フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1827スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ACCとアイドリングストップのエラー

2020/02/28 12:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

先日の朝、会社へ行こうとクルマのエンジンをかけると、エンジンの回転数が上がったり下がったりを繰り返しました。1秒おきぐらいに上げ下げを繰り返したのでエンジンを止め、さいしどうさせるとACCとアイドリングストップのエラーが表示されました。原因がよくわかりません。
エンジンの回転数が上がったり下がったりは、2ヵ月ほど舞絵にも起きました。その時はエラーは出なかったです。エラーの原因は何かわかりますか?

2018年式(12月)ゴルフ7.5、ハイラインで、走行距離は9000キロです。中古で買いましたが、認定ではありません。

書込番号:23256594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/28 13:29(1年以上前)

>ドライバー123さん

今の車は各所センサー類が複雑に絡み合って動作をしているので、

なかなか不具合の症状だけから原因を特定するのは困難になっています。

新車登録から3年間は認定中古車でなくてもメーカー保証が受けられるのではないでしょうか?

まずはディーラーでの診断をお薦めします。

書込番号:23256643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/28 14:54(1年以上前)

まずはバッテリーを疑ってみるべきかな。
次にオルタネーター。

書込番号:23256756

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/02/28 16:40(1年以上前)

ディーラーや整備工場ではなくココで原因聞こうと思ったのは自分で整備するつもりだからなのかね?

書込番号:23256890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/02/29 18:14(1年以上前)

保証書が無いので、サポートは受けれない様です。新車で購入した時のディーラーがわかれば再発行できるらしいですが、中古車の上、東京の中古車屋から陸送で購入してるので、再発行は厳しそう。
ディーラーで原因を探してもらうだけでも、お金かかりますよね?

書込番号:23258742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/02/29 18:29(1年以上前)

>ドライバー123さん

そういったことも含めて、近くのディーラーに聞くしかないですね。

ここでは何も解決しないと思います。

書込番号:23258773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2020/02/29 19:07(1年以上前)

5年落ち新車価格6掛けの中古ならともかく、ほぼ新車の輸入車ならケチらず認定中古を買っておくべきでしたね・・・
3年の修理代・メンテ代・お茶代で元が取れます。

ビッグモーター?ガリバー?リベラーラ?安いのにはわけがあります。

書込番号:23258825

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/29 21:26(1年以上前)

>ドライバー123さん
>新車で購入した時のディーラーがわかれば再発行できるらしいです

ディーラーの端末であれば車体ナンバーから販売店が判明できますよ
メンテ履歴も全て確認できます
個人情報が絡むので協力してもらえるディーラーさんを探されてみてはどうでしょう?
うまくいけば新車保証が復活できそうです

書込番号:23259136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/03/01 10:01(1年以上前)

@starさん
貴重な情報ありがとうございます!まずは、ダメ元で車体番号から購入ディーラーを探してくれるお店を探してみます。

フォルクスワーゲンのサポートセンターに確認したところ、購入ディーラーが判明して保証書が再発行できれば新車保証を受けられると言われたので、焦らず探してみます。

書込番号:23259872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/03/01 11:09(1年以上前)

>ドライバー123さん
もしそうした検索データベースが利用できるとした上での邪推ですが、ディーラーはあなたが自分とこの顧客になる可能性があるので親切に協力してくれるんじゃないかなぁ。保証修理すればフォルクスワーゲンジャパンに請求できるでしょうし。自分がディーラーだったらそうしそう。

書込番号:23259995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/03/01 21:52(1年以上前)

自宅から1番近いディーラーにお願いしたところ、あっさりと車体番号から購入ディーラーを教えてくれました。
購入ディーラーに電話し、保証書の再発行をお願いすると、フォルクスワーゲンジャパンに確認してくれましたが、正式な回答は3日後になると言われました。
また後日、経過報告します。

書込番号:23261324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/03/02 08:09(1年以上前)

>ドライバー123さん

よかったですね!

正規輸入車であるかぎり新車補償は人ではなくて車体に付帯しています

保証書も速やかに再発行されると思います

書込番号:23261818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/03/14 16:29(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

保証書の再発行はムリでした。新車で購入した本人でないと再発行は不可能との事です。
ディーラーにて、ACCとアイドリングストップのエラーは、しばらく車を動かさない状態が続いた時に、バッテリーが弱まり、スロットルバルブに電気がいかずデータが飛んでいた様です。購入前にそんな時期があったかもしれません。
スロットルバルブの交換となると10万円ほどかかると言われましたが、調整のみで直りました。5500円です。とりあえずホッとしました。
皆さまの色々なご意見、ありがとうございました!

書込番号:23284181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/03/14 19:09(1年以上前)

>ドライバー123さん

なんかおかしな話しですよねー

保証書って車検証入れの中にシールのようなものが貼ってあるんですけど

意図的に削除されているのかもしれないですね

とりあえず結果オーライ

お疲れ様でした!

書込番号:23284521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

ポジションランプ消灯

2020/02/17 18:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 CORI ihomeさん
クチコミ投稿数:8件

2015年のコンフォートラインに乗っています。
2年前に中古で購入して2回目の車検です(私としては初めて)
整備工場にての事前チェックで、ライトが車検不適合と言われてしまったので相談させてください。
理由は以下の通りです。

・ポジションランプが、ライトをつけると消灯する。
陸運事務所に確認しての結果らしいです。
ポジションランプは、常に点灯していないといけないらしいです。

私なりに調べましたが、これは仕様みたいです。
皆さんの実車はどうでしょうか?

https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_heian/2015/09/post-134.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2123987/car/1624744/2756477/note.aspx

書込番号:23237227

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2020/02/17 20:14(1年以上前)

>ポジションランプが、ライトをつけると消灯する。
>ポジションランプは、常に点灯していないといけないらしいです。

これ違います。

この要件が該当するのは大型特殊や小型特殊など特別な用途に使用される自動車であって、自動車の構造上自動車の最外側から400mm以内にすれ違い用前照灯が取り付けできないものに限ります。

車幅灯が同時に点灯及び消灯しなければならない灯火装置は前照灯ではなく尾灯や番号灯です。


https://www.naltec.go.jp/images/info/pdf/jimukitei/10_Shinsajimukitei_07_08_071.pdf
71-3 取付要件参照

書込番号:23237446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 CORI ihomeさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/17 20:17(1年以上前)

>kmfs8824さん

ありがとうございます。

書込番号:23237452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ243

返信68

お気に入りに追加

標準

車体剛性について。

2020/02/12 21:05(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

すみません、しょーもない質問で。
以前友達のプリウスに乗りました。現行です。運転してみて確かに良く出来てるなと感じましたが、ゴルフ7.5より剛性高いからね。と言われ納得行きません。『トヨタのホームページに出ているそうです』私自身は完全にゴルフの方が剛性感を感じるし、車として洗練されていると思います。
剛性に関して数値的なものが有るのでしょうか?ググっても出てきません。親切な方教えて下さい。

書込番号:23226690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/12 21:13(1年以上前)

>ゆうまる水産さん こんにちは

数値的なものを出そうとすれば、世界共通の測定装置が必要となるでしょうけど、聞いたことがありません。
多分非公開じゃないかな。

書込番号:23226718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/12 21:38(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。トヨタは何を根拠にそのような宣伝をしているのでしょうか?剛性が高いからどうとかでは無いですが、、ちょっと認められない自分がいます。

書込番号:23226781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/12 22:15(1年以上前)

・・・

車の剛性感って感覚的なものでも良いような気がします・・・

個人的に運転して感じれば良いのでは

数値的にはメーカー様が異なると難しいのでは・・・

たとえば僕はN+に乗っていますが9万キロほどになっても

いまでも車がよれないしミシッとも言わないので驚いています・・・

・・・

書込番号:23226882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2020/02/12 22:22(1年以上前)

こんにちは。
先ずはその「友達」ってひとに、トヨタが実際そう書いてたのか?そうならそれは何処にあるのか?を教わるのが先では?
それが事実かどうかも押さえずに、その中身を議論したってしょうがないでしょう。

・・・ってか、そもそもそんな大企業が自社製品と他社製品との比較を名指しで直々にやって、その結果を自社名で発信・公表するなんてことは普通しませんがね。
自社旧製品○○型××年式と比べ何%改善(自社調べ)、とか、公正取引委員会とか第三者とかに突っ込まれても根拠が出せるものでなきゃ、自社発の情報として書いたり喋ったりしちゃならん、ってくらいのことは内部で徹底されてる筈。

まぁ原稿料を出してどこぞのライターさんか評論かに頼み、雑誌やネットに提灯記事を上げてもらうことくらいはまま有るとしても。。。「剛性『感』が違う」なんて曖昧な表現で自社製品の優位性をアピールしてね、みたくに(笑)。

書込番号:23226899

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/02/12 22:44(1年以上前)

流せ、心の中でその友達の言うことを蔑んでおけば良い

書込番号:23226957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/12 23:14(1年以上前)

>みーくん5963さん
これを見てどう思いますか?

書込番号:23227052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/12 23:19(1年以上前)

すみません

書込番号:23227060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2020/02/12 23:19(1年以上前)

数値も無く剛性感だと語っているのは小学生の感想文と同じだし
ゴルフが洗練されてるって言うのも何を根拠に?

そもそもが個人の感想文みたいだから、何言われたって納得なんてできないでしょ。
そんなことで友達に言い返したいのか知らんけど
ほんとにしょーもないよ。






書込番号:23227062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/12 23:21(1年以上前)

一般的にメーカーは他社とのあからさまな比較を下手なトラブルを避ける為等で公式な発表をする事は無いと思います

昔のトヨタと日産の販売上のコピーでの挑発はあったけどメーカー名は出さなかった


そんな嘘くさいウンチクは「ヘー!」って流すのが一番。

書込番号:23227065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/12 23:21(1年以上前)

>たぬしさん
では、この情報はデマってことですか?

書込番号:23227066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2020/02/12 23:37(1年以上前)

>ゆうまる水産さん

いやいや、情報側の真偽では無くて
剛性感「が有ると思う」
洗練されている「と思う」
という貴方の感想に根拠が無い個人の思い込みだ
と言われてるんですよ。

書込番号:23227095

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/12 23:39(1年以上前)

>MAX松戸さん
ん?だから数値的なものは無いのか?と聞いています。

書込番号:23227099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/12 23:46(1年以上前)

ですね。一般的には他社メーカーをABCとかにして比較してますが、私が挙げた画像に関してはVWにガチンコ勝負ふっかけてますね。どうなんでしょう。

書込番号:23227117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/02/13 00:24(1年以上前)

https://www.nipponsteel.com/tech/report/pdf/412-15.pdf
それっぽいのググった、ヒントがあるかもよ、
がんばって読んでみそ。

入力される捻りモーメントが、
軽めのゴルフと重っちいプリが
同じと思えるかも、考えてみたら。
入力に対するサスのこなし方や車両のコーナリング
姿勢によっても、シャシーへの入力は違って
来るだろうね。

50プリが出た時のTNGAの評価は、あんまり
良いと言われなかった気するけど。
開発者いわく、欧州車の良さじゃ無くて、日本車の
良さを追求したとか、何とか書いてあった。
チューニング自体が日本車流と言う事らしい。

同じ次元で比較するにしても、
CHRより10% 強いと書いてあった
カロスポの ガソリン車 ! かもね。
それだと、ほぼ負けでもいいのかもね。
カロスポにもピロブッシュ入ってるのかな?知らん。

残念かな、プリ以外は全て乗った事無いですが。

書込番号:23227196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/13 02:41(1年以上前)

>ゆうまる水産さん
こんばんは!

それが事実だとしても、ボディ剛性なんて日進月歩だから、ゴルフ8で抜き返されますよ。
そしたらトヨタさんもゴルフと比較せずダンマリになりますよ。

カタログ燃費競争と同じ。参考程度に。

書込番号:23227301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2020/02/13 02:46(1年以上前)

>ゆうまる水産さん
で、どうゆう答えを期待しているの?「やっぱりVWが上だよね」と期待している?

「剛性感」なんて人それぞれで、数字にできないから「感」なんじゃない。
10式戦車に「剛性感」なんて言わないけど、「剛性」はあるだろうな!
車は剛性だけで走るわけではないから、どっちでもいいような気がしますが。

書込番号:23227303

ナイスクチコミ!7


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件

2020/02/13 07:22(1年以上前)

剛性「感」というのは感覚的なことで、ドアの重厚感や固めの乗り心地、遮音性といったことで演出されるものだと思います

一方剛性というのは純粋に工業的なことで、測定器を使って初めてわかるようなものだと思います

トヨタの車に、剛性はともかく剛性感を感じたことはないし、その意味でスレ主さんの思い通りで良いのではないでしょうか

少なくともVWが、プリウスと比較してどうこうなんて宣伝はしませんよね

書込番号:23227437

ナイスクチコミ!6


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/13 08:21(1年以上前)

>ゆうまる水産さん

そもそもこの表には縦軸の数値が無いですよね。。。

よくあるトリックですよ

数値化するとじつはほとんど変わらないというオチではないですかね

書込番号:23227499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/13 09:02(1年以上前)

>anptop2000さん
>@starさん
こんにちは!そうですね。その数値的な物を探していましたが無いようですね。
ただ単純に剛性の数値ならプリウスが上なのかもしれませんが車重比で言えばゴルフの方が高い?のかなとも思います。トヨタは一休さんみたいな賢さがあるのかな?

書込番号:23227545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2020/02/13 09:14(1年以上前)

>ゆうまる水産さん

資料?の画像アップありがとうございます。

>これを見てどう思いますか?

真っ先には、この資料の表紙かタイトルかが見たい、ですね。

プリウスの内部販促資料ですかね。店に来た客から店員に「よそのクルマとどう違うの?」って聞かれたときには、これを見せて自社の優位性をアピールしなさい、的な。。。

あと、縦軸の目盛りに数字も単位も明記されない・測定条件も明示されないグラフ・相対的に◯◯%アップ/改善しました的な表記には何の説得力もなし、故に議論する以前に見る価値すらなし、と思います。

そのお友達の主張なんて、一笑に付しましょう。


まぁ個人的には、
これが発行元=トヨタの名前で出された資料だとは信じたくない、事実だとしたらガッカリです。。。トヨタ車の1オーナーとして。

書込番号:23227560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ66

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 ugb22448さん
クチコミ投稿数:21件

GOLF7 1.2CL (AUCJZ 2013年)に乗っています。
オイルフィルタだけ業者に交換してもらって、その後、オイル交換は上抜きでDIYしたいと思います。
そこで質問ですが、そもそもオイルフィルタだけの交換は構造的に可能ですか? 
可能な場合、オイルフィルタだけ交換するとフィルタに吸われて数100ccくらいオイルを
注ぎ足ししないといけないと思うので、その後のオイル交換は、その日のうちに行おうと思っています。
古いオイルを新しいオイルフィルタに吸われてしまうのは、もったいない気はしていますが。

書込番号:23216989

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/08 12:04(1年以上前)

不可能です。交換時に多少なりともオイルが減ります。おそらく工賃を節約したいのではと思いますがフィルター交換するのでしたらオイルも交換した方が手っ取り早いですよ。またDIYの場合、廃油処理が面倒です。

書込番号:23217004

ナイスクチコミ!1


スレ主 ugb22448さん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/08 12:08(1年以上前)

JTB48さん やはりそうですか。ありがとうございました。

書込番号:23217012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/08 12:14(1年以上前)

>ugb22448さん
オイルが入っている状態でオイルフィルターを外すと、オイルフィルターを取り付けている穴から大量にオイルが噴き出すので、神業でも持っていない限り、オイルの損失が多くなると思うので、やめたほうが良いと思います。

書込番号:23217028

ナイスクチコミ!5


スレ主 ugb22448さん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/08 12:19(1年以上前)

>とにかく暇な人さん 
こんにちは。 GTIだとフィルタが上向きで簡単に交換できそうでしたが、1.2TSIが構造的にダメなんですかね。 
ありがとうございました。。

書込番号:23217041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/02/08 12:20(1年以上前)

廃油は、いつも使ってるガススタンドへ
オイル缶(ペール缶など)に入れて持って行けば、
“廃油引き取ってもらえませか” で
だいたいタダで受け入れてくれますよ。
廃油は金になるのでね。
缶は持って帰りましょう。

書込番号:23217044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/08 12:23(1年以上前)

>ugb22448さん
オイルフィルターが上を向いていても、油面より低ければオイルは吹き出しますので、諦めたほうが良いと思います。

書込番号:23217055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/02/08 12:39(1年以上前)

7は下の方見たいですね。
それは普通に出ちゃうよ。

書込番号:23217082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2020/02/08 13:17(1年以上前)

確かに少し混ざりが出来て…ですが。
大丈夫ですよ。
気分的なものが大半で差異は殆どないでしょう。

書込番号:23217156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/08 14:34(1年以上前)

>ugb22448さん
もしやと思って調べて見たら、
https://hie.hatenablog.jp/entry/20120813/1344877306
というエンジンもあるみたいですね。
オイルフィルタだけの交換はお勧めしないですが、業者に確認して見てはいかがでしょうか。

書込番号:23217321

ナイスクチコミ!0


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/02/08 15:02(1年以上前)

オイルフィルターだけの交換は可能です。
オイルは吹き出してきませんよw
やった事もない、仕組みや構造も知らずに脳内妄想で書き込む人ばかりです、この掲示板。
ココを参考にすると大失敗や大恥かきますw

オイル交換してから替えた方が良いのでは?
新品のフィルターにきたねーオイル流すより、良いです。

書込番号:23217390 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/08 16:52(1年以上前)

オイル自分で交換してどのくらい安くなるのかな?

VW504規格のオイルって結構するから。

書込番号:23217585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2020/02/08 17:47(1年以上前)

オイル注油口のキャップを緩めずにフィルターを外せばフィルターの中に溜まっているオイルが抜ければ止まりますよ

でも、、、 あまりお薦めしませんね

フィルターを交換するタイミングの2回に1回はオイルと一緒に交換をお願いされて

オイルだけ交換のときはDIYってことで良いのではないでしょうか?

ちなみに私はGTIですけどオイルを完全に抜かないとフィルターを外しません

一滴たりともエンジンルームにオイルを落としたくないんですw

たとえパークリで綺麗にできるとしたって、、、

書込番号:23217720

ナイスクチコミ!1


スレ主 ugb22448さん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/08 19:08(1年以上前)

>anptop2000さん
オイル交換はDIYで上抜きして、廃油処理箱で処理しようと思っています。
ガソリンスタンドで引き取ってもらえるのですか。
情報ありがとうございます。

書込番号:23217897

ナイスクチコミ!1


スレ主 ugb22448さん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/08 19:23(1年以上前)

>MiuraWindさん
貴重な情報ありがとうございます。
YouTubeでいろいろ見ているのですが、DIYでアンダーカバーを外すのは少しハードルが高く、オイル交換2回に1回のフィルタ交換は業者にお願いしようと思っています。オイルフィルタだけの交換ができそうで少し安心しました。

書込番号:23217928

ナイスクチコミ!1


スレ主 ugb22448さん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/08 19:28(1年以上前)

>油 ギル夫さん
最新の互換表(2016.4.15)?では、VW504としてCastrolのEdgeがリストアップされています。Amazonで3000円程度で4Lが購入できますので、DIYとしてはこれを1年もしくは10000kmで交換しようと思っています。

書込番号:23217947

ナイスクチコミ!1


スレ主 ugb22448さん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/08 19:30(1年以上前)

>@starさん
情報ありがとうございます。やはりオイルフィルタ交換は業者にお願いすることにします。

書込番号:23217953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2020/02/08 19:40(1年以上前)

オイルフィルター交換もできないのなら、オイル交換もやめておいた方がいいです。
オイルをしっかり抜いて、レベルも問題なく入れれるのかも疑問です。

オイルが流れ出す?エンジン止めてるのにありえない。
フィルターカートリッジ内に残ってるのが出るだけ。
オイルパンよりフィルターが下についてるエンジンなんて見たことがないなぁ。

ダブルパッキンに注意したり、パッキンにオイル塗ってから取り付けるとかも知らないで
抜かないと出てくるって言ってるのでは?

書込番号:23217975

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/08 19:47(1年以上前)

オイル注油口からオイル抜いてフィルタ交換後また注油すれば出来なくないでしょうがやる意味分かりません

書込番号:23217996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2020/02/08 21:35(1年以上前)

注油口から抜く?
抜けないよ。オイルは一番下のオイルパンに落ちてるんだから。

ゲージは、オイルパンのオイル量をはかってるんだから。

AE100のカートリッジフィルター交換のリンク張ってるけど、
カートリッジは工具で締めたらだめ、手締めでないとパッキンつぶしすぎて
次外すときはずれなくなる。
ガソリンスタンドのバイト君でも知ってる常識。

無知識ならやめておいた方がいい。この間も自分で室内ランプつけようとして、
コンピュータユニット壊してエンジンかからなくなった人もいたよ。CANインターフェース
も知らなかったようだし。

FFだしミッションとオイルのドレインがどっちかも知らないならやめときなさい。

書込番号:23218293

ナイスクチコミ!0


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 23:09(1年以上前)

上抜きって読めないんだろうか

書込番号:23218582

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

GOLF8発売時期は?

2020/02/07 17:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 nobu-0さん
クチコミ投稿数:16件

皆さまこんにちは
GOLF8日本発売が待ち遠しいですね
昨年7月にディーラーに試乗に行ったときに新型車2020年夏頃発売予定とうかがい
ました。
今年に入り12月から2021年にずれ込むような話ですが皆さま情報ありましたら
よろしくお願い致します
今年11月車検のため車検前に買い替えを考えておりますが間に合わなそうな
状況で7.5で最悪は検討しようか迷っております

書込番号:23215445

ナイスクチコミ!5


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2020/02/07 17:09(1年以上前)

先週ディーラーで聞いたら8は年末って話でしたよ。

夏にT-ロックが発売でディーゼルも同時発売らしい。

書込番号:23215465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/07 19:02(1年以上前)

なじみのディーラーマンに「出来れば年内に導入出来たら良いのですが」って言われた。

書込番号:23215634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/07 19:36(1年以上前)

>油 ギル夫さん

購入予定なんですよね?先は長いですね。

書込番号:23215693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/07 20:41(1年以上前)

自分も年末車検なので年内導入がタイムリミット。

VW乗り継いでいるから日本導入初期ロットは必ず確保してくれるのですが今乗っているのが1.2リットルターボのコンフォートラインだから1.5リットルターボ+48Vバッテリーのマイルドハイブリッドのハイライン相当のモデルまでは不要なんですよ。

自分の本命の1リットル3気筒ターボの安いモデルは年内無理かも。

車検取るか7.5コンフォートラインマイスターにするか悩みどころです。

書込番号:23215847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nobu-0さん
クチコミ投稿数:16件

2020/02/08 09:18(1年以上前)

皆さま
情報ありがとうございます。
今年夏の発売はなさそうですね
年末の発売ということは納車は早くても2021年1月〜2月?
あと1年待つか悩みどころですね。


書込番号:23216702

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

TDI Highline Meister

2020/02/06 21:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 AIR0731さん
クチコミ投稿数:9件

モデル末期のTDI Highline Meisterを購入予定で、
ディーラーに見積もりを取った所。下取り込みで32万程の値引き額でした。OPは、ボディーコーティングのみ。
モデル末期だけあってもう少し期待してたのですが、これは妥当な線なんでしょうか❓ アドバイス伺いたいです。

書込番号:23213899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/06 22:35(1年以上前)

下取り車の査定価格はいくらですか?

書込番号:23214142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/06 23:07(1年以上前)

値引きなんて店の都合による。
そんなもんと言えばそんなもんだし、もっと引き出せる店もある。

系列の違うディーラーをあたってみると吉。

書込番号:23214219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/07 02:28(1年以上前)

>AIR0731さん

こんばんは!

モデル末期で、車体本体(下取込)32万円(約9%)の値引き!
かなり渋いですね。

他の方も書かれてますが、下取車は何年式のどのクラスのお車でしょうか?

基本本体値引きと下取りは別々に交渉が基本です。

私は、一昨年末、同じドイツ車のモデル末期を本体から31%値引き+下取
買取店3店舗とディラー2店舗査定で、最安値+80万の条件で購入しました。

車を安く購入たいのならば、やはり努力を惜しまないことです。。。
当然、販社の違う販売店でも見積書を取りました。(値引き倍くらい違いましたよ!)

外車はモデル末期でも年度モデルが変更される12月が経験上、一番安く購入できると
思います。あとは、3月決算に向けてですが、今の時期は、谷間の時期かな〜

3月2週目くらいに契約できるように・・・準備を進めてはどうでしょう。

まずは、ご自分の車の実際の価格を買取店でリサーチされたほうが良いですよ。
その上で、最低車両本体の20%の値引きはほしいですね。

今のゴルフだと・・・条件厳しすぎだと思います。
たしかに、モデル末期は故障少なく、人気はあるみたいですが・・・

書込番号:23214427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/07 07:58(1年以上前)

ディーゼルエンジンのモデルは昨年秋に追加されているからガソリンエンジンモデルよりは値引きが渋いのかな?

書込番号:23214585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 AIR0731さん
クチコミ投稿数:9件

2020/02/07 09:47(1年以上前)

>マロン1012さん
下取り価格は確か8万くらいだったと思います。

書込番号:23214763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AIR0731さん
クチコミ投稿数:9件

2020/02/07 09:52(1年以上前)

>待ジャパンさん
販売店舗によって差額が様々みたいですね!
近くの違うディーラーでも見積もりしてみます。
ありがとうございます。

>ぽんた 45さん
下取りはH10年式のプリウスGグレードで
走行距離は16万です。 なので、あまり下取り額は期待出来ないと思っています。。。
販売店舗により、値引き額の差が結構でるのは知らなかったので違う店舗でも、見積もりしたいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:23214777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/08 04:57(1年以上前)

>AIR0731さん

こんばんは!

その年式、走行距離からすると、買取店では厳しいですね。
ディラーでの値引き材料に利用しましょう!

でも、プリウスは人気があるので1〜2社は買取店で明確な金額は知っておいた
ほうが良いかもしれません。(ガリバーやビックモーター以外で買取金額取得下さい。)
この2社は安く買い、高く売る典型的な店なので、参考になりません。

あとは3月登録に向けて、他の販社での相見積書取得、相性の良い営業マンを見つけて
下さい。特に外車の新車は、初期不良もあるので、力のある営業マンがおすすめです。

3月購入なら最低、車両金額の20%くらいの値引きはほしいですね〜
OPからの値引き、諸経費カットもお忘れなく、交渉して下さいね!

書込番号:23216424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/08 09:01(1年以上前)

>3月購入なら最低、車両金額の20%くらいの値引きはほしいですね〜

TDIハイラインマイスターだと70万円超の値引き額になるけどディーゼルエンジンモデルでここまで値引くかな?

書込番号:23216686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/08 21:49(1年以上前)

>油 ギル夫さん

こんばんは!

モデル末期ですし、年度末購入。
これくらいは、メーカーの報償金ででるのではないでしょうか?

ワーゲンは購入も購入交渉の経験もないので・・・

ドイツ車の交渉の経験です。

書込番号:23218331

ナイスクチコミ!1


nobu-0さん
クチコミ投稿数:16件

2020/02/10 19:56(1年以上前)

GTIも同様に20%狙えますかね?
もし狙えるようでしたらGOLF8諦め交渉しようかな

書込番号:23222340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/10 22:25(1年以上前)

>nobu-0さん

こんばんは!

私はモデル末期のGTIでも、20%値引きはいけると思います。

ディラー同士の競合、BMW1シリーズやメルセデスAクラスなどの競合は
必要だと思います。

また、下取車があるなら、2〜3件の買取店(ガリバー、ビックモータースなど大手以外)
で、車の実勢価格を把握し、交渉に臨めば万全でしょう!

書込番号:23222746

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/11 15:14(1年以上前)

>ぽんた 45さん
>私はモデル末期のGTIでも、20%値引きはいけると思います

GTIパフォーマンスの車両本体価格が478.9万円ですので

20%というと95万円ほどになりますよ

そもそもベースモデルのGTIよりも利幅が少ない価格設定になっているので

さすがに90万円超えは無理でしょう。。。

ちょっと無責任だなと思います

書込番号:23223972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/11 16:25(1年以上前)

>@starさん

こんにちは!

私は、自分の同じドイツ車購入の経験から書き込みしました。

BMWとは違いますが、車両値引き+下取+メーカー協賛金なら
可能性はあるのではないでしょうか?(当然3月登録が条件で・・・)

車両20%引き、ワーゲンでは難しいのでしょうか?
私は理解できませんね。あなたも・・・

書込番号:23224114

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2020/02/11 17:18(1年以上前)

>ぽんた 45さん

下取り込みで総額でのお話ですか?

それなら大いにあると言うか、よほどの下取り車でないかぎり楽勝ですねw

TCRですら3月はかなり引けますよ、って担当者が言ってました

書込番号:23224203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/02/11 19:19(1年以上前)

下取り車って3桁万円行く車も有れば二束三文の車も有るから自分は下取り価格は除いて純粋な車両本体価格からの値引きの話をしたつもりだったけど。

書込番号:23224476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2020/02/11 19:45(1年以上前)

>油 ギル夫さん

スレ主さんの下取車の条件からして、実質的な査定はどう考えても0ではないですか?

私は下取車があることで、値引き条件が良くなることを考えています。

以前に、BMWの認定中古車を購入した際、9年目30万円で購入した三菱ディアマンテの13年落ち9万キロ
走行車を、30万で下取りしてもらい、車を購入した経験からです。。。

下取車があれば、額面上の値引きは50万でも80万値引きになるマジックがあると聞いたこと
があります。

ご参考までに・・・

書込番号:23224540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,204物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,204物件)