フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,189物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9245件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




04モデルのフィット1.3Wを購入しました。早速、ホーンを交換しようとバンパーを外したところ、ホーン取り付けるスペースが1つしかない!!
ミツバ製のホーンは2つなのでみなさんもう片方はどこにつけてますか?
0点


2004/06/03 12:24(1年以上前)
自作ブラケットや付きそうな所を探して付けるしかないです。
書込番号:2879411
0点


2004/06/04 08:24(1年以上前)
ホンダネットでフィットを確認すれば、いろいろなフィッターさんがDIYでホーンの取り付けをされていますよ。参考までに。
書込番号:2882367
0点





先日、某ショップでパーツメーカーの展示会があり、R○ーRや、○本レーシング等々の有名どころが出店しており、R○ーRの担当者にNEWFITの車高調のフィッティングを聞くと、取り付け部に若干の変更があり、既存の大部分の車高調がそのままでは装着できないと言いました。でも、何社かはアダプターみたいなもので装着可能といっていました。(R○ーRはだめ。夏ごろに○ーショックのニューーバージョン発売とのこと。)どなたかNEWFITの足回りについてのフィッティング情報をお持ちの方はおられないでしょうか?
0点


2004/06/02 13:36(1年以上前)
伏字はやめましょうって書いてあるじゃないですか!
それに伏字にする意味が全くない内容です。
伏字にするとかっこいいとでも思っているのでしょうか?
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:2876263
0点



2004/06/02 21:49(1年以上前)
すいません。そこまで確認していませんでした。以後気をつけます。
書込番号:2877449
0点


2004/06/03 22:28(1年以上前)
どうして、まだ発売されていない05モデルのFITのサス構造が、社外パーツメーカーにわかるの??
無限とDOOVなら同じホンダグループなので納得しますが・・・
書込番号:2881085
0点



2004/06/04 08:16(1年以上前)
そうなんですよ、私も半信半疑で。ただ担当者に「i-ショックがほしいけど、MC後にどのようになるかわからないし・・・」と言うと、「下部の取り付け(スタビ)位置が少し変わるので、現行のi-ショックはだめで、夏ごろに対応品が出ます。」とのこと。売り込む側がこのようなことをいうので、私は信じているのですが・・・。
書込番号:2882348
0点





03年2月に買った1.3Aなんですが、エアコンを点けて帰ってきて、
キーを抜いたらキーの先が熱くなっています。エアコンを切っていたら
何ともありません。みなさんのは、どうですか??
シリンダーセットが熱くなっていると思うんですが。
0点


2004/05/29 21:01(1年以上前)
シリンダーセット(キーシリンダー?)の(先端の)温度が高くなっていることは確かですが、熱交換パイプの放熱側がキーシリンダーの近くを通っているだけではないでしょうか
書込番号:2862856
0点


2004/06/01 21:33(1年以上前)
私の03'2の1.3Aもキーを抜いた後、以上に熱くなってて気になってました。今まで10何台と乗ってきましたが、ちょっと異常な熱さですね・・・・・・
書込番号:2874064
0点








2004/05/26 20:46(1年以上前)
ん?服が汚れるとは・・・???
書込番号:2852701
0点

某テレビ局の長寿番組の司会者がいつも言っています。真中に付いていると、
折りたたむ時に服がボディについて汚れる可能性があると。ホンダの人にも洒落の分かる人がいるんですね!!!
書込番号:2852715
0点



2004/05/26 20:54(1年以上前)
あああ。どうもです^^;でも最近の車はだいたいセンターのようなw
もうすぐ新しいフィットでるのにいつから1.3で右アンテナになったんでしょうかねー?
自分はゴールデンウイーク前に納車で近所の人は3,4日前だったかな!
書込番号:2852739
0点



2004/05/26 21:05(1年以上前)
大変失礼_| ̄|○
標準仕様にプライバシーガラスとルーフセンターアンテナを装備した"Fパッケージ"って書いてあった・・・・・・・・
書込番号:2852783
0点





2ヶ月目のサテングレー色の新車です。 今日気が付いたのですが、ボンネットの部分に小石でも当たったのか、ほんの小さな(約1ミリ直径)の塗装ハガレを発見しました、 このままにしておこうか、それともタッチペイントみたいなもので傷を隠しておいた方がよいのか。。。ご経験者のお知恵拝借をしたいと思います。
0点


2004/05/23 19:41(1年以上前)
同じスレを2つもたてないように!!
書込番号:2841471
0点


2004/05/23 19:45(1年以上前)
飛び石による傷でしょうね。バンパー等と違い鉄板ですので、錆ないようにディーラー行ってサービスでタッチアップしときましょう。(鉄板下地までは行ってないとは思いますが)
もしも傷が気になってきちんと修理したくなっても、その程度ならば再塗装は止めときましょう。余計に価値が下がります。
書込番号:2841476
0点

前の車(17年乗りました)で,最初から小さな塗装はがれがあったのですが,17年間錆びることもなく,そのままでした。 それで,車そのものにはそのままで問題ないのではないかと思いますが,2ヶ月目ということであれば,販売店にいえばタッチペイントで塗ってくれるような気がします。もちろんお金は取られませんが,マボクンさんのお買いになったときの状況によっては,無料でやってくれるかどうかは自信ありません。一度販売店にご相談なさってみては?
書込番号:2843368
0点



2004/05/26 20:28(1年以上前)
小傷は。。。さん
梶原さん
有難うございます。週末にディーラーへ行って、その結果ご報告します。
書込番号:2852624
0点





車の車検が近づいてきたら、大きい車から引退して手軽でコンパクトな
車を購入しようと思っていまして、外観や性能などを調べた結果、
フィットの1.5リッターが今の所最有力なのですが、フィットのオーナーさん
に是非お聞きしたいと思いスレッドを立てました。
@現在ステージアに乗っていますが、200ps以上の車に乗っていた
後の車としてフィットのフィーリングはどうでしょうか?
以前ハイパワーの車からフィットに乗り換えた経歴の方教えてください。
A自分は太っているので体重が100`近くあるのですが、
自分と同じくらいの条件を想定して、助手席に誰か乗せた上での運転だと
力不足は感じてしまいますかね?
今の所私の中で浮かんだ疑問2点あまりですが、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
0点


2004/05/11 18:06(1年以上前)
@現在ステージアに乗っていますが、200ps以上の車に乗っていた
後の車としてフィットのフィーリングはどうでしょうか?
以前ハイパワーの車からフィットに乗り換えた経歴の方教えてください。
現行ステージアに仕事で乗ってますが、フィットが友人が乗っていて(同じ1.5L)思った感想ですが、ステージアは高速域では非常に安定していますが、どうしても低速時のトルクが細く感じますよね。対してフィットは小型車特有のパンチのある程度利いた加速が低速域ではあったので、その点では又違ったフィールが楽しめそうですネ。
長距離ではロングツアラーのステージアとは打って変わって運転は疲れるでしょう。高速域でのハンドリングも、さすがに比較してしまえば不安定です。
A自分は太っているので体重が100`近くあるのですが、
自分と同じくらいの条件を想定して、助手席に誰か乗せた上での運転だと
力不足は感じてしまいますかね?
これは否めないでしょう。坂道は高速道路含め、ある程度積載していると辛いです。ここらへんは逆にステージア特有の安定した高速域でのトルクとの比較ではかなり物足りないと思います。ステージアはほとんどの登坂車線でよっぽどな勾配でもないとキックダウンしないですしね。(一般道はモチあるところはなりますけど。)
書込番号:2796977
0点


2004/05/12 19:18(1年以上前)
自分も体重が100`近くあり、フィット1.3に乗っています。
あまり助手席に人は乗せませんが、一人でも登り坂はチョイきついかな、でも良く走りますよ。前はオデッセイに乗っていたんですが、フィットのが走りやすいです、燃費も倍に!
でも乗り心地は・・・あまり良くないです。試乗はして見てくださいね
もうすぐMCなので、改善に期待してます。
最後にフィットは良い車だと思います(個人的に)次もきっとフィットにすると思います。買ったばっかですけど
書込番号:2800814
0点



2004/05/17 00:28(1年以上前)
お返事遅れて申し訳ございません。
>ATSU TXさん
返信ありがとうございます。
自分が乗っているのは最初のバージョンのステージアですが、
やっぱり現行型も低速のトルク低いんですね。
ステージアは私の型も現行型もカッコイイしいい車ですが、この低速域での
トルクの細ささえなんとかなればサイコーなんですけどねー。
フィットについては同じステージアオーナーの方に、小型車特有のパンチの
ある程度利いた加速が低速域ではあったと行って頂けると大変参考になります。
自分殆ど遠出はしないので長距離はいささか不安があるかもしれませんが、
まぁ町乗りがよければ言う事無いです。どうもありがとうございます。
>夏みかんさん
返信ありがとうございます。
似たような体重の方の意見は私にとって大変参考になります。
やはり坂道はきついですか、まぁそれでもよく走るという事をおっしゃって
いるので乗り味は悪くないという事でしょうかね。
うーん、今すぐ欲しくなってきたぞw
とりあえず今のステージアの車検が1年弱残っているので、狙うとしたら
私もMC後のフィットになるかもしれません。
>燃費も倍に!
うらやましーっす。自分の車の燃費、平均リッター5.3っす_| ̄|○
自分なら3倍狙えそうだ!燃費いい車ほしー
書込番号:2816993
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,189物件)
-
フィット 15XH 純正ナビ シートヒーター スマートキー HIDヘッド ETC クルコン オートライト オートエアコン CD/DVD再生 地デジ 革巻きステアリング ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 45.9万円
- 車両価格
- 35.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 49.7万円
- 車両価格
- 32.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 2.9万km
-
フィット ベーシック 衝突軽減システム アダプティブクルーズコントロール オートブレーキホールド クリアランスソナー スマートキー オートライト 電動格納ミラー CD再生
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 134.5万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜304万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フィット 15XH 純正ナビ シートヒーター スマートキー HIDヘッド ETC クルコン オートライト オートエアコン CD/DVD再生 地デジ 革巻きステアリング ステアリングスイッチ
- 支払総額
- 45.9万円
- 車両価格
- 35.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 49.7万円
- 車両価格
- 32.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
フィット ベーシック 衝突軽減システム アダプティブクルーズコントロール オートブレーキホールド クリアランスソナー スマートキー オートライト 電動格納ミラー CD再生
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 134.5万円
- 諸費用
- 10.4万円