
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 619件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13931件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26994件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全2913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年10月7日 17:46 |
![]() |
3 | 4 | 2005年10月1日 23:40 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月28日 17:48 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月25日 03:19 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月24日 01:26 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月17日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日 フォレスターXTを納車しました。 ホーンを交換したいのですが、エンジンルームを見ても ドコにあるか分かりません… バンパー辺りの中に潜っているんでしょうか? 交換するとしたらバンパー外しですよね? バンパー外しは素人にも できますか? 知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。
0点



スバルのホレスターXT(ターボ)を購入しました。エンジンルームを空けるとターボの冷却ラジエター(インタークーラー)がむき出しで見えますよね? 特にフィルターみたいな物も付いてないのですが、それって普通(正常)なのでしょうか? 実は数キロ走ってエンジンルームを空けたら、インタークーラーに大きなトンボと虫数匹がお陀仏になっていました!!(驚きました)。まだ、走り始めて数キロで数匹もの虫が詰まっていたのでは、これから数年後にはどうなる事やら・・・でもこれってもしかしてフィルターの付け忘れじゃないですかね?
宜しくご教授お願いします。
0点

そんなものです。
前置きのほうがもっとヒドイとおもいますが
どうしても気になるのでしたらフードダクトに網を張るのがよいのでは。
書込番号:4463065
0点

そうなんです、そんなもんなんです。
晩夏から秋にかけてはトンボは確かによく張り付いています。
おそらくインタークーラー以上にラジエターも沢山張り付いていることでしょう。
でも、そのまま積もり積もって塞がってしまうってことはないでしょう。死骸は雨や風化(?)で自然と無くなってしまいますよ。
もし、気になるのなら(トンボは良く群れをなして飛んでいます。あきらかに、あ〜かわいそうなことをしてしまったな〜と、走行中にわかるときもありますので)そのつどボンネットを開けて念仏を唱えながら掃除するしかないですね。
書込番号:4464336
0点

>ホレスター
惚れすた?
さぞかし、気に入って乗っていらっしゃるのですね。
それはさておき。
ターボ仕様フォレスターのインタークーラーは空冷式ですので、フィンが剥き出しになっております。
走行風をボンネットのダクトから導いて冷却する構造ですので、走行中に吸い込んだ異物が張り付くのは仕方ありません。
私のインプレッサも同じ方式のインタークーラーですから、走行後にボンネットを開けるとインタークーラーに枯れ葉やゴミが貼り付いていますよ。
書込番号:4465186
3点

>ターボ仕様フォレスターのインタークーラーは空冷式ですので、
水冷のセリカGT−FOUR RCが真っ先に思いつきました。
書込番号:4471652
0点



はじめまして
SG9Dに乗っています。
イモビライザー付きにターボタイマーを付けたいのですが、ディーラーやオート○ックスなどであっさり「無理」と言われてしまいました。
どうにかして付けたいのですが、どなたかイモビにターボタイマーを付ける方法をご存知でしたら教えて下さい。
0点

ちらっと調べただけなので本当に可能かどうかは保証できないが、
ユピテルのVE-E430Rというリモコンスターターには、
ターボタイマー機能がついていて、かつ、
純正イモビ装着車にこのスターターを設置するためのアダプターが
オプションで用意されているみたい。
ほかのメーカー製品でも同様のものはあるんじゃない?
書込番号:4431550
0点

MIFさん返信ありがとうございます。
いろいろな店で聞いたのですが、スターター機能が有るので「MT」「クラッチ踏み込まないとエンジンが掛からない」がネックで断られました(;_;) もう少し粘って他店を探してみます。
書込番号:4439473
0点

初めましてしゅらGKさん。
スターターの取り付けですが、スターターを販売しているメーカーがMT車対応としていない限りおそらくどこの店でも取り付けはしてくれないと思います。保証範囲外ですからね。もしMT車に付けてスターター操作による事故が起きた場合の対応などの問題もありますし。
どうしても取り付けたいのであれば、自分で行うしかありません。
ちなみに、SG9型はAT車ってありましたっけ?SG5型の場合はAT車の設定があるので共通使用できるハーネスがあるので取り付けも比較的簡単なのですか、ハーネスがないと一本一本直配線になります。クラッチスタート解除についてはパーツが販売されています。
書込番号:4444275
0点

ruetyさん詳しい説明ありがとうございます。
SG9DはMTのみの設定となっております。
クラッチ解除装置が売っているとは知りませんでした。幅広い知識がないので恥ずかしい限りです。
早速週末にいろいろな店を探してみたいと思います。
書込番号:4447773
0点

もう遅いかもしれませんが、ランサーに乗っています。
ランサーもイモビが付いていますが、ターボタイマーなら付く可能性はあります。
スターターは無理ですが。
僕も、知らなくて普通にターボタイマーと、コネクターを買って付けてもらいましたが、イモビもきちんと動作していますよ。
書込番号:4463266
0点




レガシイのプレミアムサウンドのwebの説明書きにはちゃんとMDLP対応のカッコ書きがあります。
ソリッドフォースの説明書きにMDLPの記述がないということは対応していないと思われます。
一般的に、LP未対応のMDプレーヤーでLP録音されたMDを再生した場合、タイトルに『LP』と表示されタイムカウントは進みますが音は鳴りません。
書込番号:4428993
0点

さっそくの返信ありがとうです^^。
たしかDラーで「フォレスターは対応してますよ」と言っていたので
信用してたんですが・・・。
もう少し頑張って調べてみます。
書込番号:4429074
0点

SG9C型乗りです。
ソリッドフォースはMDLP対応ですがLP2のみ対応でLP4は対応してませんでした。
LP4だから再生できないのだと思います。
書込番号:4429323
0点

> ソリッドフォースはMDLP対応ですがLP2のみ対応でLP4は対応してませんでした。
失礼いたしました。LPは使ったことがありませんので、LP2しか再生できないプレーヤーがあるとは知りませんでした。
書込番号:4431312
0点

そもそもH15年式(おそらくB型)にはソリッドフォースもMDLP対応ではないような気がしたのですが。
自分のH16年式(C型)はオーディオ本体にMDLPと書いてありますが、toshiyさんのオーディオ本体にMDLP と書いてありますか?
書込番号:4431688
0点

すいません、返信遅くなりました><
皆さんご意見ありがとうです。
やっぱり対応しているのはC型以降のようですね。
オーディオ本体にMDLPと書いてないです、聞けなくて当然だったんですね。
でも故障とかでなく安心しました。
Dラーで後期モデルと交換・・・ってのはさすがに無理でしょうね^^;
ありがとうございました。
書込番号:4454291
0点



オートギャラリーネットとゆう
車サイトの登場スケジュールに
06年1月にフォレスターFCと
あるのですが、本当だと思いますか?
まだMCしてすぐの印象があるので
少し驚いているのですが、FCするのなら
購入を控えたいと思いました、
他にどなたか情報お持ちのかたいらっしゃいますか?
またそのサイトの情報はどう思いますか?
0点

私と全く同じホームページを見て、同じ疑問を持った方がいらしたので驚いております。私もフォレスターの購入を検討しているところに貴方の見たホームページと同じ情報をみて驚きました。他の人にこのホームページの情報について意見を聞いてみたところ、次のような答えが主でした@いい加減な情報を流すホームページであるA他の主だった雑誌等ではその様な情報は全くないA今回のMCは大幅な物で、相当の費用がかかっている。その次の年にFCではメーカーは採算が合わないB今のスバルは販売成績が良くないので、その面から新車の発表が待たれている。業績回復理由の面からすると可能性は無い訳ではない。以上の三点です。そしてスバルのディラーにも聞いてみましたが、“今回のMC後でFCはあり得ない。新モデルの誤った情報が出回るのは良くある事(インプレッサの時も困った)”との事でした。 以上の情報から私は来年にはFCは無いと結論しました。そして本日正式に購入の契約をしました。もちろん貴方の判断ではありますが、新車買って、翌年FCは悔しいですね。でも私は早くて2007の2月、又は2008年になると予想します。
書込番号:4425189
0点

返信ありがとうございました、やはり不審に思った方が
いたのですね、たしかスバルはインプレッサが先に
フルチェンして、その後フォレスターとゆう
サイクルだったはずなのですよね、そのインプが
まだなのですから、おかしいと思いました、
私も2008年くらいまで、今のフォレスターで
いくと予想していたのですけどね、
あまり信憑性の無い、情報を大きなサイトで
流さないでもらいたいものですよね。
書込番号:4427125
0点

スバルは最低5年間は同じモデルで販売するみたいだから
2007年2月が3代目フォレスターの登場時期ではないでしょうか?
あと1回MCがあるような気がします。
しかし次期フォレスターは後部座席の居住性改善の為、リアサス
がマルチリンク化するという噂も聞きます。となると次はインプレッサ
ベースではなくレガシィベースなのかな?
書込番号:4433248
0点

なるほど、次期はレガシーベースなんでしょうかね・・・
でもインプレッサも後席改善とかもありそうですね、
だけど、なんだかんだ言っても次期次期ばかり
考えていても、買うに買えない状況に
なってしまいますので、決断する時は
キッパリやるしかないですよね(笑
書込番号:4440924
0点

スバルは毎年手を加えてくるメーカーなので欲しい時が買い時だと思いますよ。
私はA型乗りですがD型の進化はめざましいと思いました。ビックマイナー後の今は買っても悪くない時期だと思いますよ!
今回のモデルが出るときもレガシィベースなんて噂がありましたが…アウトバックと被るのでそれは無いと思います個人的に…アウトバックにフォレのターボエンジン+5ATが乗れば理想のクルマなんですがね〜
書込番号:4451261
0点



今月待望のXTが納車予定です。ところで良く話題になる燃費についてなのですが、オウナー皆さんはどの様にリッター中りの燃費を計算しているのでしょうか? 単に給油量から走行距離を割っているのですか?それともフォレスターにリッター中りの燃費が表示されるような機能があるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

そんな事も知らないで買ったのですか・・・・とベタに突っ込みをとりあえず。
自分で計算してください。
書込番号:4434234
0点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,416物件)
-
フォレスター 2.0XT アイサイト 社外ナビ バックカメラ 純正エアロ エンジンスタートボタン スマートキー スペアキー1本 Bluetooth フルセグTV 純正フロアマット パワーシート
- 支払総額
- 123.4万円
- 車両価格
- 117.2万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 16.7万km
-
フォレスター 2.0XT アイサイト 純正SDナビ/バックカメラ/アイサイト/レーダークルーズコントロール/パワーシート/シートヒーター/LEDヘッドライト/純正18インチアルミホイール/ETC/
- 支払総額
- 138.2万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 388.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 284.1万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 243.6万円
- 車両価格
- 226.6万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
93〜1014万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フォレスター 2.0XT アイサイト 社外ナビ バックカメラ 純正エアロ エンジンスタートボタン スマートキー スペアキー1本 Bluetooth フルセグTV 純正フロアマット パワーシート
- 支払総額
- 123.4万円
- 車両価格
- 117.2万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
フォレスター 2.0XT アイサイト 純正SDナビ/バックカメラ/アイサイト/レーダークルーズコントロール/パワーシート/シートヒーター/LEDヘッドライト/純正18インチアルミホイール/ETC/
- 支払総額
- 138.2万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 388.7万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 284.1万円
- 車両価格
- 275.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 243.6万円
- 車両価格
- 226.6万円
- 諸費用
- 17.0万円