フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,206物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全4151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年2月21日 16:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月19日 00:53 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月18日 07:43 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月16日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月15日 17:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月14日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/02/21 09:33(1年以上前)
>キーレスエントリ車は、盗難に遭いやすいのではないかと心配しています
信号を複製されたら?ってことでしょうか。金属のカギを複製するよりよっぽど難しいです。
書込番号:2495324
0点



2004/02/21 11:11(1年以上前)
>>キーレスエントリ車は、盗難に遭いやすいのではないかと心配しています
>信号を複製されたら?ってことでしょうか。金属のカギを複製するよりよっぽど難しいです。
簡単なコード(信号)であれば、ランダムに発信して近くにある不特定の車のドアロックを解除してしまう機器があり、フィットユーザが盗難にあったとの書き込みを見かけたので、心配になりました。
(Webですので信憑性は?ですが)
特に皆さん気にしていないのであれば、心配しすぎということですね。
書込番号:2495622
0点


2004/02/21 15:47(1年以上前)
その噂の信憑性はさておき(笑
ドアロック解除ならちょっと練習すれば針金で開けられますし
数千円で工具を買えば5分もかからずに開きます
JAFさんとか手慣れた人ならもっと早いです
つまりそこを心配するくらいなら盗難保険や盗難を防ぐ機器を考えたほうがいいと思います
書込番号:2496519
0点



2004/02/21 16:57(1年以上前)
そのとおりですね。 特にキーレスエントリは関係ありませんね。
ありがとうございました。
書込番号:2496736
0点





以前にフィットの中古車の購入の件で、皆さんの意見を聞かせていただき、いろいろと検討して思ったこと・・・フィットの中古車はちょっと高いかな? でも、1.5Lにこだわって探しました。そして、見つけたのが、カローラフィルダーです。
年式12年、車検H17年11月、フル装備・ABS・4WD・4AT
走行距離は、3.7万Km、グレード1500X、ワンオーナー、売価は115万円です。1.5L以下にこだわったのは、税金が安い、自動車保険も安いですかね。そこに、フィットも候補にあがったわけでが、なかなか予算と合う車が見つからず、あきらめていたところに見つけてしまったのがフィルダーでした。4WDも条件の1つでした。
私が、住んでいるところは、年に数回国道が通行止めになるところで、
冬は、4WDでないと吹き溜まりにはまってしまったら、それはもう大変なんです。
そこで、皆さんのご意見を聞かせていただきたいのですが、率直に言って、この車お買い得ですかね?
0点

お買い得とは思いません。が、予算と条件にあって、本人が納得してるなら買いでしょう。
書込番号:2483377
0点

売価というのに諸費用が含まれていないなら,1.5リッターにこだわらず,フィットの1.3リッターの新車もお考えになってみてはいかがでしょうか? 少しフィットの方が高いかもしれませんが,3年長く使えると考えれば,何十万円か高くても,十分経済的と思います。
書込番号:2483850
0点


2004/02/18 14:34(1年以上前)
本当にお買い得な中古車っていうのは、不人気車種の不人気カラーじゃないでしょうか。
そのフィールダーが他のフィールダーと比べてお買い得かは分かりませんが、人気車と不人気車では新車時に同じ程度の値段だったのが、数年後には一方は120万で、もう一方は70万とかで売ってたりします。
どちらも同じような装備で、同じような距離と程度なら安いほうがお得です。
そんなくだらない事は解ってるって?もちろんですよね。
でも逆から言うと現在の市場で人気のある車種は、同様他車全体の中では割高なわけです。よって私ならその車種が欲しければ新車を買います。
えっ?そこまでは予算が無い?ならば梶原さんがおっしゃる通り、1.3リッターで充分に走りますよ。
わずかな値段差なら、手垢のついてないほうが気持ちいいですよ。
いや、フィットが全面的に良いとは言いませんよ。どうせなら「これ!」って決めた車種で、中古か新車かを迷われたほうが得策かと・・・。
書込番号:2484831
0点


2004/02/19 00:53(1年以上前)
中古車と不動産にお買い得なんてない、と思ってます。
強いて言えば中古車は・・・さんの仰るとおり不人気車ではないでしょうか。安いものは必ず安い理由がありますし、それがわからないものはちょっと怖いです。
書込番号:2487340
0点





こんばんわ。
1.3W成約しました。
ちょっと質問なのですが、4Dモデルと5Dモデルって
4ツ星以外に性能の違いはあるのでしょうか?
あと、車体が黒なので何かワックスやろうと思うのですが
何かお勧めありますか?ペイントシーラントはあまりよくないもので・・・。
0点

4Dって、セダン? セダンはタイホンダ製のアジアンカーです。
トムヤンクンの酸っぱい匂いがしたりして(^^;
書込番号:2482474
0点



2004/02/18 00:03(1年以上前)
あ、いや4Dは去年の10月のマイナーチェンジの型番です。
5Dは今年1月の4ツ星のモデルのことです。
書込番号:2482991
0点


2004/02/18 00:08(1年以上前)

シュアラスター 使ってました。 私が使っていたのは ブライトマスター? だったと思います。(昔の車。17年間使用し,ホルツのカラーマジック とかいうのと併用して,塗装そのものが痛んだところはあったのですが,全体的にはほぼピカピカでした。)
今の車は,ディーラーのポリマーコートをして,水洗いだけでいいといわれていたのですが,我慢できず,最初はワックスも塗ってしまいました(これは失敗)。 今は水洗いと,ポリマーメンテナンス とかいうのを液体ワックスのような感じで時々塗る というのになれてきましたが,こちらの方がよいみたいです。
書込番号:2483860
0点





2004/01/26 19:25(1年以上前)
あとから、オール塗装してもらう
書込番号:2391048
0点

バモスには紺色あるで。エターナルブルー・パール・・・
http://www.honda.co.jp/auto-color/vamos/
お客さん、バモスターボはどやさ?(^◇^)
書込番号:2391868
0点


2004/02/16 20:50(1年以上前)
マイチェン前はエターナルブルーパール(名前はブルーだが見た目は紺色)というカラーがあったのですけどなくなりましたね・・・。中古ならあると思いますけど。
書込番号:2477947
0点





3月フィットAタイプを購入しようと、ホンダプリモに行ってきました。車両10万、付属品3万引きキャンペーン対象ということで、計13万引きで129万総額となりました。
雑誌とかで見ると15万引きはいけるとありますが、この値段って買いですか? 付属品はバイザー、フロアマット、アームレスト等で合計6万3千円くらいです。諸経費カットは納車費用だけカットとなりました。どなたか良いアドバイスをお願いします。
0点




フィットの中古車 (全4モデル/6,206物件)
-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 178.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 89.1万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.9万km
-
フィットハイブリッド F 禁煙車 純正ナビ バックカメラ スマートキー 横滑り防止装置 フルセグTV Bluetooth接続
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜304万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 178.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 89.1万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 12.3万円