スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54979件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 602件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ174

返信12

お気に入りに追加

標準

今回の改良について

2020/10/23 20:00(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:80件

お疲れさまです!今回の改良の見積もりシュミレーションやカタログなど見てましたら実質価格値上げのような気がして皆さんのご意見をお聞きししたくて投稿します。                 2.5が置き換わってツーリング エックスブレイク スポーツグレードになれば良かったのですが燃費的に2.5には及ばす少しでも燃費のいいものをメインにしようと考えたと思います。          しかしツーリングで後席シートヒーターまで付けてエックスブレイクでアイサイトセイフティプラスまで付ければ価格差があまり無くてアドバンスにアイサイト視界拡張付けたものとツーリングのオプション全部付けた物が価格が変わらずになります。  ツーリング買うならメーカーオプション極力付けない人がターゲットなのでしょうか?        アドバンスは18インチになりますがツーリングなどもハイブリッド化でディスクブレーキがアドバンスの足回りだと思いますが17になってるので16にインチダウンもできなさそうです。 スポーツはディスクブレーキが16ですが18から16はインチダウンできるんですか?                B型までのツーリングは後席シートヒーター ステアリングヒーターまで付いててアイサイトセイフティプラスとパワーシートまで付けても価格を抑えられたのですが。今回の改良はがっかりしました。価格は抜きにしますがハイブリッドよりスポーツが魅力的です。来年のビッグマイナー楽しみです。五代乗ってる者からの感想です。

書込番号:23743904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2020/10/23 20:48(1年以上前)

読みにくいです・・・

書込番号:23743989

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/10/23 21:28(1年以上前)

>香奈ちゃんさん
何が書いてあるか頭に入ってこないのですが、
TouringはマイルドHV化、X-BREAKはマイルドHV化、Advanceは変わらず、SPORTはダウンサイジングターボ化ですね。
私も2.5Lがどこかに残ると思っていましたので残念です。
が、新型レボーグと同じCB18をそのままのスペックで投入。SUVですので最終ギア比はレボーグより大きくとっていますが、レシオカバレッジ8.1のリニアトロック(CVT)もそのまま投入といった意欲的な構成です。
レボーグGT-H(EX)の評価が高いことを考えるとこれで十分では?
SJのX-BREAKより速そうですが。
FMCでアイサイトXが付くと約40万円+で370万円を切る製品になりそうです。こちらのほうが楽しみでしょう?

書込番号:23744081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件

2020/10/23 23:08(1年以上前)

大変失礼しました。              ツーリング エックスブレイク マイルドHV化  旧型アドバンス流用の為ディスクブレーキ17インチの為インチダウン不可能かも          ツーリングは後席シートヒーター ステアリングヒーターオプション               ツーリングにオプションでつけるとアドバンスと価格差無し。又エックスブレイクとも価格差あまり無し。                     燃費重視でマイルドHVメインにしたと思いますがツーリングのお手頃感が無くなったのとインチダウン出来なくなったと思われ残念です。       スポーツはディスクブレーキが16インチですが16インチにインチダウン可能でしょうか?       単純に2.5NAが1.8に置き換えだと嬉しかったです。価格は抜きにしてスポーツは魅力的です。    五代乗ってます者からの感想です。       この文面で大丈夫でしょうか?大変失礼しました

書込番号:23744301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:187件

2020/10/23 23:11(1年以上前)

※失礼ながら、勝手改行等させていただくご無礼をお許し下さい。

 お疲れさまです!今回の改良の見積もりシュミレーションやカタログなど見てましたら実質価格値上げのような気がして皆さんのご意見をお聞きししたくて投稿します。                 

 2.5が置き換わってツーリング、エックスブレイク、スポーツ【の各】グレードになれば良かったのですが、燃費的に【appliedBまでの】2.5【L】には及ばす少しでも燃費のいいものをメインにしようと考えたと思います。

 しかし、ツーリングで後席シートヒーターまで付け、エックスブレイクでアイサイトセイフティプラスまで付ければ価格差があまり無くて、アドバンスにアイサイト視界拡張付けた【状態の】ものと、ツーリングのオプション【を】全部付けた物が価格が変わらずになります。
 【メーカーが】ツーリング【グレードの想定購買層としているのは】、メーカーオプション【を】極力付けない人がターゲットなのでしょうか?

 アドバンス【グレード】は、【ホイールが】18インチになりますが、ツーリングなどもハイブリッド化でディスクブレーキがアドバンスの足回り【と同様或いは同仕様】だと思いますが、17【インチ】になってるので16インチ【へインチ】ダウン【は】できなさそうです。 
 【また、】スポーツ【グレード】は、ディスクブレーキが16【インチ】ですが、18から16【への】はインチダウン【は】できるんですか?

 B型までのツーリング【グレード】は、後席シートヒーター ステアリングヒーターまで付いていて、アイサイトセイフティプラスとパワーシートまで付けても【購入】価格【は】抑えられたのですが。今回の改良はがっかりしました。

 価格【アップに対する感想は】は抜きにしますが、【e-BOXERの】ハイブリッド【グレードより】は、スポーツ【グレードが方】が魅力的です。

 来年【実施されるであろうappliedDで】のビッグマイナー【チェンジが】楽しみです。
 【FORESTER?スバル車?を】五代乗【り継いだ】者からの感想です。

書込番号:23744307

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/24 00:08(1年以上前)

改行等をしても読みにくい。

書込番号:23744396

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:187件

2020/10/24 10:01(1年以上前)

※訂正
 (正)→価格【アップに対する感想は】は抜きにしますが、【e-BOXERの】ハイブリッド【グレードより】は、スポーツ【グレード(の)方】が魅力的です。

 (誤)→価格【アップに対する感想は】は抜きにしますが、【e-BOXERの】ハイブリッド【グレードより】は、スポーツ【グレードが方】が魅力的です。

書込番号:23744860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2020/10/24 13:44(1年以上前)

たろージローさん訂正ありがとうございます。文面がだめですみません。端的に言えば底辺のグレードが価格アップしてインチダウンも出来なくなりそうということとダウンサイジングターボに単純にツーリング エックスブレイクが置き換われば的な思いです。でもスポーツはいいなって思います。d型楽しみです。お騒がせしてすみませんでした

書込番号:23745264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2020/10/24 15:56(1年以上前)

>香奈ちゃんさん

私もツーリングで欲しいもの付けてセルフ見積もりしてみましたが、ほぼアドバンスと変わらなくなりますね。ホイールサイズの差と内外装の差が5.5万円だとすれば、アドバンス買っちゃいますよね。
ただし、B型比較では、e-Boxerは2.5NAより購入時の自動車税・自動車重量税がかなり安くなる(8万円位)ので、実質値下げに等しいのではないでしょうか。オプションでドライバーモニタリングシステムが選べるのもB型では無かったことなので、選択肢が広がったと思えばいいのではないでしょうか。タイヤもスタッドレスなら乾燥路の安定性を考えれば60扁平(17インチ)が妥当だと思います。

書込番号:23745483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/24 19:50(1年以上前)

>香奈ちゃんさん

スレ違いですが…

スペースで見た目をよくしても端末によって見え方が違ってくるので改行をしないと読みにくくなってしまいます。
貼付の画像はスレ主さまの書き込みと他の方の書き込みを範囲指定したものです。違いがわかりやすいかと思います。(他の方の端末では多少の違いはあれどこのように見えているのです)
PCであればエンターキーを押すことで改行できます。
Android端末の場合は文字入力中に「確定」と表示されているところです。

余計なお世話かも知れませんが、おぼえておくと便利です。

書込番号:23745977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2020/10/25 07:49(1年以上前)

文面は別に気にしないで大丈夫ですよ!
理解が出来ないわけじゃないですから
ただ粗探しをしたい人もいるだけで、本来のフォレスターが好きな事が伝わっているので自分は次の車はフォレスターが欲しいので、とても参考になりました!
少しでもいい物を特に後悔なく買いたいですからね!!

書込番号:23746802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/10/25 10:48(1年以上前)

エクストレイルを見てください。

最廉価グレード248万があり、こいつは4駆だがACCがなく予防安全も最低限。
一通りの装備が入ったグレードになると、いきなり330万〜400万に大幅アップ。(いつからこんなに高くなった?)
それでもフォレスターの装備よりいいかといったら、全然そんなことなし。
(むしろフォレスターのコスパの良さが光る)
値引きを大きくして、お買い得感を出す作戦かもしれませんが、スバルはこういう売り方はしないでしょうね。


なお、248万は見方によっては露骨な客寄せパンダグレード、かもしれませんが、激安ですので、それはそれで刺さる人もいるのではと思います。(4駆、防水内装、ときてるのにルーフレールがつけられないのが?ですが)

書込番号:23747058

ナイスクチコミ!4


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/26 16:33(1年以上前)

様々な記事を見る限り、今のスバルは「CAFE規制値」への対応に苦労しているようですね。

正式にスタートするのは2030年からのようですが、既に目標数値自体は毎年出ています。
それに対応させるには、とにかく燃費の悪い車種を減らし、HV車など燃費の良い車種を拡大するしかない。

この為、純エンジン車のグレードが1つだけとなり、残りはハイブリッド仕様となった(ならざるを得なかった)のでしょう。
達成が困難であっても、少しでも燃費を良くしていかないと周囲から取り残され、「環境に悪影響のある車種をたくさん出しているメーカー」というレッテルを貼られかねませんから。

自動車業界の未来に向けて、この規制が正しいのかどうかはわかりません。
が、今後はトヨタのようにハイブリッド車をたくさん持って貯金を抱えているメーカーしか、ハイパワー車を出すことが難しくなっていくのではないかと思いますね。

で、車の価格ですが、ここ10年ほど、モデルチェンジのたびに大きく上がっている気がします。
スバルではアイサイトのような新技術への対応、さらに上に書いたような理由でエンジンやHVなどの開発に今まで以上にコストがかかるようになっていることなどが原因なのでしょう。

最近は、明らかに所得の増額に比べて車の販売価格の値上がりの方が大きくなっており、その結果として軽自動車がもてはやされる(その軽自動車こそ一番価格が上がっていると思いますが)ようになってきています。

結果として、車への夢が無くなり、「走ればいい」という発想の人が増え、最終的には販売台数の減少(買い替えサイクルの長期化)に繋がっているんじゃないかと個人的には懸念していますけどね。

今回のフォレスターのラインナップも、1.8Lターボを導入して往年のスバルファンなどを取り込もうとする一方で、一般の方にはハイブリッドを選んでもらう事でスバル車全体の燃費を底上げさせようという意図があるのではないかと思います。

従来型の2.5Lエンジンからハイブリッドに変わるわけですから、当然そこで価格は上昇するでしょう。
一方、1.8Lターボ車の価格も今回の水準あたりが限界であり、アドバンスグレードも目新しい変更点が無い以上は大きく値上げをするわけには行かない…、という事で、ハイブリッドシリーズの価格帯が詰まってしまったのではないでしょうか?

いずれにせよ、ストロングハイブリッドを出さない事にはEV化は始まらない気がしますけどね。

書込番号:23749551

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

バックカメラ浸水

2020/10/04 22:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

SJ5乗りです。
先日(9月末)の雨でカメラ内部に水が入ったようでレンズ内側に水滴が着いてしまいカメラ映像がよく見え無くなってしまいました。
純正カメラは4年程でケースにクラックが入ってしまったので、三菱製BC100に取り替えてちょうど3年経っての出来事です。

その後晴れ続きで、2日くらいで水分が抜け、内部が乾燥して正常の映りになったので、百均で瞬間接着剤を買ってきて、カメラケースの全ての継ぎ目にかまわず接着剤を流し込んで防水処置をして様子を見ることにしました。

ダメだったら、またカメラを購入して電装屋さんで取り付けてもらうつもりです。
(今度は取り付け前に予防のため、自分で、カメラ本体を接着剤とパテで徹底的に防水処理をするつもりです。)

おそらく異常に熱かった今夏にカメラのプラスチックケースが歪んでしまい継ぎ目が開いてしまって浸水したものと思われます。

皆さまのバックビューカメラは大丈夫ですか。

書込番号:23706093

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/10/04 23:20(1年以上前)

ナンバープレート固定ボルトを外して取り付ける一体型をDIYで取り付けて、約3年ノートラブルです。


書込番号:23706192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/10/06 12:35(1年以上前)

>ms1952さん
こちらはカロ6年ですが、本体は異常ありません。
ステーは早くから錆が出ましたが、影響はないので様子見です。

書込番号:23708982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2020/10/06 19:22(1年以上前)

>NSR750Rさん
>Phoenicopterus roseusさん

レスありがとうございました。
カメラがノントラブルとのことで、羨ましいです。
当方は、ほぼ3年ごとにトラブルをくらっていて、悔しいのですが、ネットで1万円以内で買えますので、まぁ寿命3年と割り切ろうと思っています。
猛暑の影響でカメラ不具合の方が、他にも、いらっしゃると思ったのですが、以外に大丈夫のようですね。

書込番号:23709743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2020/10/19 20:39(1年以上前)

ms1952さん。

お邪魔します。

>三菱製BC100に取り替えてちょうど3年経っての出来事です。

偶然なのでしょうか?
私も、同じカメラを使用していましたが3年で同様にレンズが曇りました。
ハズレ品を、購入したのかな?と思っていましたが、三菱は耐久性に問題があるのかもしれませんね。
以前は、パイオニア製カメラを数台購入しましたが5年以上使用しても全く問題ありませんでした。

書込番号:23736371

ナイスクチコミ!1


スレ主 ms1952さん
クチコミ投稿数:928件

2020/10/20 19:53(1年以上前)

>ラフ・スノーローダーさん

レスありがとうございます。

>私も、同じカメラを使用していましたが3年で同様にレンズが曇りました。
ハズレ品を、購入したのかな?と思っていましたが、三菱は耐久性に問題があるのかもしれませんね。

そうなんですか同様の方がおられたなんて奇遇ですね、BC-100は何か欠陥が有ったのかも知れませんね。
今は新モデルとして、BC-100Rが出ているようです。

私の三菱ナビとは相性が良いらしく、純正カメラ(C-MOS)より映りが良かったので浸水はショックでしたが、今のところ接着剤補修が効いたのか正常です、もしダメになったら3年以上もつことを祈りつつ、BC-100Rで勝負しようと思っています。

書込番号:23738225

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ105

返信41

お気に入りに追加

標準

今出ている不具合対策品

2020/09/23 00:54(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

SKEのA型に乗っています。
乗り心地良く、気に入っているのですが、
結構、不具合が多く、残念なところです。
そこで、今出ている不具合対策品はどのようなものがあるのかご存じの方いらっしゃいませんか?

私が知っているので、
・オートバックドア
・エンジンのプログラム(モータとのつなぎでふかさない?)→今度変えてもらうので、詳細はそのあと。
・運転席シートの軋み音対策
・Bピラーのシートベルトバックル傷対策→これは未確認

書込番号:23681437

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:88件

2020/09/23 05:39(1年以上前)

 私もネームの通り、SKEを所有しているスバラーです。

 A型は、どうしても不具合が出ますね。

・オートバックドア   
  スバルディーラーでユニット交換(無償)で解決しました。 ※リプロでは、ダメです。

・Bピラーのシートベルトバックル傷対策  
  黒のつや消しテープを貼れば、目立たなくなります。効果バツグン!!
    商品名 … 影武者(MT−08−BK)ダイヤテックス  


・エンジンのプログラム(モータとのつなぎでふかさない?)  
  ディーラーでリプロを2回実施していただきましたが、発進時の息つきは、完全には解消していません。
  アクセルワークで、気にならない程度になりましたが・・・・。
  ( ECOを優先した弊害かな と感じています。 )

・運転席シートの軋み音対策
  現在、悩み中です。1年6ヶ月あたりから、気になり始めました。ディーラーに相談し点検したが。「異常なし」でした。
  音の発生箇所がシートなのかステアリング付近なのか、特定できない事もあります。
  静かなクルマだけに、気になります。(しばらく様子をみています。)


 私は、不具合が発症したときは、必ずディーラーに相談します。
 クルマは、アフターサービス込みで買う商品です。遠慮しないで相談しましょう。
 スバルディーラーは、親身に対応してくれます。



 

書込番号:23681595

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/09/23 09:03(1年以上前)

>bashishさん
・運転席シートのきしみ音対策
 レザーシートでしょうか。ファブリックシートでしたら当てはまらないかと思いますが、シート周りにシート材を固定するフレームがありますが、それとこすれて音が出ていましたので、レザークリーナーできれいに拭いたら直りました。

・タングプレートによるBピラーカバーへの干渉防止。
 我が家はXVですが、シリコン製のタングプレートカバーを付けています。1個600円程度で売っています。

書込番号:23681792

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/23 14:44(1年以上前)

SJですが、シートベルト外した時、ピラーにプレートがガチャガチャ当たるのが気になって、シリコン製のプレートカバーつけています。

書込番号:23682355

ナイスクチコミ!3


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/23 22:01(1年以上前)

Bピラーの傷の件、自分で何とかするのではなく、ディーラー側で対策交換品を出したらしいので、
もし交換された方がいれば、どんな具合か教えてもらえれば。。。
もちろん、今度問い合わせしますけどね。

書込番号:23683177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2005件Goodアンサー獲得:187件

2020/09/23 22:16(1年以上前)

『Bピラーの傷の件、自分で何とかするのではなく、ディーラー側で対策交換品を出したらしいので、』
→先ず、情報ソースを開示、ご教示下さい。
 また、ご記述の情報では、「ディーラー」が対策交換パーツを開発提供しているとのことなので、そのディーラーとはどの地方のスバル販売会社を指しているのでしょうか、併せてご教示下さい。
 なお、SK系ユーザーからのクレーム対応を一地方販社(ディーラー)に委ねるのではなく、メーカーが全てのSK系購入ユーザーに対して製造者として公平一律対応して欲しいとも感じましたし、そうあるべきだと個人的にも思います。

書込番号:23683214

ナイスクチコミ!0


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/23 22:23(1年以上前)

>bashishさん
対策品があるんですか。今度聞いてみます。

私の不具合情報をひとつ。
このSKフォレスターのクチコミで誰も言ってないし、私もたまたま気になったので聞いたことなんですが。
洗車をしてて、ワイパーがある歩行者エアバッグの出る黒い樹脂部分の左右どちらか忘れましたが、少しガタがありました。点検時に担当にその件を話すと対策品があるので今度交換しますとのことで交換していただきました。
ガタになるのが不具合か何かは判らないですし、ただ気になっただけなのですが、対策品が出てるのなら割とあるのかなーと思ってましたが聞いたことないですね。

皆さんのはいかがでしょうか?
実害も少ないので話題にならないという話だと察してます(笑)

書込番号:23683232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/23 22:32(1年以上前)

>たろう&ジローさん
情報ソースはみんからです。
ただ、本当かどうかはこれから確認します。
知っている方がいれば教えていただきたいだけです。

書込番号:23683254

ナイスクチコミ!1


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/23 22:34(1年以上前)

>a.k.fさん
私は交換してもらいましたが、対策品かどうかはわかりません。
ディーラーにも言われましたが、完璧にするのは無理ですと。
交換してもらっても、ちょっとガタガタしますね。

書込番号:23683261

ナイスクチコミ!4


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/23 22:59(1年以上前)

>bashishさん

そうなんですか、仲間がいました。(笑)
正直あまり気にしてないので、そう言えばという話でした。今度触ってみます。

書込番号:23683319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bashishさん
クチコミ投稿数:66件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/23 23:30(1年以上前)

>a.k.fさん
私は車を洗っている時に気づきました。
これはどうかな。。。。?!って感じだったので取り換えてもらったものです。
スバルの車はこれが初めてで、少しコスト感を感じた部品もありますが、
乗り味は非常によくって、少しのチャッちさは諦めて乗っています。
せっかくなので、長く乗りたいので、このスレッドを立てたわけです。

書込番号:23683388

ナイスクチコミ!5


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/24 00:07(1年以上前)

>bashishさん
正直、ほとんど気にしてないです。すんなり変えときますでそれから触りもしてないです。

リアゲートも1年乗って2回、長押ししないと開かないことがあったですねーと話したら、変えときますでした。対策品に変えてからピッピッと音が鳴るところピッピッピッとなるなぁという違いしかわかりません。(笑)

エンジンのリプロの不具合はまだ感じたことないですね。

シートの軋みも今のところないですね。もう少ししたらあるかもですね。自分は本革ですがスレ主さんもそうでしょうか?

私もSKEのA型ですがそこまで不具合を感じてはいないですね。満足度が高いので気にならない程度なのかもしれません。

書込番号:23683452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/09/24 06:33(1年以上前)

>Bピラーのシートベルトバックル傷対策

 今朝、YouTubeの動画を見ていたら、スバルが 「 Bピラーのシートベルトバックル傷対策品 」 を保証対応でディーラーで交換してくれという情報を入手しました。

 ご参考まで・・・


https://www.youtube.com/watch?v=J1EBPOLrtgg





書込番号:23683654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/24 08:06(1年以上前)

>bashishさん
>a.k.fさん

おはようございます。

お二人が言われている部分って添付写真の丸の箇所でしょうか?
もしそうでしたら、私のskeA型もかなりカタカタと動きます。
左右両方とも洗車時に触るとカタカタと動くのでそんなもんだと思ってました。
気にしてませんでしたが、対策品があるとは知らなかったので今度ディーラーに行った時にでも問い合わせしてみようと思います。

情報ありがとうございました。

書込番号:23683718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/24 09:29(1年以上前)

>おいさ!さん
おはようございます。
そうです、ソコソコw
洗車してて気づいたのです。ガタってると。
そのまま、担当にガタってますと伝えましたら、対策品があるとのことでした。
しかし、bashishさんが言われるように対策品というものかどうかは不明です。
けど、直してもらってから洗車してても気になっていません。忘れてるw
まあ、その程度の些細なことでした。

書込番号:23683813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/24 14:49(1年以上前)

>a.k.fさん
おっ、やはりここでしたか!w
ここってかなりカタつきますよね!?ww

ウチのは外れるんじゃないかと思うくらい上下に動きます。
私自身、多分エアバッグが出る時には外れる仕様なんだろう程度にしか
思ってなかったので、あまり気にしてないんですがディーラー行った時に
試乗車を確認してみて、カタつきが大きく違うようなら担当に相談してみます。
大差なかったら、そんなに気にしてたわけじゃないのでそのまま乗ります。w
最後になりましたが返信ありがとうございます。いつも丁寧な対応頂き感謝です。


>bashishさん
因みにウチのSKEはリアゲートを対策品に交換、
フロントコーナーセンサーを原因不明の誤作動により新品交換してます。
シートはファブリックですが、いつからかたまににキシキシ鳴ってます。
エンジンの息継ぎ?は実感がありませんのでリプロは未対応です。
Bピラーは今まで目につかず、気にした事がなかったので今後も気にしないかな。w

最近気になるのは、7月の点検時に再始動用バッテリーが少し弱ってると言われ、
そういえばアイストからの復帰が少し雑な感じになったかも…って事と、
短距離走行でもエンジンルームとボンネットが結構高温になる事ですかね。

私自身は使っている以上、いつまでも新車状態ってわけにはいかないので、
ある程度線引いて、Dに協力もらいながらメーカーが対策してくるのを気長に待つ感じです。

書込番号:23684267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/24 21:38(1年以上前)

レザーシートの軋み音は皆さん感じられているのですね!
私のだけかと思ってました。
私は乗り出して1年半ぐらいですが、最近左お尻ぐらいからギシギシと音が気になるレベルになってきて、ディーラーに相談しようかと思ってました。

書込番号:23685030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/09/25 07:40(1年以上前)

>くまモンだもんもん さん

運転席シートの軋み音
 
  私のシートは、レザーではありませんが、1年6ヶ月後あたりから軋みました。
 
  1年6ヶ月後に発生するというのが、偶然ではないようですね。不思議です。





書込番号:23685656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/25 12:52(1年以上前)

>SKEスバラーさん

既にディーラーに相談済みなのですね。
異常なしとの回答ですか、、、
今まで3つ車を乗り換えて来ましたが、初めての経験でした。
シート周りを清掃でもしてみます、、、

書込番号:23686260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:23件

2020/09/26 06:48(1年以上前)

シートの軋み音について

軋み音は様々なのでヒットするかどうかはわかりませんが、(いずれも現行の)フォレスター、XV、
インプレッサ共通の対策品があります。(私のはインプレッサですが)
バックレストにある引っ張りコイルバネのフックの部分が動くことでギシギシと音が出ることへの対策品です。
1年前には無く、グリスの塗布での対応=応急処置でしたが、約1か月前に相談したときに紹介されました。

ぜひディーラーへ相談されてみてください。教えてもらえるはずです。

書込番号:23687742

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2020/09/26 08:55(1年以上前)

>bashishさん

こんにちは。

Bピラーの傷は僕も気になっていました。

対策品は確実に出ていますので、スレ主さんも積極的な交換をおすすめします。

僕は交換してもらいいい感じです。

下記サイトに詳しく載っていますので参考ください。

https://uplife55.com/bpillar/

書込番号:23687873

ナイスクチコミ!4


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

こんな時期にエアコン不調

2020/08/21 22:40(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル

スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

高速道路を走行中にエアコンが効かなくなりPAでエンジンを再始動させると問題なく作動しました。その後は冷風が出ていてもまた生温い風が出るが繰り返す状況になってしまいました。去年の夏にエアコンが効かなくなりコンデンサを交換済みです。7万キロ走行で11月に2回目の車検です。BHレガシィの時は18万キロ走行で5回目の車検の時までほとんど故障はなかったのでがっかりです。来週に別件でディーラーに作業の予約を入れてあるので確認してみようと思います。幸い延長補償に加入しています。無事に治り再発しなければ良いのですが。

書込番号:23613822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/22 07:15(1年以上前)

>usechaさん

災難でしたね。特にSJC型のエアコンの不具合は記憶にあります。
延長保証に加入されたのは賢明なご判断と思います。

私はB型ですが、延長保証には加入しています。
以前乗っていたBGレガシィは、16年経過・走行18万kmでエアコンが逝きました。
気に入っていたクルマでしたので、20万円以上かけて修理しました。
コンプレッサーが逝くと、配管もコンデンサも何もかも交換で、大変です。

書込番号:23614290

ナイスクチコミ!4


スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2020/08/22 19:55(1年以上前)

>Phoenicopterus roseusさん
コンデンサの次はコンプレッサかマグネットリレークラッチがあやしいと予想しています。BHレガシィは11年目の車検の後にラジエーターとエアコンのファンモーターが逝ってしまい13万円くらい掛かりました。

書込番号:23615771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/08/22 21:53(1年以上前)

SJ5に乗ってます。
私も去年7年目でエアコンの調子が悪くなり、コンプレッサーを交換しました。
同じような現象で、しばらく走行すると生暖かい風になり、エアコンを止め、しばらくしてから再度エアコンをつけると、冷風がでるようになります。
ちなみにエアコンonで、温風が出てる時に、ボンネットを開けてコンプレッサーを見ると、コンプレッサーは止まっていました。
SJフォレスターはエアコントラブルが多そうに感じています。

書込番号:23616012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度5

2020/08/24 13:01(1年以上前)

>usechaさん
SJのA型、D型で同様の症状が出ました(別スレ立ててます)。

コンプレッサー交換・真空引き・ガス漏れ調査etc、相当色々やりましたが、結局明確な原因や
対処は無いままになんとなく手を変え品を変えしているうちに、夏場が終わり、
愛想が尽きたので手放しましたが、最近になってリコールが出てました。
https://www.subaru.co.jp/press/other/2020_06_05_8758/

上記には該当しないのでしょうか?

書込番号:23619425

ナイスクチコミ!2


スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2020/08/24 22:54(1年以上前)

>バス走ってる!さん
コンプレッサーが駄目になっていたですね。私もSJフォレスターのエアコンはハズレがあるのかなと思ってしまいました。

書込番号:23620478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2020/08/24 23:17(1年以上前)

>灯里アリアさん
色々とやってすっきりせず、愛想が尽きて乗り換えですか。そのお気持ちわかります。スバルのサイトに記載されている通常保証の延長の件は私が昨年の夏に対応していただいた同じ内容だったと思います。延長保証内でした。

書込番号:23620532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 usechaさん
クチコミ投稿数:47件 フォレスター 2012年モデルのオーナーフォレスター 2012年モデルの満足度4

2020/09/27 21:24(1年以上前)

書き込みいただいた皆様ありがとうございます。やはりコンプレッサーが逝っていました。延長保証で対応していただけました。エアコンのこと以外は本当に良い車だと思います。

書込番号:23691628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/06 16:00(1年以上前)

サービスキャンペーン(リコールだろ)がでました。
一連のエアコン不具合の原因ですかね?

書込番号:24005483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ143

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 シート裂けました

2020/07/31 23:38(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

SKフォレスターのpremiumに2018年11月から乗っています。
ファブリックシートですが、先週、シート座面の横の合皮部分が裂けました。カッターで切ったようになっていたので、最初はなにか引っ掛けたのかと思いましたが、心当たりなく、よく見てみると縫い目のところから裂け目が始まっており、通常使用による裂けだと分かりました。フォレスターの前はGPインプ7年、BPレガシィ5年、GDB5年とスバル車に乗ってきましたが、初めてですし、まさか今の日本車で2年も経たずに裂けるとは思いもしませんでした(合皮はGPインプのレザーセレクションだけですが)。
乗り方が変わったわけでもなく、欠陥品と思わざるを得ません。走行距離は25000ほどです。前の車たちとの違いは、SUVのため、やや座面が高く乗り降りの際の擦れが大きい点でしょうか。めちゃめちゃ高いわけではないので、それが原因とも思えません。
見た目や手触りはインプのいかにもビニールレザーといったものと比べると格段に良くなっていたので気に入っていたのですが。。  薄手の素材ではあります。
一般保証の対象のはずなので、販売店に言って、修理してもらうことになりました。表皮の張替えらしいです。ただし、対策品は無いようです。
新車なので乗り降りもどちらかというと気を遣っていたくらいですが、張り替えてもまた2年程で裂けたらと思うと憂鬱です。次は保証期間外でしょうし。
Clazzioなどのちゃんとしたシートカバーでもすれば予防になるかもしれませんがそこそこかかりますので購入しないと思います。
いやー、マジでショックだったので、書き込みました。
今後フォレスターの購入を検討されている方のご参考になれば。

書込番号:23570987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/01 01:36(1年以上前)

>あいたろ2020さん

保証対応できてよかったですね。

参考までに、SJの前期では合皮部分の裂けはかなり事例が出ていて、保証期間内は対策品に交換されています。
私も運転席は対策品に交換してもらいました。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/qa/unit181457/

シートのサプライヤーは林テレンプでしょうか?
コスト管理も結構ですが、しっかりしてほしいです。

書込番号:23571228

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2020/08/01 06:48(1年以上前)

ありがとうございます。前の型では珍しくなかったのですね。

裂け目のサイズを書いていませんでした。画像を追加します。
見えづらいですが2本の左右の縫い目からも裂け始めています

書込番号:23571386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/01 16:58(1年以上前)

横から失礼します。自分のアドバンスも同じ所の割れで先月の2年目の半年点検で、交換してもらいました。ディーラーさんは他では聞かないですよ。と言ってましたから信じてたんですが。かなり出てるのかもですね。同じ症例でしたので、横から失礼しました。

書込番号:23572458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/02 01:32(1年以上前)

>あいたろ2020さん

画像ありがとうございます。

私の場合、張替直後は座面の表皮に若干たるみがあり、「えっ?」と思いましたが、
しばらくすると消えましたので、表皮の張替とはそういうものかなと思っています。

ご参考まで。

書込番号:23573480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/02 01:51(1年以上前)

>ブイエンドさん

こんばんは。交換できてよかったですね。

この類の不具合は、SNSで情報収集すべきかもしれませんね。
走行に直接的に支障があるわけではなく、経年劣化がやや早い、という整理になるのかと思います。

今度新しいクルマに乗るときがありましたら、保証期間に気を付けたいと思います。

書込番号:23573501

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/08/02 06:37(1年以上前)

私は、購入時に「延長保証5年」に入りました。みなさんは、如何ですか?


書込番号:23573614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/02 06:48(1年以上前)

>Phoenicopterus roseusさん、ありがとうございます。交換後、シートのガタツキや表皮のよれなど無いか、厳しく見ようと思っていたので参考になります。たるんでたら絶対怒ってるとこでした。

>ブイエンドさん
ある程度事例がたまらないと対策品も出ないでしょうから、A型で今出るくらいだと、まだそんなには溜まってないでしょうね。対策品がいいな。何年後かのマイナーチェンジで、シート変わっていたら察しましょう

書込番号:23573621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2020/08/04 01:03(1年以上前)

シートの縫製が弱いのはスバルの伝統のような気がしてなりません・・・

書込番号:23577758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/08/04 08:19(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
私は延長保証は入っていません。
延長保証はコスパは良いと思いますが(実際はディーラー車検の分のコストも乗りますが)、内外装部品は残念ながら対象外です。
保険や保証は何が対象で対象外かはよく見るようにしています。

書込番号:23578055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/09/14 23:16(1年以上前)

革仕様も座りごこちが悪くなってきました。
おそらく、10mmぐらいは沈んでいると思われます。なので長距離だとお尻が痛いです。

書込番号:23663401

ナイスクチコミ!3


EF300さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/28 00:01(1年以上前)

>あいたろ2020さん
スレ主様、はじめまして。
18年10月からSK9のpremiumに乗っています。
走行距離は17300kmです。

当方も数日前に内装の掃除をしていた時に全く同じ様な合皮の裂け目(切れ目)が見つかりました。
驚いたのが同じ様に裂け目(切れ目)が2つありました。
Dで座面の交換対応(現状品と同じもの)となりましたが、2年経たずにこの様な事になりこの先が心配です。

このシートはきしみ音のトラブルも有り座り心地はまあまあ良いのですが作りは弱いと感じます。年数、距離のわりには座面のヘタリも早いです。
このトラブルは今後沢山出てくるのではないかと思います。

スバルとのお付き合いは27年ほどになります。
このフォレスターは6台目の車です。

最近のスバルは見た目、機能は良くなりましたが作りはトヨタの影響か?かなりコストダウンを重視した作りになっている様に感じます。
先日、恵比寿のスバル本社に新型レヴォーグを見に行きましたがsti sportグレードの展示車シートはヨレヨレでタルミ、汚れも酷かったです。

長々と失礼いたしました。

書込番号:23691956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/09/28 12:35(1年以上前)

>EF300さん
合皮の裂けは後々出るだろうなと思ってましたが早いですね。
うちのも同じくらい乗ってるんで気になりますね。
とくに降りるときに座面に力が加わるので、降り方を考えないといけないかも。

>先日、恵比寿のスバル本社に新型レヴォーグを見に行きましたがsti sportグレードの展示車シートはヨレヨレでタルミ、汚れも酷かったです。

そうなんですよ、私もショールームでの動画なんですが見たんです。
汚かったですね。あれどうにかせんのでしょうか?
以前フォレスターのシートの汚れのスレッドでも汚くなってたの見ましたが
どこのディーラーもああなるんでしょうか。

書込番号:23692600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/09/28 18:44(1年以上前)

また18000くらいで裂けるでしょうから憂鬱です。リレースイッチなどと違いたまたま外れにあたったという部品ではないですから。修理のときにいくらなんでも早すぎる、次もまた同じくらいで裂けたら有償になるのはおかしくないですか。と言ってみましたが、保証期間外は有償の一点張りで申し訳無さはかけらもなし。むしろ無料で新品になってよかったですねと言わんばかりの態度で腹が立ちました。

あのレヴォーグのシートはひどかったですね!私もメディア向け試乗会の動画で見ましたが、この短期間でこれは。。と驚きました。
よくあれを見せますね

書込番号:23693067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/28 23:19(1年以上前)

こんばんは。
フォレもレヴォも、
スバルの本革は薄いのかな〜と思います。

トヨタやレクサス、他国産車メーカーはどうなんでしょうか?

なので、スバル車はファブリックの方が良いのかと、いっても
STI 仕様は本革オンリーなのが残念。
アルカンターラ(人工スエード)にして欲しい気もします〜。

書込番号:23693613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2020/09/30 20:06(1年以上前)

>フォレもレヴォも、
>スバルの本革は薄いのかな〜と思います。
>なので、スバル車はファブリックの方が良いのかと、

裂けてるのは本革シートじゃないよ。(^^;

書込番号:23697204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/30 23:16(1年以上前)

>夏のひかりさん

失礼!!
上の「ショールームでの」お話しに対するコメントです。

ヨレやシワが多くて。

書込番号:23697671

ナイスクチコミ!1


tarou29さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/14 15:14(1年以上前)

長年車に乗ってますがシートの破損のトラブルは初めてです。私の場合はフォレスター SJ型ですが,保証期間が過ぎていたので自腹で2回直しました。初めの修理はネットで調べて業者にしてもらったのですが1年ぐらいでだめになり、次は違う業者を探し見て貰ったらシートをバラして皮を張り替えないとダメと言われました。一回目で2万、2回目で五万円掛りました。スバル車は気にいってますが一部のパーツの耐久性が悪いと思う。シートの修理業者聞いたらスバル車はシートの修理依頼が多いと言ってました。

書込番号:24649116

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2022/06/06 13:02(1年以上前)

シートは薄くなって中身が変わって軽くなっているような気がします。
コストダウンなのかもしれません、引っ張られるのでしょうね。
内装のプラスチックもかなり柔らかい素材になってきているのですぐにキズがつきます。
シートベルトの柱はもう傷だらけです。

書込番号:24780666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ456

返信36

お気に入りに追加

標準

スバルの営業マン

2020/07/23 13:35(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

7月にフォレスターを契約しました。
しかし、ディーラーの営業マンが本当に最低でした。
書類に対する説明もなく、契約から納車までの流れについても説明がありませんでした。
希望ナンバーについてもなんの質問がなかったので
後日こちらから連絡して申し込みました。
本当にこのディーラーに対してがっかりです。

書込番号:23552333

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:61件

2020/07/23 13:43(1年以上前)

>トウホク1234さん
えらい突っ込み出てくる中身やな。
覚悟しときや。

書込番号:23552355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/07/23 13:45(1年以上前)

>トウホク1234さん
本当にいやな思いをしてしまいましたね。私も,以前にトヨタディーラーで同じような経験をしました。
私の場合は,クレーマーの用ですが,許せないことがあったので,本社宛にメールにて事実を伝え,
車検や今後のサポートでディーラーを変えて良いか という主旨を書きました。その後,担当者が
変わり,対応が丁寧になりました。現在のスバルディーラーの担当者の方は本当に良い方で,助かっています。

書込番号:23552362

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 13:55(1年以上前)

>トウホク1234さん

今後はフォレスターの納車があり、ディーラーでの納車式で車の操作説明を受けなければならないのに
困りましたね。

そこでも操作説明がしてもらえない場合は、
親しい友人のところへ遊びに行き、教えてもらえば
よいでしょう。

しかしながら終わった事は取り戻せません。

次回の購入の際はポイントごとで質問する事をまとめて持参しましょう。

1、商談

2、商談成立時の押印

3、納車式

その1、2、3の合間はメールでやりとりすれば
よいかと思います。

電話というのは先方が忙しいタイミングかもしれないので、気を使って交渉に臨むのがよろしいかと思います。


書込番号:23552385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6402件Goodアンサー獲得:482件

2020/07/23 14:01(1年以上前)

>トウホク1234さん

スバルは営業マンの歩留まりが悪い印象があります。チェンジしてもらいましょう。私も過去担当店舗を変えました。

書込番号:23552397

ナイスクチコミ!18


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/23 15:09(1年以上前)

納車式って、いまどき。

紅白の幕でも張って、テープカットでもやりますか。

シャンパンをかけるのも、やります?(進水式みたいに)

書込番号:23552514

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 15:47(1年以上前)

>NSR750Rさん

SUBARUディーラーでは1室用意して写真撮影など
各種あります。
ディーラーによって部屋がなければ、物質的に不可能なイベントになると思います。

クルマ説明書、カーナビ説明書、ドラレコ説明書、
ナットロック説明書など各種説明書の案内。

購入記念品のお渡しは
キーホルダー(SUBARU刻印タイプ)
SUBARUのマイバッグ
SUBARUシステム手帳

後日選べるカタログギフト(2冊)

そして外で操作説明ですね。
そのときにドラレコのマイクロSDを差し込んだり、
ETCカードや荷物を旧車から移動します。

そのどこかのタイミングで支店長挨拶など。
(そのとき、頼んでもいないのにガソリン満タンにしましたよ、とサプライズがありました。)


こんな感じが一連の流れですね。

書込番号:23552570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/23 15:48(1年以上前)

>書類に対する説明もなく、契約から納車までの流れについても説明がありませんでした。

そんなことはまずありえないから。

SNS誹謗中傷の世論界隈がざわついている現状を考えてみたほうが良い。

書込番号:23552571

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 15:57(1年以上前)

>NSR750Rさん

会社の女性もインプレッサを購入したときに
「そうなんだすよ。スバルには部屋があるんですよ」とサプライズに驚いていました。

専用の部屋があるかないかは
ディーラーによりけりなんでしょうね。


※そうなんだすよ
は修整が面倒なのでそのままにしました。

書込番号:23552587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2020/07/23 16:25(1年以上前)

>そのとき、頼んでもいないのにガソリン満タンにしましたよ、とサプライズがありました。

 納車が終わって、自宅まで十数q走行後、ガソリンスタンドで満タン給油したら、40リットル以上も入りました。
アドバンスは、タンク容量が小さいので、ガス欠寸前でした。( こんなディーラーもあるんですね!! )

 後から聞いたら、「規定量の10リットル入れてあります。」と返答でしたが、高い買い物なんだから、ガソリンケチるなと思いました。







書込番号:23552631

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:106件

2020/07/23 16:30(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん
規定量入れてるのがケチってると言いたいのか?

書込番号:23552641

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:10件

2020/07/23 16:32(1年以上前)

>トウホク1234さん
私も担当が最悪でした。ラグビーナンバープレートの値段を間違えていることをこちらで指摘しても、修正しておきましたで終わったり、急ぎの打ち合わせ事項があったため、仕事中電話に出たら、「この電話に折り返しお願いします。」って携帯代こっちに払わせるんかーいみたいなこともありました。車に関する知識も不十分で、本当に担当変えて欲しいけど、まだ変わってません。もう諦めましたけど。フォレスターは本当にいい車なんだけどなあ。購入後のアンケートにしっかり書いたけどなしのつぶてです。

書込番号:23552646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ペカルさん
クチコミ投稿数:546件Goodアンサー獲得:28件

2020/07/23 17:28(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

ガソリン満タンは営業マンの自腹負担ですよ。

書込番号:23552765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/23 17:43(1年以上前)

>シンメトリー伯爵さん

>「規定量の10リットル入れてあります。」と返答でしたが、高い買い物なんだから、ガソリンケチるなと思いました。

うちのディーラーは納車時ガソリン満タンはできないとはっきり言われています。
ちなみに近隣5県を同じ販社系が統括していて、その総意とのことです。

仮に貴殿にスバル愛があるなら、そんなこと(高い買い物なんだから、ガソリンケチるなという敵対視)で無駄にイライラしなくてもいいと思う。

書込番号:23552794

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 17:55(1年以上前)

納車式のときですが、アイサイトの操作方法を訊ねなかったんですよね。
早く帰りたかったのもありますし、アイサイトは熟知していた自負もありましたしね。

しかし高速道路を走行中にトンネルが10km以上あったんですよね。
操作説明を受けていれば

@車線維持
Aオートハイビーム

@Aを操作して疲労軽減できたんですよね。

しかし購入したばかりで長距離トンネル走行で車線維持を使用するのは(経験則が不足だと)危険かもしれませんね。

>トウホク1234さんは納車式を大事に過ごして
くださいね。

書込番号:23552823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2020/07/23 18:34(1年以上前)

そもそもスレ主さんのスバルディーラーに納車式なんてあるのかな?
うちの周りのディーラーはそんな儀式皆無なので、今までスバル車は10台以上購入しているが見たことない。当然ディーラー内にそんな部屋もない。系列でやっているポルシェだと納車用の部屋があり、納車式もある。
営業マンに納得しないなら、その営業マンから購入しなければ良かったのに。

書込番号:23552888

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/07/23 19:19(1年以上前)

東京スバルで二台購入したけど、納車式なんてなかったですね。
別にいらないけど。

東京スバルも一昨年くらいまでポルシェも販売してましたが、そちらは知りませぬ!!

書込番号:23552995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


acruxmさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/23 20:32(1年以上前)

>No Protectionさん

>えらい突っ込み出てくる中身やな。
覚悟しときや。

優しいのか?辛辣なのか絶妙な大阪のおばはん突っ込み。笑

すっかりファンです。笑

書込番号:23553146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 20:50(1年以上前)

>エメマルさん

SUBARU三鷹ですと2012年の画像を見る限りは
2台分の部屋がありますね。

納車式が同日同時刻であるときは便利ですね。

私の友人は納車式が同日同時刻になってしまい、
隣がWRX -S4で悔しかったと嘆いてました。

書込番号:23553184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8384件Goodアンサー獲得:1086件

2020/07/23 22:58(1年以上前)

>SUBARU三鷹ですと2012年の画像を見る限りは

8年前って随分大昔の情報ですし、画像って自分が通ってるディーラーの話ではないのですか?
自分の知っている東京スバル、埼玉スバル、富士スバルくらいの範囲だと、納車式をやっているところはないです。(もちろん関東の一部のディーラーしか知らないので、全国の大部分のスバルディーラーが納車式をやっているのなら自分が無知なだけです)
そもそもスレ主さんのディーラーが納車式をやっているディーラーかどうか知りませんが、「SUBARUディーラーでは1室用意して写真撮影など各種あります」なんて書くと、SUBARUディーラー全般が納車式をやっているよう誤解しますよ。

書込番号:23553546

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/23 23:15(1年以上前)

>エメマルさん

以前も違う方に指摘しましたが、ちょっと
文章がおかしいです。

文章が凄いタイミングで切られています。


(私の文章)
SUBARUディーラーでは1室用意して写真撮影など
各種あります。
ディーラーによって部屋がなければ、物質的に不可能なイベントになると思います。


以上のように記載したのですが、凄いタイミングで
文章を切られてしまうと、全く意味の違う文章になってしまいます。

この点については、前回の方は。



それと、私も間違いは沢山あると思いますよ。
相当な文章を長文で記載していますから。

書込番号:23553580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,258物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,258物件)