スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(19841件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 629件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13932件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:575件

フォレスターXT SJG/E型に乗っています。
現走行距離5000kmで、6ヶ月点検が来月控えています。
点検パックに入っているためエンジンオイル交換を含め、一連の点検は無料です。

自身初のターボ車でDIT直噴ターボエンジンということで、煤の除去に気を使ったほうがいいのかと思い始めています。

公式ページ[http://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/addition/]でも各種の添加剤が紹介されています。
もし効果があるようなら試してみようかなと思っています。

オススメがあればぜひ教えてください。
また、そもそもDITでの煤は気しになくていいものなのかどうか、その点のアドバイスもいただけると幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:22308197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2018/12/07 22:38(1年以上前)

 余計なお世話でしょうが、SJGならSK系すれではなくSJ系スレッドへご記述された方が宜しいのでは?

書込番号:22308403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2018/12/08 00:26(1年以上前)

>あっちらかん太さん

スバルに限らず、どこのメーカーでもおすすめ品があります。
トヨタ https://toyota.jp/after_service/car_care/yohin/engine_room/engine_cleaner/
日産 http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SUPPLEMAINTE/POWER/
ホンダ https://www.honda.co.jp/ACCESS/care/premium-engineoil/
マツダ http://www.mazda.co.jp/carlife/service/parts/detail/deposit-cleaner/

その他、ガソリンメーカーからも添加剤が販売されています。ガソリンスタンドがセルフになってからはあまり売れているという話は聞きませんが、セルフになる前はしょっちゅうカーボン除去添加剤・水抜き剤は薦められました。

効果ですが、入れてから調子が良くなったという話はありますが、入れたら調子を崩したという話は出てきませんので、わらと同じでしょう。レースカーには入れているケースが多いので、普通の車に効果がないとまでは言えないと思いますが、一度入れて急に調子が良くなるというものでもないようです。客観的なデータは取りにくいのは事実ですが。潤滑剤などのためにハイオクガソリンを使用しているという方もいるようです。

車のメンテナンスはご自分で納得のいく方法を長期に実践することが大切。あっちらかん太さんも実際に使ってみて、効果を確かめてレポートしてみてください。

書込番号:22308686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/08 00:46(1年以上前)

大抵は「何かを入れた」という思い込みが、日常気にしてなかったフィーリングを勘違いして「効いてる効いてる」というのが大半でしょ。

添加剤に金突っ込むくらいなら、オイルのグレード上げろ。

書込番号:22308722

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2018/12/08 10:29(1年以上前)

煤を気にするなら、高速で3,000〜4,000rpmあたり使って30分ぐらい走れば良いです。
これだけでも十分。

オイル交換前にPEA入れて、給油の警告がでるまで走ってからオイル交換すればなお良し。

エンジンに適度な負荷をかけて高温にすることです。
普段飛ばさないなら、明らかにクルマが軽くなります。

オイル云々より、燃焼室内や吸気バルブの環境を整えてあげた方が良いですね。
もちろん、オイルもMOTUL300Vやザーレンαクラスなら、あらゆる面で効果は感じられますが、コストがかかり過ぎます。

なので、オイルの種類や添加剤より、オイルを入れすぎないで、たまには負荷をかけて走る方がコストかからないし、効果もあります。

食べ過ぎずに適度な運動が健康の秘訣。
動物と一緒っすね。

書込番号:22309313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2018/12/08 11:47(1年以上前)

スバルは煤が多量に出るのかな?
ガソリンの添加剤ならワコーズが優秀です。
色々有って迷うけど…
オイルに添加しても煤は減らないからこまめな交換が最適です。

書込番号:22309494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件

2018/12/08 18:56(1年以上前)

>funaさんさん

各メーカーの製品を見ましたが、ボトル形状が同じなので名前を変えた同一製品かもしれませんね。
添加剤を使っていない人が大多数でしょうから、そんなに影響しない というのが正解かもしれませんね。

書込番号:22310314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 フォレスターのオーナーフォレスターの満足度4

2018/12/08 23:09(1年以上前)

XT(D型)排気管

プレミアム排気管

>あっちらかん太さん

直噴ターボ車は少なからず煤が出ますね!
特にこれからの季節は排気管から水蒸気がたくさん出ますので
中から一緒に煤が垂れて墨を垂らした様になります。
夏は水蒸気が出ないのであまり気になりません。

エンジンの構造上の問題ですから
添加剤やオイルの種類は関係ない気がします。
でもいろいろ試して見るのも楽しいと思います。

【過去のクチコミ】
XTの黒鉛について2013/05/07 21:42(1年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16107101/#tab

【重要】SJGフォレスターXT、ABCD型のご購入検討中の皆様へ2016/04/08 19:23(1年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610160/SortID=19770103/#tab

新型フォレスターのプレミアムですが
直噴化されたと聞いて煤が気になっていましたが排気管は綺麗です。
水滴がタラタラ出ています。

書込番号:22310955

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:6件

ダイアトーンビルトインナビですが、マルチファンクションディスプレイと連携しません。 何か特別な設定いりますか?

書込番号:22277653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/11/25 13:14(1年以上前)

>プルート555さん

ビルトインナビだから、純正ですよね?
ディーラーでセッティングするはずですが、確認し
ましょう。
作業忘れとしか思えません。

書込番号:22278327 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/11/25 14:06(1年以上前)

そうです。純正です。

書込番号:22278401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nyaokickさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/25 23:17(1年以上前)

ダイアトーンでビルトインなら、DOP確定なので、ディーラーの設定または接続ミスですよ!
工場だけじゃなくディーラーもかよ!って怒鳴り込みましょう、は冗談としても、
乗り付けて文句を言っていいと思います。

書込番号:22279766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2018/11/26 00:59(1年以上前)

XVかインプ板でナビとMFD結線忘れで表示されなかったってのがあるので
ディーラーに問い合わせた方がいいのでは。

書込番号:22279938

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2018/12/01 16:06(1年以上前)

10月にSKを発注して現在納車待ち(1月納車見込み)です。
商談の際にナビ、ドラレコの話しになった時
今はカタログ上はDOPだけど、ビルトインナビなどはメーカーで取り付けると言っていました。
それならと私はサウンドナビとETC、ドラレコ、スピーカーを注文しました。
スピーカーは当初、あとでソニックプラスを(まだ発売されていませんが)
と思っていましたが、ダイヤトーンにしました。
板ズレ失礼しました。

書込番号:22292618

ナイスクチコミ!0


hw06さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/04 15:41(1年以上前)

私の車は配線が1本接続し忘れてありました。
ディーラーに言って接続してもらいナビ情報、オーディオ情報も表示されるようになりました。

書込番号:22300239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/06 22:34(1年以上前)

結局、接続ミスでした。1本しっかりハマってなかったみたいです。   見返りは……特に無しです。

書込番号:22306009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型フォレスターのヒューズの型について

2018/12/01 11:19(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:13件

新型フォレスターアドバンスを注文し、納車は来年1月末となります。
社外品のドライブレコーダーを取り付けるため、ヒューズボックスから電源を取ると考えます。
確認したいのは、新型フォレスターのヒューズの型は何でしょうか?旧型と同じですか?
旧型の方は
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1945825/car/1458976/4198746/note.aspx

書込番号:22292049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/12/01 11:53(1年以上前)

Hanazawa759さん

↓からフォレスターの取扱説明書(Advance用)をダウンロードすれば、775頁にヒューズの絵が記載されいます。

https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/forester/

これによるとSJフォレスターのミニ平型ヒューズから、SKフォレスター(Advance)は低背ヒューズに変わっているようです。

ミニ平型ヒューズや低背ヒューズの形は↓を参考にしてみて下さい。

・ミニ平型タイプ
https://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=83

・低背タイプ
https://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=84

書込番号:22292146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2018/12/01 12:52(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。
承知いたしました。

書込番号:22292250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター

クチコミ投稿数:575件

フォレスターSJG(E型)XTターボに乗っています。

純正装着タイヤは ブリヂストン デューラーDUELER H/L 400 というものです。
このタイヤについて調べたのですが、明確な情報が見つからず質問させていただきました。
BSサイトではH/L 850というタイヤがあり、SUV用コンフォートタイヤということで、オールシーズンとの記載はありません。
http://tire.bridgestone.co.jp/dueler/hl850/index.html

同じフォレスターでも、SJ5 NAの純正タイヤ ヨコハマ ジオランダーGEOLANDAR A/T G015は、
オールテレーンタイヤであり、スノー路面でのトラクション性能の向上を実現しました
と明記があります。
http://www.subaru.jp/accessory/tire/lineup/yokohama.html


お詳しい方から情報等アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:22281878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/11/26 22:49(1年以上前)

あっちらかん太さん

DUELER H/L 400のサイドウォールには↓で説明されている「M+S」という表記がありますからオールシーズンタイヤです。

http://www.gooparts.com/parts-navi/tire-wheel/171.html

又、DUELER H/L 850についても↓のように「サマー性能に加え、浅雪での性能に配慮したタイヤです」との記載がありますので、オールシーズンタイヤです。

https://tire.bridgestone.co.jp/dueler/hl850/size.html#secTitle

書込番号:22281912

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:575件

2018/11/26 23:21(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

デューラー H/L 400にM+Sマークがあることを、実車で、今確認してきました。
M+S=mud+snow で、ある程度雪道走行も許容されるタイヤなのですね。
前車SJ5 NA純正タイヤのジオランダーGEOLANDAR A/T G015と同等レベルの使用が可能であることを確認できて、安堵しました。
アドバイスいただけて大変感謝です。

スーパーアルテッツァさんの知識に助けられました。
S4に乗られていて、SUV専用H/L 400にM+Sマークがあることをご存知でいらっしゃることに心から感服いたしました。

今後ともよろしくお願い致します。、

書込番号:22281997

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ365

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:106件

すみません。
まだデーラーにも行ってないので教えていただきたいのですが、アドバンスは本来18インチですが、17インチにインチダウンできるでしょうか?
確認された方がおられたら教えてください。
スタッドレスタイヤのアルミホイールのサイズをインチダウンしたいと思っています。
回生ブレーキなどの関係で、ダメな場合もあるのかなと、疑問におもっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22110962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/15 16:41(1年以上前)

行けないなら電話で聞いてみる
お客様センターにメールで問い合わせる

書込番号:22111016

ナイスクチコミ!9


SOKKENさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/15 16:43(1年以上前)

17インチでも大丈夫みたいですよ!
自分は、スタッドレスも18インチにしました。

書込番号:22111019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/15 17:00(1年以上前)

スレ主にもルールがある

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22111053

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10028件Goodアンサー獲得:1405件

2018/09/15 17:15(1年以上前)

>オホーツク海さん

新型フォレスターはベース車が225/60R17、アドバンスが225/55R18 ですが、
ブレーキディスクも16インチ→17インチと大きくなっていますので、微妙です。

アクセサリーで、スタッドレスタイヤはスバルからは17,18インチですが、グレード別に出ていませんのでもしかしたら不可かも?
ディーラーに聞くより仕方がないと思いますが。

書込番号:22111081

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/09/15 17:28(1年以上前)

オホーツク海さん

Advanceのブレーキはフロント17インチ2ポット、リア16インチです。

このフロントの17インチ2ポットというブレーキは、レヴォーグと同一ですね。

レヴォーグなら純正サイズが18インチでもインチダウンして問題無く17インチのアルミホイールを履かせる事が出来ます。

この事からAdvanceでも17インチを履かせる事は出来そうに思えますね。

書込番号:22111105

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/09/15 18:06(1年以上前)

>オホーツク海さん

Advance納車待ちです。
私は契約時、スタッドレスにホイールをX-BREAKのホイール、タイヤは当然17インチのブリザックをお願いしました。
ディーラーの担当さんに確認して貰いましたが、問題ないようでした。
楽しみにしています。
一度、確認されてはいかがでしょうか?

書込番号:22111183

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/15 18:13(1年以上前)

インチダウンかー!

あの人が来スレしなければ良いですね。

書込番号:22111202

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/15 18:23(1年以上前)

グレード違ってもロータ周りは変わらないから17インチでも問題ないよ。


持論オナ〇ーのマニアさんが来ないうちに解決にしよう。

書込番号:22111238

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/09/15 18:26(1年以上前)

散々、袋にされてるからどうでしょう。(笑)

書込番号:22111246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/09/15 19:56(1年以上前)

>オホーツク海さん


他社市販ホイールのインチダウンは現物を当ててみないと干渉などについて確実なことがいえないのが通常です。


1.実際につけている人と同じもの(検証済み品)を買うか、

2.カー用品店でも当ててみて付くようなら買う、ダメなら送料負担という条件付きで取り寄せてもらうか

3.メーカー純正品(グレード違いで17インチがあれば)をディーラーで取り寄せるか


の3択になると思います。


書込番号:22111473

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/09/15 21:54(1年以上前)

>オホーツク海さん

ブレーキサイズが17インチなので、創造の館さんがおっしゃっているように17インチのホイールでも装着可否があると思います。

実際にはホイールとブレーキが干渉しないかどうか(ホイール形状によっては取り付けられないケースがあるため)がポイントですね。

おそらくタイヤ専門店さんも情報が少ないので純正装着サイズをオススメしてくるかもしれませんが・・・。

展示車もしくは試乗車の運転席側のドア開けて、指定サイズがシールで貼り付けてあると思うのでそれを参考にするか、販売会社で装着保証している商品の購入するかなどでしょうか。

必ずしも純正装着サイズである必要はありませんが、車両走行に支障がある場合には純正装着サイズの検討も必要かと存じます。

書込番号:22111817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/16 00:27(1年以上前)

アドバンスの取説公開されましたが、タイヤは標準の18インチワンサイズしか記載ないですね。

書込番号:22112237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/16 04:26(1年以上前)

>オホーツク海さん

上記をご覧下さい。世界最大手のタイヤメーカーもインチダウンは推奨してません!

メーカーがサイズを決定する際に様々な事を想定し考慮して決定されます。

純正が18インチなら18インチにして下さい!

メーカー純正基準サイズからのインチダウンは、キャリパー干渉の可能性の他にメーカーが意図した乗り心地や走行性能が出ません!すなわち安全性等、人様を巻き込んだり命に関わる可能性もゼロではありません!

素人が安易に純正基準を下げてはイケマセン!

スタッドレスタイヤの場合は多くの人が求めてる、

「アイスグリップ性能」

この開発に各社凌ぎを削ってます!

インチダウンすると接地面積が小さくなり、

アイスグリップ性能がダウンします!

アイスグリップ性能を重視して高価なタイヤを買ったのに、、、インチダウンでアイスグリップ性能ダウン!

まさに本末転倒!

タイヤが細くなる事で生じる横方向によれ易くなる現象は夏タイヤ以上で要注意!

ただ、雪道の場合は接地面積が小さくなることで接地圧が高まる為に雪道走行が有利に働く場合も有りますが、車両やタイヤの性能が低かった昔の話で今は影響は少なくなってメリットは殆ど有りません!

結論として、スタッドレスタイヤは、インチダウンもインチアップも何方もオススメしません!

メーカー純正サイズがベストだと考えます!

書込番号:22112457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/16 05:49(1年以上前)

安定のMr.アンチインチダウン降臨(哀

書込番号:22112493

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/16 06:04(1年以上前)

だからコイツが来る前に早くさっさとスレを解決済みにしなさいってアドバイスがあったのに・・・

全米が涙・涙・涙

書込番号:22112508

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 07:11(1年以上前)

>トランスマニアさん

 インチダウンしても、タイヤの幅と直径が同じものを選べば、大丈夫ではないでしょうか?
 あと、ホイールのインセットもですね。

書込番号:22112570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/16 07:41(1年以上前)

>MZSBD5さん

大丈夫か?どうか?

可、かもしれませんが、
「推奨」
ではありません!

例えば、横浜のIG6をメーカーホームページより、

225/55/18の断面幅は、233mm
225/60/17の断面幅は、228mm
※標準リム幅

繰り返しになりますが純正サイズをオススメします。


書込番号:22112610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 07:44(1年以上前)

>トランスマニアさん

 誰も細くすると言っていないので、接地面積も変わらないのではないでしょうか?

書込番号:22112614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/16 07:55(1年以上前)

>MZSBD5さん

225/55/18の断面幅は、233mm
225/60/17の断面幅は、228mm
※標準リム幅

上記を良く見て下さい!

同じ225でも17と18インチは断面幅が違います!

書込番号:22112632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/16 07:57(1年以上前)

>トランスマニアさん

そのホームページの数値は、18インチがリム幅7インチ、17インチがリム幅6.5インチで計算されているからです。
同じリム幅のホイールを使えば、同じくらいになると思います。

書込番号:22112638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ800

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

無条件キャンセルできるか?

2018/11/09 11:11(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:502件

通常 購入契約してキャンセルをすると 違約金を請求されますが 一連のSUBARUの不祥事で 納車が数ヵ月も先のような場合 無条件でキャンセルできますよね?

一連のリコールの為 アフターサービスに時間がかかったり リセールバリューも落ちる SUBARUに乗っているのとバカにされる 何より信用できない などの理由でキャンセルできるでしょうか?

精神的苦痛・経済的損失などで これ以上の被害を出さない為に

書込番号:22240829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/09 11:18(1年以上前)

クルマを作るのは自動車会社ですが売るのは販売会社で別会社です。キャンセルは出来ても違約金はとられますよ。販売会社もある意味被害者です。

書込番号:22240842

Goodアンサーナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/11/09 11:18(1年以上前)

できますよね?って契約内容に依って変わってくるでしょうから、ここで書く時間があるならその時間を使って販売店に電話でどうぞ。
金曜ですから休みの店舗はまずないと思いますよ。

書込番号:22240843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/11/09 11:26(1年以上前)

無条件キャンセルは出来ませんね

違約金のあるなしは知りませんが
必ず貴方がディーラーで白い目で見られるという条件が付きます。

書込番号:22240855

ナイスクチコミ!23


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/09 11:31(1年以上前)

そういうことは実際にディーラーに聞くべきことことであって
こういう口コミで聞いても全く無意味だと思いますよ。

もし仮に、仮にですよ、、
この口コミで「キャンセルできるはず、いやできないはずがない」、、
という意見が多数だとして、それに一体なんの意味があるんでしょうか?

ディーラーに対して、「いや価格コムの口コミでは無条件キャンセルできるってみんな言ってるぞ」
と、ディーラーに言うつもりなのでしょうか?

いつも思うのですが、ディーラーにすぐ聞けばわかる個別ケースのことを
口コミで聞くのは無意味だと思いますよ。

あまりにこういう口コミが後を絶たないのが不思議でなりません苦笑

書込番号:22240866

ナイスクチコミ!131


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 11:37(1年以上前)

納期自体は変わらないと思うけどね・・・
どうせ注文してないんだからキャンセルとか心配する事ないんじゃね?

書込番号:22240881

ナイスクチコミ!51


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/09 11:45(1年以上前)

まずはディーラーへ確認でしょうね。ここでキャンセル可能だ!キャンセルできて当然!って誰かの書き込みがあったところでそれが通用する保証はありません…。

書込番号:22240893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/09 11:47(1年以上前)

自動車はクーリングオフできない

あなたの損害を民事で争うことは可能。

弁護士と一緒にディーラーに行ってみてね。
昴が敗訴することはないでしょうが
ただでさえ忙しいので、あっさり
キャンセルに応じますよ。
時間が勿体ないので。

個人的には、心底昴ファンにオーナーに
なって欲しいので。

私は心底昴のファンなので。


書込番号:22240899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 11:59(1年以上前)

>yhoookoさん >じゅりえ〜ったさん >golgolsさん
>さくら@ばにさん >ku-bo-さん >尽忠報国の士さん >JTB48さん
ご返答ありごとうございます ご指摘の通り 個々のケースで違うと思いますが 社会的に問題となっている今回の件を 情報を共有できないかと思い 書かせていただきました

ご不快でしたら申し訳ありませんでした

書込番号:22240928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 12:00(1年以上前)

ディーラーで現金一括購入であれば、ざっくり言って工場出荷までは無条件キャンセル出来ます。不祥事うんぬんは関係ありません。
その他の購入先、支払方法の場合は異なりますので個別にご確認ください。

書込番号:22240932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/09 12:17(1年以上前)

>まさかよ!さん

>ご指摘の通り 個々のケースで違うと思いますが 社会的に問題となっている今回の件を 情報を共有できないかと思い 書かせていただきました

情報共有というのであれば、
私は○月○日にこういう契約をして、今回のリコール絡みでディーラーにこういう感じで交渉して
こういう経緯でキャンセル出来ました。。とか、
あるいは、キャンセル交渉しましたが、やはり無理でした。。
とか、そういうのをこの口コミで持ち寄るのが情報共有と言うんだと思いますよ。
(但し、キャンセル出来るできないはあくまで個別のケースで異なるもの)

そういう為の口コミだと思います。

>無条件でキャンセルできますよね?

これは情報共有ではないですね。
あたかもキャンセルできて当然、、という、
誤った情報を見ている人に与えてしまう恐れがあります。

書込番号:22240977

ナイスクチコミ!63


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/11/09 13:16(1年以上前)

情報『共有』ならまずは言いだしっぺが情報出しなよ。ってことやね。

他のスレ漁ってみれば登録番号が打たれるまで等、3条件前なら法的にキャンセルできます。

なので、いつ契約して・車の製造ラインはどこまで進んでいて・ディーラーからは
どういう連絡があったか?の情報をあげて条件と照らし合わせてディーラーと交渉。
その結果をここで書くことではじめて情報の共有と言えるんだよね。

まあ「ここで言っていたからキャンセルできる」では無くて
「ここで教えてもらった契約上のルールを踏まえてキャンセルできる」というのが大事なので
過去ログ漁るか「自販連 キャンセル」で勉強してみてください。

書込番号:22241135

ナイスクチコミ!16


dehachan2さん
クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 13:49(1年以上前)

キャンセルしたい気持ちは理解できます。

書込番号:22241192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2018/11/09 13:57(1年以上前)

違約金なしでキャンセルできますよ。

ちなみにキャンセル不可のケースは
@登録してしまった
A架装してしまった
Bローン使用時、ローンのOK番号が出てしまった
以上の3つです。

注文した車が生産ラインにのっても
できあがった新車が販売店に届いても
上記3つのケースに当てはまらなければ
キャンセルは出来るのです。
もしもどれか1つに該当しキャンセルしなければ
ならない事情になってしまった時は
その車を売却し差額を払う必要があります。
ですのでキャンセル料というものは存在せず
この差額の負担がこれに当たります。
ちなみに登録してしまうと定価の70%まで車の価値は下がります。

書込番号:22241208

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 13:58(1年以上前)

>dehachan2さん
私は注文していませんが 売り手側の不祥事があった場合 どの程度までできるのか 今後のために知っておきたいと思ったので 書かせていただきました

書込番号:22241210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 フォレスター 2018年モデルの満足度2

2018/11/09 14:07(1年以上前)

>まさかよ!さん
とんでもない後出し。一応答えてくれてる人らは
「買ったから言ってるんだろうし」と思ってレスしてるとは思わないんだろうか。

最初に「私は買ってないですが」と言うべきだろ。

書込番号:22241228

ナイスクチコミ!99


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 14:42(1年以上前)

俺の読み、当り〜。
書き込み内容が買った人とは思えない低レベルな表現で、深刻さや怒りが伝わらなかったんだよね(笑)

書込番号:22241282

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 16:31(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>灯里アリアさん
御指南 ありがとうございます

書込番号:22241457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件 フォレスター 2018年モデルのオーナーフォレスター 2018年モデルの満足度4

2018/11/09 17:31(1年以上前)

>私は注文していませんが 売り手側の不祥事があった場合 どの程度までできるのか 今後のために知っておきたいと思ったので 書かせていただきました



スバルの不祥事を誇張するためにスレを掲げたのですね!!!   
   
< スバル車を契約していないのに、わざわざスレ立てるな!! >





書込番号:22241559

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:502件

2018/11/09 17:44(1年以上前)

>WDB210さん
キャンセル可能な場合があるのですね 勉強になりました ありがとうございます

書込番号:22241595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 18:45(1年以上前)

>まさかよ!さん

繰り返しますがキャンセルの可否と不祥事は何の関係もありませんので。
くれぐれもよろしく。

書込番号:22241722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:38〜578万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1480

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,503物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,503物件)