
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 619件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13929件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26991件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全544スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 3 | 2016年12月21日 20:32 |
![]() |
59 | 13 | 2016年12月11日 12:34 |
![]() |
179 | 22 | 2016年12月11日 07:47 |
![]() |
47 | 10 | 2016年12月1日 22:03 |
![]() |
84 | 7 | 2016年11月27日 23:04 |
![]() |
23 | 8 | 2016年11月26日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
はじめまして。XTのホワイトパール契約しました。
車両337万(ルーフレール+リアゲート+サンルーフ)DOP45万、諸費用37万円(点検3年、保証延長、希望ナンバー等)、総額419万、値引54万円、支払365万円。高いのか安いのかわかりませんが、現行型がどうしても欲しくて交渉2回目で購入です。
最近購入された方、納車はいつ頃と言われましたか?
3月間に合わないかもと言われ妄想が膨らみまくりです>_<
書込番号:20502027 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>くらいす。さん
こんにちは。契約おめでとうございます☆
値引きは総額の10%が目標ラインと言われるので、
くらいす。さんの場合はかなり良い条件だったと思います!
やりましたね!!
納期について、私は12月頭に契約しましたが明後日納車予定です。
これは契約時にたまたま在庫があったからのようで、その在庫を逃したら2月以降になると言われてました。
今だと年度内も厳しいのも仕方ないかもしれないですね。
待ち遠しいですね!
書込番号:20502141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くらいす。さん
ご契約おめでとうございます!
現行フォレスター、ちょうど熟しきっていて一番いい買い時だと思いますよ。値引き54万、とてもいい条件ではないでしょうか。
私もスバルのWRXSTIを契約して納車が3月予定ですがお互い待ち遠しいですねー。
書込番号:20502775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アンドロスさん
はじめまして!
在庫有りで年内に納車可能なのは、かなり魅力的ですね、羨ましいです。多少高くても自分はそれを望んでましたが無理でした>_<まだまだ先の納車なので未だに車を購入した実感がありません!!フォレスターライフを楽しんでください!!笑
>彩千代さん
はじめまして!
値引額は大きく見えるのですが、当方雪国なので塩害対策等のDOPや、点検パック等、部品じゃないものをたくさん付属したからだと思われます…なので、部品が少ないです>_<ないお金をフォレスターに捧げました!それにしてもWRXSTI良いですねー!!自分も買えるものなら是非乗りたい車でした!3月まで待ち遠しすぎますよね!
書込番号:20502907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



A型乗り、4年目です。
今年の春、左フロントタイヤパンクし、タイヤを外そうとしたら、ハブナット1本が、回らなくなり、整備工場にて、ハブボルト交換していただきました。
そして、先日、冬タイヤに交換するとき、右フロントのハブナット1本が途中から、回らなくなり、何とか規定トルクまで締めましたが、12カ月点検で、またハブボルト交換になりそうです。
過去、三菱車3台乗り継ぎ、夏、冬、タイヤ交換や、タイヤローテーションを、40回以上行ってきましたが、こうゆうトラブルは1度もありませんでした。
スバルの部品(ハブボルト)は、弱いような気がするのですが、同じような経験されたかた、いらっしゃいますか。
ちなみに、ハブナットは、トルクレンチで、規定値に締め付けています。
3点

はい。スバル製他車乗りですがあります。
きちんと取り付けたのに(きちんと=しっかりと・・・きつく・・・ではなく、丁寧に・確実にの意)、3回ほど経験があります。
また、ディーラー整備士の作業でも同様の事案があるとうかがっています。
>スバルの部品(ハブボルト)は、弱いような気がする
弱いというより、材質に問題があると思っています。
というのは、スタッドレスタイヤ脱着のために年に2回タイヤを外しますが、ハブボルトが腐食して、白っぽい粉を噴いている状態をよく見かけます。
また、ナットを外した際にネジ山部分側に強く息を吹きかけると、ネジ山のバリみたいなものが出てくることがあります。
おそらくそれがネジの嵌合部に挟み込まれ、ネジが回らなくなるのではないかと思っています。
ディーラーに相談したら、ナットのネジ部を下側にして、トントンと地面に軽く叩きつけ、ナット内部にあるゴミを落とすことで対応してくださいと言われました。
私はさらにハブボルトに強く息を吹きかけたり、歯ブラシ等で軽くブラッシングしたりしてタイヤ交換をしています。
それからは外れなくなることはありません。
・・・その点、ダイハツ製のステラは優秀だと思います。
書込番号:20469295
10点

俗に言うカジリですね。
ボルトもしくはナットに問題が有ります。
書込番号:20469341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

恐らくナットとボルトにカジリが生じたのでしょうね。
以前は三菱車に乗っていたようですが、スバル車と三菱車ではボルトのピッチ(ネジの細まさ)が違います。
三菱・・・・・1.5
スバル・・・1.25
故にスバル車の方がピッチが細かい為、カジリが発生しやすいです。
(細かい方が緩みにくいメリットはある)
ただスバル車の場合、ピッチが1.25なのに締め付けトルクが大きすぎるので、結果的に破断やカジリが多いように思います。
同じピッチのスズキ車は締め付けトルク85前後なのに対し、スバル車は100〜120と高くまるで1.5ピッチ車並み。
書込番号:20469387
11点

>Berry Berryさん
早速のご回答ありがとうございました。
やはり、経験されてましたか。
今後は、ボルトと、ナットの清掃しっかりやりたいと思います。
>麻呂犬さん
カジリってゆうんですか、ありがとうございました。
>eofficeさん
三菱とスバルで、ピッチが違うとはしりませんでした。
スバルは、デリケートなんですね、今後は、細心の注意で作業します。
ありがとうございました。
書込番号:20469857
3点

前車だけで10万km以上、タイヤ交換も20回以上しましたが、ハブボルトに異常が出た事は一度もありません。
やはり、ボルトに異物を噛みこんだか、しか思いつきません。
あと杞憂だと思いますけど、ホイールに合ったナットは使ってますよね。
書込番号:20470826
2点

>北の羆さん
ありがとうございました。
ホイールに対応しているナットつかっています。
書込番号:20471215
0点

追伸
問題のボルト以外のボルトに対しては、手回しでクルクル回りますので、ピッチ間違いも無いと思います
書込番号:20471242
1点

>途中から、回らなくなり、何とか規定トルクまで締めました
不具合のあるボルト・ナットは規定トルクまで締めたとしても完全に締まってない可能性もあるとの事です。
最悪ナットが座面に当たる前に規定トルクに達する場合があるようです。
書込番号:20471789
1点

>右フロントのハブナット1本が途中から、回らなくなり、何とか規定トルクまで締めました
回りが重くなったら即外して原因を確認するのは常識レベル。
というネジ締めの初歩が出来ていなければトルクレンチなんて宝の持ち腐れです。
書込番号:20472611
9点

僕も冬タイヤからの交換の際、一本だけ緩めるのもきつくて、
案の定その一本だけ締め付けを断念したことがあります。
まあ、そのときは中古で買って2ヶ月ほどだったので、無償でハブボルト交換してくれましたが。
ディーラーで訊くと、やはりたまにあるみたいですね。
それからは、交換するときナットの穴を下に向けてコンコンと埃を落とすのがクセになりました。
ちなみに、締まらないナットが一本だけだったら、無理に回さず4本のみしっかりと締めれば、
ゆっくりと最寄りの整備工場行くくらい何ともないですよ、とのことです。
(ディーラーのメカニック談)
書込番号:20472880
1点

>美良野さん
ありがとうございました。
他のナットと同じ深さまで入ったので、座面に当たっているとは思います。
>猫の座布団さん
ありがとうございます。
おっしゃるとうりです。
>メタリスト7900さん
ありがとうございました。
ボルトのねじ山が一部おかしくなっていたのと、金属バリのような物があったのも確認したので、清掃し、何回か入れ直しているうちに、ねじが噛んできたので、そのまま締めました。
どうしても、ねじが、噛まなかったら、4本ナットで整備工場にいくつもりでした。(もちろん、低速走行でです。)
いずれにしても、ボルト不良確認してるので、週明けに整備工場入庫予約しました。
40年の車歴のなかで、初めてのスバル車で、初めてのハブボルトトラブル、しかも1年で2回もです。
何か原因となる問題が有ると思うので、まず、自分の作業性の問題をなくすため、ボルトナットの念入りな清掃等、より慎重な作業を心がけたいと思います。
書込番号:20473263
5点

ハブボルトは交換されたそうですが、ナットは交換していないのでしょうか?
ネジ山が壊れるのは緩める時よりも主に締め込む時ですが、ナットの材質は普通ボルトより柔らかいものが選ばれているのでボルトのネジ山が壊れていたならナットのネジ山も壊れているのが普通です。
正常なボルトにネジ山が壊れたナットを捻じ込めば、そりゃ回らなくなりますよ。
書込番号:20473499
2点

>猫の座布団さん
おっしゃるとうり、当たり前のことです。
前回、ボルト&ナット、セットで交換してます。
今回も当然そうなるでしょう。
私は、スバル(できればフォレスター)乗りの方で、同じような経験されている方の、話を聞きたかっただけです。
書込番号:20473841
8点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
フォレスターの特別仕様車
Style modernが10月に発表されるようですね!
ガソリン車グレードでXTみたいに窓枠とサイドバンパーへにメッキ仕様になる様です。
インテリアも合皮?とウルトラスエードになる感じですね。
ディーラーさんに資料だけ見せてもらえました!
書込番号:20089403 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>イクメンパパさん 様
元々FORESTERには、ディーゼルエンジン車やハイブリッド車の設定はなく、ガソリンエンジン車のみしか設定されていないのですが・・・、新規設定予定の特別仕様車はNAエンジン車のみの設定という事なのでしょうか?
それとも満を持して・・・、そんな事はないですね。
書込番号:20090368
8点

こちらのディーラーに聞くと 10月発売で2.0iLベースで内装が茶色系のウルトラスエードが出るみたいです との事でした。
書込番号:20090468
5点

>カレーっ子さん
先日のブラウンレザーセレクションはSリミとXTの特別仕様車でしたから、スタイルモダンはNAの特別仕様車じゃないかと思います。
個人的にはスタイルモダンの方が好きかも
クロスオーバー7には既に同じような特別仕様車があるのでそれと似たようになりそうかな。
書込番号:20091192 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ウルトラスエード ( アルカンターラ ) は、シート地としては、最高に良い素材です。
肌触りや質感が良いだけではなく、滑らないので身体をしっかり支えてくれます。また、通気性があるので(パンチングしたものは、更に効果がある)蒸れません。メンテナンスフリーで、いつまでも最初の風合いが持続します。
一度でもウルトラスエード ( アルカンターラ )のシートに座ったら、他の(革)シートなんて座れましぇん!!
ポルシェやフェラーリなどの純正シート地に使われているのが、うなずけます。
STIスポーツ仕上げで、アルカンターラのシート・内装だったら、最高なんだけどな・・・・・・。
出ないでしょうか?フォレスターのSTスポーツ(できれば自然吸気エンジン)!!
書込番号:20091632
7点

CROSSOVER7 Modern Style
http://www.subaru.jp/crossover7/modernstyle/
>ファブリック/合成皮革シート(ダークブラウン/ブラック、ブルーグリーンステッチ)
CROSSOVER7 Modern Styleはアルカンタラではなく茶色のファブリックですね!
フォレスターも同じだと思うけど!
余ったウルトラスエードのオプションを付けるのでは?
・コンソールリッド → \20,520
・コンソールオーナメント → \17,280
・ドアグリップ → \17,280
・合計 \55,080
2017年はいよいよ新型フォレスターの登場です。
フォレスター(E型)は消化試合みたいな物なので
今までのパーツを寄せ集めてお茶を濁して終わりだと思います。
特別仕様車ってお買い得に思わせるプチ豪華仕様車の事です。
本気仕様ではないです。
書込番号:20092102
4点

私がディーラーに見せてもらった資料は多分スレ主様と一緒のものだと思いますが、以下のようだったと記憶します。
・10月発売
・ベースグレードは2.0iL EyeSight
・内装にシルバーとブラックコンビネーションのウルトラスエード使用
(XV HYBRIDのHYBRID 2.0i-L EyeSightグレードの内装とほぼ同じ)
・サイドウィンドウに、XTと同じく外周を一周するクロームメッキが施される
・サイドクラッディングに、XTと同じくクロームメッキが施される
・大型サンルーフ選択不可
ブラウンレザーセレクションのように大がかりなものではなく、プチ贅沢みたいな感じですかね。
価格も、確かベースグレードとあまり変わらなかったと思うので、結構お得な内容だと思いました。
書込番号:20092578
10点


>PORSCHEー911sさん
>ウルトラスエード は、 アルカンターラ とほぼ同じですよ。
知ってます。それが何か?
書込番号:20094246
6点

夏のひかりさん
>CROSSOVER7 Modern Styleはアルカンタラではなく茶色のファブリックですね!
フォレスターも同じだと思うけど!
フォレスター特別仕様車 Style modernは、ファブリックでは、ありません。
ウルトラスエード です。 つまりは、 アルカンターラ とほぼ同じの素材ということになります。
書込番号:20094296
20点

私のB型XTのアドバンテージラインは・・・
シートの真ん中の生地はアルカンターラみたいです。
資料も何もないし、覚えてないけどf(^^;
書込番号:20096654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夏のひかりさん
相変わらずですね。これ以上は何も言いません。
書込番号:20097971 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

スレ主様、スレ内容と関係ないコメント申し訳ないです。
>夏のひかりさん
>PORSCHEー911sさん
シートがどうのこうのと言う書き込みどうでもいいので。
>PORSCHEー911sさん
この場を借りて一言
あなたの書き込みはいつ拝見してもナイスねらいの書き込みに見えます。
ええ加減やめましょう!
そんなにナイス欲しい?
反論があればどうぞご自由に。
スレ主様、及びフォレスターオーナーの方
辛口コメント申し訳ないです。
書込番号:20098465
14点

>東北リンダマンさん
あなたも相変わらずですね!
これ以上は何も言いません。(笑)
書込番号:20098491
4点

>ユウウツな天使と悪魔さん
夏のひかりさんの書き込みに対してPORSCHEー911sさんは誤りを指摘しただけだと思いますが?
この掲示板のシステムに不満があるのなら利用されなければいいのでは?
ナイスの数が多いと何かあなたに不利益でも?
気にし過ぎですよ。
書込番号:20099054 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
>誹謗中傷はしないで!
>個人名の表記の有無に限らず特定個人を揶揄したような悪口を投稿したり、メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください。
>また、相手を罵るなどの挑発的な言葉や、言葉尻をとらえるような揚げ足取り等の書き込みも、
>トラブルの元となりますのでやめてください。
書込番号:20099504
10点

>グリーンフォレスターさん
>夏のひかりさんの書き込みに対してPORSCHEー911sさんは誤りを指摘しただけだと思いますが?
そこではなく、これまでの書き込みに対して指摘されたのでは。
>この掲示板のシステムに不満があるのなら利用されなければいいのでは?
システムに不満があるなどとは仰ってないと思います。
>夏のひかりさん
>PORSCHEー911sさん
革シートやアルカンターラシートがお好きなのは良く分かりましたので、他の素材を否定するような
ご発言は慎まれてはいかがでしょうか。素材のメリットやデメリットを伝えて頂ければ十分かと。
スレ主様、主旨と無関係な投稿、大変失礼しました。
書込番号:20101456
8点

横から失礼します。
アルカンターラがどうので担当に確認したら、私の車のシートのセンター部分はアルカンターラでした。
座り心地は純正とはさほど変わりません。
しかし、走り出しカーブ等では生地目がないので体は滑りません。
今みたいな日差しジリジリ夏の時期でも、革特有の座ると「熱い」はないです。
冬の寒い時期でも「冷たい」はないです。
シートヒーターで革が変になるとかもないです。
いつでも普通に座れます。
では蒸れないの?ですが・・・
蒸れた感じはないです。
掃除はどうなの?ですが・・・
水に濡らしたタオルを絞って拭いてるだけです。
じゃあ擦れて革はどうなの?ですが・・・
約2年ほぼ毎日乗っていますが変化ない感じです。
アルカンターラのシートについて書いてみました。
私はアドバンテージラインと言うのを買いました。
選んだ理由はフィーリングです。
革シートが欲しいとかはないです。
乗り心地悪いシートなら社外品を買えば良いだけと思っています。
スレ内容とは違いますがシートについて私も書いていましたので再度ですが書いてみました。
書込番号:20101584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Style modernが10月に発表されるようですね!
クロスオーバー7 Modern Style
http://www.subaru.jp/crossover7/modernstyle/
すでにクロスオーバー7 Modern Styleが発売されているので同じ内容ではないでしょうか?
と書いたつもりです。
クロスオーバー7はModern Styleなのに
フォレスターはStyle modernなの?違和感を感じました。
;
他の材質を非難した覚えはないです。
と言うか過剰反応に思えます。
【革シートの欠点】
黒の革シートは真夏の炎天下の青空駐車場に2時間駐車しておくとシートが熱くなります。
ドアを開けて冷まさないとおしりが熱くて座れません。
最初のフォレスター(SG5)は白の革シートでしたが真冬はとても冷たかったです。
シート座面はウルトラスエードの方が良いと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書込番号:20101917
6点

>クロスオーバー7はModern Styleなのに
フォレスターはStyle modernなの?違和感を感じました。
正式に掲載されました。
http://www.subaru.jp/forester/stylemodern/
書込番号:20261024
0点

Style modernを購入・納車された方いらっしゃいますか?できたらレビューお願いします。
外装色は何にしましたか?マッチングはいかが?
ホイールは17、18インチのどちらにしました?
ベースキットもNAとは異なるようなことを耳にしましたが・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:20443513
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
九州在住ですが山間部で雪が積もり易い事と趣味の山登りのアクセスとして今季スタッドレスを買う事にしました。ディーラーでブリジストンのスタッドレスタイヤと純正ホイールのセットが購入出来るとのことで数週間前に予約しました。ところが今日になって自分がつけたかったホイールがメーカーからストップになったと連絡があり急遽もう一方のあまりばっとしないホイールに変えてもらうことにしました。ただしこちらもメーカーに問い合わせてみないと分からないと言われ、なんだかもやもやします。
書込番号:20429899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

付けたかったホイールの品番とか書かないと
只の独り言か愚痴?って思っちゃいます。
書込番号:20429951 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

大丈夫
安心してください
誰も見てませんから
貴殿があまりばっとしないホイールだろうとどう思おうが、周りは貴殿のホイールになんぞ無関心なので。
書込番号:20430270
16点

>ネイティブ田舎人さん
純正ホイールが欲しいなら・・・
スタッドレスタイヤに純正ホイールを使ったら良いと思いますが?
そして、春先までに新しい自分が欲しいホイールを探してはどうでしょうか。
純正ホイールは納車された時のホイールですよね?
だったらオークションサイトで見つかると思います。
ディーラーの対応が悪いと思うなら、ディーラーでガッツリと話し合えば良いと思います。
スタッドレスタイヤは雪の中を走るので汚れます。
よって洗車しやすいホイールをおすすめします。
ちなみに私は、スタッドレスタイヤのホイールはタイヤ屋さんにお任せホイールです。
書込番号:20430930 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

近くにタイヤショップは無いのですか? ディーラーよりもはるかに安く買えます。
私のXVはBSのSE-12(SnowEdition)にREVO GZ(VRXが出たので価格が下がった)を履いています。ホイールは純正よりもはるかに洗い易いですよ。
書込番号:20431030
2点

キャンセル出来るならキャンセルした方が良いのでは?この件に関しては、ディーラーもハッキリとした事が回答出来ないようですし。
他のメンテならいざ知らず、タイヤなんてディーラーで買ったらただただ高くつくだけですよ。
書込番号:20431037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットで探した方が安いし、希望通りのものが手に入りますよ。
私はアイスガード5プラスを4本セットでネットで購入しました送料込みで7万円弱組み替え持ち込みなので割増工賃込みで95000円でディーラーの見積りだと工賃込み140000円でした。ホイールは持っていたものを使用したのでタイヤ+工賃の金額です。
書込番号:20433384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帳面通り事が進まないのなら、キャンセルをしても良いのではと思います。
おそらく受注が立て込んで、欠品が出たのでは?
しかしちょっと不親切かな?いやホイールの件ではなくて。
ディーラーではウチで買うと高く付きますからと、量販店を勧められましたよ。
スタッドレスタイヤのホイールはセット売りの安いモノで十分。
大抵スタッドレスタイヤのホイールって、ツヤのないぱっとしないホイールを皆履いていますね。
書込番号:20433445
3点

ネイティブ田舎人 さん
お初です
九州在住です
って、近場ですね
ブリジストンのスタッドレスタイヤは、どのモデルですか?
純正ホイールとのセットを購入とのこと
「あまりばっとしないホイールに変えて、・・・なんだか、もやもや」しているのなら、止めたほうが良いかも
お気に入りではないのをあえて、購入する必要はないんでしょうか?
私の場合は、COST的に抑えようと、安いのを探して、購入しました
ある程度は、ホイールの選択肢があったので、その中から選んで、購入しました
勿論、純正のホイールじゃあありませんよ
アイスガード5の前モデル4本で、10万円から、余裕でおつりが来ましたけどね
フーテンの流れ星 さん と、同じく
シーズンOFFに、「洗うことを考えて、掃除をやり易いホイールデザイン」をおすすめします
書込番号:20436754
3点

純正ホイールのセットは古いタイヤがつくと、ディーラーの人にゆわれました。
ブリジストンのセットホイールなら、エコフォルムだと思いますが、軽そうで、さびにくそうで、よさげだと思います。
安いので使い捨て感覚で、ノーメンテナンスでよいと思います。
書込番号:20444979
0点




自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
国産車がカテゴリ別に採点されていますがSUV部門ではフォレスターが最高得点を獲得していました。
扱いはカラーページのハリアーやCX5と違い、白黒ページかつ1/2ページですけどね(笑)
燃費の項目がイマイチな事以外はおしなべて高い得点で感覚的にはだいたい同意できる内容でした。
だからどうというわけではないですが^^;
25点

やっぱり愛車が高得点だと気分イイですよね、>灯里アリアさん
はCX5から なぜフォレスターに乗換えたんですか?
書込番号:20431837
8点

・・・
もっとも安全で万能な車だと思います・・・
維持できればこれ程良い車はないと思います・・・
・・・
書込番号:20431858
7点

>はなの穴末広がりさん
自分はCX5からの乗り換えじゃないです。
元々A型からD型へって感じです。
SUVはかなり比較検討しましたがフォレスターが燃費以外は本当に頭一つ抜けてた印象です。
>ぽちどらごんさん
惜しむらくは知名度とか(笑)
でも最近は本当よく見かけるようになりました
書込番号:20431960 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>灯里アリアさん
>はなの穴末広がりさん
同感です。
フォレスター中型SUVで総合的にNo1なのは異論なし!
フォレスターはホント最高!
内装の豪華さなどフォレスターより優れているSUVはありますが総合力でフォレスターがダントツじゃないかな。
少なくとも私自身の半年くらい比較した結論はそうでした。
フォレスターの販売台数が少ないのは他のディーラーより圧倒的に販売店が少ない事が主な要因だと思います。
日本人は賢明な方が多いと思うのでフォレスターやスバルの車はさらに売れるんじゃないかと勝手に予想しています。
書込番号:20432546
17点

>灯里アリアさん
>ぽちどらごんさん
あれ。
前スレは宛先が間違えてました!
書込番号:20432550
4点

本日XT納車されました。
SJは全方位SUVの名に恥じない車だと思います。
フルタイムでこの燃費は優秀だと思います。他社はFFベースのスタンバイ式です。フルタイム化したらフォレスターよりも燃費悪くなると思いますよ。
ちなみに前車のSG5でした。新車購入から10年10ヶ月乗って飽きがこない良い車でした。
書込番号:20432828 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>サッカー観戦マンさん
同感です。自分もCX5やハリアーエクストレイルなどお比較しましたが、
ハリアーなら内装とか、ある項目では他車が勝っていてもトータルではフォレスターしかないと思いました。
あとはアイサイトの熟成でしょうね。これは他車SUVは歯が立ちません。YOUTUBEなどで安全装置性能実験を見ると
他車には怖くて乗れないですよ(笑)
>ペカルさん
納車おめでとうございます。確かにフォレは4駆のみですね。
他車は2駆での燃費ですし。自分も今回はD型ということもあるので10年コースかな。
SGP採用のフォレが最大のライバルになりそうです(笑)
書込番号:20433982
7点



新規登録にスバル車のリコール出てます
http://www.recall.go.jp/
レガシィ
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000016697
エクシーガ
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000016696
フォレスター
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000016695
インプレッサ
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000016694
レガシィ他
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000016693
リコールがあるのは仕方ないとして
まとめて出す意図は?
整備工場がリコール車でいっばいに?
書込番号:20425926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました 一部を除きエアバッグがらみですから同時発表ですね 対象のユーザーは早めに行かないと在庫不足でシールを張り 後日対応になるみたいですのでご注意ください
書込番号:20425975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ターゲットが少ないから大丈夫では^ ^
書込番号:20426226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やせ太郎さん
インプレッサてこれからというときにメカニックさん大変ですよね
レガシィなどのウォーターポンプは過去に修理費用を自己負担した方もいるのでは? 返金してくれるのでしょうか? 該当する方がいらっしゃいましたら販売店の対応なども共有しませんか!
書込番号:20426240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

両方該当してました。
でもウォーターポンプは初回車検の前頃保証適用で交換してるから大丈夫かな。
ついでに交換した補器類のベルトは有償だった気もしますが、そっちは微妙www
書込番号:20426346
4点

>猫の座布団さん
ウォーターポンプ交換は時間がかかりそうですね リコールに関わる時間がもったいないですよね できればない方がいいですよね
書込番号:20426439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウォーターポンプ以外は、タカタの件でしょ。
↓何もスバルだけじゃないし・・・
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/recallinfo_001.html
もう、お上が音頭とってるんじゃないかと思いますけどね。
エクストレイルの事故から、発生しやすい順でやってんじゃないの?
自動車メーカーの力加減かもしれないけど。
書込番号:20426599
3点

私の車スバルではありませんが、エアバッグのリコールすると数か月前に葉書が来ました。
だけど、生産能力不足で、作業がいつになるかは不明。
今頃のリコールですから、来年いっぱい完了すれば「オンノジ」では??
かなりの方が、車廃車、あるいは、下取りに出した頃に部品が出来るのではと思います。
書込番号:20426887
5点

最後のリコールってタイミングベルトも確認してくれて、場合によっては交換するのでしょうかね。大変そう。
書込番号:20428959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,356物件)
-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 240.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
フォレスター 2.0i−L アイサイト アドバンスドセーフティパッケージ/サンルーフ/ダイヤトーンナビ/バックカメラ/パワーバックドア/アイサイト/BSM/
- 支払総額
- 127.9万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜493万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
93〜1029万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 249.4万円
- 車両価格
- 240.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
フォレスター 2.0i−L アイサイト アドバンスドセーフティパッケージ/サンルーフ/ダイヤトーンナビ/バックカメラ/パワーバックドア/アイサイト/BSM/
- 支払総額
- 127.9万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 93.8万円
- 諸費用
- 16.1万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 106.9万円
- 諸費用
- 13.0万円