ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冬用リアワイパー

2020/12/03 16:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

青森県に住んでいます。1月に HEV LUXE 4WDを注文して、4月上旬に納車されました。
雪も降り、朝晩も冷え込むようになったので、先日スタッドレスタイヤに交換しました。
 その後、納車と一緒に注文した冬用ワイパーに自分でかえようとしたところ、フロントワイパーは
難なく変えることができましたが、リアワイパーは、ネットで調べて、夏用ワイパーをはずすことは
できましたが、冬用をセットすることができませんでした。
 自分のやり方がまずかったのか、あるいは形状が合わないワイパーだったのか、どなかた教えて
いただきたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:23827024

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/12/03 16:44(1年以上前)

コスモスが好きなんださん

下記でリアワイパーの交換方法が説明されていますが、この方法で交換出来ませんか?

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/fit/2020/details/136179090-13960.html

書込番号:23827046

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/12/03 17:41(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
サイトを見ました。ブレードのゴム交換ではなく、ブレードそのものを冬用に交換したいのです。よろしくお願いします。

書込番号:23827112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/03 18:36(1年以上前)

そもそも購入したワイパー純正ワイパーと適合するのは間違いないんですか?
購入したワイパーの品番等、実物の写真付けて貰えば的確な回答貰えると思いますが。

書込番号:23827215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:69件

2020/12/03 23:49(1年以上前)

外した夏用ワイパーは
元通り付けることはできましたか?
付けることが出来たなら
冬用も付けることが出来ると思います。

冬用だけ付けることが出来ないなら
型が違うような気がします。

見比べて見ましたか?

やり方は、ゴムを外さないだけで
スーパーアルテッツァさんの
リンクの取扱説明書の通りです。


書込番号:23827868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2020/12/04 17:16(1年以上前)

あかピーケロさん、爆睡太郎さん、そのほかのみなさん、ありがとうございます。写真を撮ろうとしてワイパーを外し、試しにもう一度冬用ワイパーをやってみたら入りました。お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:23828956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/06 13:13(1年以上前)

>コスモスが好きなんださん
私もできなくてディラーでやってもらいました(-_-;)
取説にもないのですよね・・

書込番号:23832720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー

2020/12/01 18:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

本日運転中にアイドリングストップ機能が働かなくなり、メーターにバッテリー充電を優先しているためアイドリングストップ出来ませんとの表示。
納車から4ヶ月でバッテリーが上がるというのはあり得ますか?
ちなみにライトの切り忘れ等はもちろん無く、夏場も普通の運転をしていたつもりです。
ご回答お願いします。

書込番号:23823291

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/01 19:00(1年以上前)

よくわかりません。

あり得ますか?
って実際あったのではないのですか?

自分の体験したことより他人の書き込みの方が信じられるのですか?

書込番号:23823307

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2020/12/01 19:05(1年以上前)

納車4カ月ですか、ガッカリで辛いですね

部品交換一回で治ればいいですね。>nobuaki1124さん

書込番号:23823316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/12/01 19:05(1年以上前)

>nobuaki1124さん

ハズレ品だったのか、充電器系がトラブってんでしょうね

どの道、保証範囲内でやってもらえるでしょう

書込番号:23823320

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/01 19:07(1年以上前)

書き方が悪かったですかね。
実際そのような表示がされました。
バッテリーに充電が必要な状態のようです。

さて質問ですが、
FITに限らず、新車で4ヶ月という短期間でバッテリーが上がるような体験をされた方はいらっしゃいますか?、と言う意味・内容です。
前に乗っていたfit1は16年乗りましたが4回ほどしかバッテリー交換をしていません。
最近の車は電子制御されているとはいえ4ヶ月でのバッテリーのへたりはおかしいと思い質問をしてみました。

書込番号:23823327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/01 19:08(1年以上前)

それはバッテリーが上がったのではありません。アイストする環境にないだけです。

バッテリーが上がれば車は動かなくなります。

書込番号:23823329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:60件

2020/12/01 19:10(1年以上前)

日頃から走行距離が少なく、信号などでアイドルストップを頻繁にされていませんか?

書込番号:23823333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13794件Goodアンサー獲得:2892件

2020/12/01 19:11(1年以上前)

>nobuaki1124さん

しばらく(2週間くらい)乗っていなかったとか。
信号の間隔が短くて、頻繁にアイドリングストップになっていたとかでもバッテリーは消耗しますね。

書込番号:23823335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/01 19:14(1年以上前)

アイドルストップ車はストップの条件がいろいろあります。

とりあえずメッセージの内容の意味を取説で調べたら如何でしょうか?

書込番号:23823343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/01 19:16(1年以上前)

>皆さん

走行距離は4ヶ月で2500キロを超えました。
ほぼ毎日乗っています。
市街地乗りですが、前の車とほぼ同じ乗り方です。
ディラーは明日休みなのでお聞きしてみました。

書込番号:23823345

ナイスクチコミ!2


aki1531さん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/01 19:22(1年以上前)

それって単にバッテリー残量が少なくなってきたので、アイドリングストップはしませんよというだけでは?
エアコンかけてるとたまに出る。

書込番号:23823356

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/01 19:34(1年以上前)

>aki1531さん

今ホンダトータルケアの緊急サポートセンターに電話をしたのですが新車と言うこともあり理由は不明だと言うことでした。
ディラーで調べてもらおうと思います。

書込番号:23823380

ナイスクチコミ!2


mugcup27さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:35件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/01 19:43(1年以上前)

nobuaki1124さん、こんばんは。

フィットHOMEのガソリン車に乗っています。
私も少し前(納車後2ヶ月位の時)に、一日中アイドリングストップにならなかったことが有り、
帰りにディーラーに車を持ち込んで見てもらいました。
取り扱い説明書の「アイドリングストップしない条件(187ページ)」を見せられました。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/fit/30TZA6002_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=FIT
私の場合は、エアコンOFFの状態でしたが、偶然、風向がデフロスターの状態になっていました。
(なぜそんなことでアイドリングストップが作動しないのかと思いましたが…)
それからは、水温が上がればきちんとアイドリングストップをするようになりましたが、
たまに、水温が上がり充電もきちんと出来ているのに、アイドリングストップをしない時は、
路肩に停車もしくは信号で停車した時に、エンジンをいったん切ると、何かがリセットされるのか、
それ以降はアイドリングストップが作動するようになります。
もしかしたら、それ以外の原因も有るかもしれませんので、
どうしてもアイドリングストップをしない日に、その状態でディーラーに行って車を見てもらうことをお薦めします。

書込番号:23823389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4541件Goodアンサー獲得:389件

2020/12/01 19:47(1年以上前)

>nobuaki1124さん
ドラレコの駐車監視などされていませんか?
駐車監視の方式によってはバッテリー虐めていますよ

書込番号:23823399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/12/01 19:49(1年以上前)

ハイブリッドですか?
ハイブリッドなら故障ではなく、寒くなるこの時期はアイドリングストップの時間は少なくなりますよ。

ハイブリッドは初めてなんでしょうか。
ディーラーに連絡しても、あんまり意味がないかな。って思います。

書込番号:23823406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/01 19:51(1年以上前)

>mugcup27さん

カーナビの地図更新もあるので近々ディラーで見てもらいます。

>らぶくんのパパさん

駐車監視しています。
バッテリー残量が減少している原因ですかね?

書込番号:23823411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/01 19:53(1年以上前)

>coroncoronさん

ハイブリッドでは無くガソリン車です。

ホンダのサポセンも把握していないようなので個別の問題かもしれません。
ディラーで見てもらおうかと思います。

書込番号:23823415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2020/12/01 19:59(1年以上前)

>nobuaki1124さん 『バッテリー充電を優先しているためアイドリングストップ出来ませんとの表示。』

補機バッテリーが弱ったのではなく、モーター走行をしたので「(駆動用)バッテリー容量が減ったので、充電中でアイストができない」といっています。駆動バッテリーがある程度充電できればアイドリングストップは復活します。ハイブリッド車の特長です。

補機バッテリーを替えても解決にはなりません。

書込番号:23823427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/01 20:08(1年以上前)

>funaさんさん

ハイブリットではないので謎なのです

書込番号:23823451

ナイスクチコミ!2


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2020/12/01 20:35(1年以上前)

バッテリー温度が低いとアイドリングストップしません。

書込番号:23823521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4541件Goodアンサー獲得:389件

2020/12/01 20:37(1年以上前)

>nobuaki1124さん
駐車監視はバッテリーから一方的な持ち出しですから電力かなり減りますよ

書込番号:23823527

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

暖房について

2020/11/30 00:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:2082件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

今日、ちょっと寒かったんでヒーター(エアコンoffで)入れたのですが、普段よりエンジン回っている時間が長く感じました。(真夏のエアコン使用時よりも)

暖房はエンジンの廃熱使わないと思ってたんですが、エアコンoffだと違うんですかね?
それとも、PTCヒーターなので電気の消費が大きく、発電のためエンジン回ってたのでしょうか?

バッテリーのメーターは残多かった気がするけど。。

暖房はエアコンonの方が燃費いいのかな?

書込番号:23819991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/30 09:19(1年以上前)

寒くなると、どこのHVでもエンジンの稼働時間は多くなります。

またPTCヒーターもメーカーによっては作動条件があり、条件を満たしていないと機能していないものもあります。
(この車がどうかは知りませんが)

まあ、HVは別物ではなく普通の車と同様に冬は燃費が悪くなる=エンジンが多く(長く)回っています。

書込番号:23820350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2020/11/30 09:30(1年以上前)

あれ?フィットの暖房はヒートポンプ式ですか?
調べていないのでたぶんですが、ほとんどのハイブリッド車と同様、エンジンの熱を利用しての暖房だと思いますが。
PTCヒーターが付いているのでしたら、寒冷地仕様などでエンジンが暖まるまでの補助ヒーターとして機能しているだけでは?

上記が間違っていなければ、暖房使用時はエンジン停止しにくいのはハイブリッド車共通の宿命です。
暖房方式について間違っていたらごめんなさい。ご指摘お願いします。

書込番号:23820367

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4541件Goodアンサー獲得:389件

2020/11/30 09:59(1年以上前)

>ゆうたまんさん
PTCヒーターは4WDで標準、FFではメーカーオプションですから、PTCヒーターはあくまで補助ですね
メインはエンジン冷却水での暖房ですから普段よりエンジンはよく回ると思います。

暖房にA/Cオンは必要ないです。
ファンをオンにするか、AUTOを押すとエアコンはオンになり室内温度が設定温度より低いと勝手に暖房が入ります。
暖房中のA/Cオンは曇り止めです。(除湿運転)
冬場にA/Cオンするとわざわざコンプレッサーを回して空気を冷やし乾燥させて、それをヒーターで再度暖める動きになります。
A/CオンはAir/ Compressor ONということでエアコンオンではありません。
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-car-ac-button/

書込番号:23820406

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2082件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/11/30 20:45(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>ダンニャバードさん
>らぶくんのパパさん

ありがとうございます、HVは冬エンジン稼働率多くなるんですね。
FIT3ではあまり感じなかったので。。。

PTCヒーターがエンジン暖まるまでの補助ってのは勉強不足でした^^;
てっきりエンジンの排熱代わりに温めるものと勘違いしてました。

これからもっと寒くなると、夏より燃費悪くなりそうだなぁ。。

書込番号:23821451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/12/02 23:12(1年以上前)

何かの時にとか考えずに基本はAUTOで快適に乗りましょう。
この季節は燃費を気にしてもストレスになるだけです

書込番号:23825859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:13件

2020/12/20 01:00(1年以上前)

解決済みのところ、すみません。

つい先日(12月10日に)、e:HEV HOME のオーナーになった者です。

PTCヒーターが動作すると電気を食う、
エンジンの冷却水で暖房するとエンジンがオーバークールになる、

ということで、どっちにしてもエンジンが回る原因なりますね。

いずれにしても、室内を暖めるために、外とのエネルギーのやり取りが無い(ヒートポンプ式でない)とすると、
電源にしろ温水にしろ、ハイブリッド車の唯一のエネルギー源はエンジンしかないわけで、
暖房をとるのにエンジンが回るのは仕方ないと割り切るしか無いですね。

書込番号:23858816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル交換について

2020/11/29 20:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:12件

【質問内容、その他コメント】
フィットハイブリッドHOMEに乗ってます。
ディーラーのオイル交換は高そうなのでAUTOBACSでお願いしようと思ってます。エンジンが新しくなってますがしっかりと対応してくれるのでしょうか?
皆さんはどちらでオイル交換されていますか?

書込番号:23819481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/11/29 20:32(1年以上前)

大好き価格コムさん

>ディーラーのオイル交換は高そうなのでAUTOBACSでお願いしようと思ってます。エンジンが新しくなってますがしっかりと対応してくれるのでしょうか?

オートバックスでもフィット e:HEVに適合したオイルを入れてくれるでしょう。

という事でオートバックスでも、フィット e:HEVのオイル交換に関して問題無く対応してもらえると思いますよ。

書込番号:23819514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/11/29 20:37(1年以上前)

早速、ご返信頂き、有難うございました。
安心してAUTOBACSにてオイル交換してもらいます。

書込番号:23819527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/11/29 20:39(1年以上前)

メーカー指定クラスのオイルならオートバックスでもなんら問題ないですよ。
確かにDは量販店より割高感はありますね。

当方は車検、修理等も全て面倒をみてもらってますから多少割高でもDですね。
事前予約も出来ますし無料サービスの飲み物をいただきながら待ってます。

オートバックスも予約出来るとは思いますが。

書込番号:23819531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2020/11/29 20:49(1年以上前)

早速、ご返信頂き、有難うございました。
コストの事を考えるとオイル交換だけでなく車検もAUTOBACSと比較検討しようと思います。

書込番号:23819545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/29 21:20(1年以上前)

>大好き価格コムさん
車検については保証の兼ね合いがあるので少なくとも一回目はディーラーにて受けてください。
メーカー保証が要らないなら別にどこで受けても構いませんし、何ならユーザー車検ならかなり金額に違いが出ます。
あと、オイルについてはベースオイルの種類とグレードやメーカーによって交換頻度は変えてください。
金額の違いが長持ちするかと保護性能の違いと認識してもらっていいと思います。

書込番号:23819605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2020/11/29 22:01(1年以上前)

ご返信頂き誠に有難うございます。
車検は購入した販売店で受けた方が良さそうですね。保証の事を考え初回車検は購入した販売店で受けようと思います。

書込番号:23819708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/29 23:19(1年以上前)

オイル交換程度ならどこでもOKですが車検などは自動ブレーキなどの電子装備が
そこらにある工場でどこまでメンテできるかが問題になってきています。
安全を買うならディーラーでしょうね。

書込番号:23819890

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/02 22:46(1年以上前)

点検パックに入っているので、無料(すでに払っているので)です、ドレンボルトパッキン代を徴収された事はないです。

安物のコーヒーを2杯飲んで待ってます。

以前はDIYで交換してましたが、アンダーカバー付きになってしまったのでディーラー任せです。

ジャッキアップポイントがすごく奥になったので、ローダウン用ガレージジャッキが必要です。

フィルタを外した際オイルを頭にかぶったことあります、適温だったので火傷はしませんでした。

書込番号:23825800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/12/02 23:31(1年以上前)

オートバックスでオイル交換をして、とんでもないことになったという書き込みがあります。


新車でハイエースを買って3ヶ月目の3000キロの時にオートバックスにてオイル交換

作業が終わり家に帰り着くととてもオイル臭いので開けてエンジンを見るとオイルまみれ

洗浄してもらうが、その対応でもめてオートバックス側の弁護士が出てくる始末

オイル臭いままで泣き寝入り
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286454/SortID=21638424/#tab


自動車用品量販店は、用品を買うだけのところですね、自分の中では。

書込番号:23825918

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

こんにちは。
新型ソリオ期待していましたが、オ-トブレ−キ等搭載されないので、フィットにしようと思っています。
現在はアイシスに乗っていおり、アイシスが初めての車です。

質問ですが

インテリジェントル−ムミラ−工賃が高いので、あきらめようと思っていますが、ミラ-タイプのドライブレコ−ダ−なら安価に同様の機能があるようです。ただ、ドラレコカメラの位置が限定され、ホンダセンシィングとの関係でつけられない場合もあるそうですが、やはり無理なのでしょうか?

雪の心配がない三月納車が希望ですが、現在納期は一か月くらいなのでしょうか?
ガソリン、FF、LUXE、オプションはハンドルヒ−タ−のみ、モノト−ンの白の希望です。

平成十八年式のアイシス・プラタナは隣人の知人が十万円で買ってくれるという話もありますが、下取りに出した方がいいのでしょうか?

質問ばかりですいません。
よろしくお願いします。


書込番号:23805623

ナイスクチコミ!1


返信する
ルナ65さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/23 16:44(1年以上前)

クロスターガソリン車乗ってます。前車アコードでイエローハットで購入したアズールSRミラーDRX-SRG01HRミラー型ドラレコ前後28944円税込イエローハット工賃1万ちょっとをディーラーで付け替えてもらいました。夜はいまいちですが、車の動きはわかります。昼はバッチシです。SDカードがfullになったらリセットするタイプです。21年2月で3年になりますが故障はありません。安価で機能も良いのでオススメですよ。参考になれば。

書込番号:23806261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2020/11/23 21:00(1年以上前)

>ルナ65さん
こんばんは
ホンダセンシングのカメラと重ならないのならつけようと思います。
イエロ−ハットで購入してディ−ラ−につけてもらえるといいですね。
干渉とかにも配慮してもらえそうです。

書込番号:23806906

ナイスクチコミ!2


ルナ65さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/07 17:50(1年以上前)

追加情報
前回投稿したミラー型ドライブレコーダーについてです。
TVの映りがわるくなります。おかしいなと思ってONとOFFで試してみました。
ONにするとワンセグなら映ります。OFFだとフルセグも映ります。これについては表記してます。国産ではまだまだ出てないとショップの人が言ってました。電波が強すぎるんでしょうね。因みにナビはケンウッド彩速の9インチタイプです。

書込番号:23835396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:427件

フィット3のマイナー前2017年モデルに乗ってます、マイナー後のホンダセンシング付きが魅力で、
中古で乗り換えたいと思ったり妄想しています、もう一つの興味がボディが強化されて、
静粛性が上がったみたいな記事を見るのですが、それって体感できるくらい
変わっているんでしょうかね?ハイブリッドは感じるけど、
ガソリン車なんて、それほどでも・・・って感じでしょうかね?
わかる人なんていないですかね?

書込番号:23789727

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/15 18:36(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/news/2017/4170629-fit.html

MC後に試乗しとけば良かったのに

剛性はおそらく判らないとは思われるが、静粛性はひとによっては判るのかも?。

書込番号:23789845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2020/11/15 22:55(1年以上前)

静粛性についても互いがわかるとしたら、唯一遮音ガラスを採用されたHYBRID Sのグレードぐらいではないですか?
ただ剛性についてはわからないかもしれませんがHYBRID車についてはプログラムの違いで加速感などで違いがわかるかもしれないですね。
たぶん加速で気持ちがいいのは前期型でYouTubeで見てもきっちり回してシフトアップしておりタイムにも表れています。
とは言え乗り比べたらの話しだと思います。

書込番号:23790432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/16 04:48(1年以上前)

FIT3HVに乗ってますが、FIT2HVの修理時に代車がガソリンモデルFIT3だったのです、うるさいエンジンに閉口しましたが、HVはそれに比べると静かです。

代車は約2々月乗りました、FIT3HVは今年初車検後半年が過ぎました。

書込番号:23790700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:427件

2020/11/16 16:47(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます、
けっきょくハイブリッドの情報は多いけれどガソリン車の情報は少ないですよね(苦笑)
僕はガソリン車に乗っていまして、次もガソリン車で十分かと思っています、
エンジン音は逆に聞こえる方が好きなんですが、ロードノイズが意外うるさいなって思ってまして、
今2017年モデルに乗って、マイナー後の静粛性が上がっているってことに(ロードノイズ低減だったらいいなやつです)
興味が出てしまったんです、でもハイブリッドが上位でガソリン車は格下扱いでガソリン車でそここだわるなよ!
って突っ込まれる感じですかね(笑)
僕はガソリン車で安く買いたい派なんですが、そこにこだわっている人なんてごく少数ですかね(苦笑)

書込番号:23791627

ナイスクチコミ!0


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:427件

2020/11/18 18:53(1年以上前)

これ以上回答がつかないようですので〆ますね、
みなさんもありがとうございました。

書込番号:23795632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/03/05 21:06(1年以上前)

〆の後の投稿すいません。
気になったので投稿させて頂きます。
私、以前は2015年式8月購入1.3Fパッケージに乗っており、現在は2019年式1.3Lに乗っております。(両車ともガソリン車です。)

以下乗り比べて変化を感じた部分です。

静粛性
若干ですが確実に上がってます。ドア周りに遮音材が追加された様です。

ブレーキ
利き具合が格段に良くなりました。メーカー発表で構造を変更し少ない踏み込みでも強い制動力生むとの記事がありました。

ボディ剛性
曲がる時に感じるボディの捻れ?が以前に比べ良くなりました。こちらもメーカー発表で補強箇所を追加したとの記事がありました。

トルク
以前登り坂などで感じた力強いトルクが少しマイルドになりおとなしくなった様に感じます。しかし遅くなったとは感じません。

後は他の方のレビューとだいたい同じです。

乗り換えて良かった点はやはりホンダセンシングです。これだけでも乗り換える価値は十分あります。乗り換えた当初は良い意味で別の車に感じました。(笑)

乗り換えるのであれば製造工場も気にしてみて下さい。私のは鈴鹿工場産で他には寄居工場産が存在します。
購入前に見比べましたがリアゲートヒンジ部にボディ同色のコーキング処理(防錆)してあるのは寄居産のみです。またドア周り遮音材処理にも違いがあり、見比べた感じ寄居産の方が遮音材が多く見えました。
以上の違いは確認しましたが最終的に両工場の塗装工程の違いから鈴鹿工場産を選びました。

生産工場の見分け方、塗装工程の違いはネット記事に載ってますので参考にして下さい。

買おうかどうかの時期が一番楽しいですよね。快適なカーライフ、応援してます。

書込番号:24004059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,215物件)