新車価格: 414〜429 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 23〜638 万円 (680物件) レガシィ アウトバックの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
レガシィ アウトバック 2021年モデル | 560件 | ![]() ![]() |
レガシィ アウトバック 2014年モデル | 12130件 | ![]() ![]() |
レガシィ アウトバック 2009年モデル | 300件 | ![]() ![]() |
レガシィ アウトバック 2003年モデル | 6件 | ![]() ![]() |
レガシィ アウトバック(モデル指定なし) | 4240件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1387スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2022年8月19日 21:42 |
![]() |
69 | 20 | 2022年8月10日 22:49 |
![]() |
28 | 2 | 2022年8月4日 22:03 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2022年7月18日 19:34 |
![]() |
13 | 6 | 2022年7月19日 07:19 |
![]() |
11 | 5 | 2022年7月13日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レガシィ アウトバック
かずKKKKさん
それなら下記のサイトが参考になりそうです。
https://self-mgt.info/2021new-outback-color/
https://kuru-ma.com/legacy_color/
上記のようにクリスタルホワイト・パール、クリスタルブラック・シリカ、アイスシルバー・メタリックが人気のようです。
つまり、レガシィアウトバックも、他の多くの車種と同じように白と黒が売れています。
書込番号:24884970
2点



自動車 > スバル > レガシィ アウトバック
本日アウトバックの試乗と見積、そしてC型の情報が出てきていないかディ−ラ−に伺ったのですが
残念ながらC型の情報はまだ何も来ていないということでした。
年内に車検が切れるのでアウトバックの購入を検討していて見積も可能であればお願いしたいと最初に
お伝えしてたのですが結果的にC型の情報が無かったのですが大きな変更が無く納期も今なら3.5ヶ月だと
いうことでしたのでB型でも条件が良ければ購入を考えてる旨も伝えましたが結局見積を出すようなそぶりもなく
アウトバックの状況や納期の話をしただけで結局じゃあまたということでディ−ラ−をあとにしましたが5年ぶりに
新車を買うつもりでディ−ラ−に足を運んだのですが最近のディ−ラ−は見積を出すのが面倒なんでしょうか?
本日は月曜ということもありお客さんで混雑しているわけでもないですし、対応していただいた方は30歳前後くらいの
店員で対応は悪くはなかったのですが購入意志がある旨を最初に伝えていても最近のディ−ラ−ってそんなものでしょうか?
今回は私のアプロ−チが足らなかったのかなとも思いましたが帰る際もカタログはいただきましたが価格表やオプション表も
無く、なんだかな〜という感じでしたがすでにアウトバックを購入されている方や購入を検討されてディ−ラ−に伺っている方の
中でも同じような感じなのでしょうか?
次回は別の店舗に行ってみようかなと思います。
5点

情報ないから
見積もりできないだけでしょう
か
よっぽど買わないオーラか
買えないオーラでも出てたんでしょうかね?
書込番号:24869325 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>B型でも条件が良ければ購入を考えてる
マイナーチェンジとはいえ、直ぐ型落ちになることをテコに、
無理な大幅値引きを要求してくる面倒な客。
と思われたとか?
私は条件が良ければ買う、値引きしてくれれば買う、
なんて言ったことはない。
試乗して、「いい車だよね」なんて散々車を褒めちぎって、
「いくら出せば買える?」
って聞くだけ。
値引き交渉術として、よく目にする、他店舗や、他社競合車種を
引き合いにだして、コレより安かったら買うよ、
なんて敵対するようなやり方は愚策だと個人的には思う。
交渉事なんてのは、如何に相手を気持ちよくさせて、
その気にさせるかが勝負なんで、
この車に惚れた。ぜひ欲しい。
というのを全面に出して、でもどうしても予算的に届かないので、
コレぐらいになりませんかね。
って感じ。
それでネットで出てくる値引き額からさらに、10万から30万ぐらい
引いてもらった額で買えてると思うよ。
その方が購入後の付き合いもスムーズだしね。
書込番号:24869329
15点

>最近のディ−ラ−は見積を出すのが面倒なんでしょうか?
というか 昔は アンケート住所取集 ハガキ作戦がありましたが
最近は 不必要な個人情報は集めすぎると上長から叱られるそうな
(売り上げに貢献しない 流出するリスク が増えるだけ)
書込番号:24869409
2点

見積出して。
とは、言われてないのですね。
お客さんの心まで読めなかったのか。
読み間違えたのか?
優秀な官僚のように、忖度できなかったのでしょう。今はそんなものではないでしょうか。
次回は、口で意思伝えてあげてください。
失礼しました。
書込番号:24869412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>★寝不足さん
今までそのお店と付き合いがあるのであればまた違った対応もあったかもしれないですが今乗っている車はスバルですか?
今はどうか分からないですが昔担当営業が他社からスバルに乗り換える人が少ないと嘆いていたことがあります。逆にスバルからスバルに乗り換える人は多い。なので乗っている車がもし他社で、C型の情報が欲しいって言ったので営業も様子見たのかも? あとはたまたまその営業のノルマが達成できているからってこともあるかもしれません。
次行ったときはぜひ試乗してみてください。そしていいと思った点なんかを営業に言ってみると対応が変わるかもしれません。スバルの営業って結構車好きのマニアックな人が多いので。
自分も車買うときは最低でも5回は足運びますよ。試乗も最低2回はします。通っていると営業と仲良くなれます。
書込番号:24869415
2点

>運営はバカなのかな?さん
買わないオ−ラか買えないオ−ラですか〜(笑)
試乗のみの冷やかしですと明言して買う気が無い場合にはガツガツ来られるんですがね。
まあどうしても会わない店員さんというのはあることなので仕方ないのかもしれませんね。
>JamesP.Sullivanさん
特に値引額について話はしていませんが最初から売る気というかそういう感じはなかったですね。
試乗中もその店員さんはあくびされてたんで疲れてて面倒だったんでしょうね。
見積は結構時間がかかりますからね。
値引が多いにこしたことはありませんが長々と値引交渉を続けることや競合などは面倒なのでいつも
指名買いでサクッと無理のない金額でお話させてもらってます。
今乗っている車も希望の値引額には届いてませんでしたがその店員さんと馬が合ったので話を
したその日にすぐに決めて発注してますし住宅と同じで値引で買うというより人で買うところはありますよね。
安い買い物ではないですし、購入すればそこからしばらくディ−ラ−さんとお付き合いもあることなので
また別店舗で話をするつもりです。
書込番号:24869429
1点

>ひろ君ひろ君さん
確かに昔はアンケ−ト書くと翌週には家に営業に来られてましたね。
そういうのを嫌がる人(自分もそうでしたが)もいらっしゃるんで最近はドライな接し方なのかもしれませんね。
>バニラ0525さん
ディ−ラ−に伺った場合には対応してくれた店員さんにその日の目的を最初に明確にお伝えするのですが
今回も見積を取りたいと最初にお伝えしたんですがね(苦笑)
まあ試乗中にあくびをされてたので今日は疲れてたんでしょう(笑)
>BIGNさん
今乗っている車はトヨタですがスバルの運転の楽しさを知っているのでアウトバックがモデルチェンジした
タイミングで今度こそスバル車に乗りたいと思い今回ディ−ラ−にお伺いしてますし、そういうお話もさせて
いただきました。
C型の情報については私もちょっと早まったかなというところもあるので確実に情報が出てからお伺い
すべきだったかなと家に帰ってから思いました。
最近のスバルの店員さんは昔に比べると車好き(スバル好き)は減りましたね。私は世代的にも車が好きな方ですが
特に若い店員さんは自分の知っている車の知識を知らないことが多いです。
今日の店員さんもむしろスバル好きをアピ−ルしてマニアックなことを言われるお客さんが苦手だと言ってました(苦笑)
買うと決めると何度も交渉するのが面倒なのである程度希望の値引だけお伝えしてサクッと購入を決めてしまう人なので
お話が合う店員さんに巡り合うまでは結果的に何度かお店に足を運んでいますし、場合によっては隣県に行ってそこで
購入したこともありますができれば近所がいいですよね(苦笑)
新型アウトバックが出てからは別店舗も含めて何度か試乗してましたが今まではまだ購入するタイミングではなかったので
試乗だけですと店員さんにはお伝えしていて今回は購入する気ですよとお話させてもらいましたが買う気のオーラ−が
足りなかったのか買えないオ−ラが出てたんでしょうかね(笑)
書込番号:24869468
0点

>★寝不足さん
>今乗っている車はトヨタですがスバルの運転の楽しさを知っているのでアウトバックがモデルチェンジした
>(snip)
なるほど。そういうことですね。
>最近のスバルの店員さんは昔に比べると車好き(スバル好き)は減りましたね。私は世代的にも車が好きな方ですが
>(snip)
自分はスバルと付き合い始めて30年近くになりますが幸いマニアックな営業にほぼ当たってます(笑) しかしマニアックなお客が苦手ってスバルDラー営業としてはいかんですね。昔とは時代が変わってきているのかな。
>できれば近所がいいですよね(苦笑)
はい。近所の方が絶対にいいです。自分は今の車を実家近くのDラーで買って最初は点検もそこで出してましたが途中から家近くのDラーに切り替えました。年式が古くいつトラブルが出るか分かりませんしパーツ取り付けで失敗する時もあるので近くないと大変なことになります。
>新型アウトバックが出てからは別店舗も含めて何度か試乗してましたが今まではまだ購入するタイミングではなかったので
>(snip)
なるほど。何度も試乗もされているのですね。買うオーラがあるかどうかは別にしてそれならもう少し違った対応でも良さそうなんですが。一度店長に話して車のことが詳しい営業を担当にしてと頼んでみるのもありかと。
自分はパーツばかり頼んで作業も自分でやるのでDラーからしたらいい客じゃないと思いますが営業もフロントもみんないい対応してくれてます。
★寝不足さんもこれだと思う営業に巡り会えるといいですね。
書込番号:24869519
1点

失礼します。
私は、車買うのは、その都度メーカー関係なく、必要なときに、その時点の条件のあう車を買います。
ですから、同じセールスから、連続して購入することはないのと、
セールスは、購入時の付き合いで、整備とかは、直接整備に伝えて、セールスには、顔合わせたら、挨拶するくらいで、
付き合い深くしません。面倒くさいので。
ですから、購入時、セールスと、合う、合わないは、考えません。
相当失礼なやつなら考えますが、
最低限のマナーはないと、セールスしてないでしょうし、そんなことはありません。
つまり、私は、セールスで、車購入は考えません。
つまらない意見書きました.
こういう考えもあると言いたかっただけです。
ご気分害されましたらお許し下さい。
書込番号:24869650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納期3.5ヶ月が事実ではなくもっと長いというのが実態だはないでしょうか。年内車検で入れ替えで必要と分かり、本音は無理だと判断し見積りしなかったのではないでしょうか。
あらゆるモノが品不足で、それぞれの段階の営業マンは無理にある姿勢はないでしょう。
特に車関係は車検の場合、納車日を言って契約してこの先部材不足で納期が伸びて納車遅れて購入者とトラブル、クレームになるだろうと容易に予測できるので、特に車検入れ替えの今回のような短納期は避けるのかもしれません。
書込番号:24869700 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

〉B型でも条件が良ければ購入を考えてる旨も伝えましたが結局見積を出すようなそぶりもなく
最近多いよね。
自分で行動することも無くネットに書き込む人。
見積もり貰いたかったら「検討するから見積もりくれ!」とその場で言えばいいのに。
逆に私の経験から、見積もりくれと言ったのに、契約すると決めてくれたら見積もり出すという店があったので交渉やめました。
ネクステージという店なんですけどね(笑)
書込番号:24869827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

たまたまダメ営業マンに対応されただけだと思いますが。
ディーラーなら良くある話。
書込番号:24869830
0点

>★寝不足さん
少なくとも「見積もりをくれ」と言ってない時点で、くれない事に不満を持つのはおかしいかと。
作るのも労力はかかるわけで。
上記前提で、言わないでも見積もり作ります。と言ってくるかどうかはこのあたりは
店員の匙加減によるので、今回はガツガツ来ないタイプだったってだけかなと。
書込番号:24869883
2点

>★寝不足さん
>最近のディ−ラ−は見積を出すのが面倒なんでしょうか?
昔の手書きの時代と違い、今時はタブレットでオプションを選び、簡単に見積もりは出せると思います。
・・・が、他メーカーの車に乗っていて、特定の担当が付いていない場合、購入意欲はありながらも塩対応を食らうのは、スバルのディーラーに限らないです。
試乗までされたのに営業センスの無い担当だった故、購入見込み客でないと判断されたっぽいと解釈すべきですね・・・。
営業センスのある担当なら、見積もりは乱発するかと思いますw
まあ、オンライン見積もりという便利な物がありますので、ある程度の資金計画を練った上、別の店舗に行くってのも一つの方法かと思います。
下手に見積もりを貰うと、しっかり履歴が残り、他の店舗に行き辛くなりますので。
書込番号:24869923
2点

引き下がらずに見積もりしてくださいと言えば良いだけよね。
書込番号:24870452
4点

>BIGNさん
現在乗っている車も同じように数店舗回ってある程度条件や営業さんとの相性で購入に至っているので
今回の店舗とは縁がなかったのかなと思います。
>バニラ0525さん
残念ながら今回は条件に合うかどうかのステ−ジにすら上がってませんので(苦笑)
私もディ−ラ−営業マンと仲良しこよしになるつもりはなく、条件が合えばそれで良いと考えているタイプです。
今の車もなかなか良い条件に恵まれず、最後にダメ元で伺ったお店の営業さんと話しが合いそのままその日に
サクッと契約してます。
車は買う気になった時にはできれば競合や他店舗と比較といった面倒なプロセスは避けたいのですが見積も
出していただけなければお話にもなりません。
ただ商談や色々なお話をしていく上で話のかみ合わない、そこじゃない感がある営業マンは
意外といらっしゃいますのでそういう場合は店舗を変えざる負えないことはありますかね。
>Hirame202さん
納期については全ての車種に対して納期が書かれた用紙が各テ−ブルに置いてありましたので
納期はそれで間違いようです。
年内車検が切れる前に車は手放して、通勤用の軽四で年明け1〜2月までは待つつもりはあることは
お伝えしてます。それを想定しての今回は試乗と見積依頼です。
>じゅりえ〜ったさん
駐車場へ降りて来店した時点で出迎えていただいた営業マンにはアウトバックの試乗、見積の要望、C型の
情報を確認したいことはお伝えしており、アウトバックの試乗待ちの際にも再度その旨はお伝えしてるんですよ。
そして試乗時にもお話して計3回そのお話はしているのですが試乗から帰ってきても見積用のタブレットすら持って
来られてませんのでよっぽど見積が面倒だったんじゃないでしょうかね。
こちらとしても見積を出す気のない営業マンへ再三要求するのは気分の良いものではありませんしね(苦笑)
>ジャック・スバロウさん
たぶんそうだと思いますね。
自分が営業マンであればB型である程度好条件を出してC型とどちらで購入されるか検討くださいと提案すると思います。
>灯里アリアさん
来店時、試乗待ち時、試乗時とそれぞれ見積のお話はしてるのでそれでも見積をする気のない方でしたので
今回は残念ながらハズレかと思っております。
>伊予のDOLPHINさん
過去に隣県のスバルさんでお伺いした時には簡単にお見積りを出しますねとタブレットでサクっと見積をいただいた
経験はありますので私もそのつもりでいたのですが(笑)
まあスバルに限らずタイミングが合わなければ塩対応は経験ありますので今回がそうだったのでしょうね。
私の経験上、営業成績の良い方はサクッと見積を作ってくれますね。現在乗っている車の時もそうでしたので。
前々からWEB見積で2パタ−ンで総額は想定しているのであとはWEB見積もりでは出てこない点検パックや諸経費の
話がしたかったのですが残念です。
今回はそういう意味では見積をいただかなくてよかったかなと思っています。市内に数件ほどある店舗のうちの1店舗
でしたので今回のことで別の店舗で見積もりのお話をしようという判断もできましたしね。
>私はたぶん3人目だと思うからさん
3回お見積りの話をしてそれでも見積を出す気配すらない営業の方にこれ以上こちらから要求してまで
見積をもらう気にはなかなかなれませんかね。
残念ですがご縁のない方だったのでしょう。
色々な考え方やご意見もあり、参考にしつつ別店舗でお話して最終的に契約できればなと思っております。
沢山のご意見ありがとうございました。
書込番号:24870478
1点

納得いたしました。
私は、性格や、話の合う店員さんに巡り合うため、色々な店舗に行かれると
誤解しておりました。
好条件を出してくれる、条件の合う店員さんに当たるように、何箇所かまわられるということなのですね。
私と一緒の感覚でした。
私と違うのは、自分の思う条件を、
スパッと提示するのでしょうか。
私は、同じ店舗何回か行ってみて、
ジワジワ行くタイプです。
やっぱり、人付き合いより、お金ですね。
失礼しました。
書込番号:24870609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バニラ0525さん
再度コメントありがとうございます。
いくつか店舗を回っていると結果的に話の合う店員さんと契約する形となってきますかね。
常識的な対応というか普通に対応していただければ問題ないのですが今回のように最初からアウトバックの
購入意志があることや見積を出して欲しいとお伝えし、現在の車の車検時期や手放す時期、万が一納期が
延びることがあっても通勤用の軽四があるのでしばらくはそれで対応できるといったように営業マンがどう
動くべきか必要な情報はお伝えしたつもりなのですがそれでも見積を出す気がないというのは正直初めてでした(苦笑)
それにC型の情報が出ていないのですがB型はまだ受注しているのでC型で大きく仕様は変わらないと思うのでB型で
検討するというのもありだと思いますよと言われたのはその営業マンなのでそれなら条件がよければB型でも検討
したいですねとお伝えして、普通その流れならとりあえずB型で一旦見積を出してお客に検討してもらうというのが普通な
流れだと思うのですがそれでも見積の話にならないのでこの営業マンは車を売る気があるのかな〜と思ってしまいました。
私の場合はある程度値引額を自分の中で設定して商談に臨みますが地域によると思いますが当方地方の
田舎在住ですので経験上大きな値引というのはほぼ望めないので地元と隣県のディ−ラ−双方で見積もりを
出していただき、おおよその値引額の相場感を確認した上で最終的に無理のない値引額で落としどころを
決めて契約する感じでしょうか。
なので同じ店に何度も通って値引額を限界まで引き出すということまでは行っておりません。
>ズン婆OSCARさん
そうですねよっぽどひどい対応でしたらそれも考えますが今回は営業マンに車を売る気がなくて縁がなかった
ということでその店舗で購入することはないでしょう。
書込番号:24872163
1点

>★寝不足さん
お返事ありがとうございます。
恐らく、私の場合、何度も行っても、結局
限界までいってるつもりが、いいようにあしらわれてるかも。
スレ主様の思われてる、無理のない条件のほうが
好条件を引き出されてる様な気がします。
失礼しました。
書込番号:24872337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル
現在、乗っているレガシィTWの不具合があちらこちら出始めてきたので乗り換えを検討中に担当のセールスから、7月27日までに注文してもらえれば10月末までには納車が可能。以降の注文だとマイナーチェンジ後のモデルとなり、納期は不確定(年明け以降)であるとの連絡をもらい、マイナーチェンジ前のモデルですが注文しました。
グレードはlimited EX
色はクリスタルパールホワイト
DOPはベースキット、CD、スペアタイヤ、
冬タイヤ等々で約40万円弱
値引きは、本体とDOPから約20万円弱でした。
レガシィTW(平成24年式)の下取り金額は今一つで、他へ売却することにしました。
マイナーチェンジ後の変更箇所も気になったのですが、ライト部分の小変更のみ、車両金額も変わらないとの説明ありました。そのくらいならばかまわないと思い契約しました。
納車までの期間、今の車を大切に乗りながら新車を楽しみに待ちたいです。
書込番号:24861896 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

楽しみですね。私は、注文して半年まちましたが、待たされた分、感動が大きかったです。街中で、アウトバックが少ないのも魅力の1つで、スバルに乗ってるドライバーはたいがい振り向きます。乗り心地も最高によいです。只車幅が大きいので、駐車の時気を使うのだけが悩みです。
書込番号:24863286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。
いま乗っているBRMのレガシィより全長・全幅ともに約10センチほど大きくなるので、運転が慣れるのに少し時間がかかりそうですね。
あと当方のエリアでは新型アウトバックがまだあまり走っていないので、すれ違った際とかに確かに注目されそうです。
10月末納車と言われていますが、昨今の国際情勢等を鑑みて正直クリスマスあたりまでに乗れること期待しています。
書込番号:24863551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル
3月に注文し、8月に納車になる連絡がありました。
ワクワクしながら何を準備すればよいか悩んでいるところです。
サンシェードですが、スバル純正品を考えていましたが、社外品で車中泊用の全面隠せるものをネットで見つけ、どちらがよいか悩んでいました。
現在使用中の方で、使い勝手を教えていただけると幸いです。
書込番号:24837400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スバル純正とどれを比較するの?
書込番号:24837418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。私がみたのは、「趣味職人」という会社のものです。
よろしくお願いします。
書込番号:24837424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご納車予定が見えてきたことおめでとうございます。
これからは、DOPやサードパーティーパーツの検索、或いは装着等色々妄想し、新車購入時の最も楽しい時期でもあり、人によってはもどかしく一日一日を過ごされる方も居るような時期かもしれません。
ところで、広く顔の見えない第三者に対するご質問をされるのなら、スレ主様がお考えの点を出来るだけ具体的に列挙すべきかと存じます。
例えばご自身のお考えや思いを列挙し、
@スバル純正品の長短→製品確認が可能なURLリンク先貼付
A比較製品(「趣味職人」)の長短→製品確認が可能なURLリンク先貼付
Bどういうケースで使用するのか?(例:保管時含む屋外駐車時の車内熱対策、車中泊レベルの車外視線遮断及び遮熱対策等)
C取付け取外しの容易性優先
Dコストパフォーマンス(例:予算20,000円以内)
当該パーツを必要としない当方が思いつくだけでも結構ありますので、スレ主様がより良い情報を取得するためにも、少しだけの「手間暇」と「自助努力」惜しまないことと、安易に丸投げ状態でご質問するのではなく、最低限5W2H程度はご記述した方が宜しいかと存じます。
最後にスレ主様も既にお読みになられ余計なお節介だとは存じますが、ご存知のように当該サイトの「新規投稿のルール」として、
『題名は具体的に!
有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。』とあります。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:24838127
3点

>たろう&ジローさん
ご指摘ご指導ありがとうございます。
言葉足らず申し訳ありませんでした。反省しております。
なにぶん初書き込みにつき、ご容赦願います。
サンシェードの購入を検討するきっかけとしては、初めてレザーシートの車を購入するので、革の劣化防止のため遮光したほうが良いかと思った次第です。
あとは屋外駐車なので、視線防止のためです。
当初はスバル純正品(フロント3面)を検討していましたが、全面隠せるもの(趣味職人製)を見つけ、遮光や視線防止にはこちらがいいかなと考えました。
@スバル純正品のURL
https://onlineshop.subaru.jp/subaru/sunshade/FHSY17053001
A「趣味職人」のURL
https://www.hobbyman.jp/smartphone/detail.html?id=000000003967
これまでサンシェードを使ったことがないので、取付取外しの使い勝手が悪いと使わなくなる恐れがあることから、サンシェードを使用されている方がいらっしゃいましたら、使い勝手について教えていただきたいです。
アイサイト対応を考えるとスバル純正品のほうがいいでしょうか。
また、他におすすめの商品がありましたら、教えていただきたいです。
予算は1万円程度で考えてました。
ご指摘頂いた内容を反映して書込みしたつもりですが、これで伝わるでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24838308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遮熱効果は全面にサンシェードを取り付けるのが一番だと思いますが、毎回8枚取付だと面倒ではありませんか?
フロントに限れば純正が12,100円、社外品が11,500円なので自分なら純正を選びますね。(今ならスバルカードで5%割引ですし)
https://www.hobbyman.jp/shopdetail/000000003968/
純正を購入して、必要ならリンクを貼られたリア用を追加購入すれば良いのでは?
書込番号:24838897
0点

>エメマルさん
なるほど、そうですね!
まずはフロントだけにします。
せっかくアウトバックを買ったので、車中泊もしてみたいと思ってますが、その予定がたってからリア側分購入してみます。
ありがとうございました!
書込番号:24839957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル
こんにちは、2019年式を去年中古で購入いたしました。
題名の通り、スピードメーターからエアコン吹き出し口の間付近から「カタカタ?カチカチ?」と言ったような異音があります。
走行中にあって、荒れた路面など少しの段差でも鳴るのでなかなか走っていてイライラしてきます。
しかし、鳴らない時は鳴らず、発生条件が分からない状況です。
ディーラーに相談行くたびに症状が出ず、預かってもらおうにもスケジュールが合わずに………
いっそのこと内張剥がして自分で徹底的に防音処理してやろうかとも考えました。
似たような症状のあった方いらっしゃいますでしょうか?対策や内張剥がしのやり方など教えていただけたら嬉しいです。
ここで、異音の動画がアップロードできればよかったんですが……
書込番号:24836987 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。
原因不明のNVH、一度気になり出したら収まらないですよね。
私も気になる方で、運転中後方や助手席側から聞こえてきたら、家族にどこがなってるか確認してくれと言うのですが、彼らは全然平気で気にもならないようです。^^;
運転中にそちらに意識がいくのは避けたいので、なるべく気にしないようにと思うのですが、なかなか…。
私の場合はナビやら他の電装品を自分で取り付けた際に、なるべくケーブルはちゃんと固定して当たりが出そうなところはクッションをかましたりしていますが、それでも特定の条件下で発生したりして、なかなか原因を特定できずにいます。
エンジンの回転数や走行時の条件など、ある程度発生するときの状態を特定できればよいのですが、そうでないとひたすらケーブル類の再固定やダッシュボード部品の組み合わせ部分のクッション対策をやって消去法でやっていくしかなさそうです。
とりあえず、ケーブル等が当たっているのか、パネルなどのキシミ音か、それ以外か、ある程度当たりをつけるとディーラーにも説明しやすいですね。
メーターAssy内部からの異音だとお手上げですけど…。
まぁ、うちは古いエクシーガなので現行アウトバックよりもクオリティは低く条件は悪いと思いますが、ある程度やってダメならキリがないので諦める…というのもひとつかと。
メーターパネル周りは分からず外すと、パキッ!とやってしまいますから、ディーラーで教えてもらうと良いですね。
書込番号:24837236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のE型limitedも何処から音が出ているのか不明なカチカチ音に悩まされていましたが、色々調べたらアイサイトカメラ部分の配線でした。現在は対策品が出ているので、ディーラーに見て貰ったついでに交換して貰った方が良いと思います。
書込番号:24837494
0点

>えうえうのパパさん
コメントいただきありがとうございます。
メーター全て外して剥き出しの状態で走ってみたらきっと分かると思うんですけどね、現実問題それも出来ず
異音問題はやはりディーラーでも嫌がられるのか、緊急性がなければまた後日来てくださいと言われたり
気にすればナビのきしみとかキリがないですが、走行中に頻回に出てくるのでほんともう……って感じです
行けば内張外し方って教えてくれるものなんでしょうか?
書込番号:24838045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
やっぱスバル車に異音は頻出なんでしょうかね
友人のレヴォーグも割とうるさく鳴ってて、本人は諦めてたようですけど……笑
前回見てもらった時はアイサイトの件は特に言われなかったですね、カメラ付近の配線ですか?
書込番号:24838064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>前回見てもらった時はアイサイトの件は特に言われなかったですね、カメラ付近の配線ですか?
「アイサイトカバー」「異音」あたりで検索すれば色々と出てきますよ。
書込番号:24838293
0点

>エメマルさん
なるほど、確認しましたがこちらからの音ではなさそうですね。反響して別のところからってパターンもあるのでしょうけど
またディーラー電話してみて相談した方が無難ですかね、行くと音が鳴らないのが常ですが
書込番号:24840532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル
液晶ディスプレイについて
今月リミテッドがやっと納車になります。
何かとディスプレイの操作が多くなると思いますが傷はつきやすいのでしょうか。
フィルムやコーティング剤など売っていますがやっとおいたほうがいいですか?
1点

>八重桜の花見さま
心配ですよね。。。
私もYouTubeをみてスマホまもる君はやってみました。
傷よりも、滑りや、指紋がつきにくくなった、と感じています。
既に塗って半年以上経っており、それ以降何もケアしておりませんが、
特に傷は見えませんし、気にもなりません。
気になるようでしたら、やはりフィルムを貼ることになるかと思います。
私は、フィルムを張ると、「フィルム貼りました」感が、ありありと見えるのが嫌でして、
過去、カーナビやらなんやら何もケアしてこなかった経験から、
今回も、別にいいよね!と考えております。
書込番号:24833132
3点

レヴォーグ(VN)に乗って1年半になりますが、何も貼らなくても問題ないです。
書込番号:24833175
2点

失礼します。
パネルが傷つきやすいとかは、どのメーカーも同じような材質で、簡単には、傷つかないと思いますが、
今まで、パソコンとか、スマホとか、保護フィルムはられたりしませんでしょうか。
気にしなければ、そう簡単に傷つくことはないでしょうが、
何が起こるかもしれません。
今までのご自分の考え方で、保護フィルムなど、一度も貼ったことなければ気にせず使ったらいいでしょうし、
気にされるなら、貼ってみてください。心の安心感生まれます。
性格的なことですが、私は、今まで何でも、安心のため貼ります。
失礼しました。
書込番号:24833214
0点

みなさんありがとうございます
何もしなくても大丈夫そうですが、心の安定のためスマホまもるくんでもやっておこうと思います
書込番号:24833234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八重桜の花見さん
VNレヴォーグに乗って一年です。
納車された日から、PDA工房さんのノングレアのフィルムを貼っています。
スマホなんかと違い、落としたり他の物と一緒に持ったりとかしないので、傷はそんなに心配要らないかと思います。
ただ、ノングレアのフィルムを貼ったので光の反射でモニターが見にくくなる事は減ってるのでは、と思います。
書込番号:24833237
4点


レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/680物件)
-
レガシィアウトバック リミテッド パワーバックドア 8インチ純正ナビ バックカメラ ETC レザーシート シートヒーター LEDライト フルセグテレビ DVD Bluetooth
198.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 5.8万km
- 車検
- 2023/06
-
209.8万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.6万km
- 車検
- 車検整備なし
-
248.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 1.9万km
- 車検
- 2023/06
-
199.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 5.7万km
- 車検
- 2024/03
-
189.8万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 4.2万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜409万円
-
15〜428万円
-
30〜348万円
-
92〜1075万円
-
53〜395万円
-
12〜264万円
-
19〜328万円
-
79〜534万円
-
114〜588万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





