
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フォレスター 2025年モデル | 608件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2018年モデル | 13927件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2012年モデル | 26991件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2007年モデル | 323件 | ![]() ![]() |
フォレスター 2002年モデル | 66件 | ![]() ![]() |
フォレスター(モデル指定なし) | 13070件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全543スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 7 | 2013年11月15日 22:20 |
![]() |
5 | 12 | 2013年11月6日 23:21 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2013年10月29日 21:21 |
![]() |
6 | 8 | 2013年10月23日 12:01 |
![]() |
11 | 4 | 2013年10月15日 23:40 |
![]() |
11 | 2 | 2013年10月9日 14:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
9月中旬、契約したスレをたてた者です。あれから約2か月、ようやく昨日納車されました。
スバリストの仲間入りさせていただきます。色は「ヴェネチアンレッド・パール」です。
契約時には入れていなかった「純正フロントバンパー」と「カーゴステップパネル」をスバルお客様感謝デーで追加注文しました。
STIのフロントスポイラーも検討したのですが、純正品にしました。
今後は、STIの「フレキシブルタワーバー」を次回のお客様感謝デーで注文する予定です。
タワーバー装着のインプレッションは「みんカラ」でも拝見していますが、効果が実感できるようですね。
今週末には、慣らし運転も兼ねて高速でアイサイトの体感もする予定です。
慣らしで注意する点などあればお知らせください。よろしくお願いします。
4点

sabuchan2001さん
納車おめでとうございます。
>慣らしで注意する点などあればお知らせください。よろしくお願いします。
・S#はしばし封印
・4000回転以下遵守
・1000kmまでおとなしく運転して下さい。
・タイヤとエンジン、駆動系などの慣らしが必要です。
・1ヶ月点検でオイル交換したら思い切り回せます。
・初期不良の洗い出しもしましょう!
・一番大事なのは車両感覚の慣れです。
明日フレキシブルタワーバー付けてきます。(^^/
書込番号:16824415
0点

夏のひかりさん
ありがとうございます。
1,000kmまでは、じっと我慢の運転ですね。
タワーバー装着されましたら、ぜひ感覚の違いをお知らせください。
ここのサイトの情報は、車両購入にも参考になりましたし、
これからもわからないことなどは、質問させていただきますので
よろしくお願いします。
書込番号:16825557
1点

sabuchan2001さん
こんにちわ
本日STIフレキシブル・タワーバー付けてきました。
価格は2割引きで28,350円(工賃込み)でした。
お客様感謝デーは過ぎたのに特価で良かったです。
●インプレション
・ボディ剛性が強化された感じです。
・走り出してすぐハンドルが少し重くなった様に感じます。
・回頭性が上がった様に感じます。
・交差点を曲がるときにハンドルを回すと今までより切り込まれる感じがします。
前車SHフォレスターにも付けていたので同じ様な感覚です。
正直なところ慢性渋滞で30〜40km/hのトロトロ運転では、違いがはっきりしません。
峠に行けば真価が発揮されると思います。
STIフレキシブル・タワーバーが付いただけで、うれしくなります。(笑)
気分は上々、満足です。
書込番号:16827560
6点

夏のひかりさん
ありがとうございます。
タワーバー いいですね!
自分も次回のお客様感謝デーで購入する意欲が
高くなりました。
書込番号:16829738
0点

sabuchan2001さん
納車おめでとうございます。
>今週末には、慣らし運転も兼ねて高速でアイサイトの体感もする予定です。
もうご存知でしょうが、高速でのアイサイト走行は絶対に本線のみで行ってくださいね。本線以外はかなり危険ですよ。先行車がいないと何処でもグイグイ加速してくれます。
あと追い越しの際は、アイサイトでなく自分で追い越したほうが無難ですね。
アイサイト走行で追い越す場合ゆっくり追い越すことになるので、追い越し車線の後続車が意外と早く迫ってきます。自分はあわててアクセル踏み込んでしまいました。
ステアリングのスイッチで速度設定を上げて追い越しも出来ますがそれも注意してくださいね。
90キロセット走行中に110キロまで上げて車線変更したとたん、一瞬ですがエンジンが一気に4000回転〜5000回転まで上がってかなりびっくりしました。
参考にもならないでしょうが、自分の高速アイサイト初体感話です。
夏のひかりさんが仰るとうり、一番大事なのは車両感覚の慣れだと思います。
ペダルの感覚やハンドリング、シート、車幅感覚などいろいろと違和感があるうちはまだ慣らし運転中なんだなと思います。
安全運転でお互いフォレスターらいふ楽しみましょう。タワーバーほしいです(泣)
書込番号:16838237
1点

k-m0515さん、ありがとうございます。
高速道路でのアイサイトの使用方法のアドバイス参考になります。
はじめてなので、実際に利用されている方のご意見は大変貴重です。
追い越しでは、いったん追従コントロール等をキャンセルしたほうがよいのですね!
あくまでも「運転支援」という気持ちで運転しますね。
車は、自分で操る楽しさも味わうものだと思っていますので、機械任せにするつもりはありません。
走行後、また書き込みます。
タワーバー、本当に欲しいです!!
まだまだ車両感覚に慣れていないので、自宅近くの細い道では、対向車が来ると停まっています。
どんどん運転して、車と仲良くしていきたいと思います。
書込番号:16840591
0点

sabuchan2001さん
>まだまだ車両感覚に慣れていないので、自宅近くの細い道では、対向車が来ると停まっています。
わかります。私も最初はそうでした。
無理してこすったら動いた方の負けです。(^^;
止まるが勝ちです。
狭い峠道を走り込んできたら車両感覚が向上しました。
広い道ばかり走っているとなかなか慣れません。
書込番号:16840774
1点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
先週から、スバルは2回目の訪問で、本命はCX-5でしたが、Eysightに試乗してやはり安全が大事、また今もエルグランドの4WDに乗っているのでやはり4WDのフォレスターに決めました。今日は木曜日にマツダに2回目の交渉に行くので、フォレスターはどのくらい値引きが出来るかとういう気持ちで夕方出かけました。結局、今月の契約が欲しいと言われ、またエルグランドの調子(どうもATの調子から異音がして危ない、平成16年登録、14万KM)が、悪く早く手放したいという気持ちもあり、セールスにせかされ契約となりました。色はホワイト、メーカーOP(オートライト&オートワイパー、フロントシートヒータ、キーレスアクセス、パワーシートにパワーリヤゲート)、ディーラーOP(楽ナビ、ETC、VICS、リヤビューカメラのオプションで、点検パック5年車検付、保証延長にベースキット)で、エルグランドが17万下取り、ディーラーオプション値引き19万、本体値引き16万で終わりました。こんな値引き程度が妥当かわかりませんが、決めて帰ってきました。納車は11月末か12月頭らしいです。エルグランドの調子が悪く、あと1か月もって欲しいです。初めてのスバル車で緊張しています。さて、あと1か月、下取りのエルグランドがちゃんと動いてくれるといいのですが、壊れて不動になってしまったら下取り代は当然無くなってしまいますよね。それが心配です。
2点

>下取り代は当然無くなってしまいますよね
え〜と、そういうことは契約の時に確認しませんか?
心配なら聞いてみれば良いかと思います。
まぁ、普通?というか経験からですが、何度か心配で聞いた時、
万が一、故障で動かなくなっても、契約時の価格で下取りするとのことでした。
契約時は動いてたわけですし、査定だってきちんとしている訳ですし。
ただ、事故を起こしたりして壊した場合はダメです。
壊れたわけじゃなく壊したのですから。
それから、万一の走行不能が心配なら、ディラーと話し合って、納車まで代車を出してもらえばいいと思いますよ。
書込番号:16771598
1点

そうですか、心配してました。最悪下取りしてくれなかったらキャンセルしかないかなと思ってたくらいです。そうですよね、わざと壊すわけないですから。
これで安心して通勤出来ます。もし途中でエンコしたら、スバルにもっていけばいいですね。
書込番号:16772507
1点

いやいや、安心するのは、担当の営業マンに確認してからにしてくださいね。
書込番号:16772657
0点

私も前車のエンジン調子超悪くて、そのとき納期2か月待ちだったのですが
「軽でもいいので」と言ったら3週間超ステラ貸してくれましたよ。
レガシィとかだと日程が合わない、って言われたが。(小さくても通勤なら平気♪)
気持ち悪ければ、営業さんに「現車の調子が心配」って相談してみては?
代車の手配してくれるかもしれないですよ?
書込番号:16775200
1点

お知恵ありがとうございます。そうですか、こちらから話すと下取りは止めたと言われて困ると考えましたが、通勤途中でエンコしてもっと困りますね、来週火曜日に契約の前金を払いに行きますので、その時言ってしまいましょうか。調子悪いので代車を出してくれないかと。代車が無いと言われるとまた困るのですが。あるいは前金を出して、契約が終わってから次の日以降がこの話をするのがもっと良いでしょうか。迷います。
書込番号:16775725
0点

あれ?まだ本契約はしていないのですね?
契約の前に話すべきだと思います。
自分に不利?な条件は契約前にです。
代車ないって言われたら契約しなければいいだけの話で、
契約しちゃったら、代車ないって言われたらそれで終わりでしょう?
スバルのディラーは他にないのでしょうか?
そこで買うしかないのなら、そしてどうしてもフォレスター欲しいなら、
まぁ、ディラーの言いなりになるしかないのですが・・・
もっと強気に自分に都合の良いように交渉してもいいんじゃないでしょうか?
書込番号:16776449
0点

うーん、新車注文書に印鑑は持ってなかったので、認めのサインはしたので契約は成立したのではないかと思います。
友人が言うには、14万kmも走ったボロエルグランドに17万もの査定は、値引きをするためにしたはずだから、壊れて廃車しても17万は要求されないよ と言うのですが。また来週、前金支払に行ったときに、代車が出来ないか聞いてみます。
書込番号:16776527
0点

うむむ。難しいですが。
エルグランドが納車前に死ぬと(17万はつかないはず…)?
なので、現状走れているうちに
「神経質かもしれないけど納車前に壊れるかもと心配になっちゃって…」
とか言うのもアリではないか?!
…代車がすぐにあるといいですね!
書込番号:16779016
0点

とりあえず明日は、2時間かけて電車で通勤します。往復で4時間の通勤です。今月中、こんなことするのは、何かばかばかしい気もしますが。しょうがないですね。
書込番号:16779883
0点

本日、納車は1か月先ですがエルグランドを出してきました。スバルのメカニックにも乗ってもらいました、ベアリングよりもデフから唸り音がしているとのことで、デファレンシャルギヤがいかれたのかもしれません。まあ、いずれにしろ特に下取りがどうのこうのということもなく出してきました。代車をお願いしましたが、断られました。しばらくは車なし生活です。12月の初旬と言うことで待ち遠しいです。
書込番号:16798754
0点

あらら。代車出ませんでしたか!
ディーラーによっても違うのか。たまたまなのか。????
しかし、1か月も車がないと不便ですね…
(通勤途中でエンコ…より、ご家族も安心、ってことで)
新車の納品を楽しみにがんばってください!
書込番号:16804084
0点

確かに1か月車がないと、通勤が2時間半の往復で5時間の電車+バスとなりました。でもスバルで、乗れないことはないですが、高速は変速機が壊れた時に危ないので、やめたほうがいいですと言われ、わかりました、不便だけど途中で動かなくなったときに大変なので、もういいですと言って終わりました。
確かに、14万kmの車が17万は、値引きと考えて良いかもしれないですね。
納車は12月の10日前後です、待ち遠しいです。
書込番号:16804197
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
フォレスターXT アイサイトの納車が一週間後に控えていて、今からワクワクしすぎてネットの画像見て何とか気持ちを抑えていますw
今回は新型ハリアーか迷いましたが、たくましさに惚れてフォレスターにしました!
割引も大きかったんですけどね。。。
大型サンルーフは必須で考えていて、付けたので春が楽しみです。
納車されたら、感想を書きたいと思います!
書込番号:16751055 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

納車待ちきれないですね。僕も週末に納車予定です。
もう仕事が手につきませよ・・・
ハリアーと迷ったようですが、フォレスターにして正解ですよ。
僕はハリアーからの乗り換えです。初期型→現行型と2台乗り継ぎました。
ハリアーの高速走行やコーナーを回るときのサスのフワフワ感に、どうにも
我慢できなくなってフォレスターへの乗り換えを決意しました。
新型ハリアーも所詮RAV4ベースなので、足回りは期待できないですよね。
ただ下取り額だけは、想像以上に高かったですね。おかげでフォレスターに
乗り換えることが出来ました。スバル車の下取りってどうなんでしょうね?
初めてのスバル車なのでちょっと心配ではあります。
書込番号:16765941
1点

りこたさん
僕も仕事中はフォレスターの事しか考えられなくて、仕事効率が…w
明後日納車なのであと少しです!!
東京で車を買うのは初めてでして、買うならハリアーかと思って二代目ハリアーも中古で探したのですが、最終的には中古は信じられなくて諦めました。
今は未練はありません!!
ハリアー下取りは高いとは聞いてましたが、本当に人気車ですね!いつかわかりませんがフォレスターも下取り高い事を祈りますw
今日、フォレスターLIVE 10万キロ達成したらしいですし、映像が楽しみです!
初めての家族でのドライブは富士山に行こうと決めました^ ^
書込番号:16770975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



昨日2.0is−es契約してきました。いろいろ迷ったあげく,NA,アイスシルバーメタリック,ルーフレールなし。決め手は,サブディーラー担当者がとても詳しくて,「日常生活ではNAで充分ですよ。」という”おすすめ”と試乗した感じです。年齢的にもそんなにとばすわけじゃないし,高速入り口や追い越しではSモードにすれば,十分な力が出るようです。
納車は,12月中旬か…?楽しみにしながら,ひたすら待ちます。また,使用レポートは後日させて頂きます。
ここでのいろいろな情報がとても参考になりました。ありがとうございました。そして,これからもいろいろ教えてください。
4点

契約おめでとうございます。
2、0i-S自分も狙ってます。
質問なんですが
サブディラーとはなんですか?
書込番号:16739405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小生はもフォレスターにしたかったのだが,・・・なんたって世界標準とかなんとかで・・・当地における積雪の関係でXVになってしまいました。
Sモードなんて不要ですよ。XVもNAは加速がどうのこうのと言う指摘がありますが,我々シルバー世代・・・にしてみれば,今の車の性能は・・・よくぞここまで進歩したなぁ・・・って感じです。タイミング良く,普通にアクセルを踏み込めば,それなりに加速します。Sモードなんて無くても我々世代は,テクニックでカバーできる・・・それほどの仕上がりですよ。
納車後のインぷれっションを待つ!
書込番号:16740318
0点

私もS−ES(Bタイプ)の納車待ちで、11月の3連休で納車の予定です。
悶々と毎日を過ごしてます。私の場合、初のスバル車ですが超楽しみです!
書込番号:16740509
0点

私もこちらやXVのサイトで色々と質問をさせていただいたお陰で、CX−5だゴルフだと迷っていた状況から解脱し、Lアイサイトに迷いなく決定することが出来ましたヽ(^。^)ノ。
私も初スバルです。
来月の真ん中ごろが納車予定で超ワクワクです(^_-)-☆。
書込番号:16740582
1点

Bロベルトさん
>サブディラーとはなんですか?
ここの掲示板でも何度か出ていることですが,私もそれを読みながら自分なりの解釈で使いました。つまり,ディーラーはスバルの直接の販売店。○○スバル△△店という店で,サブディーラーは自動車工場などでスバルの車を中心に販売している店,つまり,スバルショップと言うことだと思っています。
詳しい方は教えてください。
gigigagaさん
>値引きはどれくらいだったでしょうか?
財政が厳しいもので,車両本体にベースキットなど最低限のものだけ付け,あとナビやリヤビューカメラなどは持ち込みでつけてもらうことになっています。
以前にも書きましたが私の今乗っている車は,ランカスター6で170000km近く走っています。近くの中古車センターに持って行くと「引き取れません」(つまり,値段がつかない)というものでした。スバル店でも8000円ということでした。
ところが,私の担当者は50000円で下取りをすると言ってくれたのです。本体から30万引くと言うことでしたので,実質34万円引きになるのでしょうか。
でもこれは,その店のサービス期間にあたっていたからだと思います。これから年末に向けて,自動車工場のサービス期間などもチェックされてはどうでしょうか。
えむあんちゃさん,りこたさん,N使われまくりさん,皆さんと同じように楽しみながら納車を待ちたいと思います。
書込番号:16741038
1点

ヒゲデジィ様
色もグレードも私と全く同じですよ。アイスシルバー良ですよねぇ〜
洗車も楽そうだし。
私の場合は、東京と神奈川の境に住んでいるので、東京と神奈川のディラーを回り
東京のディラーで契約しました。値引きも、下取額も、営業マンの質も、東京の方が
断然上でした。値引きは+10万、下取額に至っては+20万も差がありました。
(下取り車は、結局、専門店に売りました。東京のディラーより+10万だったので)
関東の場合は、数をさばいている大都会のディラーの方が良いみたいです。
それでは、お互い納車までの間、楽しみましょう!
書込番号:16743352
0点

ヒゲデジィ様
返信ありがとうございました。
スバルショップもいい値引きしてくれましたね。
年末を狙って、スバルショップにも行ってみようと思います。
書込番号:16743593
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
長いこと自己都合で伸ばしていましたが、フォレスターついに納車されました。
100キロほど走ってきましたが、少しづつ付き合ってフォレスターライフ楽しみたいと思います。
余談ですが、ナビのCDとDVDだけが何故か読み込まなかったのですがリセットで解決したのはご愛嬌ですかね(^^;)
書込番号:16697566 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車おめでとうございます!
オプションから値引きなど悩みましたが、昨日i-Lアイサイトが納車になりました。
北のクマヤローさんと他の皆さんのアドバイスのおかげです。
私もまだ100km程度ですが快適です。XTなら更に快適ですね。来週は高速を試す予定です。
書込番号:16708602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

北のクマヤローさん、mimipapaさん
納車おめでとうございます。
ようやくお仲間になりましたね。皆でフォレスターライフを楽しみましょう(^O^)
うちのXTは2000km走りました。ほぼ毎日乗ってますがエンジンのばらつきが多いです。メカニックの方は、「新しいエンジンなんでまだ対策が出てません、5000km点検まで様子みさせてください」と言ってました。
書込番号:16709219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mimipapa0714さん
こちらも17日から試運転かねて高速走ります。
旭川でも何台かフォレスターとすれ違うようになってきましたね。
お互いにいいフォレスターライフが送れるといいですね。
書込番号:16711669
0点

k-m0515さん
こちらは9月下旬には納車可能でしたが、ワガママを言って10月12日に納車してもらいました。
確かに、アイドリング時(特にエンジンが温まる前に結構感じます)に ユサッユサッと揺れますね。
そういう仕様かな?って思ってますが、1カ月点検時にDで聞いてみます。
嫁さんが独身時に軽のターボに乗ってましたが、今のターボは「言われないと分かんない」って言ってました。
それだけスムースなんですね。
書込番号:16711720
0点



自動車 > スバル > フォレスター 2012年モデル
二つのニュースが目を引きます。
1.スバル フォレスターがグッドデザイン賞を受賞
http://www.fhi.co.jp/news/13_10_12/13_10_01_92112.html
これは単純に「見る目が有って良かった」と喜べるニュースですね。
富士重工業 次世代「アイサイト(EyeSight)」を発表
http://www.fhi.co.jp/news/13_10_12/13_10_02_92140.html
V2でも他社を圧倒する性能なのに、更に凄いシステムですね。
新機能の中で、
○信号をカラー化で確認制度向上。
○ブレーキランプをカラー化で確認制度向上。
○プリクラッシュブレーキ (速度差約50km/hまで)
○プリクラッシュブレーキアシスト(速度差約70km/hまで)
○AT誤後進抑制制御。
認性能の向上と抑制機能の追加ですから機能アップに終始
すると思いました。しかし、
○危険回避アシスト、
○レーンキープアシスト車線中央維持、
○レーンキープアシスト車線逸脱抑制
はどうなんでしょう。自分の意志に反して制御されたら
デメリットを感じるかもしれません。十分にテストを重
ねたでしょうから問題無いと信じたいですが、危険回避
のハンドル制御で逆に対向車線にはみ出るとか、崖下に
落ちるとかの危険性は絶対に無いんですかね。
心配はさておき、私は新アイサイト欲しいですね。す
ぐに出して欲しかったですが、2014年に国内で発売予定の
新型車へ搭載し、順次車種展開をする予定とのことです。
来年の5月新ワゴン?以降まで待たなければなら無いとは
トホホです。
10点

次期アイサイトの開発はテレビのニュース番組で見ました。
スバルのアイサイトは自動運転を最終目標に開発しているみたいですね!
ミリ波レーダー方式の方が進んだ技術かと思っていましたが
ミリ波レーダーは人体を突き抜けるので人に対しては正確性に欠ける様です。
ベンツもステレオカメラ方式を研究中らしいです。
意外に感じました。
書込番号:16684333
1点


フォレスターの中古車 (全5モデル/2,295物件)
-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 98.4万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 87.1万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 241.2万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜411万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
54〜598万円
-
94〜648万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.5万円
- 車両価格
- 98.4万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 87.1万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 241.2万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 10.2万円