スバル フォレスター のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フォレスター のクチコミ掲示板

(55125件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 732件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13935件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26997件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13072件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全3941スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

CB18エンジンのオイル滲み

2025/10/02 23:16(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:24件

新車6ヶ月点検でCB18の持病になりつつあるオイル滲みが出てました。
F型のスポーツで走行距離1000キロ弱です。あまり乗らないのですが、点検時で滲みがありメーカー判断待ちです。修理ならエンジン載せ替えみたいです。
漏れ箇所の部品が対策品に変わってるかと思っていましたが変わってないのかな?

CB18のオイル滲み問題は、組み付けが悪いのか部品の問題なのか、エンジン自体の出来は良いのにちょっと勿体無いですよね。

書込番号:26306097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2025/10/03 00:13(1ヶ月以上前)

古来からのスバルの持病です。
FF1の頃より良くはなっていますけどね。
組み付けは悪く無いです。
腰下やヘッドもコンパクトですから加工精度は高いです。
だとするとガスケットやパッキンの材質かな?
よく横方向の構造だから弱いと指摘されますが関係ないです。
実際は加圧されたオイル通路からの漏れですから。
ただタペットカバーからなら油溜まりが出来ますね。
何十年と作っていていまだに漏れる?これぞ水平対向エンジン、スバル魂なんて思っているかもです。
ライン4や6でも滲みます、漏れます。
コンビニ等の駐車スペースを見れば漏れた跡が散見されます。
全てがスバル車じゃないでしょね。

基本はそんなとこですが短期に漏れるのなら組み付けや加工精度も有りかもしれません。
例えばヘッドボルトの加工や腰下側のネジ切りが悪いとトルクを掛けていてもボルトの伸びは期待できないですから。
するとガスケット圧が保てない…

想像するならそんなとこです。

書込番号:26306129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/03 14:48(1ヶ月以上前)

自分は1年1万キロかな?カムカバーが樹脂対金属ブロックなので温度差でゆがみ?が出るためとか聞きました
対策部品とか聞いて部品交換のみでした。自分は載せ替え等でいろいろ弄られるのが嫌なのでこれで漏れが止まればいいんですがね

書込番号:26306491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/03 14:52(1ヶ月以上前)

チェーンカバーの間違いでした。
あくまでも自分の漏れた場所です

書込番号:26306493

ナイスクチコミ!3


1701Fさん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:74件

2025/10/05 17:34(1ヶ月以上前)

>にゃいほんさん
>漏れ箇所の部品が対策品に変わってるかと思っていましたが変わってないのかな?
あらま、今年の3月あたりの生産車ですよね?だとしたらギリギリですかね?
 もしも対策改良エンジンだったのなら、おそらく、このあたりを設計・担当した関係者の人が一番驚いてる(がっくりしてる)と思います。
載せ替え時にそのあたりを確認してくださるとうれしいです。

書込番号:26308542

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

クチコミ投稿数:155件

前席の内装の質感は悪くないなと思って、後部座席のドアを開いたら、ドアトリムの窓ガラスと接する上部の部分は、ハードプラスチック製だったので少しがっかり。
まあ、エクストレイルもそうだし、500万円を超えるVWのゴルフGTIでも同様なので、これはこのクラスの世界の流れなのか?
でもレイバックやレヴォーグは後部ドアもソフトパッドだと考えると、少し残念。

書込番号:26302595

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/09/28 19:32(1ヶ月以上前)

ソフトパッドがネチョネチョしだすより良いかと
(最近の日本は想定外の高温多湿)

書込番号:26302617

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:155件

2025/09/29 01:32(1ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
今どきのクルマでソフトパッドがねちょねちょしだすクルマなんてないですよ。
それなら全席もハードプラにすべきでは?

書込番号:26302907

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/29 17:34(1ヶ月以上前)

長い間直射日光に晒される事により、ソフトパッド部分が溶けてひび割れベトベトになってしまう現象ですよね!
20年位前の車では、良く有りましたよね!
特にソフトパッドタイプのダッシュボードが酷かった。
ただ、最近の車はあまり聞かないですね…
自分の車は、2017年式の初代レヴォーグですが、8年経った現在でも、ダッシュボード(ソフトパッドです)は何の変化も無いです。
多分、駐車時は常にサンシェードを付けて、乗らない時はボディカバーをしているのも、関係してるのかも知れませんけど…
今でも、ヘッドライトの黄ばみも無く、ボディもピカピカです。
あと、後席の窓付近のトリムのハードプラは、現在の車では、仕方がないのかも知れませんね!

書込番号:26303353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/30 06:54(1ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん
それだけ材料原価が上がっているという事です。

書込番号:26303737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2025/10/12 17:03(1ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん

フォレスターより高いティグワンも後席はハードプラだったし、最近はそんなものなのかな?と思います

レヴォーグやBMW1シリーズとかは後席ソフトパットでしたけどね

書込番号:26314408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットホルダーについて

2025/09/25 12:10(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2025年モデル

投稿失礼します。SL系フォレスターが納車予定です。
シートベンチレーション付きのシートにタブレットホルダーを取り付けたいのですが、ヘッドレストの取付棒の間隔を教えていただきたいです。
また、高さ調整はどれくらいまで高くなるでしょうか。
ホルダーによって規格が様々ですので、よろしくお願いいたします。

書込番号:26299710

ナイスクチコミ!5


返信する
mad_stoneさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/27 09:34(1ヶ月以上前)

ここに書き込む手間でディーラーの営業担当に電話して聞けば良かったのでは…。

書込番号:26301280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:18件

2025/09/27 09:45(1ヶ月以上前)

またエラく面倒臭い質問だな
ホームページとか見てきて寸法見てきたら

書込番号:26301289

ナイスクチコミ!4


xc 70さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/27 10:35(1ヶ月以上前)

どんなヘッドレストにも対応しているホルダーがたくさんネットで安く売っていますよ。
取り付け幅や高さなども画像でいろいろ親切に説明されています。

書込番号:26301330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2025/09/27 17:37(1ヶ月以上前)

確かにそうですね。そうします。ありがとうございました。

書込番号:26301655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/27 17:43(1ヶ月以上前)

>mad_stoneさん
確かにそうですね。そうします。ありがとうございます。
>xc 70さん
ありがとうございます。よく確認してから買おうと思います。>>み〜おんちゃんさん
そうですね。調べることにします。ありがとうございます。

書込番号:26301659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/27 19:45(1ヶ月以上前)

>レタス☆バーガーさん

「納車待ち」なんて幸せな響き。笑

おまけに、シートベンチレーション付きのシート!猛暑すら待ち遠しい!

ステアリングヒーターも付いて、極寒すら待ち遠しい!

羨ましい限りです。Amazonで、あれも、これも、備品に欲しい物だらけ!

早く、そんな気分になりたいです♪

「納車待ち」良いなぁ。辛辣なレスポンスも「納車待ち」!で、吹き飛ばして下さい。笑

書込番号:26301774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mad_stoneさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:8件

2025/09/28 07:18(1ヶ月以上前)

最初からディーラー等に問い合わせて、その結果と購入した商品や取付の様子などをアップしていただければ、
同じ手間にも関わらず投稿者にもここで閲覧してる私達にとっても、負担も何も増えないまま
遙かに有用な投稿になると思うからそういう皆さんそういう提案をしているわけです。
そんなに辛辣でしょうか?

書込番号:26302086

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/28 18:58(1ヶ月以上前)

>mad_stoneさん

確かにそうですね。

書込番号:26302590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Android Autoのワイヤレス化について

2025/09/18 23:48(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:328件

度重なる質問失礼します
スバル車でAndroid Autoのワイヤレス化は可能でしょうか?
Bluetooth等の接続でできるアダプターがあれば教えてください

せっかくワイヤレス充電あるのに有線接続は面倒だと思いました
よろしくお願いします。

書込番号:26293907

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2025/09/19 00:44(1ヶ月以上前)

 『スバル車でAndroid Autoのワイヤレス化は可能でしょうか?Bluetooth等の接続でできるアダプターがあれば教えてください』
→モバイルデバイスOSがandroid搭載デバイスで知人が車載機器へでBluetooth接続に利用してをいるのは、 OTTOCASTを3人程知っています。
 関連サイトのURLリンク先を貼っておきますので、使用に際しましては自己責任にてご購入等お願いします。
 なお、Android AutoではなくApple CarPlay(iPhone)ですが、スバル車でOTTOCASTを使用されている関連サイトのURLリンク先も貼付しておきますので参考にして下さい。

 『せっかくワイヤレス充電あるのに有線接続は面倒だと思いました』
→前者「ワイヤレス充電」は「Qiチャージ」を指し、後者の「有線接続」はケーブル接続によるチャージを指しているのか、或いは車載AV機器へのAndroid Autoケーブル接続を意味しているのでしょうか?
 後者がAndroid Autoケーブル接続を意味しているのであれば、そもそもQiチャージとAndroid Autoケーブル接続とは全く異なる機能装備だと思います。

https://hikakuya.jp/android-auto-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%8C%96?utm_source=google&utm_term=&campaignid=22877218543&adgroupid=&targetid=&device=c&loc_physical=9198115&matchtype=&mid=666-509-7594&gad_source=2&gad_campaignid=22873381592&gclid=Cj0KCQjw267GBhCSARIsAOjVJ4GRE-NtopWCTIv-rojrV1QfO41gB-0CUJkaEKAQMyL0tyywYdmlPR0aAlYMEALw_wcB

https://minkara.carview.co.jp/userid/2357064/car/3725808/13601051/parts.aspx

https://www.youtube.com/watch?v=g1PY96RlPg0&t=670s

書込番号:26293933

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/09/19 07:12(1ヶ月以上前)

>てげさん

今日は

フォレスターの型式と搭載ナビを書かれていないのでなんとも?ですが。
ワイヤレス充電と書かれているので、最新フォレで11.6インチセンターインフォメーションの物でしょうか?
なら、私の立ち上げたスレが参考になるかも?

『EXナビでワイヤレスAndroid Autoを使ってみた』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001281697/SortID=25328578/#tab

もう2年使ってますが、すこぶる安定してます。
最近は「AAWireless2」という、ひとまわり小さい物もでてます。
後、このあたりのワイヤレスドングルで有名なのは、「オットキャスト」という物もありますが、別のスレで知ったのですが消費電力が大きく使用で不安定になるUSB端子もあるようです(電力不足)
その点、こいつは最小90mA最大でも330mAって事で、十分通信用USB規格のものでも作動します。

書込番号:26294012

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1073件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/19 07:56(1ヶ月以上前)

>てげさん
ワイヤレス化について既に紹介があったので外部機器については省略します

ところで車内でのwifi接続は何をお考えでしょうか?

スマホのみで運用する場合は問題ありませんが、通信プランの関係等で車内wifiやポケットルーター等にスマホをwifi接続して運用予定ならAndroidautoは有線に限定されますのでご注意を
なおaawireressのクライアントモードでは上記の状況でもワイヤレス化可能と紹介されていますが、実使用例の報告は確認できていません

またワイヤレス充電の話題では必ず否定派が現れます。確かに有線より遅いのは当然ですが、ワイヤレスAndroidauto使用中でもバッテリーが減らないだけでなく若干の充電も可能なので充分使えると思います

書込番号:26294038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:328件

2025/09/20 20:18(1ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
それは承知です
今回ワイヤレス充電が使えるのにわざわざAndroid AutoのためにUSB接続にするのがわずらわしくなったので。掲示板に書き込みしています。

>redswiftさん
情報ありがとうございます

「AAWireless 2」Amazonでもまだ1万円以上するのですね
安価なものも探してみます
「オットキャスト」も調べてみて、消費電力の件が問題なければ検討しようと思います

>たろう&ジローさん
Wi-Fiは今のところ考えていません
地図更新などはスマホをデザリングさせて接続させることを考えています

書込番号:26295341

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:29件

2025/09/20 20:40(1ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/shorts/EOpzknwDeZw?si=sZc5PdaBckMuIKlt
これならyahooフリマで5880円ですよ。



書込番号:26295356

ナイスクチコミ!0


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:29件

2025/09/23 11:02(1ヶ月以上前)

https://www.instagram.com/reel/DO3Dp5SEtXK/?igsh=ZTdvOWI3bGx1MW9z

OTTOCAST minicubeというのもあるようですよ。ケーブル要らずスッキリ。

書込番号:26297851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ109

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

S-HEVの燃費

2025/09/14 19:42(1ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:328件

フォレスターPremium S-HEVを契約して納車待ちになっているものです。
現在はVNレヴォーグA型に乗っています。

S-HEVのカタログ値はリッター18..4kmとなってますが、実際はどのくらいなのでしょうか?
もし納車されている方がいましたら、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:26290250

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:165件

2025/09/14 20:00(1ヶ月以上前)

>実際はどのくらいなのでしょうか?

今乗ってる車だってWLTCのカタログ値は出てるでしょ。

カタログ値と実燃費の差から考えれば、
今度の車はどれぐらいの実燃費が期待できるか、
はわかるんじゃね。

少なくとも、

交通環境、使い方、走り方で大きく変わるのが燃費なんで、
どんな使い方をしているのかもわからん赤の他人の実燃費なんかより、

よっぽど確かでしょ。

書込番号:26290270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/09/14 20:11(1ヶ月以上前)

>てげさん

まだ発売からさほど期間が経過していないのでサンプル数は少ないですが、e燃費にデータがありました。
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/15085
これを見ると中央値がおおよそ15km/Lあたりですね。
おそらく夏場の単距離中心なら10〜13、長距離で14〜16、春秋の季節の良い日で丁寧に長距離走れば15〜18ってところではないでしょうか。

余談ですが、ここには「ディーラーに聞け」とか「自分で調べろ」とか偉そうに書き込む輩がいますが、スルーしましょう。
そもそも言葉遣いができていない時点でなんだかなぁ・・・ですし。

書込番号:26290285

Goodアンサーナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2025/09/14 20:57(1ヶ月以上前)

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/forester/nenpi/
上記サイトにも、SL系の燃費報告が上がっていますのでご覧になってください。

 当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、投稿前に「自助努力(例:付属等車両マニュアル、ディーラー等購入先ショップやメーカーカスタマーサポート、SNS、WEBサイト等々)」による確認行為を前提とし、『質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう』とあり、その文章中には『(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもサイト主宰者の定める「新規投稿のルール」を既にご覧になられご存知かと思います。

書込番号:26290320

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2025/09/14 22:11(1ヶ月以上前)

>てげさん

燃費なんて気温と使用条件で千差万別ですからね。
最低でも1、2割は悪化しますよ。
あとは真冬の短距離ばかりなら12くらいまで下がるかと。

全グレ試乗したので参考までにレビュー添付します。
https://s.kakaku.com/review/K0001685889/ReviewCD=1958575/

書込番号:26290387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/09/14 23:42(1ヶ月以上前)

人それぞれ走行条件違うし、他人の燃費聞いても意味ないよ。
現在のVNレヴォーグの燃費達成率を掛け合わせれば結果は出る。
そこにHVによる燃費向上として+2km/L加算してさ。

書込番号:26290460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6535件Goodアンサー獲得:488件

2025/09/15 00:02(1ヶ月以上前)

納車されてから自分で確かめれば良いのでは?聞いてどうする?

書込番号:26290475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 てげさん
クチコミ投稿数:328件

2025/09/15 15:39(1ヶ月以上前)

皆様

いろいろとご意見ありがとうございます
初めてのスバル車レヴォーグに乗りましたが、室内の広さ、内装、足回りの良さ、安全装備など大変すばらしい車だと思いました。
ただ、燃費が悪かった(スバリストはあまり気にしないのかもしれませんが)のでS^HEVフォレスターの燃費がどのくらいなのか所有してる方の意見を参考にしようと思った次第です。

ありがとうございました

書込番号:26290956

ナイスクチコミ!3


1701Fさん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:74件

2025/09/15 17:59(1ヶ月以上前)

 燃費が悪いだの遅いだの言われてますけど、
機械式AWDだからとか、メーカー自体「あえて燃費を狙わなかった」とまでの言い訳。
 なんだかんだ言っても、スバル内部にはまだTHSの燃費や加速性能の最適化のノウハウがないんだと思います。
 スバル技報を見る限り、エンジンも圧縮比を含めてアトキンソン度合い(吸気弁作用角)の思い切りが足りなさそう。実質吸排気カムシャフトが2気筒仕様になるからVCTの動作が厳しいのかもしれないですが...
 ということで、SIモード切替もあるのだから、次の大きな年改あたりか次の新モデルでさらにトヨタ車同様ecoモードを追加して、常用燃費向上のIモードに加えて、速いSモードと燃費がさらにすごいecoモードの切り替えができるようになると予想します。

書込番号:26291082

ナイスクチコミ!7


M-1104さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/13 19:41(1ヶ月以上前)

プレミアム乗って3ヶ月になります。
満タン法で計算して
高速道路使用無し市街地だけ
バラツキありますが18.2km〜18.9km/Lです。
スタートアクセルゆっくり
エアコン常時ON

書込番号:26315365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


M-1104さん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/13 19:43(1ヶ月以上前)

同じような内容を他で投稿してますので
良かったら、参考にしてみて下さい。

書込番号:26315368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの修理・交換について

2025/09/06 17:42(2ヶ月以上前)


自動車 > スバル > フォレスター 2018年モデル

クチコミ投稿数:32件

お世話になります。
本日マンション駐車場の縁石でホイール(1本)を擦ってしまい、大きめの擦り傷(2箇所)ができました。この場合、修理費用はどれくらいかかるものでしょうか?また、修理するくらいならホイールごと交換した方が費用は抑えられるでしょうか?相場が全くわからず、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:26283092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:46件

2025/09/06 17:53(2ヶ月以上前)

どの位の傷か分からないのに、費用がどれくらいかかるのか、どんなに補修に詳しい方でも分からないのではないでしょうか?

せめて写真やホイールの種類(メーカーとかインチ数とか、純正なのかアフターパーツなのか)とかとか、情報あった方がもしかしたら概算くらいは出てくるかもしれません。

書込番号:26283099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/09/06 17:56(2ヶ月以上前)

ぽんカロリーさん

ホイールのガリ傷の補修を行うと傷の大きさや店によっても変わりますが↓のように1〜3万円程度と考えておけば良さそうです。

https://tireworldkan.com/storeblog/?p=35130

次にホイールを購入する場合ですが、インチによっても変わりますが純正18インチをディーラーで購入すれば1本5万円前後すると思います。

このホイール代にタイヤの組み換え等の工賃が別途掛かります。

あとはヤフオク等で同じホイールが1本だけ販売している事もありますので、一度ヤフオク等で探してみてもても良いでしょう。


以上のように修理が安上がりだと思いますよ。

書込番号:26283104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2025/09/06 18:07(2ヶ月以上前)

純正部品専門業者 スズキモータース

この形と同じですか

書込番号:26283112

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2025/09/06 18:24(2ヶ月以上前)

修理の場合は基本的に車両を預かったりせずホイールのみ預ける形になるので
修理の間に使用する別のホイールが無いと難しいよ。

書込番号:26283135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2025/09/06 18:30(2ヶ月以上前)

>ぽんカロリーさん

修理可能な場合の相場は、1本1-4万円と言われています。
パテを使って自分で修理することもできます。
https://www.yellowhat.jp/column/tire/127/index.html

書込番号:26283147

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2025/09/06 18:41(2ヶ月以上前)

検索
ホイール ガリ傷 修理 関西

関西が神戸になったり三宮になったり…住んでる所の地名入れればリペアショップ出てきます

書込番号:26283162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2025/09/08 09:36(2ヶ月以上前)

※一部書込番号:26183113のコピー&ペースト

 アルミホイール等軽合金ホイールリペアは、通常の板金塗装ショップでなく(板金と同様に取扱いショップもあります。)、軽合金ホイールリペア専門のショップがあります。
 また、リペアするホイールが切削加工タイプ、2&3ピースタイプ等高額なホイールで無く、傷が浅くも広範でなければ新品ホイール1本購入価格よりは随分リーズナブルでリペアが可能です。
 なお、スレ主様ご記述の「本日マンション駐車場の縁石でホイール(1本)を擦ってしまい、(以下略)」なら、失礼ながらお車を乗換え直後で気を付けていても傷つけてしまうのなら、折角リペアしたとしても正直時間経過と共に慣れが生じてしまいまた傷つけてしまう恐れはありませんか?
 お車が比較的新しくお気になされる気持ちも十分理解できますが、走行状態に支障が無いのなら当面同色系カラーによるタッチアップによるリペアで様子見でも宜しい気もします。

https://avenir-pro.jp/?gad_source=5&gad_campaignid=1001589738&gclid=EAIaIQobChMIpJqEwOusjQMVUxF7Bx309gWYEAAYBSAAEgIe8fD_BwE
https://www.youtube.com/watch?v=9SXy7uTLs4g&t=9s

書込番号:26284361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2025/09/08 22:13(2ヶ月以上前)

たろう&ジロー さま、みなさま
いろいろなご意見、ありがとうございました。
昨日ディーラーで見積もってもらいましたが、ホイールの修理は不可能で交換のみ、金額は6万円弱とのことでした。想定よりは高くない印象ですが、たろう&ジロー さんも仰る通り、いまの駐車場を使っている限りはまた擦る可能性もある(たぶん擦ります・・・)ので、とりあえずこのまま様子見したいと思います。直してすぐに擦ったりしたら、めちゃくちゃショックですし、キリがないので。少し見にくいですが、写真もアップしておきます。

書込番号:26284956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2025/09/08 23:06(2ヶ月以上前)

 「Goodアンサー」ありがとうございました。
 ディーラーはアルミホイールのリペアは不可能だと判断で新品ホイールへの交換を推奨ですか………。
 実際使用しているアルミホイールにクラックや亀裂が生じていずに写真にUPしている程度の傷のみであれば、渋沢さん二〜三人程度でリペアは可能なように思います。
 なお、今後縁石等によるホイールリム傷つき防止をするため、リム貼付タイプのホイールリムガードというパーツも非常にリーズナブルプライスで有効だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=paNhLhVsY-0
https://www.youtube.com/watch?v=9SXy7uTLs4g

書込番号:26284997

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/11 20:45(2ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん

流石、センセ。

REVORG_FANさんをチェックしてますね。

書込番号:26287638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:44〜629万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,738物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,738物件)