを頼んでいる整備工場が、ホンダの特約店をしている関係で、
私なりに頑張って値引き交渉した見積書を持って、そこを通しての購入にすると、
支払額は1,480,000円になりました。
もちろん下取り(廃車費用込み)です。
これは、知り合い曰く「君がどんなに営業マンと頑張っても、特約店はそれより安く出来る」
と言うことでした。
いくらとは聞きませんでしたが、「心配するな。これでも赤字ではないから」と笑っていました。
大きな声では言えませんが、納車の際にTVを見れるようにゴニョゴョです。
もしmartha2号さん若しくは知り合いの中で、特約店で車の整備・点検などをしている人がいたら
紹介してもらうのも一つの方法かと思いますよ。
書込番号:3121506
0点


2004/08/08 22:16(1年以上前)
書き漏れ失礼しました。
Fパッケージも付いています。
書込番号:3121551
0点


2004/08/09 00:14(1年以上前)
家は、同じ形式のラジオレスでオプションはバイザーフロアマット、ライセンスフレームのみで
値引き15万です。下取りなし、マイチェン後ですよ。
今月下旬に納車だそうです。
書込番号:3122135
0点


2004/08/20 23:33(1年以上前)
私のフィットも同じような仕様なので参考にしてみてください。
1.3FF AタイプFパッケージ オーディオレスに
ディスチャージ、フロアマット、マッドガード、リアルーフスポイラー、ツィーター、リアスピーカーをつけて総額140万円でした。本体からいくらという値引きじゃなく、総額からいくらになるかという値引きでした。MC後3日目に昔オデを買った担当者の店(P店)にいって一声で14万円引き、それから一週間後に約18万円引きで契約しました。(異例だったみたいです)ちなみにV店は3万、K店は10万でした。地域にもよるけど、経験上P店が一番値引きがいいと思います。最近15万くらいは結構聞くのでがんばってみてください!
書込番号:3166108
0点







この前、NEW FITを購入しました。で、皆さんに伺いたいです。
納車されてから色々とありまして、一週間で走行距離が800q程になってしまいました。メンテナンスノートには一ヶ月点検は一ヶ月経たなくても、1000q越えたら点検にきてくださいって書いてあったんで、一週間で800qというのは新車に対して走りすぎなんでしょうか?しかも、ブレーキの効きが悪くなったような気がします。私の思い過ごしならいいんですが…。
ちなみに前の車では、一週間に600q程運転してました。2年間で25000q走行。
0点


2004/08/18 19:30(1年以上前)
一週間で800qというのが走りすぎかどうかは?
ちょっと遊びで使うだけども1日400km近く走るので、走りすぎかどうかと思うのは、その人次第。
書込番号:3157941
0点

納車当日に800km走行しても全く構いません。
で、劣化には経時的要素と運用要素があり、どちらも劣化を促進します。
経験的に1000kmや1ヶ月程度経過すると、製造時に気付かない問題箇所が明らかになってくると考えられます。
ブレーキは、摩擦を利用するものです。
摩擦には2種類の物体の接触面の状況に影響を受けます。
例えば油脂類がその間に入ってしまうと性能が悪化するなど、ブレーキ性能が短時間で低下することも十分に考えられます。
気になる点は小さい事でも販売店に余すことなく伝え、解決あるいは納得をするべきです。
書込番号:3157991
0点



2004/08/18 19:48(1年以上前)
うーん、そうですか。新車の扱い方がよく分からないもので、車に対して負荷がかかりすぎるのかなあって、思っちゃったんですよ。でも、皆さんがそういうのならそれほど問題ないということで解釈します。お返事ありがとうございました。
書込番号:3157999
0点

案外たくさんの方からコメントがつきましたね。 私の場合,車が来たらしばらくは夜中に遠回りしてかえってでも走行距離を稼ぎ,とっとと1000km点検に持っていくようにしています。 だいたい1週間から10日くらいで1000kmになるので,ハリードさんと同じくらいのペースですね。 でも,私は車はあんまり買ったことがないのですが,バイクは毎年くらいのペースで買い替えていました。 若いときの話です。
ところで,最近の車は1000km走行してもオイル交換しなくていいとか,最初のオイルは特殊な添加剤が入っているので,きちんとメーカー指定の距離数乗ってから交換するのがいいとか,そういう話を聞きますが,新しいフィットではその点どうなっていますか?
書込番号:3158056
0点



2004/08/18 21:11(1年以上前)
梶原さんへ
オイル交換については納車の時には特に言われなかったので多分そういうことはないと思いますが、チェックしてみた方がよさそうですね。後でチェックしてみます。お返事わざわざ有難うございます。
書込番号:3158321
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,236物件)
-
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
フィットハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディション カロッツェリアナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC シートヒーター エンスタ アルミホイール
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 156.2万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 163.9万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜319万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
フィットハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディション カロッツェリアナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC シートヒーター エンスタ アルミホイール
- 支払総額
- 89.3万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 156.2万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 163.9万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 9.0万円