スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(54980件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 603件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13927件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13070件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ197

返信53

お気に入りに追加

標準

フォレスターD型 価格情報

2021/06/26 16:29(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

本日、ディーラーへ向かいプレカタログをゲットしました。(正式カタログではないです。オプションカタログもありません)価格表ももらいましたので、書かさせて頂きます。
※価格は、一般色、オプション無し、税込です。

touring - \2,937,000円
x-break - \3,080,000円
Advance - \3,179,000円
sport - \3,300,000円

全グレード、C型から1万円程度の値上げです。
価格変更がほとんどないといってもいいですね。
フォレスターD型は買いではないでしょうか?私はエクステリアも気に入ったので購入したいと思っています。
ちなみに値引きは、FMCでなく、MCであるとの事で、ある程度の値引きはいけそうとはディーラーの方がおっしゃってましまので、おそらく20万くらいは可能だと思います。

書込番号:24207739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/26 19:21(1年以上前)

フォレスターはこれだけの充実装備ながら、
この価格帯ですから、コスパ高いですよね。

D型の主な改良点。

1.ヘッドライト、バンパー意匠変更
 ※アレイ式アダプティブドライビングビーム採用(LEDウィンカーも)
2.新世代アイサイトへ進化
 ※障害物の認知性、自動ブレーキ作動領域、ツーリングアシストの制御性能向上
3.全グレードで足まわり改良
 ※前期モデルでも大きな不満は聞かれないので期待大。

それ以外も細かな変更点として

1.ルーフレールがすべてロープホール付きに変更
 ※グレードによってオプション品
2.e-BOXER搭載全車にe-アクティブシフトコントロール採用
3.エアコンのジェスチャーコントロール機能追加
 ※面白いギミックですよね
4.カーゴアッパーフック追加
 ※アウトドアで活躍しそうですね
5.スマートリアビューミラーのサイズ、画素数向上
 ※オプション品。

これだけ改良されて、ほぼ据え置き価格ですから、
元々出来が良かっただけに、コスパ良すぎですね!

D型のデザインは賛否がありますが、これだけの
充実装備でこの価格帯なら買いだと思います!

オプションカタログは冊子はありませんが、ディーラーのパソコンには入ってるので、
頼めばプリントアウトしてもらえると思いますよ。(STIパーツも)

ちなみに私は、D型スポーツを先行オーダーしました!
納期は10月上旬予定ですが、気長に待ちます。

書込番号:24208042

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/26 22:36(1年以上前)

>Ya-77さん
その情報が正しければかなりお買い得な内容ですね。

今や軽が200万、コンパクトカーが300万の時代になりつつあるので
オプション付けても価格では良さそうですね。

自分はスポーツカーが好きなので買うジャンルでは無いですが(笑)。

書込番号:24208382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/26 23:26(1年以上前)

>Ya-77さん
メーカーオプション込みの価格になります、私は全て付けて先行予約済みです、10月中旬までには納車になれば良いですね。

書込番号:24208479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/06/27 09:40(1年以上前)

先行予約で値引きはどれくらいでしたでしょうか?
私も値引き価格次第で先行予約しますので、情報お待ちしております。

書込番号:24209029

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/28 08:41(1年以上前)

新世代アイサイトというのは、
今のLEVORGとの違いは、何でしょうか?
アイサイトXとは、言ってないので違うのだろうけど
どこかの情報では、LEVORGに搭載されているアイサイト
が、導入されるような記事を見たような気がしてまして

書込番号:24210809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Luangさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/28 23:17(1年以上前)

>こそこそこそさん

ディーラーに聞いたところ、アイサイトXは前方レーダー等の搭載やセンターディスプレイ部更新の必要があり、現行車両では実現できないそうです。
私の解釈でザックリ言うと、新世代アイサイトはアイサイトXから自動車専用道路上の運転支援システムを除いたもののようです。

書込番号:24212411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2021/06/29 07:49(1年以上前)

D型のアイサイトはC型からカメラ(制御も当然改善ありのはず)が変わっただけなので、ざっくりとはC型に比べて視野角アップとそれに伴うツーリングアシストの操作改善です。
レヴォーグのようにミリ波レーダーも無いし、アイサイトXの渋滞時ハンズフリーもないので、C型から少しカメラ性能が上がって性能が良くなったととらえるのが正しい解釈だと思います。

書込番号:24212777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/29 19:23(1年以上前)

>Ya-77さん こんにちは。
私の地域販売店の本体値引きは一律決まっているので、額面上はC型と同じ本体値引きでした、
DPは80万から30万近い値引き、といった感じです。

書込番号:24213790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/29 21:43(1年以上前)

>♪ぽんた♪さん

本体値引きとは別途、OPから30万近い値引きですか!?
80万のOPから30万って、40%近い値引きとなり、破格ですね!

となると、総額値引きは50万近いのでしょうか?

これだけ値引きして買えたら、大満足ですね!

書込番号:24214049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/06/30 06:33(1年以上前)

私の地域は大阪ですが、どちらの地域でしょうか?

書込番号:24214498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/30 12:33(1年以上前)

>パルプ100%さん
>Ya-77さん こんにちは。
営業さんも、「価格、com」結構見ているようで^^; 曖昧ですみませんでした。
本体値引きは、一律一桁です。
OP値引きは、80万に対して29万程でした。

書込番号:24214941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/30 13:24(1年以上前)

マイナーチェンジですから値引きはそれなりにありました。
車両本体から 4%(2桁)の値引きでDOPから 24%の値引きでした。
総支払額を決めて交渉したので下取り値引きで頑張っていただきました。

>今や軽が200万、コンパクトカーが300万の時代になりつつあるので
それよりもずっと安く乗り換えが出来たので満足しています。

書込番号:24215020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/30 19:47(1年以上前)

ありがとうございます。
アイサイトは、あまり変わらないのですね。

書込番号:24215569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/30 20:26(1年以上前)

新型アイサイト_ヴィオニア社製

旧型アイサイト_日立オートモティブ製

【スバル レヴォーグ 新型】新世代アイサイトはスウェーデン社製に…日立から切り替えた理由
https://response.jp/article/2020/08/23/337708.html
▼アイサイトのメーカー
>これまで採用していたのは日立オートモティブ製
>新型はスウェーデンのVeoneer(ヴィオニア)社製
>イメージセンサーにオン・セミコンダクター製1/3インチCMOSを組み込み、
>処理チップにはXilinx(ザイリンクス)社製を採用する。
>このステレオカメラで実現できた画角は従来比で約2倍。捉える範囲を広げたことによって
>自転車や歩行者の横断にも対処でき、右折時の対向車に対しても
>プリクラッシュブレーキ制御が可能となったという。

>広角化しても従来のステレオカメラと検知距離を同じにするために、
>CMOSの画素数を従来の120万画素から230万画素にまで高めて対応しました

要約すると
ヴィオニア製の新型アイサイトは従来の日立オートモティブ製よりも性能アップしている。
オン・セミコンダクター製1/3インチCMOSと処理チップにXilinx(ザイリンクス)社製も採用している。
旧型とは別物です。

フォレスターD型にもヴィオニア製の新型アイサイトが採用されました。

書込番号:24215639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/30 21:10(1年以上前)

いまさら聞けない! スバル 新型レヴォーグの“アイサイトX”ってどんな機能!?
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/special-5009530/

新型レヴォーグ搭載「アイサイトX」は+35万円の価値ありな超絶・高度先進運転支援機能だった
https://autoc-one.jp/subaru/levorg/newmodel-5008486/

・アイサイト → ステレオカメラセンサー(ハード)
・アイサイトX → 高度運転支援システム(ソフト)
・自動車専用道路で使う運転支援システムです。

新型レヴォーグの新型アイサイトの解説
https://www.youtube.com/watch?v=uOsAOBG0oWY

▼アイサイトXの機能(プチ自動運転機能)
https://www.youtube.com/watch?v=K9oE6_dEarA
・渋滞時ハンズオフアシスト(手放し運転)
・渋滞時発進アシスト(自動停止、自動発進)
・アクティブレーンチェンジアシスト(車線変更)
・カーブ前速度制御
・料金所前速度制御
・ドライバー異常時対応システム

フォレスターD型には新型アイサイト(ステレオカメラ)は付きますがアイサイトXは付きません。
ツーリングアシストが付きます。(おそらく機能アップ版と思われる)

書込番号:24215715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/01 18:51(1年以上前)

>こそこそこそさん

D型の進化内容は前回お伝えしましたが、
本日、ニュースで上がっていました。
D型に搭載される新世代アイサイトは大幅な進化です↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/810e16cf52072871b87215025ac01e4affb9a550?page=2

顔に賛否があるようですが(私はオーダーしたので好きですが)
それ以上に魅力ある1台に仕上がりましたね!

本体価格はほぼ据置き、値引きもそこそこ期待大ですから、
D型フォレスターは、ずばり買いですね!

D型を待って良かった♪

書込番号:24217062

ナイスクチコミ!5


スレ主 Ya-77さん
クチコミ投稿数:68件

2021/07/02 06:51(1年以上前)

>夏のひかりさん
>パルプ100%さん

先行予約されたグレードは何でしょうか?
私はc型のアドバイスはホイールが一色で高級グレードの割には安っぽく思えてイマイチな印象でしたが今回は何となく良いかもとおもっており、sportと迷っています。
また、色は何にされましたか?

書込番号:24217869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/07/02 08:50(1年以上前)

>Ya-77さん
>sportと迷っています。

私もSPORTと迷いましたが
両方ともじっくり試乗してADVANCEに決めました。
色はクリスタルホワイト・パールです。

▼SPORTを止めた理由
・リヤウィンドー回りのグレー塗装はホワイトボディとマッチしない
・ダークのアルミホイールが好みでは無い
・ウルトラスエードシートは蒸れる
・アイドリングストップオフスイッチを押す必要がある
・ファルケンのオールシーズンタイヤが好みでは無い
・ターボの加速感が好みでは無い
・エンジンカバーが無い

▼ADVANCEに決めた理由(ほとんど個人的な好みです)
・クリスタルパール・ホワイトにマッチする
・リヤウィンドー回りはボディカラーと同色
・ナッパーレザーシート/ブラックが選べる
・マイルドハイブリッド
・光輝メッキ仕上げのドアハンドル
・光輝メッキのアルミホイール
・エンジンカバーが付いている。
・サマータイヤ(ブリジストンDEULER 225/55R18)
・フロントディスクが大きい(17インチ 2ポット)
・アイドリングストップからの再起動時に振動と騒音がない
・アイドリングストップオフが無い(いちいち押す必要が無い)
・おとなしい運転なので加速感に不満は感じなかった
・冠婚葬祭にも使える

▼ADVANCEの不安点
・スペアタイヤが無い

どちらも満足感の高い車なので
自分に合った方を選べば良いと思います。

書込番号:24217999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/02 10:08(1年以上前)

こんにちわ、私はAdvanceクリスタルブラックに先行予約済みです。
私は街乗りが多い事とハイブリッドに興味があり最初からAdvanceが候補でナッパレザーシートとアルミホイールのデザインが良く決めました。>Ya-77さん

書込番号:24218104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/07/02 13:26(1年以上前)

サポカー補助金 (10万円)

補助金残額及び申請受付終了見込みのお知らせ
http://www.cev-pc.or.jp/support-car/yosan.html
>新車の交付申請 9月24日(金)必着

書込番号:24218369

ナイスクチコミ!3


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ509

返信76

お気に入りに追加

標準

D型 フォレスター

2021/06/15 07:20(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:88件

スバルから D型フォレスターが出ました。

https://www.youtube.com/watch?v=pWE11TNeCBo

書込番号:24189265

ナイスクチコミ!26


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/15 07:34(1年以上前)

こんにちは、どうも。

『賛否両論のデザイン』とありますが、私はいいと感じました。

書込番号:24189277

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/15 08:00(1年以上前)

価格も出ましたね
そこまでアップしてなかったです

https://creative311.com/?p=120336

書込番号:24189305

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/15 10:04(1年以上前)

マスクしたみたいな印象のお顔
ウインカーが、レボと同じ様に
なったんでしょうね。

書込番号:24189464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2021/06/15 10:36(1年以上前)

足回りも改良されたらしいので乗るのが楽しみです。

書込番号:24189498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2021/06/15 14:05(1年以上前)

パッと見の顔は新型の方が好きなんだけど、ずっと見ていると安っぽくなった感が・・・
あとあのほっぺたが実車だとカタログ以上に出っ張って見えると感じる方が多いと思います。

書込番号:24189740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/06/15 17:37(1年以上前)

初め見た時は「あちゃー」って感じがしました。

一日経過していろんな画像を見てると、かなり馴染んできた気がします(無理矢理かも)。
正面より斜めから見てあげた方が良さそうですね。

個人的にフォグランプのオプション設定が気になりました。SPORTでAdvanceのフォグがよいなぁ。

書込番号:24189983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/06/15 18:12(1年以上前)

もう少し目が細いとカッコ良さそう。
ヘッドライト内部のの下側のLEDが気になります。
アレイ式になったみたいですので、それかウインカーか。

エクシーガに見えるのは自分だけですかねw

書込番号:24190040

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2021/06/15 18:59(1年以上前)

デザインは、好みの問題なので、どうしても良し悪しでは片づけにくいですよね。
私は、D型のフロントマスクの方が好きです。
SK出る前は、VIZIVのデザインを期待されている方々も多かったように思います。
D型のフロントマスクは、VIZIVに近づいたように感じるんですけどね。
評判あまりよろしくないのが、ちょっと不思議なくらいです。

https://super.asurada.com/wp/wp-content/uploads/2015/10/VIZIV_FUTURE_CONCEPT-4-680x510.jpg

書込番号:24190101

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/15 21:21(1年以上前)

アレイ式アダプティブドライビングビームとは、対向車や先行車に
当たる部分を遮光、その他の部分はハイビームで照射。
前方車両に眩しさを与えることなく、明るい夜間視界を確保。
ヘッドランプに内蔵された複数のLEDを個別に制御し、
照射範囲をより緻密にコントロールします。

ヘッドライト下のLEDはウィンカーです。
フォレスターも、ようやく現代風になりましたね。
オプションのLEDアクセサリーライナーを装着すれば、
印象が多少変わると思いますので(有無未確認ですが)
ディーラーで確認が必要ですね。
D型フォレスター、なかなか良いと思いますよ。

書込番号:24190322

ナイスクチコミ!25


hulongさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/15 22:07(1年以上前)

D型の外観は評価が分かれそう。一方、カラーはどうだろう?オータムグリーンに期待。
アウトバックBP9に乗って16年目、今度こそ乗り換えるぞ。

書込番号:24190418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2021/06/15 22:11(1年以上前)

e-boxerモータ のパワーアップはないんでしょうかね。

書込番号:24190424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/15 22:12(1年以上前)

個人的にはリアランプが好みでないので変えて欲しかったです。

書込番号:24190427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/06/15 23:16(1年以上前)


D型の紹介動画上がってました。

実車も良さそう。

参考までに↓
https://www.youtube.com/watch?v=3nQiN-BUrJ4

書込番号:24190516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/06/16 00:18(1年以上前)

装備表見ていたら。

> ドライバーモニタリングシステム(ジェスチャーコントロール機能付)

...ジェスチャーコントロールって何でしたっけ?
レヴォーグにありましたか?

書込番号:24190585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/16 07:55(1年以上前)

デザイン刷新!新型スバル フォレスター 詳細チェック
https://www.youtube.com/watch?v=3nQiN-BUrJ4

>9:28 → 空調(エアコン)ジェスチャーコントロール機能の説明
>9:43 → パーで+2℃、グーで−2℃(ダイヤルだと0.5℃ステップ)

書込番号:24190799

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/06/16 08:17(1年以上前)

こんにちは、
>マックスライフさん
>エミクルさん
>パルプ100%さん
>夏のひかりさん
引き続き、URL情報提供ありが等ございました。元レガシーツーリングワゴン乗りより。

書込番号:24190830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/16 09:13(1年以上前)

デザイン刷新!新型スバル フォレスター 詳細チェック
https://www.youtube.com/watch?v=3nQiN-BUrJ4
>6:03 → 青信号お知らせ機能の説明
>6:39 → ライトオフに出来ない様になっている。自動的に点灯する。
>6:48 → スプリング、ダンパーの改良により乗り心地の向上と操舵初期応答に優れる軽快なフットワークを実現
>7:03 → e-アクティブシフトコントロールをe-BOXER全車に搭載
>7:18 → X-MODE、ヒルディセントコントロールも制御が改良された
>8:16 → ADVANCEの本革シートには新たに手触りの良いナッパーレザーを採用
>8:29 → ADVANCEの新型アルミホイール(サマータイヤ:DUELER H/P)
>8:44 → LEDフロントウィンカーの点滅
>9:28 → 空調(エアコン)ジェスチャーコントロール機能の説明
>9:43 → パーで+2℃、グーで−2℃(ダイヤルだと0.5℃ステップ)
>11:43 → X-BREAKにヘキサゴンモチーフの専用丸形6連LEDフォグランプ採用
>13:49 → SPORTの新型アルミホイール(オールシーズンタイヤ:FALKEN)
>15:17 → 6月の時点で注文すれば納車は9月頃になる。

★ADVANCEは高級感が感じられます。(光輝メッキの新型アルミホイールが良い)
★SPORTは素っ気ない感じがします。(ダークメッキの新型アルミホイールが野暮ったい)

ウインカーレバーがレヴォーグと同じ "戻る仕様" になっていない事を祈りたいです。

SKフォレスターの集大成とも言えるビックマイナーチェンジです。
C型を買わなくて良かったと思いました。(^^;

書込番号:24190902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/06/16 09:43(1年以上前)

3本のLEDデーライトなのかと思っていたらメッキパーツみたいですね!(SS参照)

凄く格好良いと思ったのですが・・・

書込番号:24190952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/16 14:13(1年以上前)

デイライトは3本ライン一番上の間に入ります。

書込番号:24191319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/16 14:17(1年以上前)

見積もり書の写真がありました。

書込番号:24191325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ258

返信21

お気に入りに追加

標準

D型の開発車両が出来ているようです。

2020/12/26 08:49(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

スレ主 山越さん
クチコミ投稿数:25件

https://carislife.hatenablog.com/entry/2020/12/21/203000
C型が出たと思ったら、もうD型の開発車両が出来ているようです。外観はSJ系に近いような。グリルがスッキリしてそうです。前期がゴツかったので多少ソフトになるんでしょうか。
記事の外観以外の記述はただの予想でしょうね。
C型は新エンジンの関係でイレギュラーになりましたが、次回は元の改良サイクルに戻って6月の発表なのか、C型の時期を踏襲するのか、どちらでしょうね。

書込番号:23869871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/26 08:54(1年以上前)

大変ですね。

書込番号:23869883

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/12/26 16:48(1年以上前)

アイサイトカメラが新型になってます!!

書込番号:23870676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/12/26 19:14(1年以上前)

どんだけ足してくるんや(笑)

書込番号:23870959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 山越さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/26 20:21(1年以上前)

>sapphire-blueさん
カメラも変わってますか?それだとアイサイトも新型になり、記事の大型ディスプレイ搭載も確実ですね。失礼しました。

書込番号:23871105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:88件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2020/12/27 13:18(1年以上前)

写真見るとアイサイトがレヴォーグと同じタイプとなっていますね。
フロントグリルとサイドも小変更ありそうですね。
A型乗りですが、アイサイト新型なら買い替えしたいですね・・・

書込番号:23872413

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19件

2020/12/27 14:41(1年以上前)

いよいよアイサイトX搭載なのでしょうか?
カメラは新型レヴォーグのXのものみたいに見えますが、サイドの四角で囲まれた部分が謎ですね。センサー?にしてはサイド過ぎる気もしますが?

外観は、フロントマスクとサイドに変更ありでしょうか?テールの蟹爪はキープコンセプト(笑)みたいで残念。レヴォーグのような感じを期待していたんですが。

書込番号:23872591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:482件

2020/12/27 15:42(1年以上前)

>アイサイトカメラが新型になってます!!

げぇ!ホントですね…。

社外ナビを選ぶとレヴォーグのように残念過ぎるインパネデザインになるなら、C型に駆け込もうか考えてしまいます、決断の時が来たかもしれません。(アイサイトはVer.2で十分満足しています。)

書込番号:23872710

ナイスクチコミ!11


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2020/12/28 01:45(1年以上前)

>原野谷鮎太さん
いよいよアイサイトX搭載なのでしょうか?

このような記事があります。

フォレスターが新型へ生まれ変わる!! 10月刷新で1.8Lターボ搭載へ
https://bestcarweb.jp/news/192850

部分引用開始
−−−−−−−−
新型レヴォーグに新規採用した「アイサイトX」は次のフルモデルチェンジ時に採用されるだろう。新規開発でないと機構上無理だからである。
−−−−−−−−
引用ここまで

書込番号:23873851

ナイスクチコミ!4


スレ主 山越さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/28 21:14(1年以上前)

>FOXTESTさん
アイサイトXはフルモデルチェンジ後、オートリブ社製の新型アイサイトはD型から、というのはあり得るかもしれないですね。
何年も先までフォレスターだけが日立製のアイサイト3を載せ続ける訳にはいかないと思います。

書込番号:23875394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2020/12/28 22:32(1年以上前)

>山越さん
このくらいスピード感がないとマーケットから取り残されるでしょうね。
なので次のアプライドで搭載される可能性は極めて高いと思います。

書込番号:23875587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 山越さん
クチコミ投稿数:25件

2020/12/29 00:44(1年以上前)

フルモデルチェンジしないとアイサイトXを搭載できない=オートリブ社製の新型アイサイトを搭載できない、ということだと思っていたのですが、画像が本物なら新型アイサイトは確実のようです。
アイサイトXは縦型ディスプレイのためのインパネの大型刷新が必要ですので、ネックは内装か、他にも問題があるのか。素人考えですが、インパネならマイナーチェンジでなんとかなりそうな気もします。
レヴォーグは90%以上の購入者がアイサイトXを選択しているそうなので、新型アイサイトだけを導入というのは評判悪い気がします。
個人的には、アイサイトXはまだ機能が限定的過ぎる上に、ソフトウェアアップデートもできないそうなので、無ければ無くてもいいかな、と思いますが。保険であるアイサイト自体は同じお金払うなら高性能に越したことは無いですからね。

書込番号:23875858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 山越さん
クチコミ投稿数:25件

2021/01/04 22:10(1年以上前)

https://intensive911.com/?p=231621

予想CGも出来ているようです。
SJ系に近そうなどと書いてしまいましたが、仮にこの通りであれば、外観はほとんど変わらず、少しゴツくなってますね。

書込番号:23889283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2021/03/21 13:16(1年以上前)

D型はアイサイトXで決まりだとスバルディーラーの営業マンが話してました。レヴォーグに搭載される2.4Lはフォレスターには搭載されないそうです。

書込番号:24033955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/03/21 19:18(1年以上前)

>もぐはうすさん
昨日オイル交換にDラー行って待ってる間、後ろのフォレスターの商談が聞こえてきましたが、アイサイトXは次のFMCまでお預け、インプレッサのFMCのが早いのでそっちが先、みたいな説明してましたね。

ま商談なんで、分かってても言わないかも知れませんが。

あとカメラだけ換装するがXにはしない、ってパターンもあると思います。

書込番号:24034707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/19 06:47(1年以上前)

年次改良のペースも通常に戻り、そろそろ5月からD型先行予約開始みたいですね。

書込番号:24089114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/13 20:21(1年以上前)

>♪ぽんた♪さん
5月からD型先行予約開始みたいですね。

どこの情報ですか?

書込番号:24133837

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/05/16 20:16(1年以上前)

私が先日ディーラーで聞いた話だと

・C型の受注は6月半ばで締め切る
・D型の予約は8月から
・D型アイサイトは新型になるが、アイサイトXではない(ver.3だかなんだかになる)

と言っていました。

そのほかにも、ほかの車のアイサイトX搭載予定なんかも聞きました。
基本的にはフルモデルチェンジまではアイサイトXはつかないと言っていました。

書込番号:24139210

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/06/13 18:20(1年以上前)

グリルとかカッコいいですね
相変わらず茶色レザーはadvanceのみ

書込番号:24186762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/06/13 18:22(1年以上前)

添付しそこねました

書込番号:24186766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/06/14 12:28(1年以上前)

D型先行予約始まりましたね。

https://www.subaru.jp/forester/forester/?=pcpfa

アイサイトが新型ですが全後方ソナーの360°センシングは
モデルチェンジでアイサイトXと搭載ですかね。

グリルはカッコいいですが、やはりスバルは前期型のデザインが好みかな。

他はこれと言っての変更なさそうです。

書込番号:24187960

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ299

返信54

お気に入りに追加

標準

フォレスター候補

2021/05/16 12:21(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:1件

9月の車検に伴い、フォレスターを候補にしてるのですが、10月にモデルチェンジが確定。
半導体不足、材料不足の為、現行型が、6月中までの受注生産。
不具合のない現行か、未知数時期モデルか?
難しい問題です。

書込番号:24138252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度5

2021/05/16 14:19(1年以上前)

>豆柴のハナさん

マイナーチェンジのD型は現行より改良点が増えるのは間違いないので現行より待って買うべきだと思いますが、少しデザインが変わる点とアイサイトが新型になる可能性もあるのでその点の不具合の発生が気にはなります。それでもアイサイトは性能が現行より数段上なので多少の不具合は目をつぶれるのではと。
現行A型に乗ってますが、ほとんど気になるところはありません。二回リコールありましたが実害なく交換でしたし。

コロナが出るならD型まで待てばよかったなと思うくらいです。(笑)

書込番号:24138489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:482件

2021/05/16 14:41(1年以上前)

D型はカメラが変わりアイサイトの制御がレヴォーグ同様お節介になる可能性が高く、外装もモール類が大きくなりそう(ディーラー情報のうろ覚え)なので、既によく出来た現行に不満がないなら、選ぶ意味はあると思います。

書込番号:24138523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2021/05/16 16:50(1年以上前)

『9月の車検に伴い、フォレスターを候補にしてるのですが、10月にモデルチェンジが確定。(中略)不具合のない現行か、未知数時期モデルか?難しい問題です。』
→スレ主様のご記述を拝見し「現行フォレスターモデルチェンジ」と検索サイトをググってみましたが、スレ主様ご認識の(フル)モデルチェンジ該当ではなさそうです。
  従ってスレ主様がご懸念されている『未知数時期(次期)モデル』では有りませんので、、先ずはどうかご安心下さい。
 つまり現行SK系はこれまでのスバル各モデルと同様に、ルーティンワークのapplied :Dへのマイナーチェンジ、言わばビッグマイナーチェンジなので、エクステリアの一部リフリッシュ化は図られても基本的なボディシェルは継承、パワーソース等のパワートレーン系、サスペンション等の足回り等も刷新ではなく、有ったとしても小変更程度のようです。
 最も大きな変更点は、現行のEyeSight Ver.V with Touring AssistからVN5に準じたEyeSight Xへの換装によるADASのレベルアップと、これもVN5に準じた11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ等がMOP設定され、現行のMFDよりはコクピット感が強調れるインストルメントパネルデザインでしょうが、それに伴い価格アップは不可避でしょうね。
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_65558.html

書込番号:24138766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/16 17:43(1年以上前)

>豆柴のハナさん

10月にプレミアムの車検なので買い換えを検討しています。
ヴェゼルは納期がかかりすぎるので却下しました。

プレミアムの車検を通してスバル未踏のEV車”ソルテラ”の購入も有りかと思っています。

スバルの電気自動車、その名はソルテラ(SOLTERRA)! 
https://www.youtube.com/watch?v=7yIz8Y_pQ8c&t=379s

>2022年に発売する新型EVの名称を「SOLTERRA(ソルテラ)」に決定

"ソルテラ" と "よるそら" 似てます・・・(^^;
https://www.youtube.com/channel/UCCJixrGnaOwiJH3ejCs_h6w

エヴォルティスはボツ?

スバルxトヨタの電動SUV、車名は「エヴォルティス」か…2021年10月デビューの噂
https://response.jp/article/2020/04/17/333723.html

書込番号:24138881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/16 19:43(1年以上前)

>豆柴のハナさん

スバルのソルテラと兄弟車のトヨタ bZ4Xコンセプトです。

トヨタ bZ4Xコンセプト 発表速報
https://www.youtube.com/watch?v=ia1SJLZYUb4

RAV4にちょっと似てますがスバルとの共同開発で電気式AWDです。
運転席がマニアックですね。

書込番号:24139144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/16 20:27(1年以上前)

>豆柴のハナさん

【トヨタbZ4Xと日産アリア】新型EV(SUV)比較がコレ!
https://www.youtube.com/watch?v=MDpVG2b2RcE

スバルのテラソラは AIアイサイトVer.4.0 が採用されるかも!

テラソルはホンダのデルソルにも名前が似ています。(^^;

絶滅危惧車のCR-Xデルソル
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63367.html

アイサイト創世記の頃はホンダ・インサイトと混同した時期がありました。
ホンダ・インサイトを試乗した時にアイサイトと言ってしまった。(^^;

書込番号:24139229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/05/16 20:42(1年以上前)

>豆柴のハナさん
私も先日ディーラーでビッグマイナーチェンジの話を聞いて、フォレスターにするのは確定なんですが迷ってます。
12月ぐらいに新車が用意できれば問題ないので時期は大丈夫そうなんですが、ビッグマイナーチェンジでフロントデザインが変わるらしいので、好みじゃない見た目になったら嫌だなあというのと、D型の予約開始直後より今のほうが値引きが期待できるかもしれないので悩みどころです。

ただ、新型のアイサイトはXではないにしろ、運転席からは直接触れなくなる(カメラがどっかに格納されるようになる)らしいので、変に触って不具合起こすこととかはなくなりそうなのでその編は安心ですね。

書込番号:24139257

ナイスクチコミ!8


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件

2021/05/17 23:29(1年以上前)

>豆柴のハナさん

待ちではないでしょうか。

e-boxerがあんな非力で放置されるとは思えませんので。

書込番号:24141426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2021/05/18 06:57(1年以上前)

>e-boxerがあんな非力で放置されるとは思えませんので。

アドバンスで3年目になりますが、非力と感じたことはありません。普段使いで十分満足できる動力性能です。

書込番号:24141627

ナイスクチコミ!16


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/18 18:49(1年以上前)

>M45funさん
e-boxerがあんな非力で放置されるとは思えませんので。

ゼロ発進からの上り坂では一般道で非力差は感じますね。
あとはワイデングの上り坂。
ワイでイングの上り坂はSモードにすれば許容できるレベルかと感じています。

書込番号:24142540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2021/05/19 10:30(1年以上前)

すみません細かいですが教えて下さい。

>半導体不足、材料不足の為、現行型が、6月中までの受注生産。

6月中とは、6月末までということでしょうか?


因みに、
D型のはっきりとした情報は
いつごろ出てくるものなのでしょうか?

書込番号:24143568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/19 20:07(1年以上前)

>マウルルさん こんばんは。
情報解禁は5月予定でしたが、6月に延期みたいですよ。

書込番号:24144621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2021/05/20 18:29(1年以上前)

現行C型は6/13(日)で注文受付終了。

新型D型は6/14(月)から先行予約開始。

詳細は不明ですが、そんなスケジュールのようです。↓

https://www.tokyo-subaru.co.jp/newcars/forester.html

スバルのD型は結構変わるので、楽しみですね!

書込番号:24146281

ナイスクチコミ!14


tasuponさん
クチコミ投稿数:12件

2021/05/21 13:45(1年以上前)

C型SPORTの納車待ちです。4月上旬に契約しましたが、納車は7月中旬の予定です。
D型が出るとは思ってましたが、納車前に旧型になるとは複雑な思いです…
D型での改良点の情報がありましたら、教えて下さい!

書込番号:24147789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/05/21 14:55(1年以上前)

>豆柴のハナさん
私は、つい先日、フォレスター SPORTを契約いたしました。交渉中にはD型の話も出て、アイサイトXになるかもという情報は教えていただきました(知ってましたが)。では何故、今頃契約したかというと、色々ある条件を整理していって(紙とかパソコンなどに書き出すことが大切。頭の中だけだとモヤモヤしてばかり)、次の点で決めました。

1. エンジン&シャーシ
SPORTの1.8ターボが気に入った。昨年投入したばかりのエンジンはすぐには変わらんでしょうし、マイナーだったらシャーシも一緒でしょ。もし、2.0ターボが出るという情報があったとしたら、D型を待っていたと思う。
2. アイサイト
レボーグのアイサイトXを調べて必要性を感じなかったのと、縦型の11.6インチセンターインフォメーションディスプレイが嫌だった。アイサイトは、全車速対応のツーリングアシストが欲しかった。
3. 予算
購入が数ヶ月先になった場合、持ち出し金額の増加は避けたかった。下取り金額はジリジリと下がるし、本体価格は維持 or アップでしょうし、値引きもキツくなるかも?!

これで、「C型でいい」ではなく、「C型がいい」と納得できました。
スレ主さんも、他に悩まれている方も、良い車/モデルに巡り会えますように!

書込番号:24147863

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:6件

2021/05/22 17:02(1年以上前)

>たくさんもぐもぐさん こんにちは。
確かに私の居住地ではアイサイトXの恩恵は無いですがあの大画面ディスプレイは魅力ですね…
ですが確定情報ですか?

書込番号:24149741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2021/05/22 18:09(1年以上前)

『ですが確定情報ですか?』
→昨日スバルディーラーへ伺った際担当営業からの情報では、
@EyeSight X非搭載で見送り
AEyeSight車載カメラはフロントスクリーングラスへVN5と同様密着化
Bインテリア(11.6インチインフォメーションディスプレイMOPでチョイス可能により、インストルメントパネルセンター付近デザイン更新)
Cエクステリア(フロントフェイス、サイド樹脂パーツ、アルミホイール等デザイン更新、ボディカラー廃止及び新色)
D来月当初?からオーダー受付
の以上でした。

書込番号:24149843

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2021/05/22 20:11(1年以上前)

>たろう&ジローさん
詳細情報ありがとうございます。アイサイトX搭載かもと言ってましたが、思い返してみると、営業さんが一番強調していたのは、フロントガラスに直付けになるということでした。密着化によって、汚れによる不具合が防げそうですね。

>♪ぽんた♪さん
大型ディスプレイをNGとしたのは、エアコンは物理スイッチで操作したかったからです。静電式だとどうしても見ないと操作できないので。とはいえ、やはり大きい画面は魅力的ですね。

書込番号:24150040

ナイスクチコミ!3


MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/23 15:48(1年以上前)

>たろう&ジローさん
詳細情報ありがとうございます。アイサイトX搭載かもと言ってましたが、思い返してみると、営業さんが一番強調していたのは、フロントガラスに直付けになるということでした。密着化によって、汚れによる不具合が防げそうですね。

この直付けによって社外のドライブレコーダー設置場所制限とかは変わってきているのかが気になるところ・・・・。

書込番号:24151425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:641件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度3

2021/05/23 17:38(1年以上前)

【スバル レヴォーグ 新型】新世代アイサイトはスウェーデン社製に…日立から切り替えた理由
https://response.jp/article/2020/08/23/337708.html
▼アイサイトのメーカー
>これまで採用していたのは日立オートモティブ製
>新型はスウェーデンのVeoneer(ヴィオニア)社製
>イメージセンサーにオン・セミコンダクター製1/3インチCMOSを組み込み、
>処理チップにはXilinx(ザイリンクス)社製を採用する。

>このステレオカメラで実現できた画角は従来比で約2倍。捉える範囲を広げたことによって
>自転車や歩行者の横断にも対処でき、右折時の対向車に対しても
>プリクラッシュブレーキ制御が可能となったという。

>広角化しても従来のステレオカメラと検知距離を同じにするために、
>CMOSの画素数を従来の120万画素から230万画素にまで高めて対応しました

要約すると
ヴィオニア製の新型アイサイトは従来の日立オートモティブ製よりも性能アップしている。

フォレスターD型にも
ヴィオニア製の新型アイサイトが採用される予感がします。

書込番号:24151547

ナイスクチコミ!6


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

標準

フォレスターD型について

2021/05/29 14:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:21件

保冷バックもらうついでにD型の情報を聞けました。
大きくわけてこんなところです。

フロントデザインの変化
アイサイトのバージョンアップでXの設定はなし
グレードはC型と同じでSTIの追加はなし
細々とした変更

フロントデザインは好みが分かれそうな感じ。自分的には今の方が好みです。
アイサイトはレヴォーグと同じバージョンになるようですがXはありません。
グレードもいまのままでSTI SPORTは追加なし。

ビックマイナーチェンジと言われてますが、そこまで大きな変更はなかったですね。
SPORTが追加され、全部e-BOXERになったC型の方がビックマイナーと言えるかも

フロントデザインの好みによっては値引きが期待できるかもしれないC型を検討してもいいかもしれません。

書込番号:24161164

ナイスクチコミ!28


返信する
tk1108さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/29 16:52(1年以上前)

d型の写真なども見せてくれたのですか?

書込番号:24161423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2021/05/29 19:14(1年以上前)

写メなどは撮らせてもらえない営業用資料ですけど見せてもらえました

書込番号:24161712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/05/29 20:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。

すみません、ボディカラーの方はどうだったでしょうか?

新色はありましたでしょうか?

書込番号:24161834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


赤7号さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/30 18:49(1年以上前)

>パパなのだ2006さん
同じく今の方が好みだったのでC型決めて来ました。

書込番号:24163576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


chinsoueiさん
クチコミ投稿数:1件

2021/05/30 19:11(1年以上前)

納期はどれくらいでしたでしょうか?

書込番号:24163621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HKKMさん
クチコミ投稿数:23件

2021/06/06 00:02(1年以上前)

D型の資料見ました。
ツーリング・アドバンスのグリルがブラックになっていました。
また、アドバンスのホイールが新デザインになっているようです。
グリルが黒、ホイールがシルバーというのは賛否あるかもしれませんね。
ウインカーが電球からLEDになっているようでしたので、そこはうらやましいところです。

書込番号:24174246

ナイスクチコミ!12


Rena_keiさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/11 22:40(1年以上前)

D型もレヴォーグみたいな目つきになるんですね
グレードは変わらないみたいです
https://creative311.com/?p=120013

書込番号:24183709

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:502件

スバルの車や他メーカーの バンパー下部やホイールアーチ部に使われている 黒の無塗装素地は パテ補修塗装ができないと思っていましたが 最近は無塗装素地の補修ができるみたいです 詳しくは トータルリペア アイティーオー工房 http://tr-itokoubou.com/blog/367/ でできる可能性がありそうです 

オフロードを走る機会が多いスバルの車は バンパー下部の黒の無塗装素地部分(できれば左中右と三分割)だけ取り外せて そこだけ交換できれば 部品代の数千円で済むと思います ホンダ・マツダ・トヨタなどにみられる黒の通常塗装で もし損傷してしまってもパテ補修塗装できれば良いと思いませんか? 誤って擦ってしまったりぶつけてしまった時のコストが高いのは困りますよね

スバルのバンパーを交換した場合の金額がいくらくらいになるか参考まで教えてください

書込番号:24175588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/06/07 16:09(1年以上前)

ディーラーに見積もり

書込番号:24176878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:39〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,276物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,276物件)