ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

コーティングについて

2021/03/07 22:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:51件

コーティングに関して2点質問があります。

@遠方のディーラー中古車を購入したところ、CPCプレミアムコーティングダブルGが施されていました。(元試乗車、走行1000kmで1年経過)
購入したホンダディーラーは遠方なのでコーティングのメンテナンスには出しに行けません。

自宅最寄りのホンダディーラーでCPCのコーティングのメンテナンスをしていただけるでしょうか。

Aボディカラーは黒で日中は綺麗に見えるのですが夜の明るい照明に照らされると、洗車による線傷が少し気になるかなぁという状態です。
ディーラーでのコーティングはいい加減ということも聞いたことがあったり、ディーラー保有の試乗車なので洗車機にもガンガン入れられただろうことを考えた結果、
今のコーティングの上から更にクリスタルキーパーまたはピュアキーパーコーティングをすることも検討しています。

コーティングの二重塗りになるかと思いますが、このようなことは大丈夫でしょうか?

書込番号:24008599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/03/07 23:54(1年以上前)

>自宅最寄りのホンダディーラーでCPCのコーティングのメンテナンスをしていただけるでしょうか。

聞いてみないことには、はっきりしませんけど

CPCプレミアムコーティングダブルGはメーカーが売っているコーティングとは違う商品のようです。

■プレミアム グラスコーティング グランデ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/care/bodycoat/

CPCプレミアムコーティングダブルGはメーカー問わず、色んなディーラー運営会社が
取り扱っているようです。
http://www.cpc-premium.jp/wg/

と言うことは販売店企業が独自に取引して、扱っているものということになるので
提携してないと難しいかとは思います。が聞いてみることです。


>コーティングの二重塗りになるかと思いますが、このようなことは大丈夫でしょうか?

たぶん、コーティングを除去してからになると思います。

書込番号:24008706

ナイスクチコミ!3


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/08 00:13(1年以上前)

クリスタルキーパーまたはピュアキーパーコーティングをCPCコーティングそのままで施工するのは定着も悪く良くないと思います。
ブリスがいいと思います。傷消しにもなりますよ。

書込番号:24008736

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/03/08 08:07(1年以上前)

>とんとんととんさん
今まで付き合いのあるディーラーならやってくれるかもですが?やってくれますかね?これは聞いてみないとですね。

コーティングの上にコーティング?理想的ではないけど!いいやそれでも良いからやって!って言えばやるでしょうけど!
洗車傷などあるので有れば、一度磨いてもらって(研磨)それからコーティングが理想でしょうね。

ディーラーに再施行はなしとして、プロに頼む?自分でやる?どちらにせよ1度磨いてからの方がいいと思う。めんどくさくなければ?自分でお手軽なのを施行すれば、2度塗りとか気にしないでやってしまえばいい。

書込番号:24008964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2021/03/08 08:49(1年以上前)

>とんとんととんさん

Che Guevaraさんが紹介してくれたHP内に下記の記載があります。
※施工頂きました販売店から遠方にお引越しをされましたお客様には、
 お近くの販売店をご紹介致しますので、こちらまでお問合わせください。
 ↓最下段参照
http://www.cpc-premium.jp/wg/warranty/

どのようなメンテナンス希望にもよるのでしょうが、ディーラー所有車でしたら
トートバッグ一式のメンテナンスキットはついてなかったのでしょうか。

書込番号:24009014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/03/08 12:56(1年以上前)

>Holidayはカメラマンさん
>ninjasuuさん
>護身術さん
>Che Guevaraさん
みなさんご回答ありがとうございます。
とりあえずディーラーとCPCプレミアムコーティングに相談してみます。
コーティングのメンテナンスキット等は納車時についてきませんでした。

現状、うっすらある洗車傷は気になるのでキーパーで研磨からのピュアキーパーもありかな〜と思っています。
元々コーティングが高価なのでキーパーは安価で済まそうかと思ってます。

書込番号:24009360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/03/08 18:41(1年以上前)

>とんとんととんさん
それで十分だと思います。
高いコーティングしてもメンテナンス大変なので!

書込番号:24009876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/15 19:48(1年以上前)

うっすらある洗車傷まで気にしていたら楽しくありません>とんとんととんさん

書込番号:24023007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:23件

フィットHV home を去年4月に購入した者ですが
オプションで購入したリアカメラ de あんしんプラス2
が純正ナビと連動して後方の車が接近すると音とナビで危険を知らせるそうですが一度も反応したことがないようです。
さらに雨の日や高速走行時は頻繁にカメラの汚れ検知や雨滴検知で機能エラーがナビに表示されますが、これらの原因や対策方法などございますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24004582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/06 06:41(1年以上前)

〉後方の車が接近すると音とナビで危険を知らせるそうですが一度も反応したことがないようです。

危険な領域まで接近されてないから反応しないんじゃないですか?

故障を疑う前に何かの障害物に寸止めまで寄せて確認しませんか?
またはレンタカーなど借りてフィットの後方を寸止めまで寄せる煽り運転をして確認するとか…


またカメラのエラーですが、カメラ周辺の凍結や悪天候はエラー起こります。
そりゃカメラとして、見たいものが見えなくなるんですから「いま機能してませんよ」と教えてくれてるのですから逆に親切ですね。

高速道路は細かな状況が分からないので…

書込番号:24004622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/06 06:50(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/security_support/rearcamera_de_anshinplus/

>純正ナビと連動して後方の車が接近すると音とナビで危険を知らせるそうですが一度も反応したことがないようです。

常に後方からの車が接近するだけで反応してたら鬱陶しいだけだし、オオカミ少年の様に気にしなくなります

後方から車が来ているのに、そちらの方向にウインカーをだすと警報が出ると書いてあります、きちんと取説を読みましょう


>さらに雨の日や高速走行時は頻繁にカメラの汚れ検知や雨滴検知で機能エラーがナビに表示されますが、これらの原因や対策方法などございますでしょうか?

雨の日は自車が巻き上げる汚い水滴が車のリアに付き、カメラやリアガラスが汚くなるので仕方ないです

カメラが汚れたらカメラの映像をセンサーにしている機能が停止するのは当たり前の事です

https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/security_support/rearcamera_no_suitekicleaner/

これのバック連動を改造してスイッチ付けて、クリンビュー等の撥水剤を塗ると良いかもね。

書込番号:24004632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/06 06:52(1年以上前)

>スペかすターボさん
確かに水滴でのエラー多いですよね
バックカメラ用の親水コーティングをすると 頻度が減るような減らないような

書込番号:24004633

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/03/06 07:38(1年以上前)

>スペかすターボさん
N-WGNですがコメントさせていただきます。
私の車ではかなり頻繁に警告音が出てます。
高速道路でも、例えば右後方から急接近してくる車があるとウインカー操作に関わらず警報が出る様でかなりうるさいです。
スレ主様のお車で一度も警告音が出ないとしたら機能がOFFになっているのではないですか?
ナビの方で有効、無効の設定があると思いますので確認してみてください。
カメラの汚れエラーについてはこれまで数回経験しましたが、解決策は無いと思います。
他車種も日常的に乗ってますが、エラーは出ませんがほとんど見えない場合も多く、結局使えないのは同じです。

書込番号:24004671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2021/03/06 07:58(1年以上前)

>スペかすターボさん

リアカメラ no 水滴クリーナーは使えない?バックに入れた時に作動するようですが。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/pdf/fit_accessories_catalog_2101.pdf

書込番号:24004698

ナイスクチコミ!2


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/03/06 09:19(1年以上前)

カメラ式の宿命です。
他の所有車はすべてBSM付きで、この車だけリアカメラ de あんしんプラス3つけてますが、所詮BSMもどきです。
価格的にも仕方ないような気がします。カメラの位置がいまいちですが、多目的なのでこれも仕方ないです。
リアカメラ no 水滴クリーナーもつけてますが、走行中は使えません。
サイドミラ−用ガラコ使うとすこしエラー減るかもしれません。
自己責任でお願いしたいのですが、私はサイドウィンドウ用の親水フィルム貼ってます。
私はつけていませんが、マッドガ−ドも効果あるかもしれません。
雨天時の機能エラー頻発はデフォに近いので、購入時説明がなかったなら文句言ってもいいかもしれません。

書込番号:24004832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/03/06 11:16(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
ご回答ありがとうございます。
作動するのかデイラーで確認してもらおうと思います。

確かに機能しませんのお知らせはありがたいですね!

書込番号:24005013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/03/06 12:06(1年以上前)

>北に住んでいますさん
動画ありがとうございます。

言葉足らずですみません。高速合流時に右ウインカー出して、右後方の車に気づかず2,3回ヒヤリハットがありました。
いずれにしろデイーラーで動作確認頂こうと思ってます。

水滴の件も動画ありがとうございます。水滴吹き出し効果ありそうですね。用品であるそうなので購入しようと思います。

書込番号:24005096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/03/06 12:08(1年以上前)

>クッキー “@さん

やはり水滴エラー多いですか。参考になります。

書込番号:24005102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/03/06 12:13(1年以上前)

>ナオタン00さん
ご回答ありがとうございます。

残念ながらナビ機能の設定はすべてONでした。
カメラの汚れエラーの解決策は 確かに難しいようですね。

書込番号:24005111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/03/06 12:18(1年以上前)

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。

リアカメラ no 水滴クリーナーを搭載していませんでしたので、
有償 後付けで搭載頂こうと思います。

書込番号:24005122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/03/06 12:24(1年以上前)

>護身術さん
ご回答ありがとうございます。

たしかに走行中にも雨滴検知する場合あるので、コーテイングあるいはフィルムも様子みながら試してみようと思います。

残念ながら購入時には、デイーラーからなにもネガの話がありませんでした。
ただ、無償でユニット交換頂けることになったので、それですこしでも改善すればと思ってます。


書込番号:24005140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/12/01 17:38(1年以上前)

雨の日は使えませんよ。バック時水滴でカメラは使えませんよね。
「雨の日は頻繁にエラーが出ます」との説明がカタログに必要ですよね。
2,3万のOPなのでシャーナイ。センシングのミリ波レーダーも同じですよね。

書込番号:24472619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

vxm-205vfei Bluetooth 音ズレ

2021/03/02 22:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

iPhone、YouTubeアプリで再生すると、1秒くらい音ズレします。
皆さんはどうですか?

書込番号:23999117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/02 23:32(1年以上前)

ナビやスマホの機種関係無く、Bluetoothの仕様上そういう物です。

書込番号:23999211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/03 00:00(1年以上前)

>narickさん

Bluetoothのイヤホンでも音がずれると思います。
Bluetoothで繋ぐと、ある程度はズレがあると思います。

書込番号:23999248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/03 19:53(1年以上前)

有線でつなげば良いと思います
所詮そんなものでしょ

書込番号:24000520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

ルームランプのヒューズ

2021/02/23 21:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:11件

リアカメラの取り付け行っていたら、マップランプやルームランプなど室内のランプが点かなくなってしまいました。
ヒューズだと思うんですがルームランプのヒューズはどれなんでしょうか?
説明書見てもルームランプやDOMEの記述が無いのですが、、、

書込番号:23984778

ナイスクチコミ!7


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2021/02/23 21:35(1年以上前)

エンジンルーム内のヒューズボックス内のバックアップヒューズ(7.5A)を確認してみて下さい。

ドアミラーなど他にも不具合があるようならBCMまで逝ってる場合があります。

書込番号:23984851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kobamiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/23 21:41(1年以上前)

>おぼっこんさん
アクセルの真上辺りに真下向きにヒューズボックスがあります。
仰向きに頭を突っ込まないと見えませんよ。

書込番号:23984869

ナイスクチコミ!1


kobamiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/23 22:05(1年以上前)

>おぼっこんさん
すみません、取説に載ってませんね。それっぽいのから総当たりでチェックするしかありませんね。

書込番号:23984945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/02/23 22:42(1年以上前)

>kobamiさん
説明書によると、エンジンルームのバックアップヒューズは
13番30A 21番15A、30番30Aの3つが見当たるのですが、他にあるのでしょうか?

>kmfs8824さん
GRフィット、ヒューズボックス4つもあるんですよ、、、

書込番号:23985043

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2021/02/23 22:54(1年以上前)

>おぼっこんさん
年式が書いて無かったのでGP系で書いてしまいました。

現行型ならおそらくメインヒューズボックス内の17か22のバックアップヒューズじゃないでしょうか

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/fitehev/2020/details/136180090-12982.html



書込番号:23985080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2021/02/23 23:18(1年以上前)

>ルームランプのヒューズはどれなんでしょうか?

なんで販売店に聞かないのか理解不能だわさ。
実際、今現在てきとうな回答しか得られて無いわけだし。

私だったら、

手間取らせて申し訳ないんだけど、
自分でリアカメラ付けようと思ってイロイロと
いじってたらルームランプが着かなくなっちゃった。
ルームランプに関係するヒューズを確認したいんだけど、
どれを見ればいいか教えて。

って電話一本入れますが。

あっ、いま判った。

自分がやらかしたことを隠して、ルームランプが着かない
不具合として販売店に直させるために聞けないんだ。

書込番号:23985132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2021/02/23 23:57(1年以上前)

リアカメラってドラレコですかね?
どこから電源とりました?
触った電源のヒューズ切れてませんか?

フィット3はルームランプのヒューズ、エンジンルームにあったみたいだけど、4は不明ですね。

不具合出てるのはルームランプだけですか?
もしそうなら、10A以下のヒューズを1つ1つ確認してくと、切れてるのが見つかるはず。
でも面倒だからディーラーに聞いた方が早いっすよ。^_^;

何かとヒューズが共有の可能性もあります。

書込番号:23985212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2021/02/24 11:17(1年以上前)

ヒューズボックスのまわりに「何に使っているヒューズか」という表があるはず。
それを見て「これじゃね?」というものをいくつか目処をつけ、テスターで
チェックしてみれば、だいたい当たります。

タイムリーなことに私も今朝、ヒューズを飛ばしてしまいましたが、
飛んだのは3連シガソケのヒューズだったのでカンタンに復旧できました。
まあ、電源落ちた瞬間は血の気が引きますね。

書込番号:23985708

ナイスクチコミ!1


kobamiさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:21件

2021/02/24 18:03(1年以上前)

>おぼっこんさん
バックアップはメインヒューズボックスの17番、21番の10A。21番はオプション。30番、13番は未使用。
以前にシガーソケットヒューズ切れて交換しましたが、取説通りではなかったです。20Aを総当たりした記憶があります。
多分10A総当たりかな。頑張って当ててください。分かりましたら是非ご報告を。

書込番号:23986251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ455

返信45

お気に入りに追加

標準

運転席シート側面破れ

2021/02/19 13:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 零52型さん
クチコミ投稿数:44件

四代目フィットehevホームが納車されてまもなく一年たとうとしてます。

納車されて半年くらいたってから運転席シート側面、背もたれ、シートリフターレバーあたりなんですがシートの破れがありディーラーに相談したところ交換になり、ディーラー曰く「交換はしました。品番が一緒なのでまた破ける可能性はあります」との事。

本日、シートを掃除していたら破れを見つけていまいました。

四月には点検あるからその時にシートの破れの事を忘れていなければ言うつもりです。

対策品が出ていれば交換はしてもらいます。

皆様の運転席シートの破れはありますか?

書込番号:23975834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/19 18:13(1年以上前)

>零52型さん
四月には点検あるからその時にシートの破れの事を忘れていなければ言うつもりです?

先ずは電話で報告しておいた方が良いのでは?

書込番号:23976255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/02/19 19:42(1年以上前)

本当ならば証拠をお願いします。

あなたの人格を疑われないように。

あなたを守るためです。

さぁどうぞ。

書込番号:23976391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2021/02/19 22:53(1年以上前)

うちのフィットは問題無いですね。
同じ車に乗る者としてどのような破れ方なのかとても気になります。
出来れば写真をアップして頂けるとありがたいのですが。

書込番号:23976804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2021/02/19 23:02(1年以上前)

>プルプル1号さん
納車半年後の写真ありましたので、、、

書込番号:23976829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/20 01:56(1年以上前)

意識して押さえないと気が付かないレベルだわ。

破れというか割れというか。

書込番号:23977058

ナイスクチコミ!7


輝々龍さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2021/02/20 05:36(1年以上前)

自分のはフィット3のブレミアム ブラウン インテリアのシートですが、割れが発生しました。

無償交換して貰いましたが、まず対策品なんてないから今迄と同じように扱うと同じになると思い、シートのサイドを上から押し潰さないよう、乗るときはシートセンターに身体を持っていく、特に降りる時には意識して、センターピラーにあるドアロックストライカーに手を置いて、シートサイド面に体重が掛からないようにしています。

割れたのを見たら、布製がいいなあと思わされました。
HVLにするか、HVSにするか悩みましたが、この点を見たらHVSにしときゃあ良かった何て思わされました。

しかし乗り降りする時に対策を意識してやると、今迄の乗り降りがシートのサイド部分に負担掛けていたんだと思わされ、足が短い人ほど地面に足が着くまでに負荷が掛かりサイドの割れが発生する、足が長い人は負荷があまり掛からないうちに降りられ、割れにくいと結論付けられました。

対策品を期待するよりも、降り方に対策をするのが必要と思われます。

書込番号:23977141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/20 07:42(1年以上前)

>零52型さん
一年間でこのヒビ割れ方はちょっと困りますね、
シートを傷めないよう意識して乗り降りするのもちょっと…
対策品が出て、サービスキャンペーンのアナウンスがあると良いですね。

書込番号:23977240

ナイスクチコミ!24


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/02/20 09:38(1年以上前)

シートの使い方といっても、普通に乗り降りして座って運転するだけで、特別変わったことされてなければ、こん状態にはならないと思います。ちょっと酷いですね。

書込番号:23977431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2021/02/20 10:17(1年以上前)

写真のは納車半年後のひどい状態のですね。
ディーラーに報告したらすぐに交換してくれました。シート交換後、今現在は五ミリくらい裂けております。
検索したらNBOXも同じような症状が出ております。
乗り降りのためにシートに気を使うのもいかがなものか、、、

書込番号:23977492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


MIG13さん
クチコミ投稿数:3941件Goodアンサー獲得:154件 フィット 2020年モデルの満足度3

2021/02/20 11:59(1年以上前)

納車半年で破れるのは困ったものですね。
中古車には、この部分が破損した車両多いですから、
耐久性確保は容易ではないのでしょうね。

ユーザとして何ができるか?を考えて見ると
・不本意ですが、ハンドル、アシストグリップ等を使って乗り降りすることを習慣とする。
・座面サイドの盛り上がりが少ない車両を選ぶ(ベンチシートの軽自動車)
・生地としては人工革より布を選ぶ
・ヤリス等のターンチルトシートなら痛み難いかも?

メーカには以下をお願いしたいですね。
・少々乱暴に扱っても破れないシートにしてほしい。
・アシストグリップの位置の再検討を期待したい。
 (Aピラー最上部付近にあると乗り降りに使える)
・座面サイドの盛り上がりの必要性を再検討していただきたい

書込番号:23977673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2021/02/20 17:57(1年以上前)

早速の写真アップありがとうございます。
破れというかヒビ割れが徐々に酷くなって裂けたような感じですね。
合皮の品質が良くないのかな?
念のためもう一度確認しましたがうちの車はやはり大丈夫でした。
まだ4ヶ月ぐらいなので今後も引き続き注視します。
とても参考になりました。

書込番号:23978267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/20 20:46(1年以上前)

勉強になりますね

書込番号:23978644

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/02/21 12:02(1年以上前)

私のevhomeも半年ほどで運転席シートのサイドに同じようなヒビ割れが出来、交換してもらってます。以前も同じような書き込みがあったので素材の問題もあるのでしょうね。対策品交換ではないから、また同じような割れが起こるかもとディーラーからは説明を受けました。

書込番号:23979777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2021/02/21 12:06(1年以上前)

eHEVでした

書込番号:23979787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2021/03/24 18:08(1年以上前)

私のフィットも 同じ様に シート破れ 割れが発生しました みんカラでも 同じく数件の方が 報告されてました 不思議と黒の内装ばかりです 困っりますよね

書込番号:24040139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件

2021/03/24 18:10(1年以上前)

内装は、黒ですか?
他の方も、シート破れネットで挙げられてます 不思議と皆さん黒なんですよね

書込番号:24040142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2021/03/24 19:46(1年以上前)

>いさたろうさん
私の内装も黒です

書込番号:24040292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/03/24 22:10(1年以上前)

本革ステアリングは内装色に合わせて4つ

プラスチックパネルでも手間をかければ見栄えも良くなる

ウィンカー、ライトレバーも少しこれば見栄え良く

カメラ付き、自動救護、サンルーフ

今の日本車の品質レベルの低下はもうやばいレベルですよ。
欧州車、中国車、韓国車に大きく離されています。

特にないそうレベルは酷いレベルかと思います。
日本はマスコミとかジャーナリストなど厳しく追及する所はないのでしょうか?
よいしょばかりの記事ばっかりでこれじゃ日本車は向上しません。
ユーザー一人が騒いでもどうにもならないのでそう言う機関があるべきです。
そういうのは忖度ではありません。

特に日産、ホンダがが良くないと思います。
ハードプラが多くてあちこちに手抜きが見られます。
トヨタもあまり良くありません。
及第点はマツダとスバルくらいでしょうか・・・

バンコクモーターショーに行ってみました。
https://www.youtube.com/watch?v=KWTrUzjyAGc
新参入のGWMはさすがに人だらけでMGも多く、ベンツ、BMW、Porscheなど多かったです。
後半の3つは一般が購入出来るレベルではないですが新参入の中国車は人気が高いです。
日本のメーカーは目新しい車もなく閑散としているのを見て 
時代が変わったかという気がします。

フィットEHVより安い位の500km走るBEV(59kwh)(中国で200万円)
500km走るだけでも凄いのに自動運転L3+(5G通信C-V2XアップデートでL4可能)
車本体はいくらなのって感じです。

予想より作りがしっかりしてメモリー電動本革マッサージ付シートは皮がとても良い。
値段が値段なので付ける素材は限られてきますが安い素材でも手間をかければ高級感が出せます。
スエード張りのダッシュボードやドア内張、スイッチの作り方など・・・

もっと日本はジャーナリストなりがメーカーにハッパをかけないと
コストカットばかりで世界から消えていくと思います。

書込番号:24040584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/03/25 01:07(1年以上前)

自動運転デモ

カスタムカー

ピックアップトラックの内装がこれ・・・

何と無料、レベル高し

自動運転の体験コーナーがありました
運転手は安全確保のために乗っているだけで8の字コースで
信号が赤で自動停止、発進のデモ。

8個のカメラ+3ミリ波+12超音波で演算能力は日本車の1,000倍以上
カメラはテスラでも1.2MPですが4MPの高精度カメラ

ブース内に喫茶店があったので何か飲もうと思ったら
飲み物、軽食が何と無料
何万人と訪れるのにこれは初めてでTシャツやグッズも配っていた。

書込番号:24040805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/04/18 15:34(1年以上前)

我家のHOMEもひび割れていました。。
内装はやはり黒です。(T_T)
来週1年点検だけど、対策品出てないなら交換してもまたなるのかな。。
一応聞いてみます。

書込番号:24088047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 0.05mmさん
クチコミ投稿数:5件

FIT4 ライトレンズキズ曇り

FIT4ガソリン仕様を購入して 2ヶ月たちます。ヘッドライトの点灯した写真を撮ろうとしたら
ライトレンズの内側が白ぼけて曇っており、よくみると内側レンズがキズだらけで、ヘッドライトの光が乱反射して
まるい曇り状態なのです。左右両方とも・・・運転中はまったく気が付かないのですが
皆さんのFIT4はどうですか・・・これはなんなんでしょう 交換しても同じと言われました
FIT4ユーザーの情報お願いします

書込番号:23975711

ナイスクチコミ!15


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/02/19 12:26(1年以上前)

安価に作る為の代償ですね。
クリーニング工程を入れると良いのですが…
人件費だけでは無く、作業時間がキモかな。

取り替えても同じ…
その通りのようです、我慢ですね。

まー考えるに、安価に走り過ぎ…
拘りの有る注文が出来たら良いのにね。

例えばこのヘッドライト、ピカピカヘッドライト処理プラス2万円とか。
特別塗装色はよく有りますが厚塗り塗装五万とか。
塗装の鏡面加工塗り、厚塗り五万プラスの上に後五万追加とかね。

どれだけの需要があるか…

書込番号:23975762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 0.05mmさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/19 12:40(1年以上前)

確かにそうですね
レンズの外側は問題ないです
外観商品性としては不満です
おそらく改良するのではないかとも思います
くもりは大きくなっているような
写真を撮ってますが…

書込番号:23975795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/02/19 18:55(1年以上前)

日中のクルマの保管場所どこでしょうか、直射日光がまともに当たるとコートも劣化します。

南向きだと、一番影響を受けます。

書込番号:23976331

ナイスクチコミ!4


スレ主 0.05mmさん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/19 22:19(1年以上前)

>NSR750Rさん
日中はガレージで日も風もあたらないんですよ。納車の時に写真撮って見てみたら、レンズ曇ってました。試乗車や他の展示車も同じ現象でした
あきらめるしかないですか…

書込番号:23976726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/19 22:55(1年以上前)

現状曇ってはないですが、内部に液だれがありました
ネットでは液だれする車結構あるようで、そんなもんと気にしてません
構造上、曇り、水滴、液だれは仕方ないかなと。

書込番号:23976813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2021/02/19 23:04(1年以上前)

うちのフィットも納車直後から同じような状態です。
ライト点いてないと分かりませんが、ライトが点くとけっこう目立ちますよね。
特に支障無いので別にいいやと思ってますが、酷くなるようだとさすがに嫌かも。
とりあえず様子を見るしか無さそうですね。

書込番号:23976837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/20 01:58(1年以上前)

2ヶ月で劣化するコートってなんだよって話だわ(笑)

内側にはコーティングされてないだろうに。

書込番号:23977061

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/10 05:13(1年以上前)

ステップワゴンですが同じですね

性能に影響ないので、細かい事は気にしないです

書込番号:24071439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2023/11/06 11:15(1年以上前)

>0.05mmさん

スレ主さま、その後2年経ちましたが、特に対応せずのままでしょうか?

私は、最近中古のフィットを購入したのですが、
同じ状況に気づきまして、似たようなクチコミ投稿しております。

参考までリンク載せます↓

ヘッドライト点灯時、レンズカバーの曇りありますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231286/SortID=25492688/#25492845

書込番号:25493745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,319物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング