ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シートバックグリップの取り付け

2022/10/08 19:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

FREED またはN-BOXのシートバックグリップを取り付けることはできますか。

書込番号:24956427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/10/08 20:40(1年以上前)

フィットの純正アクセサリにないので、無理っぽいですね。。。

しかも、N-BOXのシートバックグリップって年式や運転席側、助手席側で品番違うし、当然フリード用もN-BOXと品番違うので、もしかしたら専用品かもしれません。

確かにフィットのはカッコ悪いので代用考えちゃいますよね。。

書込番号:24956491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/08 20:43(1年以上前)

これじゃ駄目なの?(FREEDと同じぽいけど)
アクセサリカタログくらい見てから質問しよう
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/assistgrip_headrest/

書込番号:24956497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/10/08 20:54(1年以上前)

ゆうたまんさんが言われるように、「アシストグリップ」は好きになれないので、
取り付け可能な「シートバックグリップ」をさがしてます。

書込番号:24956512

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/10/08 21:46(1年以上前)

現行フィットのシートフレームは構造が大幅に変更されてるようなので、N-BOXやフリードのようなシートフレームにブラケットを装着して取付けるタイプのシートバックグリップは装着不可でしょう。

https://www.tstech.co.jp/product/project/10.html


そのためフィットの純正アクセサリーにはシートフレームに取付けるタイプのシートバックグリップの設定自体がないんでしょう。

書込番号:24956576 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/10/08 22:54(1年以上前)

シートの表皮をめくって、グリップ取付けるネジ穴がもしフレームにあり、巾が合えば工夫して流用可能です。
しかし当然強度や安全性に保証はなく、掴んで取れたとか怪我した、となっても自己責任となります。

書込番号:24956667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/10/09 07:15(1年以上前)

>vezelまちびと3さん

後席にはエアバッグがないので、万が一のとき危なくないですか?

書込番号:24956912

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/10/09 10:25(1年以上前)

構造上、ご希望のようなグリップは、無理そうですね。
汎用の、ヘッドレストのサポートに取り付けるタイプで、希望に近いものを探されるしかないかなと思います。
すでに、探されてたなら、申し訳ありません。

書込番号:24957134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/10/09 10:56(1年以上前)

すみません。
ちょっと気になったのですが、
この純正のアシストグリップですが、
私の感じだと、結構下の方についてるような。
このシートバックのアシストグリップは、主になんのためのものですか?
乗り降りするときの支えか、
走行中の支えか、
お子さんのための支えですか?
私は、今まで、つけたことないし、考えたこともないのですが、
乗り降りなら、サイドのアシストグリップで十分な気がしますし、
どなたか、教えていただきませんか。
スレ主様、邪魔してすみません。
お許し下さい。

書込番号:24957174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/10/09 14:35(1年以上前)

>バニラ0525さん
>funaさんさん
>ゆうたまんさん
>kmfs8824さん
>John・Doeさん
返信ありがとうございます。純正でない物は、安全性に欠けるのでやめた方がよさそうですね。また、FITに純正の「シートバックグリップ」がないのもよく理解できました。
現在、FREEDに乗ってますが、「後部座席の乗降、カーブ、ブレーキの際に身体弱者の支え」のために「シートバックグリップ」が取り付けてあります。カーブするときには足で体を支えきれないので、よく利用しているようです。
高齢者で膝の力が弱いため、上部の「アシストグリップ」では上にあがるだけで中に入り込めません。せめて後部入り口の横にあれば助かりますが、グレードによっては、上部にさえもないらしい。エアバッグが必要な事態を考えると、アシストグリップ(ヘッドレスト取付仕様)も心配です。
乗車のしやすさを考えて、FREEDより車高の低いFITに、近々、買い替える予定ですが、純正の「シートバックグリップ」がないため、上記のような質問をしました。安全性を考えると選択肢が次々に消えていきます。

書込番号:24957433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/10/09 18:44(1年以上前)

「純正でない製品の取り付けはやめた方がよい。」という結論に達しました。
皆さん投稿ありがとうございました。
別の方法を探します。

書込番号:24957776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

いつもお世話になっています。
フィット3 GK5 MT6
走行距離約9万キロ
について
エンジン付近からコトコトとプラスチックが当たるような音がします。動画参照
常に鳴っているわけではなく鳴る条件があります。
この音は正常なのでしょうか?皆さんのフィットはどうですか?

●音が出る条件
1)約15分以上走ってエンジンが完全に暖まってからアイドリング状態(信号待ちなど)で出ます。音はアイドリングを10分以上させると消えます。
2)夜間ヘッドライトをつけていたり、ハンドルを回したり、エアコンコンプレッサーが可動したりして電気的負荷がかかった時により音が大きくなります。
ホンダディーラーに持って行っても音が再現しなく様子見となりました。

●行った対策
ファンベルトとオートテンショナーを交換しても治らない。
夏場になって外気温が高くなってからこの音を発見したのでノッキングかなと思い、ハイオクを入れガソリン添加剤フューエルワン を入れ現在500km走行しているが、変わらない。

過去にスロットルボディ の交換歴がありその時にインテークマニホールドも外し再度取り付けた時に何かネジをつけ忘れて音が鳴っているのかとかも考えたりしています。

https://www.youtube.com/shorts/Zz7K-YKcqzo

書込番号:24930711

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/09/19 19:14(1年以上前)

2)夜間ヘッドライトをつけていたり、ハンドルを回したり、エアコンコンプレッサーが可動したりして電気的負荷がかかった時により音が大きくなります。

電気的負荷はある程度アイドリング回転が下がり理解出来ますが、エアコンのコンプレッサーが作動している時はアイドルアップガム入っているので理解し難いです。

聴診棒?等で探りを入れるしか無いですね。
但し10分で消える?
難題ですね。

書込番号:24930893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/09/19 19:37(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
そうですね難題ですね。
そんなに大きい音では無いのですが、
一度気になるととことん気になってしまいます( T_T)

書込番号:24930926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/09/19 19:50(1年以上前)

音が聞き取りずらいんですが、樹脂製インテークマニホールドと配管やホースなど何か接触してませんか。

インマニ周辺の配線のクランプが割れてるとか。

インマニ脱着後での異音発生だとしたら、インマニにちょっとした接触があるのかも。

特定の条件による異音の発生に関しては説明できませんが。

書込番号:24930954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/09/19 20:03(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご返信ありがとうございます。
動画の音が分かりにくくて申し訳ありません。
そうなんですよ、条件で鳴ったり鳴らなかったりなので、よく分からない。
i-vtecの特性で低回転時でも負荷がかかるとバルブ開閉タイミングが変わるって言うのがあるみたいですが、その関係の音なのかなって思ったりもしています。

書込番号:24930979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/10/01 05:12(1年以上前)

音の原因が分かりました。
ミッション関係の部品のいわゆる歯打ち音と言われる物です。音は上部から聞こえるように思っていましたが、サイドのタイヤの隙間からも聞こえます。
ミッションオイルが温まってから鳴る音なので、ある程度走行してから鳴ると言うのも納得出来ます。
この音は温まってエアコンを入れた時に音が大きくなるそうです。
ミッションオイルを硬いものに交換するなどで改善するようですが、基本的に夏場は少なからず鳴る音のようです。
ご回答下さいました方々にはお付き合いいただきましてありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:24946401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

実燃費

2022/07/04 12:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 totochansさん
クチコミ投稿数:49件

e:hev 購入しました
みなさんの実燃費はどれくらいですか?
一般道
高速
での値が知りたいです。

書込番号:24821333

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2022/07/04 12:53(1年以上前)

https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13876

これ以外にも検索すればいろいろ出ますので、まずは検索してみましょう。

書込番号:24821357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/07/04 13:58(1年以上前)

>実燃費はどれくらいですか?

難しいよね。
走る距離や速度、気温、エアコン有無、一般道、高速道・・・・いろんな条件で結構変わる。

20km/L切る人もいれば30km/L超える人もいる。

自分はサンデードライバーで、いままでの累計燃費はだいたい26km/L(満タン法)

真夏のエアコン使用時よりも、真冬のヒーター使用時の方が燃費悪い感じ。
高速はエンジン回りっぱなしの速度だと22から23km/L位。
エアコンいらない春秋が燃費いいけど、一番いいのは外気温20℃くらいでエアコンなし。

なので、いろんな人の燃費参考にしても結局は乗り方で変わっちゃうから参考程度に。。。

書込番号:24821424

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/04 14:55(1年以上前)

都会の町中主体。
信号の少ない田舎道主体。

など、使い方は人それぞれ。

ネット民の話で満足できるのならe燃費で探せば情報はいくらでもある。

あなたに合うデータではなく、色々な使い方されたなんとなくのデータだけど、こんな掲示板でネット民に聞くよりは参考になるかも…

書込番号:24821476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 totochansさん
クチコミ投稿数:49件

2022/07/04 19:49(1年以上前)

>ゆうたまんさん
>じゅりえ〜ったさん
>KIMONOSTEREOさん

みなさんありがとうございます。

書込番号:24821823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/06 10:25(1年以上前)

おはようございます。

HEV乗りだと燃費効果知りたいですね。

Honda Total Care(無料版)ご存じでしょうか?
NaviはinterNavi(工場装着、Honda純正デーラー装着)であればHonda Cars店で加入できます。
日々の燃費、月の燃費、同一機種の燃費ランキングなどの確認ができます。
車両電源ON〜走行〜電源OFFごとの燃料消費量と走行距離データを
車両からHondaのサーバーへ送られ携帯またはPCで確認出来ます。
メーターの誤差はタイヤ半径のばらつきによる走行距離値だけです。
(もともとのタイヤ半径のバラツキと走行速度によるタイヤ動半径の変化違いなど)

低燃費を望むのであれば
ヒーターよりシートヒーターをお勧めします。
ヒーター温度上昇のためにENGの水温上昇目的の為作動させるからです。
クーラーは電動駆動なので効率よく冬場程燃費悪化はしません。

参考になれば幸いです。

書込番号:24823854

ナイスクチコミ!1


スレ主 totochansさん
クチコミ投稿数:49件

2022/07/06 12:44(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

ありがとうございます。

Honda Total Careは活用しています。

同一機種の燃費ランキングはどこにありますでしょうか?

書込番号:24823987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/06 14:07(1年以上前)

こんにちは

自分はPCで見ることが多いです。

さて確認方法です。

車の情報→燃費の履歴
画面右の2段目に同一機種燃費ランキング
があります。

携帯から確認するには
車の情報→燃費の履歴
下にスクロールしていけば表示されていますよ。

ご確認下さい。

書込番号:24824090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/07/06 15:17(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
>車の情報→燃費の履歴

PCはここまではありますが、「画面右の2段目に同一機種燃費ランキング」が表示されません。
右側にはヘルプと〇月eco情報を印刷だけです。

スマホには「車の情報」自体がありませんが、月の燃費は「燃費履歴」で表示されます。

PCはバージョン不明ですが、スマホアプリはVersion1.3.4でした。

書込番号:24824147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/07/06 15:19(1年以上前)

すみません、誤って送信しちゃいました。。

スマホアプリは下にスクロールしても、今月の日毎の情報と前月の情報しかありません。

書込番号:24824148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/06 15:44(1年以上前)

こんにちは

私は、携帯の電話の場合は
携帯はios iphoneを使用しています。

Honda Total Care (Version1.3.5)

トップ画面のメニューで燃費履歴をタップ
当月の平均燃費が表示
画面表示を上に移動するよう ゆっくりスクロールしていくと
ガソリン消費量表示
走行距離
生涯燃費
当月のCO2排出量
同一機種 燃費ランキング
が順番に表示されますよ。

PCの場合
https://htc.honda.co.jp/member/login/?go=/member/

です。

一度PCのURL からアクセスしてみたらいかがでしょう。

携帯の場合
今度Honda Carsへ行く機会に操作確認したら如何でしょうか?

書込番号:24824177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/06 15:54(1年以上前)

すみません確認です。

ログインしてからの操作でしょうか?

PCの右上の方に登録している氏名表示されてますか?

いずれにしてもHondaへ問合せすのが早いかもしれませんね。。。

書込番号:24824191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/07/06 15:55(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん

ありがとうございます。
しかし、教えていただいたアドレスから再ログインしましたが同じでした。

以前、車種により表示できるできないというのを聞いたような気がするのですが、Dr.H.musashiさんはFIT4でしょうか?

スマホは自分はアンドロイドですので異なるのかもしれません。

書込番号:24824193

ナイスクチコミ!0


スレ主 totochansさん
クチコミ投稿数:49件

2022/07/06 16:23(1年以上前)

>Dr.H.musashiさん
>ゆうたまんさん

FIT4ですが
PCでもIPHONEでも
同一機種の燃費ランキングは表示されないですね。

残念

書込番号:24824215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/06 18:09(1年以上前)

車両はフリードハイブリッドです。

ヴェゼルで Honda Total Care が有料のものと無料のものができたみたいですね。
でも5年前から使用していますが何も変わりなく使えてましたのでシステム変更点はよく分かりません。

。。。Honda Total Careへ問い合わせてみたらいかがでしょうか?

以前Honda Total Careでルート設定登録したものを車に登録できないかメールかサイト内のフォームか問合せしました。
回答は2日目くらいで丁寧に操作説明のメールがきましたので。

問合せ場所が探しきれなければ
Hondaサイトのお客様相談室へ問合せ先を教えてもらうのが良いと思います。

Honda Cars販売店の方はほとんどがHondaの代理店ですので分からいかもしれません。

使えば燃費履歴以外もナビゲーション目的地登録、到着時間表示、ルート登録など
事前の確認が出来るのでよく使っています。

お役に立てなくてすみませんでした。

最後に
便利ですのでHonda Total Careへの問合せをして頂くことを希望致します。

書込番号:24824305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/07/06 22:02(1年以上前)

>totochansさん
私もFIT4で表示されないです(TT)

>Dr.H.musashiさん
>5年前から使用していますが

自分は2年前からですが、以前はあったのにFIT4では見れなくなったってどこかで見た気がするので、やはり車種によって燃費ランキング表示しないのかもしれませんね。

>ナビゲーション目的地登録、到着時間表示、ルート登録

これは以前使ったことありますが、アプリの地図は最新版なのに転送先のナビの地図は古いままなので、実際の道路とナビの案内が合わず、それから使ってません。
(ナビは古い地図でルート案内するので、行きたい先に道路あるのに、迂回しようとする)
道路がここ数年新しく開通した場所はスマホの方が便利ですが、そうでない場合は事前にルート検索してナビに転送できるので便利と思います。

書込番号:24824599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 totochansさん
クチコミ投稿数:49件

2022/07/06 22:55(1年以上前)

HONDA サイトみたら

※車種やナビにより表示される
内容が異なります
とありますね。
例の画像では燃費ランキングが出ています。

FIT4で燃費ランキング表示される方がおられるなら
ナビの差ですね

FIT4で燃費ランキング表示されるかたがいないのなら
車種の差ですね。

書込番号:24824687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/07 13:50(1年以上前)

レス主さんご確認ありがとうございます。

ナビの差?
もしかしてHonda インターnavi リンク接続できるNaviということでしょうかね。

グローブBox内にソフトバンク通信機器(USBメモリーみたいな形状)があります。
なので燃料消費量と走行距離は毎回通信していますね。

もしHonda インターnaviへ接続できないNaviであれば当然DATが無いので表示出来ないです。

まっ利用したいと思われる場合はHondaのサイト確認ということで

ではでは。。。失礼いたしました。

書込番号:24825301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/07/07 21:19(1年以上前)

燃費履歴に対応してる車種とそうでない車種があるそうですが、対応していても車種やナビにより表示される内容が異なるそうです。
(アプリマニュアル等参照)
https://www.honda.co.jp/internavi/LINC/manual/Honda_Total_Care_userguide.pdf

https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/fuel_report/

FIT4は燃費履歴に対応してるけど、ランキングの表示はしないってことですね。

>グローブBox内にソフトバンク通信機器(USBメモリーみたいな形状)があります。

この機器はFIT4にはありませんが、通信はできています。
そういえばFIT3の時はついてました^_^;

書込番号:24825827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2022/07/10 11:27(1年以上前)

恐らくですが、同一車種 燃費ランキングはメーカーオプションナビでないと表示されないのではないかと。
FIT3 では MOP ナビで表示されていましたが、シャトルで DOP ナビにして表示されなくなりました。

書込番号:24828818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/07/10 12:35(1年以上前)

FIT4:eHEV LUXEでメーカーナビゲーションですが、燃費ランキングは表示ありません。

客相にないのが仕様と確認しています。

なお、車の走行情報がホンダサーバーに送られる時、メーカーナビの通信機能を使うので社外ナビを付けてしまうと燃費情報は確認出来ません:客相の情報。

車の燃費は、私の個体だけでも走る道、走り方、気候、エアコンで相当変位します。一度に数kmの短い距離しか走らない用途が中心だと燃費は落ち、10,20,30kmと距離が延びれば、燃費の平均値は上がり、コールドスタート、エアコン使用での燃費劣化度も目立たなくなります。

数百m先のスーパーまでの買い物中心なら燃費は10km/l、毎日混雑しない数十km程の通勤で使えるなら平均値で30km/lも有り得るでしょう。過去ログには、平均でも40km/l近いと言う方もいましたが、それは、特例でしょう。

そんなにFIT4:eHEVが高効率なら、ホンダがカタログでうたうでしょうからね。

個人差が大きい燃費で、燃費ランキングを表示しても戸惑うユーザーもいるでしょう。、

書込番号:24828919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキパッドの交換時期

2022/09/19 08:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

2014年購入、走行距離16万kmのフィットハイブリッドです。
ほとんど不具合なく、燃費の低下もほとんどみられません。

先日、ホンダのディ−ラ−に行った際に、一度も前輪のブレーキパッドを交換していないというと、驚かれました。
どこかで交換しているはずでしょーと言われ、帰宅して調べましたが、交換は全くしていません。

ほぼ2年前の車検では、6mm程残っており、車検ごとに調べると、1年間に約0.5mm程度しか減っていません。
ハイブリットで回生するので、あまり減らないとは聞いていました。

フィットハイブリットのオーナーの皆さん、実際には、ブレーキパッドの交換はどれくらいの頻度でされていますか?
今後のハイブリット車使用の参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24929879

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2022/09/19 08:52(1年以上前)

ハイブリットで上手く回生を使っているなら16万くらいいきます

書込番号:24929883

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/09/19 09:26(1年以上前)

ハイブリッド車は回生ブレーキのため停止際ぐらいしかブレーキパッドに圧が加わらないので減らないですね。

車検でトヨタやホンダのハイブリッド車を何台も整備しますが、スレ主さんの書かれてる通り前回の記録簿から2年間で1mmも摩耗してないのをよく見ます。

ただ、ハイブリッド車はキャリパーのピストンやスライドピンがあまり動かないからか、サビが酷く固着してブレーキパッドが偏摩耗してるのをよく見ます。

ブレーキローターもよくサビてパッドとの当たりが悪くなってます。

フィットはリアブレーキがドラムブレーキなのでホイールシリンダーの固着は気にした方がいいかも。

まぁ16万キロで残量約5mm?なら経験上、減らない方じゃないですかね。

書込番号:24929928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/09/19 09:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ディ−ラ−の長年お世話になっている営業の方が、かなり驚かれていたので、正直心配になりましたが、
回生のため、減らないとの事で安心しました。

しかし、普通のエンジン車では、ブレーキ時のエネルギーの無駄な消費が、わりかしあるのでしょうね〜。
それを無駄にせず、エネルギーに変えて、再使用とは、技術の進歩はすごいと思います。

参考になり、ありがとございました。今後もハイブリット車と楽しくお付きあいしたいと思います。


書込番号:24929953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/19 12:03(1年以上前)

>まーたん36号さん

解決済みですが、、

以前プリウス30型前期を5年 180,000km (ハイブリッド車では個人最長)乗りましたが、ブレーキパット無交換でした。

その後のハイブリッド車でも、AQUA(5年 150,000km)、VOXY-HV(4年 135,000km)等のりましたが、いづれもブレーキパット無交換でした。

やはり、ハイブリッドシステムの回生ブレーキの為だと思います。ハイブリッド車のメリットの一つだと理解しています。

書込番号:24930242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットe:HEV GRブレーキペダル踏付時の音

2021/11/21 14:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:7件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

シフトP以外でブレーキを踏んだ時、足元からバネを弾くような音がします。人によってはリレーの音にも聞こえるかもしれません。特にEV低速走行時でテレビなど音源を付けていないときに気になります。

ディーラーへ持ち込み現象は確認してもらえましたが、比較する他のe:HEV車が無く、ガソリン車はブレーキ構造が異なるため出ていないし、固有の問題なのが切り分けができず。

気にならない方や、そんなものと思っているユーザーさまで現象が出ている方はいらっしゃいますか。また、対応された方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:24456247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3442件Goodアンサー獲得:164件

2021/11/21 14:58(1年以上前)

>比較する他のe:HEV車が無く

取り敢えず、その販売店は見捨てて、
他店舗で相談すれば?

いくらFitが目論見よりは売れてないとは言え、
曲がりなりにも主力車種だよ?

タイミングによって、その店舗に試乗車含めて
社有車が無いことは有り得るだろうけど、
同じ販売社の他店舗にも無いってことは無いっしょ。

ちゃんとした担当なら、

「今はたまたま同車種がないけど、XX店にはあるから、
その店舗の者にも試してもらって、いついつまでには
自分でも乗って確認して見ます。

その結果はまた報告しますが、ご自身でも確認されたい
のであれば、いついつには試乗車を用意できるよう
手配しておきます。」

程度の応対はあるものでしょ。

不具合か仕様なのかも含めて、こちらの疑問に対して
説明できない、努力しない、そんな販売店と付き合う
意味ある?

書込番号:24456310

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/22 10:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2021/11/22 13:41(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
2店舗訪問して見ていただきました。
・1店目:音は確認したが構造上改善は難しい。グリスアップも熱による他所への溶着が懸念されるのでお勧めしない。走行性能や安全上の内容ではないのでメーカー保証未対応。
・2店目:在庫車を出してもらい比較。やはり音はする。他のホンダハイブリッド車も基本は同じ部品なので同じ可能性が高い。交換やグリスアップも抜本的改善は見込めるか不透明。

改善は難しそうです。

書込番号:24457856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2021/11/22 13:46(1年以上前)

>furukawa03さん
事例掲載恐れ入ります。検索したのですが見つからず失礼いたしました。
アクアに乗ったときはなかった事象ですので、改善を望んでいましたが難しそうですね。。

ありがとうございました。

書込番号:24457863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2021/11/22 16:07(1年以上前)

最初のホンダカーズから連絡があり、メーカーと話をしてブレーキペダルをユニットごと交換してみることになりました。
改良版ではないので個体差によっては改善されるかもしれないですが、交換後の状況をまた書き込みさせていただきます。

書込番号:24458071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/22 20:47(1年以上前)

初めまして。当方8月購入のe:HEV NESSですが全く同じ症状で、販売店で確認して貰いました。最初はペダルのバネでは?との事でグリスアップして貰いましたが改善されませんでした。結局色々調べた結果、ブレーキ制御ユニットの弁の切り替わる音だそうです。確かにボンネットを開けると運転席側のユニットから音がしていました。ホンダ内部の不具合ではないですとの書面を見せて貰いました。

書込番号:24458474

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2021/11/26 18:47(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

前回の質問では大変お世話になりました。

>いくらFitが目論見よりは売れてないとは言え、曲がりなりにも主力車種だよ?
==>
僕もそう思っておりました。
どうも、昨今の車不足のためだろうとは思うのですが、僕も試乗車を探すのに苦労しています。

一店舗は、試乗予約に 4-5日、こちらのスケジュールと合わせて、1週間ほどかかりました。
土日のイベントでも苦労してるみたい。 この店、訪問時には、一台ナンバーレスの多分納車予定のFITは一台整備工場にありましたが、FITですらそうなので、主力でない 車種はもっと大変です。
予定が狂ったとき、よほど営業さんがうまく接客しないと、僕のように不快感を持つでしょう。

HONDAのWebサイトにある試乗車検索は、あてになりません。.

多分、HONDAだけではないと思いたいですが... 少なくとも人口30万程度の私の地方都市ではそういう有様です。

書込番号:24464633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2021/11/26 19:40(1年以上前)

>シフトP以外でブレーキを踏んだ時、足元からバネを弾くような音がします。

==>
先日Aqua試乗したとき、停止のタイミングで、3回ほど 遠くでパトカーのサイレンのような音がして 思わず後方確認したのを思い出しました。

営業曰く、

ああ、ハイブリッドの特有の音です、時折しますが、問題ないです。

タイミングから回生ブレーキの音かなとも思うのですが、僕の耳には、緊急車両のサイレンに似て聞こえたので、それはそれで、全く問題ないとも思えない。

書込番号:24464705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2021/11/29 01:01(1年以上前)

>ライブざんまいさん

昨日、FIT:eHEV CrossStarを 20-30分程試乗しました。 

数日前に試乗予約して、時間ピッタリに行きましたが、なぁんと車が用意できてない! 店長さんも謝りに来ました。
(ビジネス常識上は、事前に電話連絡と思うのだがねぇ)。 4時間後にやっと試乗でき たっぷりとじっくりと試乗できたので、大人の私は何にも思わない事にします。 まぁ、どこにもFITがないか、相当に少ない、支店で試乗車を使いまわしてるのでしょう と理解してます。

私も、購入前提なので、真剣です。

このスレを見てたので、ブレーキの度に注意してましたが、NORMALモードは静かなもので 異音は皆無で、全体的にBコンパクトとは思えない上質な仕上がり。ドア開閉音 etc... FITも大人になったと感じましたよ。

ただ、ECOモードにしたときは、走りのギャップに、違和感バリバリで、たいして燃費も上がらずに、ブレーキ音がどころではなく、納得いかないとなってしまい、音まで注意が回りませんでした。

多分、購入前には、もう一度、1時間位運転してみないと判断がつきません。 どうしましょ?

書込番号:24468716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/01 12:26(1年以上前)

>ライブざんまいさん
ディーラ対応や車に納得いかず、自分で問題が収まらない時は、HONDAのお客様相談室にお手紙を書くという手があると思います。 
それで自体が進むかも知れません。 あまりお勧めしないのは、精神的に疲れるから。

空飛ぶタイヤの三菱事例もあり、日本の大企業でも、平気で握り潰しにかかる事例も沢山あります。
HONDAはそうではないと信じたいが、本田宗一郎はもういないし、現場の中身は分かりません。


>JamesP.Sullivanさん

>不具合か仕様なのかも含めて、こちらの疑問に対して説明できない、努力しない、そんな販売店と付き合う意味ある?
==>
私のささやかなHONDA車の経験によれば、HONDA CARSの販社や営業さんて、大体そんな感じですよ。 営業個性は少しはあるのでしょうけど、販社教育が行き届いていて、個性を殺し、顧客の事より、どこを見てるのか 分かりません。 客との約束を平気で破り、事前連絡ではなく、事後通知なんて 2店舗訪問して2店舗とも。
そんなあちこちで買わないけど、私の地方都市の周辺のHONDA CARSだけだと良いですな。

別地方だが、昔はそうではなかったなぁ....

書込番号:24472264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2021/12/01 21:41(1年以上前)

>結局色々調べた結果、ブレーキ制御ユニットの弁の切り替わる音だそうです
>メーカーと話をしてブレーキペダルをユニットごと交換してみることになりました。
==>
えええ! じゃ、高周波帯が聞こえなくなる年配者だと聞こえない種類の音なのかな..モスキート音みたいに。
ギギギじゃなくて、チィーーー、カチカチ系の方?

書込番号:24473029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/23 15:48(1年以上前)

>ライブざんまいさん
その後、いかがですか?

私の FIT:eHEV LUXEも 営業マター、車本体の異音等で問題山積みです

>ディーラ対応や車に納得いかず、自分で問題が収まらない時は、HONDAのお客様相談室にお手紙を書くという手があると思います。 
==>
お客様相談室は、HONDA車のトラブル総合相談窓口だと考えていましたが、そうではなかったです。
ーディーラトラブルは、連絡はするが、別会社なので、指導是正はできない
ー車自体のトラブルについては、 実車を見れるディーラ対応 車個体問題にはタッチしない

HONDA TOTAL CAREの機能や疑問、 停車後異常報告なく電子ロック不可の時は、大変素早く回答を貰えましたが、  相談室は、何をするところなのでしょうか? FAQ対応する場所?

書込番号:24616252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2022/02/23 17:42(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん
放置になってしまい恐れ入ります。
結論からいいますと、安全性や動作の問題ではなく、メーカーは不具合と認知していないため対策や対策品はないということで諦めました。
どうやらフィット3の頃に不具合ではない旨の連絡がメーカーから開示された模様です。

それにバラして交換してもバラしたことによる再組立から完全に元通り組み立てられるかわからないし、不具合予備軍が発生しないとは言い切れません。

ペダルの根元部分をデッドニング用の遮音スポンジマットで巻きつけるように覆っても全く効果はありませんでした。ボンネット内部の運転席側あたり?から音が出ているようですので素人では如何ともし難いです。

一度レヴォーグに浮気しましたが、生粋のホンダファンとしてはクルマも、それを作ったメーカーも、対応する現場の営業整備部門も全てにガッカリしました。

書込番号:24616473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/25 01:05(1年以上前)

>ライブざんまいさん

返信ありがとうございます。 現在、FIT2020の過去ログをずーーと読み返しています。 そこで目に留まりましたので、自分の現状もあり、書き込ませていただきました。

>生粋のホンダファンとしてはクルマも、それを作ったメーカーも、対応する現場の営業整備部門も全てにガッカリしました。
==>
自分はそこそこのホンダファンだとずっと考えていましたが、過去ログを読み返して、相当なHONDAファンだったのだろうと思い直しました。
FIT4;eHEVの初試乗時 POWER ONガ―で、 試乗0mで試乗辞めようと 思ったほどなのに、結局は、FIT4:eHEVを買ってしまった大馬鹿野郎ですからね。 

ども、今、勘違いから、すこしずつ目覚めてきたようです。 さして車の知識が豊富でもない私が HONDAがなんとなく好きだったのは、それまで買ったHONDAの車が、TOYOTAの同種の車より安価な割(CIVIC, PreludeII, FIT2) には、そこそこだったのと、 それ以上に、どうも学生時代に大変にお世話になった方が、HONDAにお勤めだった、そういう繋がりで、 HONDAは嫌いになってはいけないと思い込んでいた節があります。 そういうのは その方にも逆にイケナイ と何十年ぶりに気付いたです。

私に納車されたFIT4の個体の出来と、その後の顧客対応(, HONDA相室の対応 )などで、その勘違いから 目覚めかけてきたようです。 やはり、最後は、人の比重が大きいですな。  きちっと顧客説明し、きちっと納得させてくれれば、不満も随分和らぎます(発進不可等の重大インシデントは 放置はだめ)。 

でも、私に納車されたFIT4:eHEV LUXE個体は、良い処も豊富にあるようなので、なんとかしたいものです。

ではでは! 

書込番号:24618958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2022/02/25 03:37(1年以上前)

音の種類が違うのかもしれませんが参考までこのスレを貼っておきます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=17964943/

FIT3のものですがFIT4も電動サーボブレーキは同等のもと思います。
後輪がディスクブレーキになっているという大きな違いはありますが。(羨まし)

貼ったスレのキュッという音は自分のFIT3にも該当します。
ペダル・フィール・シミュレーターの特有の音なのかわかりませんが自分は気になっていません。

書込番号:24619026

ナイスクチコミ!0


OD TAXIさん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/10 07:14(1年以上前)

オデッセイ rc4です。25000kmくらいから発生しました。ペダルフィールシュミレーターの異音で困っています。
動画あげました
https://youtube.com/channel/UC_z_frmwQ8Uh1LHA2K_7JIg

書込番号:24828545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2022/09/12 16:06(1年以上前)

購入してちょうど1年、転勤による転居により売却することになりました。

フィットを買い取ってもらうために買取業者複数を回って商談した結果、なんと諸費用込で購入した金額の▲5万で買い取ってもらえました!
新車の納期が遅いこのご時世のおかげでしょう。

次回はもっとスタイリッシュで爽快に走るパワフルなクルマにしようと思います。

書込番号:24919776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:235件

【使いたい環境や用途】家族旅行

【重視するポイント】安全性、価格、高速性能

【予算】160万

【比較している製品型番やサービス】ヤリス

【質問内容、その他コメント】
フィットのベーシックモデルをオプションフロアマットだけで購入するのはありでしょうか?ETCやカーナビは自分で用意したものをつけても大丈夫ですよね?

この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。
車庫証明は自分で取りますし、メンテパックや長期保証も入りません。保険はネット保険で車両保険なしのものを契約します。

書込番号:24903947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/02 01:00(1年以上前)

> 【重視するポイント】安全性、価格、高速性能

高速性能というのが、高速道路を制限速度+αで巡航する、という程度でしたらFITでもヤリスでも大丈夫だと思います。どちらも目も見張るほど高性能、というわけではないしょうけれど。

> フィットのベーシックモデルをオプションフロアマットだけで購入するのはありでしょうか?

ありだと思いますよ。よほどの事がない限り売ってくれない、なんてことはないでしょうから、自分の好きなように買うのが一番では? フロアマットも楽天市場では結構社外品を売ってますね。

> この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。

やってみないとわかりませんが、本体価格10%引きというのは辛いのではないでしょうか。160万円の10%だと16万円ですからねえ。

書込番号:24903958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2022/09/02 01:11(1年以上前)

> 【重視するポイント】安全性、価格、高速性能

高速性能というのが、高速道路を制限速度+αで巡航する、という程度でしたらFITでもヤリスでも大丈夫だと思います。どちらも目も見張るほど高性能、というわけではないしょうけれど。
→軽自動車みたいに高速で事故った時に死ななければ大丈夫です。

> フィットのベーシックモデルをオプションフロアマットだけで購入するのはありでしょうか?

ありだと思いますよ。よほどの事がない限り売ってくれない、なんてことはないでしょうから、自分の好きなように買うのが一番では? フロアマットも楽天市場では結構社外品を売ってますね。
→マットもネットの方が安いですよね。本当にお金出してまで欲しいオプションがありません。

> この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。
やってみないとわかりませんが、本体価格10%引きというのは辛いのではないでしょうか。160万円の10%だと16万円ですからねえ。
→そうですかー。仕入れ価格は6割〜8割と聞いてますので、即契約するので15%くらい値引いて欲しいです。ちょちょい書類事務するだけなので赤字にはならないと思います。(売らないよりは儲かる)。車の仕様はネットで調べられるので営業説明は不要です。試乗も不要。

書込番号:24903966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/02 05:59(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>オプションはフロアマットだけで買うのはありか?

>この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。

>【予算】160万

>【比較している製品型番やサービス】ヤリス

そのままお店に伝えてみたらどうですか

僕を含めここの住民はここで車を売る事は出来ません
 
いくつかのお店で条件提示をし
ヤリスのお店でも同じ提示

買えれば買えるし駄目ならだめ

色とかOPとかの条件が無ければ
キャンセルや在庫車的車、新古車も有るかもしれません


僕は基本マットのみです

 



書込番号:24904042

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/09/02 06:06(1年以上前)

フーリエ解析さん

DOPをフロアマットだけで買うのは勿論ありですが、値引き額に関してはフーリエ解析さんがお考えの額に到達出来るかどうかは微妙な感じがしますね。

ここは系列の異なるホンダディーラーでフィットの見積もりを取って同士競合させて、少しでも大きな値引きを引き出して下さい。

又、重視するポイントよりスイフトも候補に入れてみては如何でしょうか。

スイフトならフィットよりも大きな値引きを引き出せる場合が多いようですから、価格重視ならスイフトも候補に入るのかなと考えています。

書込番号:24904045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2022/09/02 06:30(1年以上前)

>オプションはフロアマットだけで買うのはありか?

ありか無しかで言えばありです。

私はスイフトスポーツを買ったときに、ナビは手持ちのもの(別の車でナビ変えた時の余り)、ETCとドラレコは通販購入、フロアマットも同様。そしてそれの取り付け設定工賃をオプション扱いで買いました。
コーティングは購入後に専門業者で施工しました。

値引きに関しては本体及びオプション(工賃分からも)値引き合わせて満足のいく値引きをしてくれました。だいたい本体価格の1割以上は値引きしてくれました。


車庫証明は面倒なのでお任せしました。たいした金額ではありませんしね。メンテパックなどは私も入ってませんが、5000km毎のオイル交換は欠かしてません。保険はネット保険で車両保険付きに入ってます。なしと大差ありませんしね。


>軽自動車みたいに高速で事故った時に死ななければ大丈夫です。

高速では普通車でもたくさん死亡事故はありますよ。街中だとあまりないかもしれませんが、高速は大型車と衝突する可能性があがりますから、それだと普通車だろうが、軽自動車だろうがぺちゃんこになりがちです。
正直相手を選べないので運次第です。
まぁ、その辺はスレ主様の考え方しだいなので、ご自由に。


なお、私が社外品ばかりをそろえたのはそのほうがコスパがいいだけで、決して安いからだけではありません。
ナビは以前の車に装着した時に20万くらいかけた社外品ですが、物が良いのでもう6年以上使ってますが十分満足です。
ドラレコやETCも出来るだけ高性能のものを拘りもって選びました。低性能で高い純正品にはしたくありませんでした。
フロアマットは社外品がカッコよかったので、それにしました。価格は純正と同等です。

書込番号:24904055

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/02 07:17(1年以上前)

ここで100件くらい「出来るよ、大丈夫!」って回答が付いたとしても
スレ主が行ったディーラーが「無理です」と言えばおしまいなので無意味な行為だよね。

ディーラーは慈善事業じゃないので「今後儲けさせてくれない客」に対しては
営業マンがてまひま費やして値引きしてまで売りたいという理由が薄い。
決算期で1台でも多く売りたいとかとかノルマ未達成の営業マンとか、タイミング合えば。

書込番号:24904104

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/02 07:52(1年以上前)

値引きに関してはわかりませんが、オプションがマットだけでも大丈夫です。

自分は過去何回もマットなしで買っています。

書込番号:24904139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:52件

2022/09/02 08:58(1年以上前)

自分は、ディーラーオプションは、フロアマット以外つけたことはありません。
窓のバイザーも要らないですね。
ちなみに、フロアマットは、オプションキャンペーンで、ほとんど無料でつけています。

話し変わりますが、フィットのガソリン車は、1300ccから1500ccになるようですね。

書込番号:24904201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:56件

2022/09/02 08:58(1年以上前)

来月(10月)6日にマイナーチェンジを発表し販売の予定があります。

純エンジンモデルも1500tにスケールアップします。

値引きは当然厳しくなります。

納期が延びていると言う事で、言わば作った車は黙ってても売れる状態です。

もちろんディーラーはお客様にあからさまに強気な態度は見せません。

3万円程度で客があきらめるまで、粘り強く対応するようにとの指示が出てるんじゃないですか。

でも世の中何が起こるかわかりません、頑張って勝ち取ったら報告お待ちしています。

それとマイチェン前のは今のご時世在庫が余ってるなんて事はまずありえませんからね。

書込番号:24904202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/02 09:07(1年以上前)

>フーリエ解析さん

はじめまして

登録済未使用車探せば160万どころか150万切ったのも見つかる可能性ありますよ。

書込番号:24904210

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/02 09:47(1年以上前)

> 即契約するので15%くらい値引いて欲しいです。ちょちょい書類事務するだけなので赤字にはならないと思います。

「ちょちょい書類事務するだけ」ではないので、ある程度のディーラーの利益が必要なのです。
交渉相手も人間ですので、そういった姿勢が伝わってしまうと、値引き交渉も難しくなる可能性もあります。

書込番号:24904265

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:235件

2022/09/02 09:54(1年以上前)

>mat324さん
ありがとうございます。
感情で商売しているわけではないので、売上0になるくらいなら数字を取り行った方が合理的ではないのでしょうか。

こちらは相談や試乗はしません。車の商売全てネットで確認できるので質問もありません。即決して書類事務をお願いするだけです。(テスラやヒュンダイみたいにWEBで注文できるようにすれば事務すら不要ですが)

大した接客コスト(時間)じゃないので、売らないよりは儲かると思うのですが...

書込番号:24904273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2022/09/02 09:55(1年以上前)

>しゅんosakaさん
その手がありましたか、費用対効果考えてオプションは何もつけない派なので未登録車あるかもですね。探してみます。

書込番号:24904276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2022/09/02 09:57(1年以上前)

>関電ドコモさん
1500ccモデルがでるんですか!ありがとうございます。ここでお聞きしてよかったです。同じ1500ccのヤリスと悩みます。オプションなしで安い方を買おうかな...

書込番号:24904278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/02 12:09(1年以上前)

> 感情で商売しているわけではないので、売上0になるくらいなら数字を取り行った方が合理的ではないのでしょうか。

もちろん、ディーラーや担当者の状況次第では、そういった判断もあるかもしれません。

ただ、ディーラーの利益分は接客コストだけに当てられるものではありませんし、ディーラーによって考え方が異なる部分もありますので、運営元が異なるディーラーをいくつか回ってみると良いかもしれませんね。

書込番号:24904395

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/03 08:23(1年以上前)

>フーリエ解析さん
「こちらは相談や試乗はしません。車の商売全てネットで確認できるので質問もありません。即決して書類事務をお願いするだけです。」
とのことですが、極論を述べられてるだけと思いますが、
金額的なことは、話し合わないといけないし、
試乗しないで購入すると言う、お客さんは、
逆に、ディーラーは、敬遠されるかも知れません。
電気製品のように、売りっぱなしにはできないので、
車の場合は、ある程度は、以降のお付き合い必要になりますので
販売後にどんなトラブルになるかもしれないと思われ、
私なら、値引きぎりぎりにしてまで、売らないでしょう。
知識は、ネットなどで得られるかもしれませんが、
転売目的とかでなければ、試乗されて、納得していただけると、ディーラーも助かると思います。
仰ってることは、頭で考えた、極論と思いますが、
気になったので、
しょうもないこと、書きました。
失礼しました。

書込番号:24905623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/03 09:27(1年以上前)

>登録済未使用車
確かに安く買えると思いますが、ベーシックはなかなか厳しい様な気がします。
自分は以前MC直前に未登録在庫車買った事ありますが、色や装備に納得いけばお買い得です。

>試乗しないで購入すると言う、お客さんは、
逆に、ディーラーは、敬遠されるかも知れません。

これはそんな事ないと思う。
妻は試乗もしないで見た目だけで自分の車選んでますが、ディーラーの対応は普通ですよ。

また、他車と比較しないで1択の人も少なからずいますし、モデルチェンジの度に同じ車種を乗換える人とかも試乗してない人はいます。
展示車もまだない新型を早々に買う人だっているし。

個人的には実車見ないで買うのは嫌だけど、展示車だけ見て決めるのもアリと思います。
試乗して分かる事もありますが、普段使いだったらどれ選んでも大して不満は出ないと思うので。
(自分の乗る車は試乗しますけど ^_^)

こだわりがある人は試乗した方が後悔しないと思います。。。

書込番号:24905724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3057件Goodアンサー獲得:280件

2022/09/03 09:28(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。

不可能だと思います。

ちょっと厳しい話になりますが、お許しください。

ディーラー網を維持するためには、各ディーラーは利益を上げなければならないことは、言うまでもありません。

整備士を抱え、営業や窓口業務の担当者を雇用し、店舗にかかる固定費を負担するためには、
それなりの利益が担保される必要があります。そうでなければ、企業は存続できません。

あなたがおっしゃるように、
「仕入れ原価プラスアルファでも売れれば良い」というのは、おっしゃる通りだとは思いますし、
そのような場面が無いとは言えませんが、所詮、机上の計算です。


基本的に、どんな企業でも同じでしょうが

「値引き」を大きくしてでも、顧客を獲得したいという場面は、
その顧客が、「今後の取引により継続的に利益をもたらしてくれる」と考えられる場合だと思います。

一見さんで、車を買った後の利益に繋がらない顧客に対しては、
値引きをして、つまり企業の存続のために必要な適切な利益を削ってまで、
無理に販売することは、普通しません。

売った後に、起こるかもしれないクレーム処理だけ考えても、私か営業担当なら、その顧客は遠慮します。

厳しい言い方だとは思いますが、
顧客側としても、企業との間にWIN - WINの関係を作る必要があると、私は思います。

書込番号:24905728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:235件

2022/09/03 09:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり、仕入れ価格が高くても8割の商品を1割引きで売ることよりも、プライドのために?売らないことをディーラーが選択する意味が分かりません。私は車が不要な地域に住んでいるので買わないという選択肢もあります。周1使うか使わないかなのでレンタカーやカーシェアで十分です。

私は購入後にディーラーにお世話になるこもないですし、初期不良なければクレームも申しつけません。

私は別の業界で働いていますが、基本的に赤字でなければ利益ほとんどなくても売っています。

書込番号:24905753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/03 10:02(1年以上前)

>ゆうたまんさん
すみません。
試乗をせずに、購入することに、何も抵抗ありません。
発表前の車とか、中古車とか、外見のみで購入とか、同じ車を続けて買うとか、
何も問題ない、いいと思います。
私の言いたかったことは、
  「最初から、試乗は必要ない」と、「主張される」場合のことを、言いました。
恐らく、そんなことはされないと思いますが、
文面からそう思った次第です。
失礼しました。

書込番号:24905786

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,208物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,208物件)