フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,207物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全4151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年4月16日 00:03 |
![]() |
0 | 9 | 2004年4月12日 17:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月12日 10:38 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月10日 23:28 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月6日 14:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月4日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1.3W-2WDを先月購入しました。満足しているのですが、ひとつだけ気になることがあります。
走行中にリアウインドウを両側全開にしていると、バタバタ音というか耳鳴りのような感じで、耐えられなくなるのですが...。
ちなみに、リアを閉めフロントを開けると止みますので路面状況ではないですし、後輪近辺に何か巻きついてるわけでもありません。
原因がわかる方がいたら教えてください、おねがいします。
0点


2004/04/08 01:55(1年以上前)
前にも似た書き込みがあったような。気圧の関係じゃないですかね?
書込番号:2678356
0点


2004/04/08 03:25(1年以上前)
>フィットユーザー初心者 さん
貴方はフィットユーザー初心者という以前に、完璧に車の初心者。
よく構造を知った上で運転しないと、とんでもない勘違い→事故を起こします。
さらに価格.com初心者。過去ログ、しかもまだこのページ内の同様投稿まで無視とは。。
前回投稿者と同様、同じ無知ぶり晒しをするつもりですか?(w
以下その過去ログより抜粋。
--------------------------------------------------------------------------------
ラ・ベリテ・ア・モア さん
窓の開け閉めの、度合を除き、どんな自動車でも、
共振を、起こしますので、当り前なのでは?
高級な自動車なんかは、その辺りが、良く考えてある、
車種が、あります。
--------------------------------------------------------------------------------
たまたま見つけましたので、さん
なにも80キロの高速走行中窓開けなくても・・・・・・
その為にエアコン・外気導入といろいろ空調設備があるのですから。
--------------------------------------------------------------------------------
ねぎとろ さん
ラ・ベリテ・ア・モアさんがおっしゃるように、どの車でも起きますので正常です。
ウィンドスロップやドラミングと呼ぶことがあるようです。
--------------------------------------------------------------------------------
えびぞー さん
すでに何人か方が書かれてますとおり、条件にもよりますがこの現象はどの車でも起こり得ます。
ひと昔前は、最悪フロントのサイドガラスの破損にまで及ぶ事例もありました。
現在の車はサイドガラスも強化されてますので破損することは無いと思いますが、わざわざリスクのある使い方しなくても良いと思います。
書込番号:2678457
0点


2004/04/16 00:03(1年以上前)
事故まではどうかと思いますが、空気抵抗を甘く見てはいけないと言うことですね。
なんたって、飛行機を空中に浮かせるんですから。
書込番号:2704002
0点





私の車は結構古いパジェロ(平成2年のロング)で燃費も悪く
車のあちらこちらから異音もするし、そろそろガタが来てるっぽいので
最近は流行のfit(1.3のA)の買い替えを考えているんですが
一ヶ月に燃料はいくらぐらいかかりますか?今のパジェロは月13,000円くらいです。
目安として知りたいのでfitオーナーの皆様教えてください。お願いします。(大変、私事で申し訳ありません)
0点



2004/03/29 22:44(1年以上前)
すいません。訂正します
燃料=月のガソリンの代金のことです。
書込番号:2644349
0点

嘉数 さんこんばんわ
月1万3千円位ということですけど、走行距離や走行環境、ガソリンの場合、ハイオクタンとレギュラーもありますし、値段も変動しますけど、リッター当たり何キロ走行するのかと言うか、基準になる情報を教えていただきたいのですけど。
私の場合、一ヶ月200キロ前後の走行で、街乗りが殆どですけど、レギュラーガソリンで月3000円から4000円以内です。
ただし、車はフィットでは有りません。2000ccのカルディナです。
書込番号:2644389
0点



2004/03/29 23:37(1年以上前)
こんばんは★あもさんありがとうございます。
それから、基準なる情報も入れずにすみません。汗汗
私の車はディーゼルで、待ち乗りから高速まで幅広く使います。
しかも朝は仕事に行く為どうしても急ぎになるのでレットゾーン?(タコメーターの赤い部分)近くまでは回しているのでカタログ値7.4km/l
になってますが、それよりは悪いと思います。(でも自分ではかったことがないのでハッキリとは言えません。恥ずかしい話、リッター当たりの計算はどうして出すんでしょうか?)あわせせてお願いします。
車には無能なものでして・・・。
書込番号:2644695
0点

一般的には燃料を満タンにされて、メーターに有るトリップメーターを0にして、次回給油されたときの走行距離を入った燃料のリッター数で割るという方法が目安になると思います。
書込番号:2644793
0点

1ヶ月に何kmくらい乗るか,1度エンジンをかけてから止めるまでの時間は短いか長いか,比較的信号停車の多い道を乗ることが多いのか,田舎道を乗ることが多いのか,そんなことで同じ車でも燃費は変わりますが,(同じ形式という意味ではなく,例えば我が家のフィット といった特定のくるまでのことです),おおざっぱには,1リットルのガソリンで14kmくらいは走るのではないかと思います. すいた道や流れの順調な高速道路主体なら17kmくらいかな? まれに20km/l走ったとかいう人もいるようですが,カタログデータの燃費を出すのは,フィットでは難しいのではないかと思います.
実際にガソリン代がいくらになるかは,ご自分の1ヶ月間の走行距離を14km/lで割って,それにガソリン1リットルの値段をかけ算すれば出ます.1リットル100円くらいだと思いますので,1ヶ月に1000km走るなら,だいたい7000円くらいと思っておけば間違いはないのではないでしょうか?
書込番号:2645809
0点



2004/03/30 13:11(1年以上前)
あもさん、こんにちは
詳しい説明をどうもありがとうございます。勉強になりました。
今まで燃費など気にせずに走っていたもので、計算方法も分かりませんでした(笑&恥)
書込番号:2646606
0点



2004/03/30 13:16(1年以上前)
初めまして★
梶原さんも詳しい説明ありがとうございます。やっぱりfitは燃費ィイですねぇ。1Lで14km/l…羨ましい限りです(笑
近いうちにfitに試乗しに行ってみます。分からないとこがあったらまた
書き込みますのでその時はよろしくお願いします。
書込番号:2646610
0点


2004/04/02 21:21(1年以上前)
フィットは10.15モードで23キロ/リットル走ることになってますが、(1.3L)実際は14キロぐらい見たいですね。この前レンタってきたデミオも同じくらいでしたので、このクラスの平均ぐらいなのかも。特にスポーツモデルで無ければこのくらいなんでしょう。
書込番号:2658796
0点


2004/04/12 17:35(1年以上前)
レンタカーでフィット1.3Lを借りて走り回ったときのデータです。
約80Kちょいの距離で給油したのが一度目4.0g、二度目3.0g、三度目3.4g
燃費にすると20K/L、26.6K/L、23.5K/L
田舎道の割合が多いとカタログ値前後の数字も十分出ますよ。
書込番号:2692907
0点





今月1.5Tを購入しました。燃費以外すべて気に入ってますが、運転席側のダッシュボード上がフロントガラスに反射し、晴れた日の運転は非常に気になります。自分で何かを加工し貼り付ければいいのですが、きれいに仕上げたいので、いい方法を御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

普段フィットも運転しますが,おっしゃるようなことで困ったことがありません。ただし,初期型の1.3Wで,新しい1.5Tではありませんが...
ランタボさんの運転中の頭の位置とハンドルとの位置関係はどうなっていますでしょうか? もしかしたら,かなり前に乗り出すような姿勢になっていないでしょうか? シートを一番前にやって,お尻の後ろをしっかりシートの後ろに押し付け,その状態では足は窮屈ではないかと思いますので,ブレーキをしっかり踏んでも十分膝に余裕が残る範囲で少しだけシートは後ろに下げる。 このようにしてシートの位置を合わせた後,今度はシートの背もたれの角度の調整です。 背中から肩にかけてしっかりとシートの背もたれに押し付けた状態で,ハンドルの上を握って肘に十分余裕が残るような背もたれの角度にする。 ハンドルの角度も同時にメーターが見やすい角度に調整します。 この状態で背もたれから肩を話さないように運転すれば多分ダッシュボードの反射は気にならないと思うのですが。 座布団なども敷いていないですよね。 何か,ドライビングポジションに問題があるような気がしてなりません。
書込番号:2445787
0点



2004/02/09 22:06(1年以上前)
梶原 さん 返信ありがとうございます。シートポジションの問題ではなさそうです。メーター回りの材質(つるつる面)とそれ以外の部分(ディンプル加工のような部分)の境目が非常に気になるのは、私だけでしょうか?特に日差しが強い時に気になり、サングラスをかけると少し楽になります。
書込番号:2448240
0点


2004/04/12 10:38(1年以上前)
私も気になります。
ランタボさん何か対策は出来ましたでしょうか?
サングラスをしてもだめです
書込番号:2692173
0点





ライフ ダンクに乗っていたのですが、追突され買い替えを検討中です。見積もりを出してもらいました。1.3W DBA-GD2 (4WD)ですね。
車体、サンルーフ、HID仕様で値引き10万円です。
こんなもんでしょうか?HIDは社外のものがいいのでしょうか。
4月ですとグリーン税制は無いのでしょうか。
質問ばかりですがどなたかお教えください。
0点


2004/04/05 15:26(1年以上前)
値引き → 地域差がありますので・・・。うちの近所ではもっと渋いです・・・。
グリーン税 → 新基準完全適合ですので、従来どおりの減税です。
HID → 何を求めるかにもよりますが、基本は純正HIDをお奨めします。後付のHIDキットも多数有りますが、純正の場合HID付き車と非HID車ではヘッドライトのレンズカットが違います。光源の発光位置が異なる為に配光がベストでは無くなります。(最近はレンズでカットせず、反射板で配光するのが主流ですが)
で、もっと青い色がご希望ならば6000K(ケルビン)以上の社外品バルブに交換されれば、と思います。しかし「青いイコール雨の日最悪」なのも事実です。
書込番号:2669139
0点


2004/04/05 15:47(1年以上前)
HIDは純正品をおすすめします。色(ケルビン)にこだわりがあるなら別ですが、後付は結構お金がかかってしまうかもしれません。
値引きについてですが、今の値引きにご納得されないようでしたら、6月?のマイナーチェンジまで待たれたらどうでしょうか。その頃には、ディーラーも在庫車を格安で放出してくるでしょう。でも、マイナー後は新型が欲しくなってしまうかも・・・。
書込番号:2669187
0点



2004/04/06 11:38(1年以上前)
味噌は味噌・・・さんありがとう御座います。地域差ですか‥
とりあえず値引きは純正HIDつけて15万値引きです。
下取りで調整すると言ってます。ホワイトブックで70万〜75万の査定が
85万ですのでこれでいいかなと。
グリーン減税は4月から対応しないと再度いってきました。
なんなんでしょう??
やっとだ〜 さん ありがとう御座います。
6月のマイナーでしたか。現在の在庫でAタイプしか在庫ないらしい他は
すべて生産してからの納車とも言われたので完璧にマイナー入りますね。1.3のWか、1.5のLパッケージかで悩んでたのですがどちらにしても
来月の生産ともいわたのでなやみどころです。
マイナー後はどんなかんじになるのでしょうか。
以外に経費削るのに安っぽくなったりして。
書込番号:2672152
0点


2004/04/06 19:02(1年以上前)
>グリーン減税は4月から対応しないと再度いってきました。
???です。現行フィットの1.3 Wですよね?
店在庫とかで商談してないですか?商談の「オーダー記号」は「5D484※」とかですか? 記号の頭が「4」になってませんか?
もし4なら旧排ガス規制の、旧三ツ星車です。もしくは営業マンがまだ新ガスの正しい知識をお持ちでないので、新基準と販社のシステム変更がごっちゃの時に「非対応」で出した商談メモを鵜呑みにしてるか・・・。
本体価格は税抜き1595000円くらいですか?(税込みなら1674750円)取得税いくらになってますか?一般色なら56700円(ホワイトPは300円アップ)ですが、このくらいならばすでに15000円減税されてますが。
書込番号:2673232
0点


2004/04/06 20:48(1年以上前)
3月11日に友達のfit W の契約に立会いました。
初代LIFE下取り(相場では65万)を75万
MODULOのスタッドレス アルミ8万⇒3万
値引き15万でしたが 下取りでプラス10万 アルミ タイヤで5万を考えると約25〜30万の値引き・・・。
書込番号:2673586
0点


2004/04/09 22:04(1年以上前)
私も最初、HIDは社外品を利用しようかと目論んでいた一人です。
「ディスチャージ」というのは放電の意味で、HIDというのは、
HIGH INTENSITY DISCHARGE(高輝度放電)の略です。
HIDの発光原理は、
バルブに封入したキセノンガスを放電させてバルブ内の温度を上げ、
水銀をアーク放電させて発光させ、金属原子が特有スペクトルを発光させます。
つまり水銀灯に似た原理になっており、
高電圧(点灯時瞬間電圧2万5千ボルト、安定時85ボルト程度)なため
安易に自分で取り付けようとすると感電の危険さえあります。
さらに光軸合わせなど難しく、うまく行かないと車検も通りません。
社外品は結構値段も高く(大体10万前後)、リスクも伴うために
結局私はHIDを最初からオプションで組みました。
この方がずっといいと思います。
もし後付けでHIDを付けるくらいなら、
HID調の白色高効率ハロゲンバルブに付け替えた方が
よほどリスクも価格的負担も低減できると思います。
http://www.raybrig.gr.jp/products/halogen.html
書込番号:2683799
0点



2004/04/10 23:28(1年以上前)
返事がかなり遅くなりましてすいません。
フィッター1年生さん
RAS(VERY)さん
味噌は味噌・・・さん
色々な情報ありがとうございます。
HIDは純正にして、税金も御指摘頂いた通りに、値引きも15万、ダンクの下取り85万、金利4,5% 5,5%と申してましたがここまでいきました。
5/20の製造で5月末?マイナーが控えてますが値引きや、下取りの問題もあるのでここでハンおそうかな…
書込番号:2687426
0点





リアウインドウに貼ってある、良低排出ガス他のシールを剥したいのですが、どのように剥してますか?ちょっと手で試してみたのですが、端が少しとれるだけで、全然はがれませんでした。
良い方法をご存知の方がいたら、ご教示戴きたく、宜しくお願い致します。
0点


2004/04/04 09:13(1年以上前)
スクレッパーではがせる。
書込番号:2664047
0点


2004/04/04 13:58(1年以上前)
ヘアドライヤーで暖めてからやると良いかも。
接着剤の粘着力が弱くなるので(柔らかくなります)
スクレッパーを使用するときはガラスに傷を付けない様に気をつけて。
書込番号:2664991
0点



2004/04/04 15:35(1年以上前)
ありがとうございます。頑張って剥してみます。
書込番号:2665314
0点


2004/04/05 00:25(1年以上前)
頑張るほどのコトではないです
書込番号:2667495
0点

車庫証明ステッカーも?
あれは再貼り出来ない仕組みなので。
もちろんフロントの車検と定期点検のも再貼り出来ません。
書込番号:2672578
0点





私、初期型fitに乗っていますが、現在のタイヤが磨り減ったのを機に軽量アルミホイルに変更しようかなと考えています。
軽量アルミに変えられた方で、この辺が良くなった、又、この辺りは悪くなった等ありましたら、ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
又、おすすめのホイルがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
ちなみに、現在は純正の15インチタイヤ・ホイルをはいています。
0点


2004/04/02 19:50(1年以上前)
私も軽量ホイールを探していて、先月にエンケイEX-R 15in6.5j of38にDNA ECOS 185/55R15の組み合わせが現品限りでとてもお買い得な値段だったので購入しました(ホイール&タイヤで1本約13.5KG)。
グラ○ライ○と比較したのですが、その際ヘルスメーター等で測ったわけではありませんが、持ち上げたら明らかにEX-Rが軽かったです(店員も持って確認)。
インチアップの軽さにこだわるなら、1インチアップまででリム幅なるべく狭くし、タイヤも実際に重量を計測した上で考えるべきでしょう。
まだ実際に履かせてはいないので(スタッドレスのため)アドバイスも出来ませんが、予算に余裕があればもっと軽い商品(TE37やBBS等、またENKEIの最新モデルも気になる)もあります。
下記アド参考にしてもらえれば幸いです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2070/wheel.html
書込番号:2658523
0点



2004/04/04 10:37(1年以上前)
R,BAGGIO殿
大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:2664249
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,207物件)
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 40.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 72.5万円
- 車両価格
- 61.4万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.2万km
-
フィット Gスマートセレクション 社外ナビ フルセグ モデューロフルエアロ モデューロ足回り SSR16インチアルミ HIDヘッドライト LEDフォグ キーフリー ETC
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 84.5万円
- 車両価格
- 73.2万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜304万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 110.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 40.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 72.5万円
- 車両価格
- 61.4万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
フィット Gスマートセレクション 社外ナビ フルセグ モデューロフルエアロ モデューロ足回り SSR16インチアルミ HIDヘッドライト LEDフォグ キーフリー ETC
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 84.5万円
- 車両価格
- 73.2万円
- 諸費用
- 11.3万円