
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 648件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13932件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26997件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全103スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D型Sリミテッドに乗っています。
このハンドルって本当に本革なんでしょうか?
他社の本革に比べるとビニールのような感じがするんですけど.....
社外品で何かいいのありませんか?
5点

ツルツル滑るからってことですか?
見た感じ、私の乗ってる車(レヴォーグ)と同じハンドルのように思えましたんで、上記のような質問になりました。
たぶん、メーカーが言ってるんだから本革なんだと思いますが、実は私も懐疑的です。(笑
素手だと少々違和感を感じますが、革グローブをはめて握るとかなりフィットします。
回答になってなくてすみません。
書込番号:20781517
4点

最近本革使いが多いですよね。
それ相応に単価が下がっているのか?
質を下げているのか?
高級車?と比べると確かに安っぽさは否めないですね。
ソフトな本革で糸で編み上げるのが何処かで見掛けました。
編み上げに多少のスキルは必要かもですが、遥かに質感は上です。
書込番号:20781531 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やまちゃん1号さん
現在D型XTに乗ってます。前車はSGフォレスターで純正MOMOステアリングで本革でしっとりと手に馴染んでましたが、SH以降安っぽい質感になってしまいました。非常に残念です。オプションでMOMOステアリングの設定があったらオプション選んでました。
レヴォーグSTIスポーツのステアリングはさわり心地が良く手に馴染みそうでした。
書込番号:20781588
3点

革の質にもよりますが純正ステアリングの本革って薄革をピンピンに張って巻いてるので滑るし結構早めにハゲてきますよね。
kenstyleのオリジナルステアリングや社外ステアリングではないですがステアリング本革張替えなどをやってる業者もありますよ。
書込番号:20781609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分もレヴォーグと見比べしましたが明らかに
本革では無いような気がしました。
ツルツル滑りますよね。
書込番号:20781639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり皆さん、不満があるようですね。
自分だけかと思ってました。
スバルにはこういうところまで気を使ってほしいと思います。
書込番号:20781739
4点

>やまちゃん1号 様
『このハンドルって本当に本革なんでしょうか?他社の本革に比べるとビニールのような感じがするんですけど.....』
質感の事なのでしょうが、それは具体的には触感を注すのでしょうか?それとも外観も含めての質感の事なのでしょうか?
また、他社(車)との比較とは具体的に、どちらのメーカーのどのブランドを比喩しているのでしょうか?
車両価格設定の高い車種と比較するのは論外だと思いますし、SJ系の車両販売価格帯からみてステアリングに使用されているレザースキンは妥当な製品と感じますし、実際プライスレンジがオーバーラップする他社(車)と比較しても、その質感には大差なく価格的には納得いくレベルではなかろうかと思います。
因みに、メーカーとしてはもう少し車両価格が高くなるLEVORG(一部下位グレードを除く)以上の車種のステアリングには、「○○ステッチ使用高触感革」使用とカタログ上は謳っている処をみると、VM系以上の車両には多少ステアリングにもコストを掛けているようにも見えますね。
『社外品で何かいいのありませんか?』
先に記述しましたように、少し車両価格設定が高くなるVM系以上のステアリングフィールをD試乗車等で確認し交換するか、下記リンク先ショップのステアリングは如何でしょう?
なお、「みんカラ」サイトで検索すると、SJ系のステアリング交換した諸先輩の記載が多数ヒットしますので、興味が有ればご自身でご確認下さい。
http://www.k2gear.com/
書込番号:20781743
5点

わかります。
XTですが、グレーだし滑りそうだし安っぽかったので速攻でハンドルカバーを付けました。
カバーも安物なので質感UPになったかは?ですが、スポーティーで手の馴染みもよく満足です。
書込番号:20782146
3点

本革とは思えぬ質感です。
ハンドルを回すと滑るしサラサラ音がします。
ステアリング交換
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=20540106/#tab
書込番号:20782249
1点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,543物件)
-
フォレスター 2.0XT アイサイト ナビ バックカメラ ETC フルセグ アイサイト 4WD 車検付き
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 78.1万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 349.1万円
- 車両価格
- 334.8万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜387万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
32〜1028万円
-
41〜695万円
-
29〜207万円
-
28〜275万円
-
54〜1106万円
-
92〜628万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 349.1万円
- 車両価格
- 334.8万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 219.8万円
- 車両価格
- 207.0万円
- 諸費用
- 12.8万円