ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

純正スピーカーの音質!

2014/01/29 21:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件 フィット 2013年モデルの満足度4

ハイブリッドに着いてる純正スピーカーの音質ってどうですか?やっぱりショボいですか?
聴こえかたは人それぞれっていうのはよ〜く理解してるつもりですが、やはりディーラーオプションの7000円であるようなスピーカーに交換したほうがいいでしょうか?

書込番号:17128665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2014/01/29 21:11(1年以上前)

残念ながら、この手の車種についている純正スピーカーに音質を求めてはいけません。鳴るだけです。
ディーラーオプション \7000 も大して変らないでしょう。
多少でも音質を改善したいなら、フロント2個で2〜3万円程度のスピーカーで、尚且つデッドニングなどの車体側の加工も必要だと思いますが。

書込番号:17128697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/01/29 21:21(1年以上前)

たぶん、N-oneについてるのと同じだと思いますので、
そんなにショボくはないですが、
純正の7000円のに換えても、ほんの少し、良くなる程度なので、
ちょっと奮発してSTE-G170Sのようなセパレートタイプを選んだ方がいいと思います。
ツィーターをダッシュボードの上に取り付けることになると思うので定位も良くなり、良く聞こえます。

書込番号:17128763

ナイスクチコミ!8


zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/29 21:23(1年以上前)

一個人の意見としてお答えしますが
納車から1ヵ月ほど純正で音楽聴いてましたが悪くないって思いました
カー用品店などで純正のスピーカーの視聴できますがあれよりは全然いいですね


書込番号:17128780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/29 21:24(1年以上前)

フィットの純正スピーカーは見た事も聴いた事も無いですが、どのメーカーでも同じ程度の物です

純正スピーカーはコストしか考えられていない100円ショップに有りそうな安物です
もしかすると軽量化も考えているのか?とも思えるほどメチャ軽いです

拘り方は人それぞれなので、納車後に聴いて気に入らなかったら交換でも良いと思いますよ
契約前ならば車と一緒にオプションで付けて値引きを期待するのもアリかな?とは思います(前スレ見ると契約済みですね)

ただ、どうせ交換するのならばコアキシャルスピーカーよりもセパレートスピーカーの方が満足度が高いのかも知れません。

書込番号:17128785

ナイスクチコミ!3


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 21:33(1年以上前)

みなさん、たくさん返信ありがとうございます。13年前のステップワゴンのスピーカーを交換したときにあまりにもチャチなスピーカーが着いていたので。
今回のフィットはメインで嫁が乗る車なのでそんなに音質は求めてはいませんが、あまりにも篭るようなショボい音なら嫁に内緒でオプションを追加するのも仕方ないかな〜って思ってました。純正の割には良い方だ〜!なんて意見があるかな?って想像してました。
自分の車は音にはこだわってますのでセパレートスピーカー、デット二ングはしっかりやってます。

書込番号:17128829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 22:15(1年以上前)

フィット純正スピーカー

純正は磁石小さい 右アルパイン

アルパインスピーカー

アルパイン ツイーター取り付け

音の良い悪いは千差万別です。

純正でも満足する人もいるし、5万位のスピーカーでも
不満の人もいます。

スピーカーの音の好みなども皆さん違います。

とりあえず純正スピーカーで聴いてみて不満なら交換で
いいと思います。

取り付けかたによっても音が違ってきますので、社外品に交換
する場合はインナーバッフルを付けデッドニングもしたほうが
いいですし、セパレートスピーカーで高音用ツイーターは特に
指向性が強い傾向がありますから角度、高さ他をよく吟味して
良い音に聴こえるよう取り付けたほうがいいと思います。

書込番号:17129070

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 22:23(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃ さんは満足できる音質になりましたか?^_^
写真のアルパインは値段いくら位のやつでしょうか?

書込番号:17129123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 23:10(1年以上前)

軽にアウター LED

ツイーター埋め込み

画像のスピーカーは前の車に付けていたのを外して付けました。

DLX-F17S です。

現在サブウーハーをボックス作って取り付け中ですが
音質調整はまずまずの出来で満足しています。

DIYで作業するのが面白くいろいろやって楽しんでます。

書込番号:17129431

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/29 23:13(1年以上前)

私自身今までは、ダッシュへの納まり感を重視して高い純正ナビしか
付けた事は無かったのですが、この車は違和感無く外販品が装着
出来そうだったので、ヘッドユニット(ナビ)+スピーカーをケンウッドで
揃えてみました。
私的には大正解でした、純正ナビは20万越えなのでネットで全て
揃えてディーラーに持ち込みで取付けてもらいました。勿論工賃は
高目ですが、同じようにカーショップで付けてもらうより信頼性は
段違いです。ETCも含めトータルでかなりお得ですし、音質は好
みが有るとは言えリアルな音質は誰でも分かると思います。
私も最初はナビ性能に重点を置いて、カロかパナにするつもりでし
たが、よくよく考えて見るとオーディオの方がよっぽど使用頻度も
多く質感を求める価値は有るなと思い、オーディオメーカーのケン
ウッドにしました。詳細は同クチコミを参照下さい。

ちなみに私の組み合わせは
ナビ:MDV−Z700(現在は701かな?)
スピーカー:KFC−XS1700(セパレートタイプ)
※あと付属のスピーカーブラケットが使えないのでSKX-201Sが必要

書込番号:17129451

ナイスクチコミ!3


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 23:16(1年以上前)

頑張ってますね〜!
私はスピーカーにこだわるのは好きなんですけど、作業などは車に関する知識が無いので自分で交換などはしてません。いつも詳しい友人や行きつけの修理工などにやってもらいます。
しかも基本的に嫁に内緒でやってるため、今回のフィット3は出来れば納車の前にやれることは車屋でやっておきたいな〜って思ってました。
なのでみなさんのご意見を参考にして検討してみたいと思ってます。

書込番号:17129469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 23:23(1年以上前)

ケンウッド!いいっすね〜!
私はクラリオンに注目しております。
あえてカロッツェリアはやめておきたいと思っております。
ナビはNX403 スピーカーはクラリオン
SRT1733Sで考えおります。
フィット3の試乗はしましたが、純正スピーカーの音まで聴く時間が無かったのでまた今度ディーラーで試してみたいと思います。


書込番号:17129510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/30 07:49(1年以上前)

yo-ayuさんこんにちは。
当方純正スピーカーですが、ナビの音場やイコライザー、エフェクトを調整して使っています。
いろいろブーストしても全く音が破綻しないのでなかなか良いスピーカーだと思いますよ〜
先日同僚を載せた際にはいい音だね〜と言ってくれたので心の中でガッツポーズでした。
でもシビックUSクーペについていたアコースティックサウンドシステムはとても良かったです。
メインのスピーカーを変えるならツィーターを付けたほうが効果的かもしれませんね。

書込番号:17130341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/30 11:48(1年以上前)

契約時に社外スピーカーを持ち込まれてはいかがでしょうか?
お断りのディーラーもあるので、営業に確認してから購入をお薦めします

純正スピーカーって、不満もなければ、満足もないですね
ウォークマンの付属のイヤホンと同じですよ

カーショップの比較用純正スピーカーよりはいいですけどね(笑)

ホンダの一番安いスピーカーなら、社外品でも同じぐらいの価格で手に入ります

どうせ買えるならいくらまでお金を出すかでしょうか?(笑)
デットニングはやった方がいいに決まってますけど、そこまで必要?って感じます

音量あげなければ、大丈夫でしょうからね

書込番号:17131003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/30 21:43(1年以上前)

先週納車になり、純正インターナビ&純正スピーカーで、約300km走行しました。
納車前にこの口コミで、純正の音質についてスレを立てさせて頂き、皆様のアドバイスで純正スピーカーを聴いてから考えることにしていました。
主にi-PHONEをブルートゥースで聴いてますが、やはり純正&純正では私の耳にはとてもショボく感じました。
ナビはどうしようもないので、本日オーディオショップでスピーカー交換とデッドニングをしてもらいました。
スピーカーはスレ主さんが嫌いなカロッツェリアですが(笑)
やはり効果は絶大で、低音・高音のメリハリ等は純正スピーカーとは違いますね。

週末のドライブが楽しみです。

書込番号:17132970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 yo-ayuさん
クチコミ投稿数:236件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/30 21:53(1年以上前)

カロッツェリアは嫌いではないですよ。
あまりに当たり前のようにカロッツェリアを選んでしまいがちなのであえてはずしてみようと思ってます。
自分専用の愛車はアルトですけど、フロントスピーカーはカロッツェリアですよ。もちろんデッドニングもやってます。アルパインのデッキにも変えてますし、ツィーターとサブウーファーも付けてガンガンに聴いてます。
なのでみなさんが言ってるスピーカーを変えたほうがいいとか、デッドニングをやったほうがいいっていうのはよ〜く解ってるつもりです。
フィットは妻用ですし、自分がフィットを運転するときは妻も一緒ですので音量も上げることができません。
純正のスピーカーでもソコソコいい音でなればいいな〜って程度なんですけどね。

書込番号:17133016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


えぬ坊さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/01 10:01(1年以上前)

音量を上げられないなら、大差はありません。

ノイズの多い車内環境ではなおさらです。

価格、品質、手間など総合的にみて純正が適当です。これは客観的意見です。


でも音は自己満足の世界。妻に「何が変わったの?」と言われるのを承知の上で、私なら変えますがw

書込番号:17138242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/01 14:45(1年以上前)

音は好みがあるので何とも言えませんが、前代のFITハイブリッドも、FIT3ハイブリッドも同じように感じましたので参考までに。
どちらのスピーカーも高音域はあまり出てきません。
さらに、中低音域になると音は出ていますが明確さに欠けるというか共鳴するかのような感じでモヤモヤします。
私は、ダブルタイプのスピーカーをフロント側につけましたので、これでかなり高音域の輪郭ははっきりしたのですが、中低音のぼやけ方はあまり変わりませんでした。
もちろん、楽器としての定位を考えると、高音域が増すことで定位感はあるのですが、それとは別の共鳴はちょっと気持ちよくないですね。
もしかすると、デッドニングでかなり変わるとは思うのですが、それよりはグラフィックEQが手っ取り早いような気がします。

書込番号:17139046

ナイスクチコミ!2


kk-175さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/06 11:18(1年以上前)

先ずはイコライザーをフラットに!

書込番号:24910749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションナビについて

2022/08/27 18:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:81件

フィット4の購入を考えています。
希望の色やオプションを伝えたら10月の発売以降のもの、と言われました。
車検が年明けに切れるので、9月上旬の契約を、と言われ実写を見ずに購入を考えています。

さて、2点教えてください。

1.メーカーオプションナビのMP3録音について
PCに入っているMP3をUSBメモリでカーナビに移動して、USBなしで聞くことはできますか?

2.ETCのアンテナはダッシュボードやフロントガラス面に出ますか?
メーカーオプションナビだとETCがセットだと思いますが、そのアンテナは、目に見える場所につくのでしょうか?
今乗っている車はダッシュボード内に埋め込んでもらえたので、すっきり見えます。


よろしくお願いします。

書込番号:24895922

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/27 19:00(1年以上前)

1 不可能

そんな事が可能なナビは現在無い(昔のサイバー辺りは出来たかも?)

2は知らない。

書込番号:24896004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/08/27 19:58(1年以上前)

>どらきち。さん

1 MP3やWMAは著作権保護管理ができませんので、ナビ本体にコピーすることはできません。
2 ETCアンテナの設置場所は普通はガラス上面です。が、詳しくはディーラー(購入店)に聞いてください。

余計なことですが、
FITを長く使うならメーカーオプションナビではなく、交換可能なディーラーオプションの方を選ぶのが普通だと思いますが。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/fitehev/30TZA800_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=FITe:HEV
ディーラーOPはこちらhttps://www.honda.co.jp/navi/fit/

書込番号:24896098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2022/08/27 20:07(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます

とりあえず見積もりを出してもらったのが、メーカーオプションナビでした。
帰宅してカタログを見たら、同じ9インチでディーラーオプションナビがありました。

もしわかれば、価格差や操作感を教えていただけると幸いです。

書込番号:24896107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2022/08/27 20:23(1年以上前)

>どらきち。さん

すいません。現在のホンダナビには詳しくはないので...。
私は現在HONDA車に乗っていませんが、義妹のFIT3はGathersナビ(8インチ)ですが何も言っていませんので普通のナビでは?
HONDA-Connectは付いていません。
VXU-225FTiはパナナビです。正価が20万円なので、2割引きの16万円くらいで入ればよいと思いますが。
取説はこちら:https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxu-225fti/pdf/vxu-225fti_vzi-a-all.pdf


書込番号:24896144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/08/27 21:35(1年以上前)

1はメーカーoptでもディーラーoptでもムリだと思います。
自分はディーラーoptにSD入れっぱなしです。

2はわかりません。
GPSアンテナは見えませんがETCはどうなんでしょう?
MC後はETC標準装備なんですかね。
我家のN-ONEはETC標準装備ですが、アンテナは窓に貼り付いてなく、隠れて見えません。

書込番号:24896243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/28 19:50(1年以上前)

迷わずディーラーオプションナビに変更してください。

制約が多すぎて後で後悔します。

書込番号:24897743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2022/08/28 21:16(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
アドバイスを参考に、DOPナビに変更したいと思います。
サイズもいろいろあるようなので、カタログを見たりディーラーの方に聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24897891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お薦めのディスプレイオーディオ

2022/08/13 00:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

マイナーチェンジ後のフィットクロスター(FF・e:HEV)を購入予定です。ナビはスマホのYahooカーナビで十分と考えており、社外品のディスプレイオーディオの購入を検討しています。iPhoneを繋ぐことでApple CarPlay を利用したい…というのが希望です。予算は特にありません。7インチでもいいのですが、隙間が違和感に繋がるような気がするのでやはり9インチを探しています。…とは言え、サイズ的に入らない9インチもあるという噂を聞き暗礁に乗り上げました。どうぞ良きアドバイス・お薦めをお願いします。

書込番号:24875430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/13 01:01(1年以上前)

現在も10年前から販売中のパイオニア・DEH−P01はどうでしょう(オーディオ専用ヘッドユニットですが)。

本体は1DINですが、別体アンプ込みだと2DINです。



書込番号:24875439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/13 06:01(1年以上前)

9インチのDAってカロのDMH-SF700かアルパインの機種しかありません

しかもフローティングタイプだから入る入らないは関係なく、前に出る分干渉するかどうかです

メーカーページで適合情報を見て下さい。

書込番号:24875517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/13 07:50(1年以上前)

neometalblueさん おはようございます。

息子の車両で以前スマフォによるNAVIアプリでも良いと思い使用していましたが
起動設定準備に時間がかかる。
GPSの届かない(トンネル、地下など)ところでは位置が出ない
などがあり、やっぱりNAVIだよねっていう経験がありました。

今一度 Honda純正NAVIを検討されることをお勧めします。

機種によって
Apple CarPlay利用できます。
PC、携帯から目的地設定および走行コース登録が出来ます。
Wi-Fi利用可能(有料)です。

また追加オプションで
後方カメラ映像分析により左右の車線後方に車両が走行している場合
画面に注意表示が出ます(予防安全)
当然バックする場合は後方映像が映ります。

なので予防安全運転支援装置としての機能があるからです。

事前に確認(承知)済で
ディスプレイオーディオをお決めになったのであればスルーしていただけたらと思います。

書込番号:24875599

Goodアンサーナイスクチコミ!7


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2022/08/13 10:22(1年以上前)

>neometalblueさん

2018ヴェゼルでDPのナビを使ってます。
というかナビとしては使ってないです。

まずは道案内がおかしい。
しつこく元の道にUターンを薦め続ける。
大きい道を優先で、ショートカットは考えてくれない。

地図の更新がない。(1回ぐらい?)
新しい場所は検索しても出てこない。

目的地設定が時間がかかる。

わたしにとってはお金の無駄使いだと感じてます。

唯一、テレビなどのAV機器として存在価値があります。

スマホは、GoogleMap,Appleマップ、Yahoo!カーナビなど良いアプリがあります。

>GPSの届かない(トンネル、地下など)ところでは位置が出ない

確かにそうですが、トンネルには交差点はないし必要を感じません。

目的地の設定、案内のビジュアル、駐車位置の案内など
スマホアプリはオプションのナビより利便性が高く
常に進化、更新されます。

私も次回のナビはneometalblueさんと同じように
CarPlayにすると思います。
旅行に行っても車のナビは使うことないです。

書込番号:24875786

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/08/13 13:52(1年以上前)

皆様、ご丁寧に教えていただきありがとうございます!純正でいくか、社外品でいくか…も含め、いただいたアドバイスを参考にさせていただきます。

書込番号:24876066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/13 14:05(1年以上前)

ホンダのアプリを使いたければ純正ナビ。
そうでなければ社外品が圧倒的にいいです。
社外品でもバックカメラやステアリングスイッチ使えるし、たぶん純正より安いです。

>PC、携帯から目的地設定および走行コース登録が出来ます。

これは酷いです。。。
アプリは最新地図なのに、ナビに転送すると地図が古く、震災後どんどん道路が変わってる東北では役立たずです。

案内もおかしく、高速走ってて目的地の最寄ICでないトコで降ろそうとしたりします。
初めて行く場所は不安で使えません。


書込番号:24876080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/08/13 23:09(1年以上前)

私も購入前、社外DA探しましたがあきらめました。

Fit4は、HONDA total careで、日々の燃費やPowerOn, off間のドライブノートがHONDAサーバーに送られPCやスマホで確認出来、車の走行効率を振り返る際に便利です。逆に、燃費記録が気になりすぎるかもしれません。

ただ、この機能を利用するには、なんと純正ナビの搭載が必須になっています。今は知らないですが、カタログには、そこらが明記されてませんでした。整備士さんは、そこらは知ってましたが、営業は知らないし。

純正ナビの地図は、2022.1版なのに、三年前出来た隣県の道の駅が載ってないのにはビックリ。トンネルでナビが必要な人も珍しいでしょうし、ナビはスマホで十分というユーザーは多いでしょう。

後、音楽楽しむなら、スピーカーは最初から変更した方がよいかも。

書込番号:24876813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/08/14 00:29(1年以上前)

皆さま、引き続き詳しいアドバイスをありがとうございます。どちらに舵を切るか悩みますが、初めて知る内容も多く、大変参考になります。

書込番号:24876907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2022/08/28 16:54(1年以上前)

スマホをハンドルの左サイドあたりに設置できたら十分だと思う。
スマホは画面が6インチぐらいの大きい機種を使う。
フィット3だとちょうどスマホホルダーを貼り付けるスペースがあったので助かっている。
次の車を考える時もスマホの設置場所を確保できるかが重要な要素になった。

ヤフーカーナビはトンネルでも動いた。
Google mapカーナビだとトンネル内では止まってしまう。

カーナビのマップが更新されなくなってから、スマホがカーナビになったが、こちらの方が便利というのが実感ですね。
最近のクルマは馬鹿でかいディスプレイ装備がうりだったりするが、スマホの設置場所を作ってくれる方がありがたい。
マツダなどはダッシュボードに何も付けさせないぞという悪意を感じるデザインだが、
ホンダは付けたければどうぞという感じかな。

書込番号:24897486

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレスタイヤのサイズについて

2022/08/18 09:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

この度、FIT HOME 4WD(特別仕様車casa/GS)を契約しました。
前車(スイフト)で2年間使用したスタッドレスタイヤ(BS VRX2)を使用できるかどうか、教えていただければと思います。
前車使用サイズ 175/65/R15 15×5.5J、オフセット42、PCD100-H4
購入車サイズ  185/55/R16 16×6.0J、オフセット50、PCD100-H4

オフセット8mm違うので難しいでしょうか。
ちなみに前車は、夏タイヤ185/55R16 16×6.0J、オフセット45よりインチダウンして使用していました。
あまり詳しくないため使用可能かどうかや注意点などを教えていただければ幸いです。

書込番号:24882694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/18 09:34(1年以上前)

>Pマン3号さん
周長は1mmの差ですし、オフセットはホイール幅で調整されるので、問題無いですが、スーパーアルテッツァさんの見解を待ちましょう。

書込番号:24882708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/18 09:39(1年以上前)

>Pマン3号さん

オフセット(インセット)8mm小さく(外側に出る)ますが
リム幅が0.5j(12.7mm)狭くなりますから
外側には2mm以下の出
タイヤ幅ダウンも考慮すれば外側への出はノーマルたほとんど変わらないんじゃないでしょうか

15インチが使えるならサイズ的には使用可と思います







書込番号:24882712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/18 10:29(1年以上前)

>Pマン3号さん こんにちは

もしスイフトのが純正ホイールですとハブ径が54.1となります。
これに対してフィットは56.1ですから装着不可ですね。

書込番号:24882755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 10:38(1年以上前)

>EV_life.comさん 
>gda_hisashiさん

早速のご回答ありがとうございます。
物理的には問題ない様ですね。
本当は新規に購入した方が良いとは思っていますが、
タイヤ価格も上がる噂もあり、少しでも出費を抑えたいと考えています。

ありがとうございました。

書込番号:24882762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 10:42(1年以上前)

>ごみちんさん

こんにちは。ご指摘ありがとうございます。
ハブ径は考えていませんでした。
前車に装着していたホイールは純正ではなく、社外アルミホイールでした。
ハブ径を確認してみます。

書込番号:24882773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/18 10:43(1年以上前)

>Pマン3号さん
1番いいのは、試しに前輪のどちらかを付け替えてみて、ちゃんと固定されるか、ブレーキキャリパーは接触しないか、はみ出さないか、ハンドルを切った時フェンダーに当たらないか等を確かめれば、いいんじゃないですか?

書込番号:24882776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/08/18 10:48(1年以上前)

>Pマン3号さん
車種専用設計の社外品でなければ特に気にしなくてもよろしいかと思います。(個人的にはハブリング取り付けを推奨したいけど他の人は否定的なんですよね。正確なハブリングで取り付ければナット取り付けは左右のブレのみとなるため緩みづらくなるはずなんだけど)

書込番号:24882783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2022/08/18 11:15(1年以上前)

>Pマン3号さん
FIT4 HOME 4WDに乗っています。
スタッドレスですが、まさにPマン3号さんと同じ仕様です。(自分も社外ホイールです。一応、ハブリングは入れてます。)

175/65/R15 15×5.5J、オフセット42、PCD100-H4

冬季間2シーズン使っていますが、全く問題有りません。

ご参考までに

書込番号:24882806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2022/08/18 11:37(1年以上前)

>Pマン3号さん

ナットの確認もお忘れなく。
純正アルミは、おそらく球面座です。

書込番号:24882826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/18 11:52(1年以上前)

ナットサイズは、スズキM12×P1.25、ホンダM12×P1.5

ピッチが違うんで、ホンダ用社外ナット持ってなければ必要です。
ちなみにホンダの車載レンチは19mmです。

書込番号:24882837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 12:39(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

>EV_life.comさん
そうですね。実車で確認が一番確実ですね。

>柊 朱音さん
社外汎用アルミホイールなので気にしないことにします。
ハブリングはこれまで取り付けた事がなく、正直つけた方が良いかわからないのですが、
検討してみます。

>PON-NEKOさん
同じ仕様とは驚きました。
PON-NEKOさんの以前のクチコミは拝見しましたが、オフセットに不安があり今回相談しました。
実際使用されている方がいて安心しました。

書込番号:24882893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 12:42(1年以上前)

>爆睡太郎さん
>ゆうたまんさん

ナットのご指摘ありがとうございます。完全に抜け落ちておりました。
以前使用していたテーパーナットを使用しようと考えていましたが、ピッチが異なるんですね。
新たなナットを購入したいと思います。

書込番号:24882898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/18 13:32(1年以上前)

>前車に装着していたホイールは純正ではなく、社外アルミホイールでした。

社外ホィールの場合はどのメーカーの車にも取り付けられるよう充分大きなバブ径になっており、ナット座も一般的な60°テーパーになってる筈ですので前車のスタッドレスは取り付け可能と思います。・・・が念のため現物で確認ください。

但し以前ホイールのナットはピッチが1.25の筈なので1.5のフィットには使えません。
又、フィットのナットは球面座なのでテーパー座のホイールには使えません。 
従ってM12P1.5のテーパー座ナットを別途購入する必要があります。

尚、ハブ調整リングは 付ければベターですがナット座がテーパー座であれば大体の芯は出ますので付けなくても特に問題はありません。

書込番号:24882943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/18 15:20(1年以上前)

参考です。

何故Hondaのホイールナット座面は球面なのか?

Hondaのハブとホイールのセンター出しは
ハブ径で行っています。

なのでスタッドボルトではセンター出ししていません。
ハブ径でセンター出ししている為、座面の球面でなじむように設計されておます。

市販のアルミホイールを装着する場合必ずハブ径調整のリングを着用し
センターずれが起きないよう注意する必要があります。

また付属のナットはテーパーだと思います。
ナットの緩み、締めすぎによるスタッド破断には十分注意して使用することをお勧めします。

参考になれば幸いです。

書込番号:24883055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/19 10:22(1年以上前)

>ごみちんさん
>M12P1.5のテーパー座ナットを別途購入する必要があります。
購入していきたいと思います。

>Dr.H.musashiさん
詳しい情報提供ありがとうございます。
>Hondaのハブとホイールのセンター出しはハブ径で行っています。
全く知りませんでした。
ハブリング使用の検討と締め付けトルクに注意したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24884169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/19 11:03(1年以上前)

>ハブリング使用の検討

長年ホンダ車に乗ってきて、全て社外ホイールに替えていましたがハブリング付けた事がありません。
どうしても走行中ブレるとかの症状が出てからでもよいと思います。

また、昔ハブリングがピッタリすぎて?固着して外れなくなったのを見た事があるので注意が必要です。
https://www.send-freedom.com/entry/2021/05/22/083741

書込番号:24884203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

走行距離が変です。

2022/08/16 22:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:13338件

FIT3で質問です。

走行距離は16611kmです。
ハンドルのボタン(上下キーの間にあるやつ)を押すとトリップメーターになりますが、
A:66102
B:66112
と出ました。
これって変ですよね?
走行距離よりもトリップメーターの値のほうが大きいのですよ。
こんなことがあるのでしょうか?

それとも操作が間違っているのですか?
教えてください。

書込番号:24881039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3442件Goodアンサー獲得:164件

2022/08/16 22:44(1年以上前)

>走行距離よりもトリップメーターの値のほうが大きい

単純にコンマを見落としている可能性。

でなきゃ、不具合っしょ。

書込番号:24881048

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4782件Goodアンサー獲得:43件

2022/08/16 22:47(1年以上前)

トリップメーターって小数点ついてませんか?
A:6610.2
B:6611.2
ではなくて

>A:66102
>B:66112

と言うことでしょうか?

画像あげると分かると思いますが・・・

書込番号:24881049 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2862件Goodアンサー獲得:682件

2022/08/16 22:49(1年以上前)

>マグドリ00さん
>A:66102
>B:66112
>と出ました。
>これって変ですよね?

A:66102 → 6610.2
B:66112 → 6611.2
じゃないですか、確認をしてください。

書込番号:24881054

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13338件

2022/08/16 23:00(1年以上前)

トリップメーターの写真

トリップメーターの写真をアップロードしました。
ご指摘のように小数点を見落としていたようです。

お騒がせしました。

書込番号:24881070

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/17 06:49(1年以上前)

論点が違いますが、通常給油口を開ける時にゼロリセットさせないんですか?

書込番号:24881285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2022/08/17 07:07(1年以上前)

>prizemoneyさん

FIT3には給油でトリップオートリセットする設定があるんだけど、取説読まない人が多いからなぁ。(苦笑

書込番号:24881300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2022/08/17 08:02(1年以上前)

失礼します。
給油すると、リセットされるのは、
私の知る限り、普通ではないです。
設定で、そういうように変更はできますが、燃費、給油のたびに気にしない場合は、
変更必要ないので、知らなくても、困りません。
まあ、一度もリセットされてないみたいですが、
トリップメーターも、必要ない方も、多いのではないでしょうか。
失礼しました。

書込番号:24881342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2022/08/17 20:50(1年以上前)

>バニラ0525さん
ゼロリセットされないんですか? ではなく、させないんですか? です。
自動ではなく手動かと思います。

>prizemoneyさん
毎回リセットするかは個人の自由です。
最近の車は走行可能距離が出るので、リセットしなくてもあとどれくらい走れるかわかり、わざわざリセットする必要はないと思います。

書込番号:24882255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ206

返信50

お気に入りに追加

解決済
標準

トヨタ車との違いは何ですか?

2022/03/11 10:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:52件

試乗した時、トヨタ車のドライブポジションが体形に合わなくて(ペダルに合わせるとハンドルが遠くなる。)日産車にしたことがあります。短時間試乗しただけではわからないそれぞれの特徴があったら教えてください。

試乗では試しづらいクラクションの音とか警告音などどちらが好きでか?

書込番号:24643391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2022/03/11 10:54(1年以上前)

>草枝薫SUNさん

「チルト&テレスコピックステアリング」という、ハンドルの位置や角度を調整できる機能をご存知でしょうか?

日本人の標準体形から余程逸脱していない限り、また余程に変な姿勢で運転しない限り、ある程度の適正なドライビングポジションがとれるはずです。

クラクションの音については、まあコンパクトカー全般、しょぼい音だと思いますが、むやみやたら使う物でもないし、アフターパーツで変更は可能ですし、それ程に気にする事はないかと・・・。

書込番号:24643421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/11 11:01(1年以上前)

別に試乗でもちょっとクラクションさせて貰えばいいのでは?

まぁ、クラクションの音色で車選びってのが
そもそもよく分かりませんけど

書込番号:24643428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2022/03/11 11:11(1年以上前)

メーカー独自の規格とか特徴はないですか?

トヨタファン、ホンダファンがいます。何が違いますか?

書込番号:24643444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2022/03/11 11:15(1年以上前)

安全に対する方向性の違いとか、ものつくりのこだわりとか。

書込番号:24643450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/11 11:25(1年以上前)

なんか漠然と聞きすぎでは?

書込番号:24643471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/11 11:38(1年以上前)

>草枝薫SUNさん

> メーカー独自の規格とか特徴はないですか?

漠然と、トヨタは無難、ホンダはチャレンジング、というイメージはありますが、個々の車の違いの方が大きいとも思います。

書込番号:24643488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2022/03/11 11:50(1年以上前)

>草枝薫SUNさん

>安全に対する方向性の違いとか、ものつくりのこだわりとか。

「自動車メーカー 特徴」でググれば、ある程度の大まかな情報が表示されると思います。

車選びで迷われているなら、例えば「全長4m未満で、使い勝手が良く、無理なく4人乗れる車が欲しい」等、具体的に明記すれば、経験豊富なオジサン達からのアドバイスが期待できます。

また、かつてのホンダファンは自然吸気な高回転エンジンの官能的なフィーリングに酔いしれておりましたが、ここ近年のホンダの車は・・・という事で、個々の年齢や感じ方により、メーカーの印象は千差万別ですな。

書込番号:24643504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/11 12:01(1年以上前)

トヨタとホンダ…

個人的に言えば、トヨタはフルラインアップできるメーカー。

ホンダはそれができないからあれもこれも盛り込み、逆に中途半端な車が出来上がる。

それがチャレンジングでもあり、多々失敗して自滅もする。

最近ならオデッセイやジェイド、インサイト…

あとは最初から売れないと見込まれる車種は、メーカー側の利益を上乗せして割高な値付けの車種も多い。

車の性能としちゃ普通だね。
運転手の好みに合うか?
車の作りに運転手が合わせられる適応力があるのか?
…それだけ。

書込番号:24643518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:52件

2022/03/11 12:09(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ホンダはそれができないからあれもこれも盛り込み、逆に中途半端な車が出来上がる。

それがチャレンジングでもあり、多々失敗して自滅もする。

最近ならオデッセイやジェイド、インサイト…

あとは最初から売れないと見込まれる車種は、メーカー側の利益を上乗せして割高な値付けの車種も多い。

具体的でわかりやすかったです。

書込番号:24643537

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/11 12:41(1年以上前)

トヨタは・・・
水平対向4気筒はスバル頼り、直列6気筒はBMW頼り、
古くはトヨタ2000GTがヤマハ頼り
最新の水素V8もヤマハが頼り
だから超一流にはなれない。

ホンダは二輪のレース界を席巻し
F1でも活躍した。
CVCCの低公害エンジンでも世界を驚かせた。
この違いは大きい。

書込番号:24643589

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:435件

2022/03/11 12:44(1年以上前)

>草枝薫SUNさん

こういう動画でも情報収集できますよ。
予習しておいて、実車で確認することをオススメします。

https://youtu.be/iAjWOGWE2vM
https://youtu.be/eILIAj70YT8

以下の違いなら、車内へ乗り込むだけでも感じ取れるでしょう。
ドア開閉音、内装のデザインや雰囲気と手触り、車内空間の広さ、ポケットなど収納の使いやすさ、電源供給の有無、ホーン始めウインカーやスイッチの操作音etc

運転時の違いは、僅かな試乗では感じ取れないですよね。バイパスや急坂を走れるか試乗コースにもよりますし。異なるコースを要求しても良し、店舗を替えても良し、複数回の試乗が必須です。

造り込みの違いは、個人的にはですが、長期使用しないと感じ取れないと思います。いや、それでも感じ取れない事も多いかもしれません。塗装や樹脂の耐久性、繋ぎ目の隙間やサビなど、細かい造り込みは、経年劣化しないと違いがわかりにくいです。

安全性は、比較してみれば各社の特徴はあるでしょうが、実際には事故に遭うか、緊急回避してみないと、その効果はわからないです。実際の効果は別として、機能として欲しいかどうか、で選択しましょう。

見たり乗ったり触ったり、総合的にご自身がどれが気に入るか、違和感が少ないか、だと思います。

以下は抽象的で、あくまで個人の主観にすぎませんが、参考までに。
トヨタなら初めての運転でも違和感少なく乗れる走行感覚。それゆえに、あまり楽しくないと感じる人も。環境性能の高いエンジン。
ホンダなら気持ちの良い走り(引き締まった乗り心地)で、それがクセとして違和感を感じる人も。気持ちの良いエンジン。

参考になれば幸いです。

書込番号:24643592

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/03/11 12:57(1年以上前)

>ペダルに合わせるとハンドルが遠くなる。

背もたれを倒しすぎでは?あるいは、極端に足が長く腕が短いか。

書込番号:24643622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/11 13:20(1年以上前)

〉ホンダは二輪のレース界を席巻し
〉F1でも活躍した。
〉CVCCの低公害エンジンでも世界を驚かせた。
〉この違いは大きい。

その「大きい」差があるのに…今は売れてない。
それは何の差なのか。

昔の美談で語られても…(笑)

スバルのネタに限っては、別にスバルに頼らなくてもいいんだよ。

身内の工場を稼働させる為。
トヨタのトップが絶賛した話が話題になれば、その中小メーカーや信者が盛り上がれる。

現状は自社の事しか考えないメーカーと国内産業全般として考えるメーカーの違い。

書込番号:24643663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/11 13:27(1年以上前)

昔の美談だけでなく最近の美談w
撤退したもののホンダのF1の復活、知らなかったの?

書込番号:24643679

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/11 13:35(1年以上前)

ものづくりへのこだわりなんて
耳障りの良い言葉がずらずら並ぶだけのような
そんなんで言ったらトヨタ最強ですよ

トヨタならトヨタでどの車と比べてなのか
ヤリスなのかアクアなのか

加速の良さだとか実燃費だとか
室内の質感、収納の便利不便りさだとか
ACCの制御の良さだとか
具体的に聞かないと、漠然な質問では漠然な返答になると思いますよ。

書込番号:24643685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/11 13:54(1年以上前)

売れてるものがいいのじゃないかというあいまいな価値観。 まさにTの思う壺(笑

世の中には漠然と売れているものがいいと考える人が存在していることは知っています。
しかしその主体性のない考え方は理解できません。(高価な買い物だし)

書込番号:24643704

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件

2022/03/11 14:12(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
「チルト&テレスコピックステアリング」,、メーターが見づらかったり乗り降りの邪魔になったり。使える範囲は広くない。シートリフターだってそう。結局メーカーが考えたドラポジになっちゃう。

書込番号:24643725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/03/11 14:20(1年以上前)

ドラポジって試乗でわからないのですか?

書込番号:24643732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2022/03/11 14:23(1年以上前)

自由でマニアックな意見、大歓迎。

書込番号:24643740

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:328件

2022/03/11 15:39(1年以上前)

>草枝薫SUNさん
盛り上がってるところ邪魔してすみませんが、フリードの別スレで、私宛に以下のような意味不明のレス頂いたのですが、嫌がらせでしょうか?

>バニラ0525さん
薫SUNです。ワイパーブレードはばねの無いの、どう思いますか?


もう1人の方にも、フリードのまた別のスレに意味不明のレスされてますね。
またこのスレも賑やかしですか?
失礼しました。

書込番号:24643821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,225物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,225物件)