ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全4151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

はじめて、こちらに投稿させて頂きます。
もしも、同じ様な現象が発生した方がおられました、どの様に解決されたか等をお伺い出来れば幸いです。
宜しく御願い致します。

車種はGR3系で、9インチのホンダコネクトディスプレイのナビを利用し、ホンダトータルケアの自動地図更新サービスを利用しています。

先月末にナビ利用中にナビの地図部分だけが真っ白になり、地図が表示されなくなる現象が発生しました。地図は表示されないのですが、ナビの音声ガイダンスは行っていました。

次の日にディーラーにて見て貰ったところ、自動地図更新を失敗した様だとの事で、ナビを初期化(ナビの設定メニュー内にある初期化の事です)すれば直ると可能性あるとの事で(その様な不具合事例がホンダ内で上がっていた様です)、ナビを初期化して貰い、その後、地図は問題なく表示される様になりました(ナビも問題なく使えます)。

ところが、地図は初期状態の自動更新前の状態で、古い地図を表示していました。
それから、ナビを利用するたびに、「地図データ更新中です。しばらくお待ちください」のメッセージが表示されるのですが、最長1時間待ってみましたが、地図は更新されません(地図更新後には、ナビの左下にある地図更新マークが青色になるのですが、更新されていない灰色のままです)。

ディラーに再度相談し、ディーラーにホンダトータルケアセンターに連絡して対処方法を確認して貰いました。
再度、ディーラーにてナビを確認して貰いましたが、どうも地図更新が行われていないのに、地図バージョンは最新バージョンになっているとの事。

この事を、ディラーから再度ホンダトータルケアセンターに連絡して対処方法を確認して貰っている途中ですが、ホンダ社内でナビの自動地図更新の不具合に関しては、情報が非常に少ない様です。

ですので、もしも、同じ様な現象が発生した方がおられました、情報共有させて頂ければと思い、こちらに記させて頂きました。
宜しく御願い致します。

書込番号:25827866

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2024/07/29 19:13(1年以上前)

ディーラーでの初期化でどこまで初期化されているのか不明ですが、システムのアップデートはできているのでしょうか。

HONDA CONNECTディスプレーのマニュアルP.202にUSBメモリを使ったアップデート方法があります。
システムのアップデートも念のため試してみてはどうでしょう。

地図データの更新失敗とのことで、関連性があるかは分かりませんが。

書込番号:25830294

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/07/29 22:05(1年以上前)

>kirari21thさん

ご連絡有難う御座います。
システムのアップデートの件、マニュアル確認しました。USBメモリでアップデート出来るの知りませんでした。参考になります。
有難う御座います。今、USBメモリが手元にありませんので、用意出来たらやって見ようと思います。

先程、ホンダ社内では同じ様な症例が確認出来ず、近日中に対処方法を決めて連絡すると、ディーラーから連絡がりました。
どうなるかわかりませんが、最悪ナビの交換もありうるとの事でした。

書込番号:25830548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/08/03 17:22(1年以上前)

>kirari21thさん
こんにちは。
本日、USBでアップデートを試してみましたが、PCにUSBを指して、ホンダのサイトにアクセスしたところ、
お使いの車両のソフトウェアは最新です。利用可能なアップデートはありませんと表示されました。
結果、ご報告させて頂きます。有難う御座いました。

書込番号:25836380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/08/23 22:48(1年以上前)

本日、ディーラーから連絡があり、ナビを交換する事となりました。
詳細原因はわからなかった様ですが、アップデートが途中で失敗し、
回復出来ないデータになってしまったのかもしれないとの事でした。

書込番号:25862490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2024/08/24 09:04(1年以上前)

>ミッシー9さん
>回復出来ないデータになってしまったのかも
 
ナビに限らずスマホやPCでもですけど
ROMデータの書き換え中に何らか原因で中断すると
再起動すら出来なくなるそうです
 
本来ナビみたいないつ電源切るかわからない機器の場合は予備電源みたいなものを機器内部に持っているんですが自動更新中に電源が落ちる以外の原因で中断してしまったのが原因なら回復出来ない状態になる可能性はありえますからね…

書込番号:25862801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:30件

フィットのエンジンをかけるとずっとピーポー(ピピではなくて)
ゆっくりめ(2~3秒ぐらいかけて)音ピーポーピーポー走行中もずっとなり続けてうるさく困ってます
原因がわかりません
一度は自然に止まってたんですが
また最近鳴り始め

ディーラーに電話しても予約が取りにくく
みるだけで料金もかかるといわれ、どうにか自分で直したくこちらに来ました

直し方がわかるかた
宜しくお願い致します

書込番号:25563560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:30件

2023/12/28 12:43(1年以上前)

訂正
2018年型のフィットです

フィットのエンジンをかけるとずっとピーポー(ピピではなくて)
ゆっくりめ(2~3秒ぐらいかけて)音ピーポーピーポー走行中もずっとなり続けてうるさく困ってます
原因がわかりません
一度は自然に止まってたんですが
また最近鳴り始め

ディーラーに電話しても予約が取りにくく
みるだけで料金もかかるといわれ、どうにか自分で直したくこちらに来ました

直し方がわかるかた
宜しくお願い致します

書込番号:25563578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2023/12/28 12:57(1年以上前)

わかりませんが、
もっと音の感じとか、どこから聞こえるか、ピーポーなら、電子音みたいに聞こえますが、もっと情報出ませんかね。
うまく伝えないといい答えでませんよ。

書込番号:25563598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/12/28 13:02(1年以上前)

車の事は詳しくないので…よくわからないですが
車内の前方から音が聞こえる気がします
電子音で
ぴーーーーぽーーーーーって長めの音が
走行中ずっと鳴ってる状況です

先月ごろから急にその症状が出て
音が鳴らない時もあり
警告表示も出てないのでそのまま乗っています
一度だけエンジンかけても鳴らなかった時期がありましたが、、、、
ここ数日鳴り始めました😫

書込番号:25563608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4533件Goodアンサー獲得:387件

2023/12/28 13:04(1年以上前)

>チョコ大好き♪さん
メーターに異常表示がないのなら、まずドライブレコーダーなどの電装品から音がなっているようなことはないでしょうか?

書込番号:25563612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/28 13:32(1年以上前)

どこかのドアや後ろのハッチが半ドアだったりして…

書込番号:25563637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2023/12/28 13:47(1年以上前)

それはなさそうです
念のため再度確認しますが…
ドアシートベルト着用の警告音ではないんです
今まで初めて聴いた音で
こんな音もあるのねって感じです泣

書込番号:25563650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/12/28 13:48(1年以上前)

客相に電話してみましょう、すでに休みかも、ディーラーは年始年末休みに入ってます(12・27〜1・3)。

書込番号:25563654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/12/28 13:49(1年以上前)

ドラレコからもアリエルんですね〜
確認のやり方もわからない面倒ですがどうにか確認します
ネットで同じような書き込みがないか検索してますが
見つからず…困ってます泣

書込番号:25563656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2023/12/28 14:06(1年以上前)

>チョコ大好き♪さん
誰か、近所の車に詳しい人か、
知り合いとか

以外に単純なことかもせれませんので、誰か見てもらえる人いませんか?

書込番号:25563671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/12/28 14:32(1年以上前)

その手もあるんですね
でも評判悪そうですが…
直らなければ電話相談してみます
ありがとうございます♪

書込番号:25563697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2023/12/28 14:34(1年以上前)

そうですね、探してみます^ ^
ありがとうございます♪♪♪

書込番号:25563701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2023/12/28 14:36(1年以上前)

多分、電話では伝わらないと思います。

書込番号:25563704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2023/12/28 14:56(1年以上前)

助手席に荷物があるとか 助手席のシートベルトバックルを装着して止みませんか

書込番号:25563720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/12/28 15:35(1年以上前)

>ディーラーに電話しても予約が取りにくく
>みるだけで料金もかかるといわれ、

スレ違いのコメントでスミマセンが、ホンダのディーラーって今はそんなケチくさいんですか?
ビックリしました。

私はトヨタ系ですが、調子悪いときは予約なしで突然いきますが、いつもすぐに見てくれますよ。
そして調整だけで直ってしまった(何も交換していない)ときは1円も請求されません。

ホンダは突然行ったら見てもくれないなんて、それだけで購入対象から消えてしまいますが、ホンダ車乗りの皆さん同じですか?

書込番号:25563751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/12/28 16:02(1年以上前)

とりあえず動画やボイスレコーダーで音を録ってみましょう。

書込番号:25563783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2023/12/28 16:04(1年以上前)

簡単に確認出来るところから
空調ファンから異音出ていませんか?
停止して消えれば確定かな

書込番号:25563784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2023/12/28 18:45(1年以上前)

ドライブレコーダーっぽいですね・・・
SDカード抜いてみてはいかがでしょう?

書込番号:25563969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/28 19:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

こんばんは。

>ホンダは突然行ったら見てもくれないなんて、それだけで購入対象から消えてしまいますが、ホンダ車乗りの皆さん同じですか?

連絡なしにディーラーへ行った経験は無いものの、ディーラーとのお付き合いの深さや、その店舗の方針によって対応が変わると思います。

自身の場合、かれこれ20年近くお付き合いしている(とはいえ可能な限りDIYするため、大したお金は落としていない)ディーラーですが…

エアクリーナーを未接続のままエンジンオン→警告音点灯。自身がやらかした事ですが、無料で対応してくれました。

他には、一般的には有償なユーザーカスタマイズをサービスしてくれたり。

逆にトヨタディーラーでは、保証期間中でもブレーキの点検は無償ではありませんでした。後から知ったのは、ハイブリッド特有で、気にし過ぎの症状でしたが…

自身の付き合う先では、ホンダにしてもトヨタにしても、リコール対応等で整備工場が多忙を極め、空きがないように感じます。オイル交換でも1ヶ月以上先の予約になりますし。もう少し改善するといいのですが。

>スレ主さん

フィット派生車種に乗っていますが経験が無く、何もお役に立てません。お邪魔しました。

書込番号:25563999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2023/12/30 00:50(1年以上前)

犯人はドラレコでした汗 ^ ^
お騒がせしてすみません

無事解決しました

なぜドラレコから鳴り出したかは謎のままです
触ったら音が止まりました

コメントしてくださった皆様
ありがとうございました♪

>らぶくんのパパさん

書込番号:25565587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:6件 YouTube 動画 

2024/08/23 23:07(1年以上前)

再生するピーポー警報音

その他
ピーポー警報音

夏の高温でmicroSDカードに不具合が
生じたようでカードを抜いたら鳴り止みました。
ドライブレコーダー用の高耐久な物に交換します。

書込番号:25862500

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ249

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

トランスミッション焼き付き

2021/05/03 08:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィットハイブリットsパッケージです。距離は160,000キロに達しましたが、昨年11月に車検を終えたばかりでした。走行中、突然アクセルを踏んでもスピードが出なくなり、「トランスミッションが高音なっています。直ちに停車してください」との警告が出ました。直ちに路肩に車を寄せ、ディーラーに連絡したところ、搬送して下さいとの事。保険会社に連絡し搬送をお願いしました。その日は偶然雨で、高速道路を走っていなかったのが幸いでした。調査の結果、トランスミッションのオイルが全て抜け、トランスミッションが焼き付いているとの事。パッキンの劣化等ではあり得るとの事でした。260,000円で新品のトランスミッションと交換とのことです。エンジンオイルなど、他の部分であれば油警告灯などが付いていたり、また何らかの予兆があると思うのですが、それらもなく、突然の故障でトランスミッションの交換を求められると言うことがどうも納得いきませんでした。皆さんはトランスミッションオイルの量は普段から調べられていますか?ちなみに自宅車庫には油漏れの跡もありませんでした。距離は乗っていますがまだまだ快調でしたので残念です。他にもこのような症状の方いらっしゃるでしょうか?ちなみに、車検を受けた工場に確認しても、点検はきちんとしましたの一点張りでした。トランスミッションはリザーブタンクにも全くオイルが入っていなく、全くオイルが入っていなかった模様です。ディーラー以外の、ホンダ本社等への連絡先が分かる方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:24115085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/03 09:05(1年以上前)

>アルファロメオ男17さん
日常点検は運転する人の義務です。今回のケースではあなたがすべき、エンジンオイルやブレーキ液、トランスミッションオイルの点検を怠ったが為に起きた故障です。

車検時にミッションが壊れかかっていたら、速度チェックに引っ掛かりそうですし、車検から5カ月も経過していますので、整備工場の見逃しの可能性は低いと思います。 むしろ16万キロも走れたのですから幸運な方かなと思いますよ。

それと新品のトランスミッションが26万円で済むなら安いと思います。どうしても納得いかないのなら、車検整備の際にトランスミッションオイルが入って無かった事を証明しなければいけませんが、現実的には無理なので、今回は矛を収めるしかないと思います。

書込番号:24115145

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/05/03 09:09(1年以上前)

ホンダお客様相談室
https://www.honda.co.jp/customer/下の方に電話番号があります。

漏れた形跡も無くオイルが消滅、不思議なことでどこへ消えたんでしょうね。
ホンダのNコロではクランクケースが割れていたのをホンダのディーラーが見逃していて工賃が無料で部品代だけで修理してもらったことがある。オイル交換で入れたんだが戻ってから漏れているので気が付いて再度見てもらったら割れて穴が開いていたということ。
オイル交換時には気が付かなかったし漏れてもいなかったようなのでいつ割れたのか不明。

保証期間内であれば無償修理を要求できるがダメでしょう、でも車検受け後半年なので要求してみたらどうかな。
24カ月点検の記録簿で確認してみたらどうかな、ミッションオイルも点検項目になってますね。
https://www.syaken-kaisetu.com/32.html
格安車検だとやらないことばかりなので安心できない。
定期点検に車検整備をそのディーラーでやっていたら何か兆候をつかめたと思うが。

英国車だとオイル漏れはオイルが入っている証拠という笑いごとで済みユーザーの確認事項。
国産車に乗ってるが未だにオイル漏れが気になり目視で点検は怠りません。
漏れが多量だと保管場所の床に漏れ跡があるし車体にもしっかり油滴が確認できます。
水漏れオイル漏れブレーキオイル量にバッテリー液の確認はヒマがあればやってます。
点検しにくいATフリュードは漏れがないか確認する程度。
スバルの軽4の4気筒エンジンはエンジンオイル漏れが持病、ヘッドとクランクシールから漏れるのでオイル量の確認でしのいでいました。これでもディーラーでの車検時にはふき取って合格しますね。

書込番号:24115152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2021/05/03 09:24(1年以上前)

>神戸みなとさん
早速の返信ありがとうございます。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/other/200717.html

こちらを見つけましたので、もう少し調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:24115184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2021/05/03 09:25(1年以上前)

>アルファロメオ男17さん

この度は残念な故障でご難儀ですね。
この件に関する相談は
『ミッション交換した人いますか ...回答 200 件 2015年2月7日
『DCTオイル(ATF)の役割』 ホン ...回答 53 件 2017年10月11日
『ミッション交換しました。』 ホンダ ...回答 17 件 2015年7月26日
『CVTオイル交換とエンブレの効 ...回答 9 件 2015年2月5日(bbs.kakaku.com からの検索結果)
この頃のCVTについては故障が多かったのは事実ですが、160,000km走行ということで、もった方だと思います。
で、ホンダ車のCVTメンテナンスは4万キロごとに表示が出るということですが、CVTフルードの交換はしていないのですね。
無交換をうたっている車種もありますが、フルード交換するかどうかは別として、点検はしたほうがよいと思いますが。

車検整備の件ですが、通常は車検に通るように整備すればよいので、CVT点検ははいっていないと思いますが。
自動車整備工場に通常のメンテも任せていたのなら一言文句の言いようもありますが、どうなんでしょう。

ホンダ技研に相談する場合は、取説の最後のページに記載されていますが、
お客様相談センター 0120ー112010(午前9時から12時まで、13時から17時まで)ですが、連休中はお休みでしょう。

書込番号:24115185

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2021/05/03 09:25(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

>トランスミッションオイルの点検を怠ったが為に起きた故障です

そもそも、FIT3HV の取り扱い説明書にトランスミッションの「リザーブタンク」は明記されていませんよ。

あなたが i-DCD のソレの場所をご存じならば、是非教えてください。

ブレーキフルードならまだしも、エンジンオイル同様油圧もかかるし、異物の混入はトラブルの元だから、無闇にユーザーに触って欲しくは無いと思いますよ。

書込番号:24115186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:38件

2021/05/03 09:29(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん
素早い返信ありがとうございます。確かに長い距離を走っていますが、燃費も注意深く観察していたり、エンジンオイル含め、かなり不具合については普段から神経質にしているつもりでした。また他に15年落ちの車を維持していることもあり、洗車をしながら、ボディーの点検もしているつもりでした。
ディーラーによると中古部品の交換だともう少し安く上がりそうです。

他の方の書き込みで、昨年7月のトランスミッションについて、本田の関係ありそうなサイトを見つけたので、もう少し研究してみます。

書込番号:24115195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/05/03 09:44(1年以上前)

>チビ号さん
なるほど、勉強になりました、ありがとうございます。
>アルファロメオ男17さん
ホンダは距離無制限で保証するとのことで、明朗な姿勢には好感が持てますね。

書込番号:24115228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2021/05/03 10:02(1年以上前)

>神戸みなとさん

欧州では液状ガスケットを使い設計をしない場合が多いので、日本車の常識は
通用しない場合が多いです。

しかし、英国車ってロールスロイス、アストンマーチンの他にありましたか?MINI
はBMW設計ですよね?

書込番号:24115252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2021/05/03 10:13(1年以上前)

>神戸みなとさん
返信ありがとうございました。
以前ローバーミニに乗っていましたので、英国車のオイル漏れあるあるは知ってます(笑
ジャガーも同じと言われました。

書込番号:24115281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/05/03 10:51(1年以上前)

50年前に乗っていたMGBはパッキンがコルクのようなのが使われていた、要らないと言われて預かって居ついたローバーミニ1000ATも同じようなもの。
MGBはカンチレバー式のショックアブソバーのオイル漏れが4個で部品代10万円というので手離した。
ローバーミニは息子の新車購入時に廃車すれば25万円というので手離した。ATミッションの油圧抜けでフォワードクラッチが繋がりにくいという故障で難儀したが面白い車でした、毎月1万円ミニ君貯金として貯めて車検費用に充当していたが足らないこと度々。
キャブレター車だから何とか維持できた。

現在15年目に入ったサンバートラック3速ATと昨年中古で買った2003年製の旧型コペンに乗ってます。
サンバーは未だ走行5万キロ未満という放置に近い車。
コペンは18年も前の走行128000kmという過走行車、でも手を入れてるような車に見えたので買ったが調子は良いです。
ATミッションの載せ替えも考慮して30万円見積もっていたが杞憂でした。
両車共にオイル漏れ等も見当たらないのでありがたいことです。
そろそろ免許証の返納というのもありかなと思うこの頃、あと2年75歳で2度目の高齢者講習を受けなきゃならん。コペンが最後の車になるのだと思ってます。購入後半年で1000Kmほどしか乗っていないがMGで走ったやまなみハイウェイを風を感じながらオープンでもう一度走ってみたい。

書込番号:24115356

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2021/05/03 11:07(1年以上前)

>アルファロメオ男17さん

>距離は160,000キロに達しました

ちょっと気になるのは、私の手元にある 2013 年版のメンテナンスノートの「定期交換項目」に…

DCT のオートマチックトランスミッションオイルは、通常160,000km ごと、シビアコンディション条件なら 80,000km ごと

…とあるので、どちらにしても、丁度トランスミッションオイルの交換時期にあたりそうですね。

文面からすると、車検を受けた工場はディーラーとは別と思いますが、トランスミッションオイル自体の交換は、シビアコンディション判定含めて、どうされていましたか?

書込番号:24115393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2021/05/03 12:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。漏れと液量のみの点検です。記録用紙からわかります。ただ、他の方の書き込みを見ると、リザーブタンクの液量は点検できないのではないでしょうか?

書込番号:24115530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件Goodアンサー獲得:154件

2021/05/03 14:17(1年以上前)

>アルファロメオ男17さん

警告が出た時点で走行を止めたのであれば、
ダメ元ですが、ミッションオイルを入れて走れませんかね。
(何事もなく治るようであれば、整備不良(誤ってオイル抜いた?)かな?)
なお、完治しなくても動くようであれば、原因解明に役立つ可能性もありそうです。


書込番号:24115719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2021/05/03 14:25(1年以上前)

>MIG13さん
返信ありがとうございました。
すでにディラーに運んで、検査済みですので、そのような状況にはすでにありません。
なおディラーの担当セールスはDDCの保証延長には1ミリも触れてきません。

書込番号:24115732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2021/05/03 14:34(1年以上前)

>アルファロメオ男17さん

>漏れと液量のみの点検です

そうですか…稀にエンジンオイル交換で不足や「いれ忘れ」の話がありますが、液量をどうやって確認したかはともかく、交換が引き金という訳では無いのですね。

ディーラーの言い方だと、スレ主さんがシビアコンディションに該当する訳でも無さそうですし、走行中に漏れが始まって、走行中にほぼ全量が抜けてしまったのかもしれませんね。

書込番号:24115752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件Goodアンサー獲得:154件

2021/05/03 15:00(1年以上前)

>アルファロメオ男17さん

>すでにディラーに運んで、検査済みですので、そのような状況にはすでにありません。

分解済みということですね?

書込番号:24115798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2021/05/03 15:14(1年以上前)

>MIG13さん
分解までしてるか分かりませんが、オイルが空なのと、リザーブタンクにも全く入っていないと言うことなので、リフトアップして下から見てるのかと思います。

書込番号:24115816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2021/05/03 18:01(1年以上前)

>アルファロメオ男17さん
確認なのですが漏れ箇所の特定はできているでしょうか?
『漏れ』ていたということであれば何処からの漏れかは今一度確認するべきかと思われます。(その際にはボイスレコーダーで録音も忘れずに)
そもそも作動油が蒸発するのは非常に稀なことですし起こるとするばどのような場合かははっきりさせる必要はあると思われます。
あと、点検受けている工場にも要確認かなと思われます。

書込番号:24116172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2021/05/03 18:09(1年以上前)

>柊 朱音さん
返信ありがとうございます。漏れの箇所はどこかは聞いていません。休み明けにでも連絡して、録音したいと思います。できれば現地でリフトアップしてもらい自分の目で確かめたいと思います。

書込番号:24116192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/05/05 11:33(1年以上前)

>アルファロメオ男17さん

>トランスミッションはリザーブタンクにも全くオイルが入っていなく、全くオイルが入っていなかった模様です


ここで話している漏れでは無いと思いますよ
(ちょっとづつ漏れていれば時間もかかりますしどこかで駐車した後とか気が付きますよ)

もし本当にカラッポなら漏れたと言うより(短時間で)抜けたんじゃないですか

>警告が出た時点で走行を止めたのであれば、
>ダメ元ですが、ミッションオイルを入れて走れませんかね。

僕も単にoilが抜けただけなら入れて走りそうな気がします

ただダメージ等は解らずお店は責任を取れないでしょうから勿論自己責任になりますが


書込番号:24119524

ナイスクチコミ!0


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

足がバタバタ。

2024/08/14 11:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2017年式GP5 HV、現在92000kmチョイです。

ここ最近、(題名の通り)足回りがやたらバタバタ落ち着かないと言うか
少しの段差や凹凸でも純正ショックが衝撃を吸収してない感が目立つ感覚が。

車体の角4カ所を下に押してみるとユラリと揺れ返るし。(昔のクルマはこんなんだったなぁ)

明らかにショックがヘタってると思うのですが…
アッパーマウントの劣化とか他に何か考えられる原因ってありますかね????

前に乗ってたGK3は150000km超えてても、
こんなヘタりは感じなかったのだけど。

純正ショック交換っていくら位するんだろ。
クルマにそうそうおカネもかけられないので
程度の良い中古でも全然いいんだけど……。


一度ディーラーに聞いてみようかしら、というお話でした。

書込番号:25849874

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2024/08/14 11:19(1年以上前)

アッパーはそれ程影響しないかな。
ロアーアームとテンションロッドのブッシュ。
ついでにスタビのブッシュも。
バタバタは結構収まると思います。
欲を言えばショックアブソーバーもですね。

書込番号:25849884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 11:27(1年以上前)

>麻呂犬さん

おお、そうなんですね!

優先順位的には、
まずブッシュ類を替えてみて様子見という流れ????

実は今年一月にHONDAで車検受けたんですが
ショックやブッシュ類のヘタりとかは車検ではチェックしないものですか???

書込番号:25849892

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/08/14 11:33(1年以上前)

お近くならこんなのも?
https://www.youtube.com/watch?v=O_xXRtgzJ6Y

金額もびっくりするほどでもない様です
https://marutoku-shokai.co.jp/neotune/

書込番号:25849899

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 11:37(1年以上前)

>ktasksさん

有難うございます!

でも愛知からはさすがに……(汗)

書込番号:25849902

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/08/14 11:39(1年以上前)

jeff411さん

>純正ショック交換っていくら位するんだろ。

純正ショックの価格に交換工賃が加わると4か所交換で7〜8万円位なるでしょうね。

書込番号:25849905

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 11:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

やっぱそれ位はいきますよねぇ…。

素朴な質問、純正品が一番安い????

車高調とかスポーツ性云々とか一切要らない、
どノーマルでいいっス(笑)

書込番号:25849914

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2024/08/14 11:48(1年以上前)

ショックアブソーバーのヘタリです。

バタついて落ち着かない症状は、路面の凹凸を吸収しきれなかったりして車体が揺れるような状態です。

ショックを交換するならアッパーマウントも同時に交換でしょう。
フロント側はショックを外す時にアッパーマウントも外すので。

ショックアブソーバーの部品価格もそうですが作業工賃が高いです。

純正で4本交換なら10万円弱はみておいた方がいいでしょう。

書込番号:25849917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 11:52(1年以上前)

>kmfs8824さん

>ショックを交換するならアッパーマウントも同時に交換でしょう。
>フロント側はショックを外す時にアッパーマウントも外すので。

やっぱそうなりますよねぇ…フムフム。

書込番号:25849926

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/08/14 12:09(1年以上前)

jeff411さん

>素朴な質問、純正品が一番安い????

例えばKYBから↓のLowfer Sportsが発売されています。

https://www.kyb.co.jp/kybclub/products/street/lowfersports/

GP5フィット用のLowfer Sports(スプリング含まず)は前後4本で税込み定価\91,300です。

これにスプリングがセットになった商品は↓のように37%OFFで¥71,562で販売されています。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/golfkeihinset/ys-kyb5599991-2106-13886.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02514&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwiOy1BhDCARIsADGvQnBSmctoXxJ1iLnzoOP32ercUhPW6hWqkS-7hSbvx3SZ2bqrPu30yX4aAvLoEALw_wcB

書込番号:25849948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/08/14 12:20(1年以上前)

具体的にはわかりませんが、
純正部品で、ディーラーで交換するより、
量販ショップで、純正品に近い、カヤバなどのそこそこ安価なものを購入、取り付けされたほうが、安価になるでしょう。
商品の価格も、工賃もどちらも安価になると思います。
信頼性は、ディーラーでしょうが、
量販店も、足回りの作業の頻度は多いので
私は、大丈夫と思います。
一度、見積りでも取られたらいいかと思います。

書込番号:25849966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 12:31(1年以上前)

>バニラ0525さん

フムフムやっぱそうですかね〜〜!

バッ〇スでにも行って見積もってもらおかな。
信頼性に関しては全く心配はしてないですし。

書込番号:25849978

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 12:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

情報有難うございます!

コレは若干、車高が落ちるタイプですね????

例えばスプリング無しのを買う(スプリングは純正のまま)と……

ん????
車高はどうなるんだ?????(笑)(汗)

書込番号:25849993

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/08/14 13:59(1年以上前)

jeff411さん

>コレは若干、車高が落ちるタイプですね????

スプリングセットの商品なら、お考えの通りです。

具体的にはフロント25mm、リア29mmローダウンになります。

>例えばスプリング無しのを買う(スプリングは純正のまま)と……

スプリングが純正のままこれなら、車高も純正のままですね。

書込番号:25850098

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 14:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

>スプリングが純正のままこれなら、車高も純正のままですね。

ってコトですね!有難うございます(汗)

書込番号:25850126

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/08/14 15:10(1年以上前)

>jeff411さん

カヤバ NEW SRスペシャル ショック 1台分 フィット GP5 NS-5604A2182なんかどうでしょう。

私は、37年前、ホンダクイントインテグラに乗っておりました。
新車で購入したのですが、フロントがよく底突きして嫌だったので、カヤバ NEW SRスペシャル ショック(前後ショックアブソーバーのみ)を量販店で取り付けました。
底突きしなくなり、良かったです。

その時は、工賃込みで56000円くらいしました。
消費税もなく、30年以上の話ですが、
その時から、ニューとついてたように覚えてます。
よろしければご検討ください。

https://search.kakaku.com/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%20gp5%20%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%96%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%20%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/

書込番号:25850197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2024/08/14 15:14(1年以上前)

>jeff411さん
すみません。
もしかして、KONIだったかも。
先ほどのブランドは、間違いかも。
すみません。曖昧で。
車、金額、年数は間違いないです。
失礼いたしました。

書込番号:25850203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/08/14 15:18(1年以上前)

GP5フィット用のNEW SR SPECIALは販売が終了していますので、販売店での在庫がないと入手は難しそうです。

書込番号:25850209

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 15:28(1年以上前)

>バニラ0525さん

おおっ!お値段も魅力的ですね!
車体が濃いブルーなので相性も良さげ。

有難うございます!!!

書込番号:25850226

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 15:49(1年以上前)

>バニラ0525さん

いえいえ、とんでもない!
有難うございます!

>もしかして、KONIだったかも。

懐かしい名前が出て来ましたね!
KONIの赤っ!!!

書込番号:25850257

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/08/14 15:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん


>GP5フィット用のNEW SR SPECIALは販売が終了していますので、販売店での在庫がないと入手は難しそうです。

だからAmazonで検索してもヒットしないのかな???

書込番号:25850262

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:46件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2024年8月登録車のメーカーオプション、ディスプレイオーディオ型番を教えてください。
取扱説明書が車に入っていて手元にないのです。

書込番号:25852595

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2024/08/16 12:32(1年以上前)

>取扱説明書が車に入っていて手元にないのです。

駐車場まで取りに行ったが速くないですか?

書込番号:25852606

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/08/16 12:33(1年以上前)

車に取りに行くか、ホンダHPから確認すれば済む話ですよね?

前回も取説がないから教えてとか言ってたけどさ。

書込番号:25852607

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:46件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2024/08/16 12:34(1年以上前)

>BREWHEARTさん

台風で天気悪いので行けません。

書込番号:25852608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2024/08/16 12:37(1年以上前)

>BREWHEARTさん

HPから確認しましたが、違うモデル出ていて分からないので質問です。

書込番号:25852615

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/08/16 14:28(1年以上前)

明日晴れてから取りに行けば解決ですね、良かった良かった。

書込番号:25852764

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:46件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2024/08/16 15:34(1年以上前)

>BREWHEARTさん

出来れば、今知りたかったです。

書込番号:25852837

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2024/08/16 22:29(1年以上前)

メーカーオプションのコネクトディスプレーはディーラーオプションの8インチディスプレイオーディオ(VX-240ZFE)とは違って型番の設定がありません。

メーカーの補修部品としての品番はありますが調べるにはディーラーにて問い合わせが必要です。

ディーラーオプション
https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vx-240zfe/

メーカーオプション
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/fit/30TZA8101_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=FIT

書込番号:25853363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2024/08/17 07:40(1年以上前)

>kmfs8824さん

ありがとうございました。

書込番号:25853629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2024/08/18 13:49(1年以上前)

>kmfs8824さん

本日、ディーラーで聞いてきました。
型番は、panasonic 21DA でした。

ありがとうございました。

書込番号:25855519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:46件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

ホンダフィットのメーカーオプション、ディスプレイオーディオの地点登録のマークなどの編集の仕方を教えてください。

自宅は登録してあります。

書込番号:25850737

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2024/08/14 22:24(1年以上前)

neo19831984さん

↓のフィット e:HEVのHonda CONNECT ディスプレの取扱説明書に記載されています。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/fitehev/2023/japanese/30TZA8110.html?m=fitehev&y=2023

具体的には取扱説明書に76頁に「登録地点編集:お気に入りの場所など、登録した地点のマークや名称を編集 できます。」と記載されています。

あとは取扱説明書14頁に「お気に入りの場所を登録する」とあり、「登録地点は、自宅を含めて 6 件までマークを表示できます。」との記載もあります。

あとは↓にも登録地点編集の方法が説明されていますのでご確認下さい。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/fitehev/2021/detailsnavi/202112090-94990.html

書込番号:25850762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2024/08/15 15:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございました。

書込番号:25851609

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,291物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,291物件)