スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55126件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13936件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

究極の選択(自分の中では)

2004/01/19 17:42(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 スバルがいいさん

マイチェンの情報がだいぶ出てきましたね。STiは2.5lで6MT。・・・自分もMTには乗りたいのですが、次の車は乗り潰すつもりにしているので、この先ずっとMTというのはちょっと気が引けるのと、300万という価格で購入を諦めます(-_-)
そこで、STi以外のグレードの変更点はどうなっているのでしょうか?情報をお持ちの方教えてください。(クロスポはあんの?)
・・・それと、自分は色を黒にするか白にするか悩んでいます。皆さんはどちらがお勧めでしょうか?好みの問題かもしれませんが、それぞれの色に長所と短所があると思うので、それも踏まえて決めたいと思います。(黒・白意外の色に乗っている方はムッとされるかもしれませんがすいません。)よろしくお願いします。

書込番号:2363945

ナイスクチコミ!0


返信する
初My Carさん

2004/01/19 18:54(1年以上前)

俺なら迷わず黒!!俺の場合(参考にはならないでしょうが)、先ず『黒』が第一条件でしたから。その次に普通車でMTである事、あとは見た目etc...。
ただ、今の時期はマメに洗ってあげないと、黒ベースの白い水玉模様の車になってしまいます。雪よ降るなぁ〜!!

書込番号:2364214

ナイスクチコミ!0


Jim Beamさん

2004/01/19 23:03(1年以上前)

STi以外のグレードは,従来のグレードにLLbeanが加わって,変更点は後席のリクライニングのみのようです。あと,20XとXTにガンメタ色が追加されるようです。
ところで,MT車の購入を検討しているのですが,シフトのフィーリングはいかがなものでしょうか? しっかりしたフィーリング(軽くても重くても)だと良いのですが,試乗車がないもので・・。

書込番号:2365316

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/01/20 10:29(1年以上前)

LLbeanターボでますよ〜
けっこう売れそうな予感…

リクライニングは苦肉の策ですね
背面固定のままじゃどこまで快適なのか…不明

書込番号:2366691

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/01/20 10:30(1年以上前)

あと…
色が四色ほど追加されていたような気がします
自分は紺色(リーガルブルー)がいいな〜(これから買う方うらやましい)

書込番号:2366694

ナイスクチコミ!0


スレ主 スバルがいいさん

2004/01/21 12:45(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
STiを諦めた自分は、クロスポの旧型の値引き額と新型の内容(実際に見、触って)を天秤に掛けて決断したいと思います。2月が待ち遠しー!!
車体色のことについてなんですが、自分は幸いにも雪、黄砂に恵まれたところに住んでいるので好みだけではなく、汚れや傷に対する長所・短所も踏まえて決めたいのです。
一般的には、黒は傷が目立つ。白は水アカが目立つって言われますが、長年乗るならどちらの色がいいのでしょうか?…ちなみに、自分の家族がH9年式のレガシーWのグレーに乗っているのですが、所々塗装が剥がれ始めています。濃色系は日光を受けやすいので塗装の寿命が短いなんてことってあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:2370763

ナイスクチコミ!0


GO GO XTさん

2004/01/29 15:18(1年以上前)

好みでは絶対に黒と思ってた私ですが、結局迷いに迷ってシルバーにしました。
理由は私の性格が「ずぼら」だから。海沿いに住んでて、ほっとくとすぐに塩で汚れますが、シルバーは目立たなくて楽ですよ〜。

書込番号:2402075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

マフラーについて

2004/01/25 17:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 スバルがいいさん

購入に向けて色々と欲が出てきました(^^;)今度はマフラーについて教えてください。
フジツボのレガリスRとスーパーRってどう違うんですか?音の大きさは同じみたいですが・・・形だけ?エンジンの回転域の狙いが違うとか?
STiのマフラーよりはボクサーの音が聞けるようだし、価格も安いのでフジツボいいなぁって思ってます。・・・そこで、実際に付けている方(フジツボ、STi双方)、走行中の車内での音の感じはどうでしょうか?あまりうるさいと疲れると聞きますし。
フジツボ付けると吸気系も一緒に変えないといけないのでしょうか?マフラーを変えることによって他も変えないといけないならSTiで我慢しようかなとも・・・ よろしくお願いしますm(_)m

書込番号:2386566

ナイスクチコミ!0


返信する
☆六連星☆さん

2004/01/25 21:21(1年以上前)

レガリスRとスーパーRの音量が一緒!?違うと思うが・・・。
レガリスRはある程度劣化してこないとあんまり音量はないらしい。
スーパーRは砲丸型の割にある程度静か。アイドリング時も静かだけど、エンジン温まるまではうるさいね。
フジツボが安い・・・・。ほかのメーカーより高いと思うが。

書込番号:2387604

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/01/25 21:46(1年以上前)

私自身はフジツボ装着してませんが、レガリスRエボ装着してる知り合いは室内でもかなりうるさいと言ってます。
特性としては低回転でややもたつくと言ってましたが、中速からの伸びは凄くイイそうです。
太鼓(楕円)型のレガリスRエボでもこれですから、少なくともうるさいのがイヤなら砲弾型は慎重に選択したほうが良いでしょう(STiゲノムは砲弾型ですがすごく静か)。
フォレスターは基本的に遮音性の低い車ですのでハイグリップタイヤに変えただけでロードノイズが耳障りに感じるほどですので(個人差はあるでしょうが)、あまり音の大きいマフラーはストレスに感じるかもしれませんよ。
それが快感(?)に感じる人もいるでしょうけど(笑)。
ちなみに私は「湾岸」のSPLステンレスマフラー装着してます。
音は静かですがそれなりに(?)ボクサーサウンドを奏でていますし、低速トルクがアップしてレスポンスが良くなりました(過去にもレスしましたが)。
マフラーのインプレが「Club F star本州」のサイトに詳しく載ってますので、参考にされてはいかがでしょう?
これも以前レスしましたが音の問題は活字では表現できません。
あくまで好みの問題ですよね。

書込番号:2387750

ナイスクチコミ!0


スレ主 スバルがいいさん

2004/01/25 22:13(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございますm(__)mトウシロにはとても参考になり、とても助かります。
レガリスR、スーパーRの音量が同じというのは、フジツボのHPのデシベルの数値が確か同じだったと思うので…じっくり見てなかったのであやしいですが(^^;)
やっぱり、音については文字ではキツイですね。好みの問題でもあるし。
自分はSRにスパトラ付けてるんで、音に対するストレスはあまりないというか、心地よいと思う方の人間です。あと、車内ではオーディオの音デカ目なんで(^^;)同乗者がどう思うかが…
燃調に与える影響はどんなもんでしょうか?

書込番号:2387895

ナイスクチコミ!0


スレ主 スバルがいいさん

2004/01/25 22:39(1年以上前)

一般論では排気をイジると、吸気を、そして燃調をって感じですよね?
レースする訳じゃないんでそこまで気にしなくてもいいかも知れませんが、大事に乗り潰すつもりなんで、いたわってやりたいんです。…だったら純正にしとけ!!なんて言わないで下さいね(^^;)ココの人達なら分かってくれるはず(^^)
湾岸のマフラーは車検いけます?価格は?フルパイプ?それともスリップオンですか?
湾岸ってスバル車のパーツ作ってるんですよね?なら相性も(^^)vフジツボもスバリストのウケが良いみたいだし。…悩みが増えるなぁ。それが楽しいんですが(^^)

書込番号:2388047

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/01/25 23:57(1年以上前)

SPLステンレスマフラーはちなみにJASMA認定は取得してないそうです。
以下ウケウリですが・・・。
JASMAは民間団体のため、なんの効力もありません。
スバル用品品番を取得し全国のスバルディーラーで販売できるように製作しているそうなので車検には何の問題なしとのこと。
また、3年40000kmのロング品質保証も付いてるので、最初の3年車検の心配はありませんとのことです。(多くのマフラーが2年保証)
タイプはスリップオンですよ。
あと私は同じく湾岸のイオンフィルターを同時装着してます。
イオンの働きで吸入空気を活性化するという新しい発想のフィルターとのことで、マフラー交換の前日にフィルターのみ交換して運転してみたところ、低速トルクとレスポンスがアップしたのが体感できました。
なくとなく・・・ではなく、ホントに。
マフラーも同じ特性(もちろん高回転ではパワーアップしてます)ですので、当然アクセルをベタ踏みしなくてもレスポンス良くなってスピードの乗りが良くなるので燃費も向上していると思います。(すみません詳しくデータ取ってません。。。)
もともとフォレは低回転からターボが効くようにセッティングされてますが、なんだかんだいってもフォレ(というか水平対向エンジン)の泣き所は低速トルクの細さですので、これが改善されて私は大満足してます。
恐らく湾岸のチューンの方向性として「ノーマルの良いところを活かしつつ」といったところがあるのではないかと思います。
ベタ褒めしすぎで疑われてしまうかもしれませんが、決して私は湾岸の回し者ではありませんよ(笑)。
フジツボも最後まで候補に上がってました(レガリスバイブルとか)。
あのドロドロいうボクサーサウンドも魅力的ですよね。
今思えば何を買おうか悩んでる時が一番楽しかったような気がする・・・。

書込番号:2388506

ナイスクチコミ!1


シンメトリカル気圧配置さん

2004/01/26 00:03(1年以上前)

価格の書きこみ忘れました。
定価で¥68000ですが、毎月どこかでイベントやってるのでその時を利用すれば15%OFFとか20%OFF、工賃半額とかやってますよ。
ホームページ見たらどうです?

書込番号:2388538

ナイスクチコミ!0


☆六連星☆さん

2004/01/28 17:46(1年以上前)

俺の意見はSF5なのでその辺よろしく。SG5のレガリスRエボがうるさいのは俺も聞いたことあります。湾岸のマフラー聞いていて興味でてきたんですけど、重量はどのくらいですか?オールステンだからノーマルよりは軽いとは思うんだすけど。

書込番号:2398721

ナイスクチコミ!0


シンメトリカル気圧配置さん

2004/01/28 21:00(1年以上前)

ちなみに私はSG5XTオーナーです。
レガリスRエボのハナシも同じくSG5のオーナーに聞いたものです。

湾岸のマフラーの重量ですが、トリセツ見てみましたが記載されてませんでした・・・。

湾岸の掲示板の過去ログによると、軽量化のためにステンレスを薄くすると耐久性に問題が出る可能性があるので特に軽量化はしていないとのことです。

軽いのがお好みならやっぱりチタンマフラーですかね?!
そのかわり爆音でしょうけど(笑)。
でも湾岸はレガシィしかチタンの設定はないはずです。

書込番号:2399399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアダンパー交換

2004/01/19 08:36(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 しるこっとさん

うぅぅ。。。
昨日、駐車場にてバック中に電灯にぶつけちゃいましたぁぁ。。。
見た目、あんまりどうもなってないのですが・・・
触ると、カーゴステップ(?)のあたりが膨らんでしまってます。。。
めちゃくちゃショックです。。
長く乗るつもりなので、修理しようと思うのですが
こういう場合、リアダンパーの交換ですよね??
どなたか、いくらぐらいかかるかご存知の方いたらお教えくださ〜い!

また、エアロのリアスカートはかせるとカーゴステップ部分まで交換されるのでしょうか?
もしそうなら、いっそ純正のエアロキットつけようかとも・・・

質問ばかりで申し訳ないですが、どなたかお願いします〜〜!!

書込番号:2362613

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しるこっとさん

2004/01/19 08:41(1年以上前)

ダンパーじゃなくて、バンパーかな?
よくわからなくってごめんなさい。

書込番号:2362625

ナイスクチコミ!0


206RCさん

2004/01/19 12:28(1年以上前)

ディーラーで見積もり出してもらった方が早いよ!

書込番号:2363109

ナイスクチコミ!0


スレ主 しるこっとさん

2004/01/19 18:40(1年以上前)

やっぱりそうですかぁ
どなたか、参考の値段知ってる人いたらいいなぁって思ったんで・・・
一応、週末にはディーラーいきます〜
それまで、値段こんなもんじゃないの?ってのわかる人いらしたらお願いしまぁす。

206RCさん、わざわざありがとうございます〜

書込番号:2364161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/01/19 22:49(1年以上前)

ここを参考に
http://accessory.subaru.co.jp/forester/3d/index.html
リアスカートは下に付くのでは?

バンパーの中の鉄板を修正してもらって
バンパーはそのまま使い
カーゴステップパネルだけ張り付けるって手もあります。

書込番号:2365218

ナイスクチコミ!0


スレ主 しるこっとさん

2004/01/20 08:28(1年以上前)

へのへのもへぢさん
なるほど!
そういう手もあるのですね!!
確かに、ステップパネルだけならそんなにしないですし。。。
補修とステップパネル代なら・・・
ご助言ありがとうございます。。。

アクセサリーサイト?参照しました。
確かにエアロだけだとだめぽいですね・・・
残念!

書込番号:2366486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジについて

2004/01/08 21:47(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 RLXさん
クチコミ投稿数:4件

購入を考えているものですが、近じかマイナーチェンジするという噂を聞き迷っています。
詳細な時期や改良点など知ってる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:2321438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件

2004/01/08 22:38(1年以上前)

詳細な事はわかりませんが、STiがでるみたいです。

書込番号:2321570

ナイスクチコミ!0


WISH一番さん

2004/01/09 00:22(1年以上前)

来月マイナーチェンジと聞いていますが・・・
内容は自分ではわかりません。

書込番号:2322221

ナイスクチコミ!0


インプップさん

2004/01/10 03:20(1年以上前)

詳細知っていますが言えません!!ですが今度のは本気です。

書込番号:2326322

ナイスクチコミ!0


スレ主 RLXさん
クチコミ投稿数:4件

2004/01/10 23:23(1年以上前)

STiも興味ありますが、購入予定はCSiです。
そこまでのハイスペックは求めませんので。
得に気になるのは、エクステリアの変更があるのか?
と、後席はリクライニングになるのか?ということです。
それほど変更がないなら、マイチェン前の値引きを狙いたいのですが。
今の車が2月に車検があるので、せめて時期だけでも知りたいです。

書込番号:2329572

ナイスクチコミ!0


ぷーじーさん

2004/01/11 07:52(1年以上前)

発売は2月3日といううわさを聞きました。
STiが追加されることは間違いなさそうですね。
東京オートサロンに出展されてるみたいです。
http://accessory.subaru.co.jp/as2004/carinfo/index.html
エクステリアの大きな変更はないと、ベストカーには書かれていました。
小さな変更はあるのかな・・・??
後席リクライニングはつくかわかりませんが、多少なりとも内装の変更はあるのではないでしょうか。
個人的な見解では、後席リクライニングはつかないのではと思っています。

書込番号:2330769

ナイスクチコミ!0


EJ25が欲しいさん

2004/01/11 17:50(1年以上前)

今日ディーラーのセールスに資料を見せてもらいました。
後席の座面長拡大(470_)・リクライニング・シートスライドが
全車に採用されるそうです。
後LLBeanがラインナップ、STiは2.5g・255PS/38.5k 18吋ホイール
ブレンボのブレーキ採用 値段は296万円ぐらいだそうです。

書込番号:2332627

ナイスクチコミ!0


スレ主 RLXさん
クチコミ投稿数:4件

2004/01/13 01:44(1年以上前)

情報ありがとうございます!
待つ価値ありそうですね。
正式発表が楽しみです!

書込番号:2339355

ナイスクチコミ!0


スバルはいいね!さん

2004/01/14 01:46(1年以上前)

エンジン、足周りにも手が入ると聞きましたが。
現行レガシィのエンジンでも乗るんですかね?

書込番号:2343330

ナイスクチコミ!0


SnoopyのPaPaさん

2004/01/15 00:35(1年以上前)

STiが先日のオートサロンに”まんま”出てましたよ。オートサロンのホームページにも載ってました。マニュアル車に乗りたい方には最高ですね。しかもカタログにしっかりラインナップされるとの事。車両価格297万とは、かなりお買い得ではないでしょうか。

書込番号:2346832

ナイスクチコミ!0


EJ25では?さん

2004/01/17 23:26(1年以上前)

EJ25では、やはりボクサーサウンドは消滅してしまうのでしょうか?

書込番号:2357434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

すいません

2003/12/30 12:33(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 初My Carさん

かなり初心者的な質問なんですが,
免許を取ってずっと家のAT車に乗る事約4年、ついにFORESTER(MT/ターボ/4WD)を買いました。
乗ったはいいけど、発進は怖いしギアを変える度にガク×2なります。大体、タイヤが何回転ぐらいで次のギアに変えたらいいんでしょうか?他にも何かアドバイスをいただけたら非常にうれしいです。
こんな質問で申し訳ないですが、今は毎日の通勤(片道約90分)がコワイです。早く初のMy Carを楽しめるようになりたいです。どうか、宜しく御願致します。

書込番号:2287502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件

2003/12/30 13:53(1年以上前)

>大体、タイヤが何回転ぐらいで次のギアに変えたらいいんでしょうか?

エンジンの回転数でシフトアップするものですよ
文章で説明するより体で習った方が、早いでしょう。
自動車教習所でペーパードライバー教習が、あります。

書込番号:2287700

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/30 14:14(1年以上前)

>タイヤが何回転ぐらいで
というか、メーターにある回転計の数字ですよね?あれがエンジンの回転数です。どれくらいで変えるかはそれこそ好みです。回転数さえ合ってれば例え6000とか7000とか回しててもガクガクしないです。
街乗りなら2000〜3000くらいで変える人が多いかと思いますが、ただあまりメーターばかり見ながら運転してても上手にはなりません(危ないし)ので・・・教習所にいくとか上手い人に教えてもらうとかした方がいいと思いますよ。

書込番号:2287764

ナイスクチコミ!0


サニー GX5さん

2003/12/31 09:42(1年以上前)

良いですね、マニュアルミッション! 水平対向エンジンの美味しい所(回転数)を自由に満喫できますね。  

何処でギアを変えたら良いかですが、シフトアップの場合、変えた時の回転数が街乗りの場合は、2000回転くらい、ちょっとスポーティに乗りたいなら3500以上で繋ぐのが良いかと思います。 

各ギアのチェンジポイントは、体験して会得するか、エンジンの性能曲線+各ギアの回転数(到達スピード)が表示されたグラフから判断できます。  
無ければ、自分で各ギアの1000回転当たりのスピードをメーターから読めば簡単に作れます。(例:30Kmの時=1速の3000回転=2速の2000回転) 

次にシフトダウンする時は、3000回転程度で繋がるようにしたら良いでしょう。 スポーティに高回転を使用して走行している場合は、ダブルクラッチやヒール&ツーというテクニックでシフトダウンする前にエンジン回転数を少し上げ、シフトするギアの回転数に合わせてから繋ぐと、シフトダウンもその後の加速もスムーズに行きます。 

せっかくの、MT+ターボ+4WDなので、いろいろ試して楽しんでみたら良いと思います。

書込番号:2290619

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2003/12/31 15:09(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。
ヤッパリ体で覚えるしかないんですかねぇ....思ってたよりもMTは奥が深くて心配でもあり楽しみでもあります。Wクラッチやヒール&ツー(かかと&つまさき??)って言葉も初耳ですし。何かそういう事が載ってるオススメの本とかありますか??
いろいろ車をいじりたいので教習所にまわすお金がないので数少ないMT人の運転を見たり教えてもらおうと思います。あとは、乗りまくって覚えてみせます。
それで、車屋のニーチャンにターボタイマーってのをつけた方がいいって言われたのでソレを付けようと思ってますが、いくら(費用)ぐらいかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
あと、ヘッドライトを白くして車高を落とそうかと思うんですがFORESTER的にソレはどう思われますか?
質問ばっかりで大変恐縮ですがぜひ宜しく御願致します。

書込番号:2291566

ナイスクチコミ!0


Boxさぁさん

2004/01/04 22:44(1年以上前)

HYPER REV Vol,41と75 フォレスター
 
ターボタイマーなんて初My Carさんも含めて一般ドライバーには不必要です。
せいぜい、エアコンを切らないでカンジュースやタバコを買いにいけるという使いみちぐらいですよ。
運転に少し慣れてきたら、まずはブレーキパッド&タイヤです。

書込番号:2306399

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2004/01/05 14:53(1年以上前)

Boxさぁさんありがとうございます。
スイマセン、過去ログにありましたね、もっとよく見て質問すべきでした。
で、昨日ちょっといじってもらうためにオートバックスに持って行ったら「アイドリング中にエンジンの回転数が不安定→SUBARU車によくあるエアー何とか(忘れました)の故障っぽい」って言われました。ミナサンもそんな経験ありましたか?で、隣にSUBARUがあったので「今日SUBARUが休みなので明日出しときます。」って言われてオネガイしたら代車がベンツでビックリでした。
そのエアー何とかは1回直したらもう壊れにくいですか?それともまた壊れてしまう可能性は高いんでしょうか?

書込番号:2308426

ナイスクチコミ!0


simitenさん

2004/01/13 09:01(1年以上前)

XTのMTってガクガクしやすいでしょ?
特に低速時のシフトチェンジは気を使う。
音も振動も結構する。
人乗せててガクガク言い出したときは
「壊れてるの?」って言われたよ。
一応十年以上MT乗ってるけど、
こんなに気を使う車は初めてだよ。

書込番号:2339831

ナイスクチコミ!0


スレ主 初My Carさん

2004/01/14 17:51(1年以上前)

simitenさん、そうですよね?!友達のMT運転して時よりもガクガクなるのは気のせいやなかったんですね。未だに2ndに入れるときはすごくガクッてなるんです。運転が下手っていうのもあるんですが、少し安心しました。ありがとうございます。

書込番号:2345005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

車中泊は…?

2003/11/10 10:14(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ありなみんさん

こんにちわ!以前にも色々と質問させてもらい、みなさん親切に答えていただいてうれしかったのでもう少し。

今のところ、フォレスターを購入予定なのですが(というか購入する!)、オーナーの方に聞いておきたいことがあります。
私の車選びの基準のひとつとして、遠方までドライブを予定しているので、もしもの時には車中泊ができればいいなぁと思ってるんです。けど予算は200〜250万円、かつSUV(ワゴンは何となく嫌なので…)となると、フォレスターがベストだと判断しました。けど実際のところ車中泊は可能なのか?どうしても聞きたくてお邪魔いたしました!『試乗しに行けよ!』って言われそうなんですが、なかなか行く暇がないもので…。意見聞かせていただけますか?ぜひよろしくお願いします。

書込番号:2111738

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/10 11:52(1年以上前)

>車中泊は可能なのか?

人数によるでしょう。大人二人なら良いと思うけど、、、それ以上は?

書込番号:2111930

ナイスクチコミ!1


スレ主 ありなみんさん

2003/11/10 13:24(1年以上前)

ジェドさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
人数はもちろん1人と考えています。なにせ一人旅が多いと思うので
2人で…ということはないです(^^;)。身長158センチぐらいなら大丈夫でしょうか…?

書込番号:2112117

ナイスクチコミ!0


あらっちさん

2003/11/10 13:45(1年以上前)

こんちわ〜^^XT乗りの者です。一人なら全く問題ないです。自分は身長167cmですが足は全部のばせましたよ〜。ただし冬は足元(後方)がかなり寒いので防寒対策は万全に!

書込番号:2112156

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/10 17:06(1年以上前)

女性一人の車中泊なら中が見えないような工夫は必要ですね。

それと寝ているときはエンジンは止めないと危険なので、寒くない工夫もしましょう。
キャンプ用品などを活用すると良いですよ。

ちなみに、軽でも1BOXならフルフラットシートで大人二人が足を伸ばして寝れます(^^
シートがフラットになるクルマならだいたいOKじゃないでしょうか?

書込番号:2112555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありなみんさん

2003/11/10 17:08(1年以上前)

あらっちさん、早速の情報ありがとうございました(^^)
身長167pでも全く問題ないのですね。よかった〜。色々なHPで
写真を見るも、奥行きの感覚がわからなかったもので…。冬は寒いの
ですね。寝袋があれば十分かな?いずれにしてもありがとうございま
した!

書込番号:2112559

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありなみんさん

2003/11/10 17:20(1年以上前)

ジェドさん、ありがとうございます。やっぱり女性一人の車中泊は
それなりの対策をしないといけませんよね〜。窓にスモークを貼って
いても中は丸見えでしょうか?中からカーテンなどをしたほうがいい
のかなぁ…。あ〜、だんだん早くフォレスターが欲しくなってきました(笑)!

書込番号:2112589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/11/10 19:17(1年以上前)

リモコンエンジンスターターを付けると便利です

夜中に寒くなる
寝袋の中からリモコンでエンジンをかける
ウトウト寝てしまう
時間設定で勝手にエンジンが切れる

周りの状況は考えて使って下さい

書込番号:2112865

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2003/11/10 19:30(1年以上前)

スモークやカーテン等色々アイデアはありますが、基本的には高速のSA・PAがお勧めです。あまり小さい&暗い所は嫌でしょうから大きなところを選んで隅っこのほうで寝る。これが多分セーフティでしょう。私はよく釣りに行くので東北方面に行く際は山の中で止めて最近似非アウトドア派なので上品にテント等を張る気力も無く車の中で寝るのが常の私としてはこのところ逆に車中泊が当たり前になってきました。
しかし、後々気がついたのですが、いつも寝ているところ=熊の通り道だった事を地元の方に聞き、車中泊でなかったら今頃・・・。とか思いました。
知らないって怖いですネェ〜。
関係ない話しになってしまいましたが、そんな経験も又面白い!?

書込番号:2112899

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありなみんさん

2003/11/10 21:22(1年以上前)

そうでんねんさん、ATSU TXさん、本当にいろいろと
ありがとうございます。やっぱりここにいらっしゃるみなさんは
親切ですよね、感動です!みなさんにいただいた意見をぜひぜひ
参考にさせていただきます〜(^^)

書込番号:2113204

ナイスクチコミ!0


がんもとちくわぶさん

2003/12/17 02:18(1年以上前)

すごーい!女の人が一人で車中泊旅行すんだって?
個人的にはユースホステルに泊まった方がいいと思うけど...
友達も出来るしねー。
ところでオレは175cmで、後席倒せばやや斜めになるけど真っ直ぐ寝ることができました。結構フラットだから寝心地はいいよ。
エンジンスターターの話もあるけど、作動音がピー....ピー....と定期的に鳴るのでうるさいよ。

書込番号:2239748

ナイスクチコミ!0


mejiro211さん

2004/01/11 01:07(1年以上前)

車中泊は気持ちよく寝れるかがポイントですね。
私もよく車中泊してましたが、冬は寝袋がないと辛いですよ。
車って、エンジン切るとすぐ冷えますからね。それとシートを倒して
もまっ平らにはならないので、凹をタオルや毛布で埋めて、キャンプ
用のマットを敷いて、できるだけフラットにしてます。
窓は外から見えないように、フィルム貼るか、カーテンあった方が
いいです。外から覗かれたくないのと、意外と街灯の明るさが気に
なります。
寝る場所は、道の駅を利用することが多いです。トイレや自販機
があるし、車中泊している人が意外に多いんですよ。一応警察の
パトロールコースにも入ってるようです。お巡りさんに懐中電灯
で照らして覗かれることは時々あります。こういうのは安心でも
ありますね。私は高速のSAはトラックがうるさくて寝れませんで
した。

書込番号:2330052

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,753物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,753物件)