スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54979件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 602件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ323

返信47

お気に入りに追加

標準

無資格検査

2017/10/27 20:27(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

フォレスターもリコール対象なのかな?

安心と愉しさ。イメージダウン

大丈夫なんスバルって。

書込番号:21312109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/27 21:51(1年以上前)

個人的には然程気にしてないけどね。良い事ではない事はたしかだけど。品質的には大丈夫でしょう、法令的にアウトかもしれないが。 検査といっても中身が曖昧だし、日産の海外向けは出荷停止していないのがその理由でしょ。対象は国内のみ。メーカーが悪いと言うのは簡単だが原因は其処だけじゃないと思うよ。メーカー擁護じゃないし、これを機に正すしかない、ユーザーを裏切ったのは確かだしね。
てかハリアー乗りには関係ないと思うが?いろんな所でチャチャ入れて楽しんでるようだね。トヨタは大丈夫のようだけど私は買う気になれませんけどね。

書込番号:21312379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!68


スレ主 waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

2017/10/28 04:41(1年以上前)

>東北リンダマンさん
俺はフォレスター乗りだぞ。

書込番号:21313006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/28 06:55(1年以上前)

これは失礼しました。ゴメンなさい。過去のスレと内容から早とちりでした。乗換えられたのですね。

書込番号:21313117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

2017/10/28 07:42(1年以上前)

>東北リンダマンさん
解って貰えれば良いです。

二度とこの様な事がない様にして貰えたい。

1日でも早くユーザーに安心と愉しさを

書込番号:21313177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/28 07:49(1年以上前)

>waimo-jrさん
バックにトヨタが付いているから、まー大丈夫でしょう。

書込番号:21313192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/28 13:49(1年以上前)

>>TOYOTAも無資格が検査してるのみたけど。
>>別に車検じゃないならいいのでは?
>>まぁそうはいかないのが物作りの日本か。

こういう書き込みはネットでみました。

書込番号:21314011

ナイスクチコミ!5


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/28 16:40(1年以上前)

先の引用ですが、出典は下記記事のコメントです。

スバル 30年前から無資格検査
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171028-00000757-fnn-bus_all

書込番号:21314343

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/10/28 18:26(1年以上前)

でちゃいましたね、スバル。
有資格検査員が何十人もいて、無資格検査員が何人かいたようです。
国家資格ではなく、企業内資格のようですので、なぜ、無資格者に資格を与えなかったのか不思議です。
たしかに、無資格者が検査し、しかも有資格者の検印を押したのは悪いことだと思います。
でも無検査で出荷したのではなく、ベテランの検査員(無資格者含む)が、マニュアルどうりの検査を行ったとしたら、品質的には、問題なさそうですよね。


書込番号:21314644

ナイスクチコミ!7


スレ主 waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

2017/10/28 20:27(1年以上前)

>ms1952さん
自分も品質には問題ない様に思えます。

書込番号:21314958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2017/10/28 21:04(1年以上前)

>waimo-jrさん
こんばんは!半年前はフォレスター納車に心ときめきワクワクしてたと思います
あの時お邪魔した者です。
今回の件は誠に残念ですが、これをバネにしてスバルは、安心と愉しさを原点に帰り戻って欲しいと思います。
まぁ〜製品自体は何ら問題はないと思いますが、顧客は一番の被害者ですが、ディーラーも有る意味被害者カモ?
僕はディーラーには罪はないと思い、素直にリコール受ける予定です
ちなみに、リコール対象は過去3年車検0回の車になりそうなのでwaimo-jrさんも対象車と思われます
ただ、何をするのかはこれから見えて来ると思います。ちょっとメンドクサイですけどね!
スバルはバカが付くくらい真面目な企業と今でも思ってます、今回の検査員もテキトーに社内で認めておけば
無資格検査員なんて0になるんですが、ここの企業はそうはしませんね。
日産の問題が出てから、スバルはすぐに無資格者は除外したようですし、数人規模の無資格者で25万台をチャックしたとは思えず
多すぎて、全部ってな感じになったんだろうと考えられます。
スバルは車作りの魂は消えてないと思います、海外の輸出でも問題も出てませんので、まぁ〜大丈夫でしょう。
国内以上に控訴国アメリカ、ヨーロッパでの評価を見ると何も心配してません。

書込番号:21315082

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/28 21:35(1年以上前)

自分は正確には嫁の車ですが、スバル車は3台目で過去の2台とも3年目の車検を通しました。その際、車検のために特別な修理等は無かったし、凄い時間がかかったりした記憶はありません。従って今回の一件で法的には問題かもしれませんが、品質的に大きな問題は無いだろうと思ってます。今年の8月にレヴォーグに買い替えたのでリコール対象だと思いますが、一体何をするんだろう?って思ってます。
それよりも私が乗っているaudiの方に疑問が湧いてきました。先の方も言っておりましたが、日産は輸出車は対象外だから生産を止めてないニュースを聞きました。逆に輸入車は日本に入れるに当たり、資格のある検査員が検査しているのか?これが気になってきております。板違いですよね。

書込番号:21315177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/10/31 13:46(1年以上前)

本当のスバルファンならば、この問題を曖昧にしてはいけないと思います。

今回の件を戒めに、更に信頼されるスバルになって欲しい。

書込番号:21322011

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/31 13:58(1年以上前)

>PORSCHEー911sさん

>本当のスバルファンならば、この問題を曖昧にしてはいけないと思います。

で、具体的にユーザーさんがすべき事を示していただけます??
曖昧にするって具体的にどういう事ですか?

こういう話題に乗じて妙な意味不明な論理が無い主張もどうかと思います。
何かあると騒いで煽るのは幼稚であり、反社会的組織の下層みたい。チンピー行動原理。

擁護の意思はないですが、身の程もわきまえない過剰な煽りは見苦しいと思います。

書込番号:21322027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/10/31 16:46(1年以上前)

>で、具体的にユーザーさんがすべき事を示していただけます??
>曖昧にするって具体的にどういう事ですか?
>こういう話題に乗じて妙な意味不明な論理が無い主張もどうかと思います。
>何かあると騒いで煽るのは幼稚であり、反社会的組織の下層みたい。チンピー行動原理。
>擁護の意思はないですが、身の程もわきまえない過剰な煽りは見苦しいと思います。


晴天の辟易 さん へ

各返信の記述 ↑ を読んでの発言でしょうか? 下記のコメントに対する私の考えを述べただけです。

                     記

「品質的には大丈夫でしょう、法令的にアウトかもしれないが。 検査といっても中身が曖昧だし・・・」
「ベテランの検査員(無資格者含む)が、マニュアルどうりの検査を行ったとしたら、品質的には、問題なさそうですよね・・・」
「バックにトヨタが付いているから、まー大丈夫でしょう。」

書込番号:21322264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2017/11/01 20:22(1年以上前)

過保護も擁護も度が過ぎるとねぇ・・・
みんな、たかがネット掲示板の言葉に反応しすぎ。

>PORSCHEー911sさん

大丈夫。
あなたの愛はちゃんと伝わっていますよ(^^)

あなたの顔アイコンが、別スレのマツダ愛好者と同じなので過敏に反応しただけでしょう。

書込番号:21325059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2017/11/01 21:15(1年以上前)

 呼ばれた?

>で、具体的にユーザーさんがすべき事を示していただけます??

 「黙って成り行きを見守るしかない」だと思いますが,,,

書込番号:21325214

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2017/11/01 22:21(1年以上前)

> 「黙って成り行きを見守るしかない」だと思いますが,,,

これに尽きると思うんですよねぇ。

Tomotomo-Papaさんの書き方は・・・特にスバルユーザーにとっては、
感情を逆なでしているようで面白くないだろうし、僕も好きでは無いのですが、
間違ったことは書いていないと思いますよ。

それにしても、文面をきちんと読まずに反論する人、多すぎ。
悪い事をしたらちゃんと叱ってあげて、それから今後のとこを考えさせないと。


書込番号:21325401

ナイスクチコミ!11


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/11/02 18:45(1年以上前)

PORSCHEー911sさん

晴天の霹靂は相手にしない方がいいでしょう。
論理性に欠ける方のようです。

書込番号:21327077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/11/02 19:14(1年以上前)

Hirame202 さん

ご教授ありがとうございます。

冷静に書き込みしたいですね。

書込番号:21327167

ナイスクチコミ!6


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/02 20:57(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん
>ナポレオンMK2さん
あなた方は、清廉、潔白、聖人、君子です。
素晴らしいです。
日本人の鏡ですね。
わが身を振り返ると恥ずかしいかぎりです。
あなた方のような人が、日本にいる限りこの国は安泰でしょう。
おっしゃることは、いちいちごもっともで、いやー実に素晴らしいです。

書込番号:21327417

ナイスクチコミ!5


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信18

お気に入りに追加

標準

東京MSで次期フォレスターが無い!!

2017/10/27 06:24(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

東京MSで次期フォレスターを見られると思っていたので、とても残念です。
来春の登場は無理なんですかね。

書込番号:21310320

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/10/27 12:08(1年以上前)

 下記のリンク先にも有ります様に、9/25時点で次期FORESTERのプロトタイプ等の発表展示の無い事は既に周知の事実なのですが・・・。
 なお、失礼ながらご記述の件は、SJ系の過去スレッドにも複数件記述が有ったような記憶も有ります。
https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_09_25_4762/

書込番号:21310982

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/29 12:21(1年以上前)

来春には新型は出ないと思いますけど・・・。

現行型の受注が来春あたりで終了→来秋ごろに新型リリースではないかと予想しています。

書込番号:21316718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/11/05 14:14(1年以上前)

ネットで、12月1日〜10日開催のLAオートショーの開催案内をみますと、2台のフォレスター(2018 Subaru Forester 2.0XT Touring、2018 Subaru Forester 2.5i Touring)が展示されるようです。ただ、イラストは現行型のフォレスターのようにみえるので、私には、どう解釈すればいいのかわかりません。「LA AUTO SHOW SUBARU」等として検索するとでてきます。

書込番号:21334312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:522件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/11/06 07:08(1年以上前)

海と山のドライブが大好き さん

情報ありがとうございます。
新型車のアセント(フォレスターよりも更に大型の3列シート)がありましたが、フォレスターは、現行車ですね。

ユーチューブなどで次期フォレスターの情報が沢山紹介されていて、「来春の登場」が予想されていたので、東京MSで見られると楽しみにしていたので、とても残念です。(次期フォレスターの展示が無いので、東京MSは、パスしました。)

書込番号:21336032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/08 03:44(1年以上前)

スバルディラーの担当者との雑談の中で、来春リリースとの話が出ていました。

来年は今乗っているレヴォーグの車検となります。新型車が出るまで乗り続けるか、それとも新型フォレスターに戻るのも選択肢の一つです。
PHV搭載となると有力候補なのですが、気になっています。

ボディサイズ(特に車幅)が大きくなるのは車庫スペースの関係で無理かもしれません。販売が北米中心なので仕方ないのかも・・・・

書込番号:21340656

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:522件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/11/08 13:32(1年以上前)

> 飛ぶ飛ぶ さん  情報ありがとうございます。

来春のリリース(発表公開)ですか。発売は、その後になるから、まだ先のようですね。

次期フォレスターは、スバルグローバルプラットフォーム採用の大幅なMCになるので、私は、A型は、避けます。
1年後のB型まで待ちます。

書込番号:21341486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/08 16:35(1年以上前)

リリースというのは一般的には発売開始だと思うんですがどうでしょう。

D型オーナーとしてはむしろ発売は遅いほどいい(笑)
と言うのは置いておいて、すぐの乗り換えは難しいですがSGPの恩恵とは対象的に不安要素として、
横幅の増はほぼ確定(XVでも1800越え)、未だにはっきりしないパワートレーン(2000ターボ廃止?)が
気になります。

いずれにしても早く情報が欲しいですね

書込番号:21341776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:522件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/11/09 06:06(1年以上前)

>灯里アリア さん

D型ですか。私は、C型のSリミテッドです。D型は、C型の欠点(特に乗り心地)を改善して、装備が充実しているので、うらやましいです。(D型だったら、一生乗り続けたいです・・・・。)

スバルは、年次改良があるから、買い時が難しいですね。

フォレスターに乗って3年を迎えようとしていますが、ハンドルを握るたびに、満足感を味わいます。素晴らしいクルマです。

次期フォレスター、私も、早く情報が欲しいです。

書込番号:21343190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/10 06:43(1年以上前)

新型発表を心待ちにしています
長過ぎてくたれぎみですが…
複雑なんですよね

今乗っている車は四角い顔が気に入っていて
大きな不満は3列シートの関係か
後部座席の開口部が狭くて
乗り降りが難渋する親の負担を改善したい
のと
アイサイトの様な安全機構が欲しい
事です

新型はどんなスタイルなのか?
アセントスタイルだったら許せる多分

発表が遅いだけ
内容の充実が期待される

ただ他社に気になる車も出て来たけどね

はぁ〜〜

書込番号:21345854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/11/11 19:09(1年以上前)

自分も楽しみにしていたんですけどまだのようです。
来年1月のデトロイトモーターショーまでには何かしら情報が出てくると思われます。
待ち遠しいですね!

書込番号:21350097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/11/12 06:29(1年以上前)

>okirakuoyaji さん おかずレシピ さん

みなさん、次期フォレスターに期待していらっしゃるのですね。
現行のフォレスターが、とても魅力的なので、次期フォレスターを待ち望むのは、当然だと思います。
新しいプラットフォームの採用や進化したアイサイトなどを装備した次期フォレスターに期待しましょう!!

書込番号:21351304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2017/11/13 22:05(1年以上前)

>海と山のドライブが大好きさん
失礼致します。
こちらの投稿を見てYouTube検索したところ、関連動画がアップされています。
https://youtu.be/wZk_q6Su9b0
見た目はあまり変わらないのか。LAの発表を期待したいです。

書込番号:21355929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/11/14 09:15(1年以上前)

>老後は沖縄でマイホームを!さん

情報ありがとうございます。関連動画を見させていただきましたが、やはり現行型のようにみえますね。
その後、いろいろ調べたのですけど、北米仕様の場合、2017年に発売開始したモデル(日本でいうE型)に、2018 フォレスターとうネーミングをしてしまっているような気がします。「2018 Forester」で検索すると、いろいろな動画や記事がアップされているのですけど、その投稿日が2017年7月とか8月とか、もっと早い時期のもありましたので。

ところで、新型XVの発売時の過程をみますと、以下のようになっています。
(1)2017年1月23日
  スバルから、「ジュネーブショーで新型XVを世界初公開する」、「3月9日に国内先行予約を開始する」と発表
(2)2017年3月7日〜19日
  スイスでジュネーブショーが開催され、新型XVが公開
(3)2017年3月9日
  先行予約開始
(4)2017年4月6日
  正式発表
(5)2017年5月24日
  発売開始

今後、12月のLA、来年1月のデトロイトなどのショーがありますが、新型を公開する場合には、その前にスバルから発表があると思いますので、その発表をじっと待つしかないのかなと思っています。早く発表して欲しいものですね。

書込番号:21356735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/11/14 22:33(1年以上前)

>海と山のドライブが大好きさん
詳細ありがとうございます。納得です。
新型の発表を楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:21358414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/11/15 07:28(1年以上前)

ネットで偶然見つけましたが・・・
欧米用ですが新型SUV車のエンジンを来年から群馬の工場で生産開始するみたいですね。
2400cc水平対向4気筒ターボ。
フォレスターの新型なのか?
新たに新型SUV車が出るのか?
この情報が日本車にも採用なるのか?
詳しくは分かりません。

こんな話もあるんだ。位に読んでみて下さい。

書込番号:21358984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/11/21 14:37(1年以上前)

先日投稿したものに、一部追加(★部分、番号は順次繰り下がり)させていただきます。

新型XVの発売時の過程をみますと、以下のようになっています。

(1)2016年12月?(正確な月日はわかりません) ★追加
  生産終了のお知らせ
(2)2017年1月22日  ★追加
  受注終了(オーダーストップ)
(3)2017年1月23日
  スバルから、「ジュネーブショーで新型XVを世界初公開する」、「3月9日に国内先行予約を開始する」と発表
(4)2017年3月7日〜19日
  スイスでジュネーブショーが開催され、新型XVが公開
(5)2017年3月9日
  先行予約開始
(6)2017年4月6日
  正式発表
(7)2017年5月24日
  発売開始

ですので、フォレスターのフルモデルチェンジの際も、XVと同じプロセスを踏襲するのであれば、「(1)生産終了のお知らせ」が最初にでてくることになりそうです。私も、いろいろなオートショーの情報を集めていたのですけど、どうやら、無駄な努力だったようです。

書込番号:21374585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:522件 フォレスター 2012年モデルの満足度4

2017/11/21 18:47(1年以上前)

>海と山のドライブが大好き さん

情報ありがとうございます。
XVを例にすると、現フォレスターがオーダーストップしてから、4ヶ月後に販売開始になるのですね。
今は、ジッと待つしかないですね。

書込番号:21375029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/23 03:41(1年以上前)

スバル フォレスター 改良新型、中国仕様車を公開…アイサイトが最新に【広州モーターショー2017】
https://s.response.jp/article/2017/11/22/302844.html

まだまだ現行型で頑張ります!!
って感じでしょうか

書込番号:21378364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:88件

https://www.subaru.jp/tms/

新型お披露目かとおもいきや、出展されない模様ですね。
残念です。

うーんだんだんイライラしてきた・・・

書込番号:21229804

ナイスクチコミ!20


返信する
emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/26 12:16(1年以上前)

結構期待してたんですけどね、残念です。
北米がメインターゲットなので、11月のLAオートショーでお披露目かもしれません。

書込番号:21229917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/26 15:50(1年以上前)

え!
そういう事!?
残念
そうすると
来年夏発売
PHVモデルも同時発表になるのかな?

書込番号:21230348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

2017/09/26 17:59(1年以上前)

各サイトでも、既成事実のようにTMSでワールドプレミアと出ていたので、本当に残念です。
せめてコンセプトくらいはありかと思っていたのですが。
11月のLAオートショー、1月のデトロイト、3月のジュネーブだと思うのですが、個人的な理由で、待てるギリギリはLAオートショーまでです。

書込番号:21230588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/26 20:54(1年以上前)

お膝元なのに日本市場はさほど重要視されていないということだね。

書込番号:21231076

ナイスクチコミ!13


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/27 00:53(1年以上前)

日本メーカーだから日本でお披露目ということはないでしょう。売れない市場で披露しても意味がないので、やはりアメリカではないでしょうか。

書込番号:21231816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KURO-chanさん
クチコミ投稿数:99件

2017/09/27 08:02(1年以上前)

確かに近年、日本で発表ってないですね
新型インプレッサ → NYオートショー 2016
新型XV → ジュネーブモーターショー 2017
レガシー、アウトバックD型 → NYモーターショー2017
レヴォーグは東京モーターショー2013でしたが、これは確か北米市場では販売していないと思います。

LAオートショーに期待します。

書込番号:21232186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2017/09/27 15:46(1年以上前)

自分もフォレスターの発表を期待してました。
発表されないなら残念。
サプライズかなとか今でも期待しちゃいます。

書込番号:21233139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2017/09/28 08:47(1年以上前)

やはりみんな落胆していますよね

11月LAの予想も出ているんですが
LAに出すのなら、東モも一緒に出せばいいんじゃないの?って
気もしますけどね。

ほぼ同時期ですしね。


売上げの差とはいえ、日本市場を大切にしないと
またしっぺ返しをくらうと思うんですけどね・・・

書込番号:21235015

ナイスクチコミ!5


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/29 14:11(1年以上前)

自分もTMS出ないの残念です。
現行フォレスターが売れてるから少しでも先延ばしするんでしょうか?
デザイン次第ではE型XTを駆け込みしようかと思っているのに。。。

書込番号:21238189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2017/10/01 16:17(1年以上前)

最悪?、20周年特別車みたいのが、展示されるのかと思ったのですが、
今のところフォレスター関連は全くない感じですね。

書込番号:21243628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バックカメラ取り換え

2017/09/06 12:04(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

ディーラーオプションのバックカメラのケースにクラックが入り、湿気で内部のレンズ部が曇って見えにくいため、三菱製BC−100を電装屋さんでとりつけてもらいました。
外付け(ガーニッシュにカメラステー貼り付け)なので、カメラが目立って、見栄えは良くありませんが、映りは、大満足です。
いままでのカメラなんだったのと思うくらい、はっきり、くっきり映ります。
4年半で、特に衝撃を与えたわけでもないのに、ケースの2か所にクラックが入ってしまいました。
当然保証も切れているはずなので、汎用カメラをアマゾンで買って、電装屋さんで、交換して頂きました。
皆さんの、C−MOSカメラは大丈夫ですか?

書込番号:21174004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/09/07 12:58(1年以上前)

ディーラーオプションのリヤカメラを自分で取り付けました。
固定はリヤガーニッシュの下面プラスチックを型紙に合わせて穴をあけて外側からはめたカメラ本体を裏側からプラスチックのリングで固定する方法でした。
カメラ本体に返しのような突起があり、プラスチックのリングを無理矢理はめ込むような固定方法で、プラスチックのリング自体が本体を圧迫するような寸法感だったので、経年で本体に亀裂が入るのもわかる気がします。
こちらは取り付けたばかりなので数年後に同じような不良に見舞われるのを何とか事前に対策できればと思います。

有用な情報ありがとうございました。

書込番号:21176739

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2017/09/07 15:32(1年以上前)

>びび2006さん
hebbsinn
返信ありがとうございます。
オプションカメラの固定部分は見ませんでしたが、クラック原因の1つかもしれませんね。
新設のカメラは、外形が一回り大きくて、既設の穴に入らないとのことで、外付けとなりました。
カメラ本体とステーがむき出しで、ちょっと、格好わるい反面、固定に無理は無いようです。
ただ、両面テープの貼りつけ強度が不安ではあります。

書込番号:21177020

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2017/09/09 07:02(1年以上前)

追伸
純正C−MOSカメラは、価格が高く、画質が低い感じですが、このカメラのメーカーはどこでしょうか?
ご存じの方、いらっしゃいますか。

書込番号:21181241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ534

返信26

お気に入りに追加

標準

展示してほしくなかった

2017/08/27 20:48(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:74件

修理でDに出むいたら、E型2.0i-L アイサイトが展示されてました。外装は、LEDアクセサリーライナーとフォグが樹脂?、内装もショボショボ、メ−カ−OP無し、フォレスター乗りとして、廉価版をラインナップするのは良いけど、展示車には、してほしくなかった。

書込番号:21150016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:74件

2017/08/27 20:58(1年以上前)

すみません。2.0i アイサイトの誤り。

書込番号:21150041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/27 20:58(1年以上前)

>ミスドの暇人さん

皆がXTを買う訳ではないし、2.0i-L アイサイトはNo2ぐらいの売れ筋グレードかと思いますが・・・。

フォレスター乗りとは思えないスレタイで残念・・・。

書込番号:21150042

ナイスクチコミ!85


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2017/08/27 21:16(1年以上前)

D型までの2.0iと違い、E型の2.0iアイサイトってかなり装備充実して、そんな廉価版じゃないですよ(見劣りするのはフォグ周りくらい)
内装もほぼ2.0i-Lと同じですよね

個人的にはハイエンドモデルとか、まして実際に使用したらしいラリーカーなんて展示しているディーラーよりは、実用グレードを展示してあるほうが余程いいと思います

書込番号:21150089

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/27 21:40(1年以上前)

自分のオーダー車 でもあるまいし、「ショボイ車は見せるな」って?
そう言う見方をする輩は、普段からさぞや周りの車を見下しながら乗ってるんでしょうな!

まあ、そんな事だから、「スバル乗りは、、、。」といわれるんでないの?

書込番号:21150154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!118


suvclubさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/27 22:31(1年以上前)

>やまかなATさん
スバル乗りは・・・?

一人の書き込みで、十把一絡げの様な物言いは、どうかと。

元々、スバルを好む人は、実質剛健主義が多かった様に思えます。

でも、最近は他社の影響を受け、軟派ユーザーも多くなったかな?
やっば、売れなきゃ って事で、仕方ないけどね!

書込番号:21150309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/28 00:40(1年以上前)

別にかまへんやん。常に最上級グレードを展示しろとでも?

最上級なんて展示されたらそれ以外のグレード買う気にならん様な気がする。

書込番号:21150604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/28 01:56(1年以上前)

>ミスドの暇人さん
我が車を好いてて、多くの人にその良さを知って欲しいと思ってる人なら普通の思考ですが...冷たい回答ばかりですね。

iはi-Lと比べて見た目も中身も大きく劣るから1番安いのに個人で購入する人はかなり少ないんですよね。
私もせめてi-Lだろと思います。

書込番号:21150679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/28 12:13(1年以上前)

なんでこの内容でスレ主さんを総叩きしてるのかがわからない。
考え方の一つとしては十分理解できるけど。

オーナーであればよりよいグレードの車を展示した方が(ラリーカーとかカスタムカーとかはいらないけど)、
その車の格は高く思われるだろうし個人的にもその方が良いと思う(気持ち的にはうれしいかな)。


極論言えば、どんな車でも所謂営業車仕様みたいなグレードの廉価グレード車を展示してあったとして、
これがベースです。でもオプションで色々付けられますよ!(カタログ見てね)となるより、
最上位、もしくは上位グレードの展示を見て、廉価グレードはここの装備が変わります。という説明受けるのと
どっちが訴求力があるかって話かと。自分は後者の方がイメージは良いです。

前者の方が良いという人もいるとは思いますが、ここまで意見が偏った挙句にスレ主さん叩きってなんだかなーという感じです。

書込番号:21151308

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/28 13:29(1年以上前)

suvclubさんのレス見て思ったんですが、
ここ最近は「スバルユーザ」は増えてますが、スバルほど旧来のユーザと新規ユーザが
対立というか、お互いに認めてない感が強いメーカーも無いなーと思います。

旧来ユーザは「こだわり!質実剛健!」と思っているのかもですが、最近のスバルユーザから見ると、
スバオタ=キモイという印象(特にラリー仕様にしたりゴテゴテパーツつけたり、スバオタブルーだったり)。

逆に新規ユーザに対して旧来ユーザは「にわか!俺たちがスバルを支えている!」という見下しをしているような。

まぁだからどうってわけじゃないんですけどね。

書込番号:21151468

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2017/08/28 13:43(1年以上前)

今ならレヴォーグかXVですよね。

XVは売れてるようですね。2.0なら価格帯もかぶるし、店としてはフォレスターに誘導したいんじゃないですかね。利益も大きいと思うし。キャンペーン等がはいってなければありではないですか。

書込番号:21151489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/08/28 20:29(1年以上前)

>ミスドの暇人さん
>灯里アリアさん

 私も灯里アリアさんの意見に同感です。
スレ主さんを総叩きする内容でもないですし、ディーラーとしてあるべき姿としては灯里アリアさんの仰る通り、ある程度高グレードを見せ、購買意欲を煽るべきと思います。

 ここ最近は「スバルユーザ」〜の件も、私も若干感じていました。
スバルでは当たり前の常識も、新規ユーザーに関しては新鮮な情報です。

 私も初スバルオーナーとして、皆さんと意見交流する中で、フォレスター及びスバルをもっと好きになりたいです。

と言っても、私もアクが強いので、反発があるのは否めないと認識してます。

書込番号:21152239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 21:27(1年以上前)

というより気にしすぎ。
仮に最低グレードが展示されていても、そのグレードが欲しいならそれでよし、上位グレードにしたいのなら参考程度にして「やっぱり上位グレードじゃないと駄目だね。」と思うだけ(笑)
どちらにしても参考程度です。
自分の欲しいグレード、色、装備が全部揃っている展示車なんてまずありませんから。

そんな論争するような事ですかね?

書込番号:21152437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/29 00:02(1年以上前)

>とランエボさん
論争てあなた論点ズレてますよ。

iじゃ展示しても宣伝効果ないだろって話です。

書込番号:21152953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/29 07:20(1年以上前)

>おはしもさん
どこが論点ずれてるの?
個人的にどちらが展示されても気にならないと書いたまでですけど?
安いグレードの展示の是非について私の意見を書いたまでですけどね。

きちんと読解力をつけましょう。

書込番号:21153320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/29 12:14(1年以上前)

スレ主さんの文章理解してますか?

iはフォレスターの中で1番安いのにのに売れない存在です。故に1番参考にならないグレードで展示車としてふさわしくない。
1つ上の人気グレードi-Lと比べて見た目も中身も大きく見劣りする。
よく知らない人が見たらフォレスター大した車じゃないじゃんと感じることをスレ主さんは懸念してるんです。

それに対してそれた回答ばかりですよね?

スレ主さんは展示車見て参考しに来たわけじゃないですよ。

書込番号:21153732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/08/29 12:23(1年以上前)

>とランエボさん

安いグレードの是非について答えただけ>>

その通りですね、すみませんちゃんと読んでなかったですね。

書込番号:21153753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/08/29 12:46(1年以上前)

>ミスドの暇人さん

どのグレードを展示しても良くない?

上級グレードを希望する人、ベースグレードを希望
する人、それぞれですから。
何も付いてない車を見たいユーザー、居ますよ。

公衆の場にアップする話ではなさそうですね。

書込番号:21153802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件

2017/08/29 13:29(1年以上前)

スレ主です。
まあ、色々な見解はあると思いますが、こんなに叩かれるとは。とほほ。
擁護していただいた各位に御礼申し上げます。

書込番号:21153886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/08/29 14:43(1年以上前)

>ミスドの暇人さん

 スレ主さんの気持ちを理解してもらえず、批判されるのは残念ですね。

 Dの売りたい車、売り方に色々あるでしょうが、私も点検などでDへ行く機会がありますが、そこにベースグレード車両が置いてあったら残念に思います。
 他社からの乗り換え検討しに来店され、ベースグレードの車両があったら「スバルってしょぼいね」って思われるのではと思いますし、購入意欲も半減すると思います。

 批判する方はスバルおよび、フォレスターの各グレードを熟知していると思いますが、来店される方はどんなグレードがあるかわかりません。
なので、展示車は売りたい車、または魅力をアピールしたい車を置くのがベストであると思います。

 私の点検等出しているDではXブレークのカラーアクセント仕様が置いてあります。
個人的にはカラー〜は好みではないので気に留めませんが、そこのDにはXブレーク及びカラーアクセント仕様の魅力をアピールしたい意図を感じます。

 なのでスレ主さんの話は非常に共感できます。

そして、批判するのも一つの意見ですから良いと思います。
しかし、スレ主さん自体を叩く事は全く理解できませんし別も問題があると思います。

書込番号:21154001

ナイスクチコミ!4


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/29 15:00(1年以上前)

以前に比べてラインナップの幅が広くなりすぎたこともあるような気がします。
グレード間に”貧富の差”があまり無いのがSUBARU車の良いところでもあったような。

下位グレードだと見るからにショボサくて買うの躊躇いそうな内容にしたり。
欲しいモノは「セットオプション」で結果、上等なのを選ばざるを得ない構成。
その辺の商売上手はトヨタから学んだんでしょうか。

書込番号:21154025

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ178

返信27

お気に入りに追加

標準

左足裏の痛み

2017/07/18 19:53(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

クチコミ投稿数:22件

今年の2月25日にフォレスターXT・ブラウンレザーセレクションが納車され、通勤・レジャーに楽しんでおります、スタイル、パワー、取り回し等、概ね満足しておりますが、左足の置き場所に困っております、通常フットレストに置いておりますが、大体15分前後で足裏の親指の付け根辺り(写真の黒い輪っか部分)が痛くなり、角度を変えたり、フロアに足を降ろしたりしております、過去には初代ロードスター、パルサー(VZR)、レガシィB4 RSK(BE5)、キューブ(一つ前の型)、ノアSi G's (ZRR70W)に乗ってきましたが、このような左足の痛みは初めてです、何か改善できる策はありませんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:21053091

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/18 21:14(1年以上前)

 はじちろりんさん、お疲れ様です。

 うちはGP7インプレッサですが、当初フットレストと左足首の角度が合わないのか長距離運転してると足首が痛くなるのでネオプロトの フットレストバーNEOを取り付けて改善しました。

http://amzn.asia/cUo4gha

書込番号:21053322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/18 21:19(1年以上前)

お手軽にクッションなど使って着座姿勢を変えてみてはどうでしょう。

書込番号:21053336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/07/18 21:30(1年以上前)

私は減速Gや横Gの対策として、左足をフットレストに置いていますが、
痛みは感じないですね。

どちらかと言うと、アイサイトの追従状態で右足をアクセルに
(踏み込まずに)載せている時の方が、
足がつるというか、疲れを感じますね。

書込番号:21053377

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/07/18 21:41(1年以上前)

考えて見たらフットレストに足を乗せる時って峠道を走ったりサーキットを走ったりする時に踏ん張る時ににしか載せていない・・・・・

適当に何も考えないで左足は置きやすい場所においておくのが良いかと・・・・・・・

書込番号:21053411

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/18 21:50(1年以上前)

あくまで可能性としてですが

フットレストどうこうよりも、着座姿勢が合っていないからって事もあるかもです。

書込番号:21053441

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/18 21:53(1年以上前)

>はじちろりんさん
時間を見つけて足首を回す等のストレッチしたらどうですか?
後はシートの位置のベストポジションを見つけるしかないですが…


書込番号:21053455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:3件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/07/18 22:52(1年以上前)

もう少し左足(左膝)が左にいかないかと思いませんか

スバルの車は大きなトランスミッションの関係で足元の
センタートンネルが大きく左足が少し右寄りなので
踏ん張りが利かないのです

シートから両足が二等辺三角形の様に配置させるのが
理想だと思うのですが残念ながらSUBARUの車では
前述の通り不可能です

このような車だと付き合っていくしかないと思います 

参考にマツダの車のドライビングポジションの考え方
http://www.mazda.co.jp/beadriver/cockpit/thought/drivingposition/

書込番号:21053682

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/18 23:02(1年以上前)

その現行 デミオを運転したら腰痛になる人もいるので、人それぞれなんでしょうね。 座布団、シートリフターで対策されてるようで。

書込番号:21053720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2017/07/19 08:41(1年以上前)

座席の高さと座面の角度ですね。
取り敢えず、水平近くから試して下さい。

書込番号:21054406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/07/19 12:59(1年以上前)

>はじちろりんさん

 皆さんが仰る通り、ドライビングポジションが悪い可能性があります。

 スレ主さんはシートの高さが高く左足首の角度が鋭角になりすぎて拇指付近を押されて、痛みが出ているのではと思います。
左足首が自然な角度になるようにシートの高さを調整すると治るのではと思います。

 私はお尻とシート、左足をフットレストに固定してから、シート位置とハンドル位置(高さ、前後)を調整します。

参考に→http://gazoo.com/ilovecars/driving/160729.html

書込番号:21054844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2017/07/19 13:25(1年以上前)

>ぬさんたらさん
実はこれ近所のオートバックスで見つけて気にはなってました、でも金属の棒なので、痛みが更に酷くなったりしない?って躊躇しております、前向きに検討してみます。

>ネシーエンゥさん
パワーシートなのでいろいろさがしているのですが、一向に改善されません。

>すばすばっちーさん
それです、山道で遊んでいる時は気にはならずに、通勤や遠出でアイサイトを使用している時に痛くなります、私の運転の9割が通勤や遠出なので、疲れるんですよ。

>餃子定食さん
前車までは何も考えずに適当に置いていて痛みや疲れを感じた事がなかったので、困惑しております。

>北に住んでいますさん
やはりシートボジションを探るのが近道ですかねぇ・・・。

>でんぱゆんゆん法師さん
言われている事はごもっともなんですが、色々なタイプの車を乗り継いで、フォレスターで初めて気になったので、「ウ〜ン、何故?」となっております。

>まさかよ!さん
スバル車というより、フォレスターなんですよ、過去に乗っていたレガシーB4や試乗したレヴォーグ・インプレッサ等では気にならなかったので・・・、諦めも大事なんですかねぇ・・・。

>とーちゃんかーちゃんさん
座布団はせっかくのブラウンレザーが見えなくなるのでなんだかなぁ、まあ試してみます。

>麻呂犬さん
とりあえずシートポジションを探ってみます。

書込番号:21054899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2017/07/19 17:03(1年以上前)

>すのう@SNOWさん
仰るようにドライビングポジションを見直してみます、ご紹介頂いたサイト分り易いですね、参考にしてみます、有難う御座いました。

書込番号:21055218

ナイスクチコミ!5


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2017/07/21 09:02(1年以上前)

肺と僧帽筋は分かりませんが、食道炎、甲状腺炎はホルモンバランスの乱れが一因と言われています。

気にしない、ストレス溜めないのも一案かも。

書込番号:21059052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/07/21 10:09(1年以上前)

健康足踏み

トランポリン

>はじちろりんさん

足裏はその人の健康状態をしめすって良く聞きますよね。

脱線しているかもしれませんが
私自身スポーツやサッカーを過去していて足底筋膜炎や肉離れ・靭帯損傷など
怪我や体調不良を何度か経験しているのでストレッチや運動以外で簡単
有効であったツールや方法をご紹介します。


1)健康足踏み:100円ショップで売っています。気持ちいいですよ!
           ゴルフボールで足裏コロコロもGOOD!

2)トランポリン:内臓を刺激します。内臓が快調になると血流が改善され体調UP!  
          トランポリンの運動ってホントにいいみたいです。      

3)お腹マッサージ:仰向けになりお腹を手の平全てで軽くマッサージします。
             ストレスや内臓不良による固いお腹がほぐれ血流UPストレス解消!

書込番号:21059162

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/07/21 10:30(1年以上前)

>はじちろりんさん

フットレストバーを私は使っています。
私の場合ですが、フットレストバーは丸棒ですが左足は痛くなりません。
丸棒の位置も3段階調整だったかな?調整できますのでオススメです。

フォレスターの場合ですが、左足の方がどうしても右足より奥に足を置くので左足が痛くなったりするんだと思います。
私は2年以上使っていますが丸棒で左足裏が痛くなった事はないです。

参考にしてみて下さい。

書込番号:21059195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件

2017/07/21 21:20(1年以上前)

>LUCARIOさん
>サッカー観戦マンさん
えっ、そっち(笑)、でも私2年前に交通事故で7か所(背骨と左手)骨折しており、左のヒザが曲がりにくくはなっております、ここに原因があるのかもです、しかしながらフォレスターの前車はノアでしたが、運転している時は、特に痛みは感じなかったので、やはりフォレスターに原因があるのでは?と疑っております、因みに妻のNBOXでも痛みは感じません。

>フーテンの流れ星さん
フットレストバー、気になります、「ぬさんたら さん」も改善されてるようですし、週末休みを利用してオートバックスに行ってみます。

多くの皆さんが言われているように、シートポジションを運転ごとに変更しているのですが、未だ解決には至っておりません。(*_*)

書込番号:21060396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度3

2017/07/21 22:29(1年以上前)

>はじちろりんさん

 もしかすると、サッカー観戦マンさんが仰る通り、以前の怪我が原因で痛みがあるのかも知れないですね。
まさかよ!さんが仰る通りセンタートンネルによって膝の横方向の曲り(捻じり?)から、足の指先で踏ん張って痛みが出ているとか・・・

 かかとをフットレストの上側に乗っけて指先に負荷がかからないようにするとか、体を少し右に捻じってみるとかしたら意外と治ったりして・・・


書込番号:21060576

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/07/22 19:49(1年以上前)

>はじちろりんさん

D型XTに乗っています。
フットレストは使っていません。
おかげで新品同様です。

A型XTに乗っていた時は
フットレストに左足を乗せていましたが
痛くなった覚えがあります。

左足は椅子に座るような位置に置いています。
コンソールオーナメントに左腿を当てています。

左足を一番楽に感じる位置に置いてみたらどうでしょうか?

書込番号:21062840

ナイスクチコミ!6


ALFA1048さん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:21件 フォレスター 2012年モデルの満足度5

2017/07/23 17:19(1年以上前)

>はじちろりんさん
私も、XTブラウンレザーSに乗っています。
他に、XO7も乗っていますが、どちらにも、ネオプロト フットレストバーを付けました。
XO7は、フォレスター以上にフットレストが寝ているので、フットレストバーは私には必須と感じました。
私の場合、AT2ペダルのクルマには、左足ブレーキにしているのと、ブレーキ時以外は左足をフットレストに置いて踏ん張り、姿勢を良くするようにしているので、フットレストの感触が重要です。
特に、ロングドライブでの疲労軽減に繋がります。

書込番号:21065138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/24 13:41(1年以上前)

フォレも 1週間ぐらい乗りましたが、
特別左足が置きにくいとか、感じませんでした。
アウトバックも、至って気になりませんでした。
自分のは車高違うレボですが。
フットレストには、靴裏をぺったりと置いていますが、
単に置いているだけで、踏ん張る事もほぼありませんね。

何処か内臓系がお悪いとか?かも。

書込番号:21067239

ナイスクチコミ!8


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,258物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,258物件)