フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26857件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 900件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴルフ8 ナビ

2023/09/17 18:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:12件

Discover pro のナビには参ってます。最近CarplayのAiboxなるものがあるとのことをしりました。
Y!カーナビやGoogle Mapが見れてPodcast が聞けるメーカー機種を教えてください。
動画を見ませんので高級品でなくてもかまいませんが、DiscoverProよりもリアクションが良ければ。
ご教授お願い致します。

書込番号:25426680

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/17 20:27(1年以上前)

その利用目的ならAIBOXをわざわざ買うよりもDiscover Proにお持ちのスマホを繋いでApp-Connectを使ったほうが勝手が良いかも知れないです。
AIBOXはSIMカードを挿すかテザリング等をしないとデータ通信が出来ないのと、ただのAndroid端末をナビ画面で操作する感じで運転時向けに最適化されてないので、しっかり自制しないと安全運転が疎かになります…。
ゴルフのUSB端子とスマホを繋いで、試してみてはどうですか?

書込番号:25426793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2023/09/17 23:17(1年以上前)

めりーめんさん、有難うございます。App-connect/android auto をusb接続では行っていますが,
googlemapはまーまーですが,Y!カーナビでは地図がかくかくし自車位置情報が実際の走行より
遅れたりし不安定です。
Dealerには渋滞情報をとるためにApp^connect plusの設定依頼をしたのですがサーバーに
つながらずじまいで埒があかない状況です。それに、android autoでは毎回スマホ を有線接続
しなければならず、ちっとめんどくさい故、AIboxの導入を考えた次第です。

書込番号:25426995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/09/18 03:21(1年以上前)

>ガクですさん
Yahooカーナビでそんな症状出たことないですけどね。スマホはiphoneの何を使われています?

書込番号:25427146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/18 06:17(1年以上前)

>ガクですさん
Android Autoはもう使われていたんですね。
確かにY!カーナビ等はAndroid Autoで使うと画面のテンプレートが決められていたりして使いにくいですね。
通信方法が用意出来るならAIBOXはUX999のシリーズがアップデートもそれなりにしてくれるのでオススメです。
いろいろ世代がありますが、XDAにまとめられている情報を見ると選びやすいかもしれないです。
https://forum.xda-developers.com/t/firmware-for-carplay-ai-boxes-qualcomm-rockchip-allwinner-android-7-9.4278289/

書込番号:25427191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/09/18 13:53(1年以上前)

>James:Huntさん
スマホはAndroid12でF-51Bの普及品ですが、cpuの能力差ですかね?それとも単に相性が
悪いんでしょうか?ただ思うにDiscoverProはIphone(高性能)がベースでAndoridはつけたし
のような気がします。

書込番号:25427686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2023/09/18 14:02(1年以上前)

>めりーめんさん
英語はわからないでもないんですが、並行輸入はちと面倒ですね。XDAの輸入代理店は?
これからAmazonでも探してみます。

書込番号:25427692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2023/09/19 10:50(1年以上前)

>めりーめんさん
AmazonにてUX999rocketを検索したところ、多数のAiboxがヒットしました。xda社製品そのものは
ありませんでしたが、Herilary のC7という製品を見つけました。形態やSpeckがXdaのApplePieと
ほとんど同じで多分中華製の模造品かもしれませんが、Amazonでは人気があり、設定も簡単な
PlugandPlayの様で年配者にはいいかなと思った故、色々と検討した結果これを購入することに至りました。
以上ご報告まで、有難うございました。   
  

書込番号:25428852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ118

返信23

お気に入りに追加

標準

GTIが30万値上げ

2023/04/10 03:20(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:155件

22年デビュー当初466万円のGTIが現在は486万円。そして5月からさらに30万円程度値上げだそうです。
装備に変更はなく、価格のみアップするそうです。
これにナビのDiscoveryProや電子制御サスペンションのDCC、テクノロジーパッケージをつけるとさらに60万円程度プラス。
しめて576万円。保証延長などを含めた乗り出し価格で630円ほどになる。

値引きが80万円という情報も一部にはあるが、実際にこれまでに購入された方のGTIの値引きはどれほどだったのでしょうか

書込番号:25216009

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2023/04/10 17:20(1年以上前)

フォルクスワーゲン車を街で見かけることが少なくなりました。
個人的には乗り出し630万円なら他のメーカーに行きます。

書込番号:25216706

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/04/10 19:29(1年以上前)

>まりもっこりredさん
そもそも、日本円が安くなっているから
相対的に、ヨーロッパの車両が当たり前に
高くなる。

書込番号:25216860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


YouTudesuさん
クチコミ投稿数:6件

2023/04/15 12:13(1年以上前)

>まりもっこりredさん

そうなんですね、また高くなるのですね。なかなか町で見かけないのはそのせいなのかも。
GTIは運転楽しいですよ。ゴルフなので使い勝手がよく、とことんスポーツをという人以外にはいいと思います。

はじめはいろいろな最新機能に期待するのですが、
コスパのことを言うと、オプションが少ないのを選択されても満足度はあまり変わらないと思います。

IQライトは気に入っています。
ほかは少し便利かもという程度でほとんど使っていません。ナビはいろいろ情報が出ている通りです。

個人の受け取り方ですのでいろいろ検討されてみてはいかがでしょうか。

(なお、ご厚意があれば人気車でごぱー、在庫あればいちわり、訳ありではさらにごぱーまで変わるかもしれません)

書込番号:25222489

ナイスクチコミ!6


きんぶさん
クチコミ投稿数:32件

2023/04/15 14:18(1年以上前)

GTIではないですが、去年10月販売開始モデルで、約8%の値引きでした。
以前購入した7.5GTIでは、値引き率は少し悪かったです。。

最近は、値引きが渋くなってるそうです。
値引きなしで契約し、納車時に値上がりした分を割引したりされてるみたいです。
ですので今回の場合は、約30万円の割引になります。

営業の方の話によると値上げも気になりますが、今後RやGTI の製造が少なくなるそうです。(Rは今年生産されない噂もあるだとか)
正式な発表ではないですが、営業の方が言ってたことは今までの経験からだいたい合ってます。
購入をお考えならお早く検討されたほうがいいと思われます。

書込番号:25222643

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/16 11:16(1年以上前)

スレ主様の値上情報は正規ディーラーからの情報でしょうか?
GTI、R以外のグレードでは実質値下げとも思われる特別仕様車が出るようで、TDIなんか特にお買い得感が凄いなって思うんですが。
それに反してGTIでは30万円の値上げって、どういう事でしょうね。
私は昨年の7月に8年半乗った7GTIを下取りに出して現行GTIを購入しましたが、値引きに関してはきんぶ様と同程度でした。
前車と比べて現行GTIは趣味性が高まり、価格も随分高くなったなと感じています。
今後値上げするということであれば、フォルクスワーゲンとしてはGTI、Rについては無理して売らなくても良いと言うことなのかなとも思います。
GTIを含め、ほとんどのグレードでIQライト、ナビのオプションレスが選択できない状況もあり、私が購入する際はかなり躊躇しました。今後、値上げにより販売台数が減り、街中などで8GTIとすれちがったり、見かける機会が少なくなるのではと思うと複雑な気持ちになりますね。


書込番号:25223707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2023/04/16 13:18(1年以上前)

>YouTudesuさん
GTIの試乗をしてきました
他のグレードも試乗しましたが、やはりGTIのスムーズな加速は魅力的でした。
値上げ前の価格で注文できる枠が数台あるとのことで、検討することとしました。
ただ、メーカーオプションのレザーシートも自動的に装備されたタイプしかないとのことで、レザーシート代28万円アップが悩ましいところです
レザーシート付だと、価格アップ後のレザーシートなしと金額的には変わらなくなってしまいます
個人的にはGTIにするならチェック柄の布シートの方が良いのですが。

書込番号:25223849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2023/04/16 13:25(1年以上前)

>きんぶさん
まさにきんぷさんの言われるとおりの状況です
値引きは30万円の提示でした。
それとVWジャパンとしてはGTI以外のタイプを中心に輸入し、GTIが値上げ後にいつ入荷するかは不透明ということでした
最終的に決めるなら、値引きはもうちょっと何とかなる雰囲気ですが、いずれにせよ600万円は超えるので悩ましいところです
ボディーからは、値上げ前の枠だとパールホワイトとドルフィングレーのみということでした。
GTIなら白だと考えていたのですが、ソリッドの在庫がなく、パールホワイトだと66000円さらにアップとなってしまいます。

書込番号:25223855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2023/04/16 13:33(1年以上前)

>くるま好きの中ちゃんさん
値上げ情報は正規ディーラーでの情報です
TDIのプラチナムエディションは確かにお買い得ですが、GTIの値上げ時期に合わせて値上げされるそうです
つまり、お買い得のTDIの方は受注できる期間が限定されているようです。
GTIの輸入枠は確かに少なくなる傾向のようです
600万円を超えるのはゴルフの価格イメージから大きくずれるのですが、他の輸入車の価格アップを考えると仕方ないんでしょうか。
5年ほど前とは状況が大きく変わってきていますね

書込番号:25223864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2023/04/20 17:14(1年以上前)

時代が違うと言えばそうですが、私が6GTIを発売開始直後に買ったときは値引き込み400万でした。

それから装備面でいろいろ進歩もし、物価も為替も影響を与えてはいるでしょうが、600万越えはさすがに・・・

あくまで大衆車メーカーの量販車のスポーツバージョンに過ぎない車のはずなのに。

長年のVWユーザーである私でも、今の格好悪いGTIに600万出すなら他の車にしますね。

こんな車、こんな価格でVWは大丈夫なんでしょうか?

書込番号:25229375

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/20 23:46(1年以上前)

ゴルフ6GTIの新車購入価格(諸経費込み)は400万円だったんですね。
8GTIは装備も性能も向上してますし、12年が経過する中、日本人の所得が欧米諸国より低くなったことを考えると、私も高いとは思いますが600万円という価格は仕方がないのかもしれませんね。

書込番号:25229870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件

2023/05/07 02:24(1年以上前)

先日、ゴルフGTIを契約しました。

色はパールホワイトで、ラグジュアリーパッケージ以外のメーカーオプションフル装備のものしか選べませんでしたが、値上げ前のもので契約できたので、まあいいかという感じです。

絵上げ後は26万円程度の価格アップとのことでした。それと各種メーカーオプションも多少の値上げの可能性もあるとのことでした。

個人的にはレザーシートは不要でしたが、ホワイトを選ぶにはレザーシート付のものしか選べませんでした。
ホワイトは人気で、値上げ前の契約可能台数も数台レベルと言われましたが、ドルフィングレーは多少契約台数に余裕があり、布シートも選べる状況とのことでしたが、いずれにせよ、値上げ後もGTIに限ってはいつ国内に入ってくるかわからない状況とのことでした。


今回の決め手は、やはりエンジン性能と乗り味、そしてスタート時の軽快な加速感です。
これはやはりディーゼルでは味わえないものだと感じました。

納車は8月ごろとのことです。

書込番号:25250522

ナイスクチコミ!6


YouTudesuさん
クチコミ投稿数:6件

2023/05/09 19:43(1年以上前)

>まりもっこりredさん

ご契約おめでとうございます。
でも、お名前どおりの赤でないんですね!

同価格帯の比較で、相当迷われたかと思います。
走る曲がる止まるに関してはとても気持ちいいので、いい選択をされたのではないでしょうか。

レザーシートいいですね。さわり心地や触れた感触は、生地とは違う気持ちよさがありますよね。
これもアニマルフレンドリーとか加工時の環境負荷とやらで、だんだん希少となるのかもしれません。

では、取り急ぎお祝いまで。

書込番号:25253694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:155件

2023/05/10 09:50(1年以上前)

>YouTudesuさん
お祝いのお言葉、ありがとうございます
おっしゃる通り、今回はゴルフGTIに辿り着くまでにもいろんな車種で迷いましたが、今となっては一番良い選択ができたかなと思っています。

ボディカラーは、GTIの赤のラインが一番映えるかなと考え、選択しました。本当はソリッドの白が良かったのですが、選択できずパールホワイトにしました。
ただ、パールホワイトも実際に見せてもらったところ、パールによくあるクリーム色がかったものではなく、ソリッドの白に近い抜けの良い白だったので、価格はアップしたもののこれはこれで良かったかなと思っています。

レザーシートも電動になるのとベンチレーションがついている点は気に入っています。

いずれにせよ、8月の納車が待ち遠しい日々です。

書込番号:25254316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/05/17 01:33(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
私もソリッドの白が良かったんですが、その時はDCCはパールしかなく仕方なく選びました。
でも有料色だけあって、やはり綺麗ですよ。
GTI 8が少ないのは値上げし過ぎだからですかね。
それともGTI 7や7.5が良すぎで乗り換えないから?
街中ではまったく見かけません。
納車楽しみですね。
ところでエンジンはまだ剥き出しですかね。
私のはエンジンカバーが付いてないです。

書込番号:25263236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2023/05/17 02:21(1年以上前)

>マルTomsさん
ありがとうございます。
私も今となってはパールホワイトで良かったかなと感じています。
ゴルフ8は、クルマの走行性能に関する部分は、しっかりと作りこまれている印象を受けました。
また、何かと話題に上る内装関連のコストダウンについても、キーレスですべてのドアノブでロック解除される点など重要な部分はしっかりと機能が維持されていると感じています。

エンジンカバーの件は、確認していませんでしたが、ネット情報ではカバーがない場合も後日、パーツが届き次第装着されるということやしいですが、マルTomsさんにはそのような案内はディーラーから入っているのでしょうか。

書込番号:25263260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/05/17 08:26(1年以上前)

>まりもっこりredさん
ご返答ありがとうございます。

今年1月の納車時に聞きましたがパーツが届き次第、対応とのことでしたが、後から出たRにも無いようですね。
いつも見るものじゃないので普段は気にならないですが初期型のように付けて欲しいです。
まりもっこりredさん の納車時には付いていれば期待できるけど、もしも無いならVWはもう対応する気がないのかも。

書込番号:25263445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2023/07/06 16:03(1年以上前)

ついに正式な値上げ価格が発表されましたね。
GTI現行486万2千円が、514万4千円と28万2千円の値上げです。
メーカーオプションも各々1万円程度の値上げです。(レザーシートのみ2万2千円アップ)。

私が注文した仕様(DiscoverPro、テクノロジーパッケージ、DCCパッケージ、レザーシート、ホワイトパールの有償色)だと総額で581万9千円であったのが、値上げ後の総額は616万7千円となり、34万8千円の価格上昇です。

値上げ前の注文に間に合ってよかったなと思うと同時に、この5年くらいの間のクルマの価格アップは大きいなあとつくづく感じます。

ちなみにうちのGTIの納車日は、7/8になりました。

書込番号:25332749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/16 23:54(1年以上前)

昨年、8GTIを購入する際、日本で販売されているゴルフ8はDiscoverProとテクノロジーパッケージが付いていないものは無いという話をディーラーから聞きました。
今回改定された価格表を見るとオプションレスの車両とプラチナムエディションの車両は同程度もしくはプラチナムエディションの方が安いグレードのものもあります。
ということは、RとGTI以外は今回、実質的には殆ど値上げはしなかったと言えるのではないでしょうか。
2週間程前にディーラーで聞いた話では、マイナーチェンジも近まっており、それまでは各グレードともプラチナムエディション以外の受注はできないのではないかとのことでした。
しかし、そのプラチナムエディションも納期の見通しが立たない状況で困っているようでした。
ところで話は変わりますが、本日、ゴルフ8GTI購入後、初めて高速道路を走りました。
前車のゴルフ7GTIと比べると加速性能、安定感が増しており、なんでもっと早く高速道路を走らなかったんだろうという感じです。
ゴルフ8GTIは発売当初から比べると約50万の値上げとなり、オプションレスの車両が無いに等しいことを考えると諸経費を含む新車購入価格は630万円ぐらいになりますが、走行性能を考えると相応の価値があるのではないかと思います。

書込番号:25347336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2023/07/17 10:43(1年以上前)

>マルTomsさん
先日納車されたGTIですが、エンジンカバーについてはこちらから尋ねる前にディーラーの担当の方から後日到着次第装着します、との説明を受けました。
いつ頃になるかは、現時点では明確なことが言えないということでした。

書込番号:25347698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/07/17 23:05(1年以上前)

>まりもっこりredさん
納車おめでとうございます。楽しんでいますでしょうか。
私は半年経っても今だに連絡がないです。
まぁ無くても走りは変わらないですけどね。
情報ありがとうございます。

話は変わりますが、ドライビングプロファイルの不具合も治して欲しいですね。カスタムにしてても乗る度にコンフォートに戻る仕様らしいです。でも表示上はカスタムのままだったりします。既知のバグらしいです。

書込番号:25348888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ246

返信28

お気に入りに追加

標準

まじか、プラチナムエディションで

2023/07/10 20:47(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

クチコミ投稿数:36件

385万もするの?
たった1Lターボだぜ?
ゴルフ6の初期ならMTのGTIが狙える
価格とか信じれない。
高くなりすぎな上にこれを買うなら
他の車にした方が良いのでは?

書込番号:25338798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/07/10 21:02(1年以上前)

https://car-me.jp/articles/5822
リッター1000馬力を30年以上前の技術で達成していたのですから
無問題でしょ?

それに
円安もあるしね
円高の時の倍近い差を考えるとそんなもんでしょ?
省エネを馬鹿正直にした結果が今の現状
米中はエネルギー使いたくってるのにね

書込番号:25338834

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2023/07/10 21:13(1年以上前)

この価格ならID4の方が
魅力的に写りますよね。
ワーゲンはそう言った戦略を
とってる気がします。

書込番号:25338858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10055件Goodアンサー獲得:1409件

2023/07/10 21:14(1年以上前)

>テクテクタクさん

息子夫婦が乗っているアウディ A3 スポーツバックも似たような価格ですよ。
1000tターボ+モーター構成。
排気量と価格はあまり関係ない。

https://kakaku.com/item/70101110470/

書込番号:25338860

ナイスクチコミ!12


正卍さん
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:131件

2023/07/10 22:17(1年以上前)

6→7少し値上げ

7→8大幅な値上げ

7で離れた顧客多いと思う。

車は良いけどリセール悪い上に新車は高い。国産も底上げしてるからゴルフに拘る理由がない。

書込番号:25338992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ゴルフ 2021年モデルの満足度3

2023/07/10 22:50(1年以上前)

>テクテクタクさん
横から失礼します。
ホント高くなり過ぎですよね。
質感、装備もあまり変わらず。
その為か8は殆ど見かけませんけど。

ポロGTIも400万オーバーですし。
走行性能も国産コンパクトカーと大差なくなりました。
2年も経てば半額近くなるので新車で買うのはバカらしいも思います。

>funaさんさん
アウディはまたプレミアムのイメージ付いてるのでまだ許されると思います。

書込番号:25339055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:143件

2023/07/10 23:18(1年以上前)

ワーゲンの戦略なんかではありません。
どこも車は高くなっています。
昔の価格では買えなくなってきています。

書込番号:25339090

ナイスクチコミ!31


GT-TSIさん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/11 07:43(1年以上前)

最近は、軽ハイトワゴンのフルオプションで300万円近くなっていますからね。
国産車もゴルフ並みのオプション付けていくと高くなっています。
基本性能からしたら、ゴルフ8がそんなに高いとは思えませんが。

書込番号:25339384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:434件

2023/07/11 07:51(1年以上前)

「この装備と質感でこの価格??すげぇなぁ、世界のベンチマークは」

というのが以前のゴルフでした

コスパモンスター的な一台

それがいまやコスパが悪いという。。

新任CEOの立て直しに期待したいです

書込番号:25339394

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/16 05:48(1年以上前)

>テクテクタクさん
たかだか、普通のインフレで、
あーだこーだ言っている時点で
終わってる。

安物しか見ていないだけ。

書込番号:25346016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/07/16 05:54(1年以上前)

プラチナエディションね

書込番号:25346018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/16 05:54(1年以上前)

>テクテクタクさん
ドイツ人からみたら、250万円位の
感覚しかない。

書込番号:25346019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2023/07/16 07:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:36件

2023/07/16 07:59(1年以上前)

インフレなのに
直6の3.3Lのディーゼルのせて
FRのCX-60を350万とかで
売ってるMAZDAも居てますよ?

書込番号:25346125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/07/16 08:29(1年以上前)

>テクテクタクさん
安くしなくても売れるなら
安くしません
為替もあるけど
ゴルフはその域まできたと言う事です

書込番号:25346156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2023/07/16 08:38(1年以上前)

日本ではついにVW6月の販売台数2000台
切ってますね。
Porscheとか高くても
1100台近く売ってますので、
高いから買わないのではなくて、
割高だから敬遠されてるのでしょう。


https://www.jaia-jp.org/cms/wp-content/uploads/202306NewCarNews.pdf

書込番号:25346166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/07/16 08:48(1年以上前)

>テクテクタクさん
売れなければ
安くしますよ
交渉したのですか?
定価見ただけで判断してませんか?

書込番号:25346184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2023/07/16 08:53(1年以上前)

この価格のゴルフを見て欲しいと思える
人だけにしかもう売ってませんよ。
だってワーゲンはEV100%を
目指してますからね。
ちなみに交渉すらしませんよ。
魅力薄いから

書込番号:25346190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10042件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/07/16 09:08(1年以上前)

>テクテクタクさん
VWはEV化に反旗をあげた記事ありましたよ?
高くて貴方が魅力的に思わないなら
仕方ないのでは?

書込番号:25346209

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/16 09:55(1年以上前)

>テクテクタクさん
そりゃ、日本のインフレの方が
緩やかだから、ユーロ圏に比べたら
日本は、それほどインフレしていない。

書込番号:25346264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/16 16:21(1年以上前)

>ktasksさん
EUも全面的EV化の方針を、変更しましたよね。
内燃機関エンジンを無くすなんて、出来っこないとずっと思ってましたよ。

書込番号:25346695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

We Connectのサービス停止中?

2023/04/14 08:55(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:112件

このところしばらくWe Connectのサービスが停まってる様な感じです。
車内でradikoを聴くのにAlexaを起動しようとしたら応答なし。
スマホでWe Connectのドライビング履歴を確認しようとしても更新がないまま確認できず。
そういえばディスカバープロのお知らせで「eSIM搭載モデルでは現在使用できない」旨のメッセージが
出ているのがそれなんですかね。
他のユーザーさんも同じ状況でしょうか。

書込番号:25220950

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:13件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度4

2023/04/14 12:32(1年以上前)

>くらぼーさん
We Connectは、遅いだけで動いている感じです。
期待のAlexaは、たまに応答します。
Connect とAlexa は何か連動しているのでしょうか?
iPhone のデザリングで使用してますが、wifi 接続の問題の様に
思います。

書込番号:25221183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2023/04/14 14:10(1年以上前)

>cffmさん
We ConnectとAlexaが連動というよりAlexaが車両搭載のeSIMで繋がっているはずです。
多分フォルクスワーゲン のサイトでの不具合に起因してeSIMが使えず結果的にWe Connectも繋がらないのでは、と推測しています。
車両のお知らせメッセージでeaSIMが現在利用出来ないのは明らかですから。

書込番号:25221276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2023/04/14 14:15(1年以上前)

補足ですがワタシはパイオニア製のクルマ専用wiFiiルーターを使ってWiFi接続してますが、そちらの方は正常に動作しており
Android Auto下のナビ、Amazon Musicなどは問題なく利用できます。

書込番号:25221280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/14 17:10(1年以上前)

>くらぼーさん
we connect のアプリを一回アンインストールして新しく入れ替えると治ったりするよ。うちのはそうだね。他人のは知らん。

書込番号:25221511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2023/04/14 18:30(1年以上前)

>サザエかつおさん
再インストールしてみたけど残念ながら変化なしでした。

書込番号:25221626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2023/04/14 19:06(1年以上前)

皆様

最新のVWは未経験でわかりませんが、ちなみにBMWは年に数回は数日通信不能(サーバーエラー)で
音声認識が全く不能な状態になってしまいます。
VWに於ける不通の頻度は今まで稀?で殆どなかったということなのでしょうか?
もしそうであれば相対的にまだ優秀な方なのかもしれませんね。

書込番号:25221666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2023/04/14 20:30(1年以上前)

>audiomania1さん
BMWでもそういうトラブルがあるんですね。
VWも今まで何度か通信出来ない状態は発生してたのですが、数日間不通というのは今回初めてです。
気長に待つしかなさそうですね。

書込番号:25221764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2023/04/14 22:06(1年以上前)

>くらぼーさん

他メーカーでもそうかもしれませんが、御存じの通り(純正の)カーナビの音声認識は
サーバー側で処理して結果を戻す方式でないと殆ど使い物になりません。
従い、通信が出来ていない状態になると途端に使いにくくなります。
大昔のナビは内部の住所データで目的地設定をしていましたので履歴を登録したりして使っていましたが
最近のナビでは都度登録するまでもなく喋って目的地を設定しているので私は自宅以外登録などしていません。
通信が途絶えたら音声認識が絶望的になるので住所や施設で探さないといけなくなります。
走行中は同乗者が居なければ無理ですし、入力も安全上制限されてしまいます。
毎年通信が使えるよう課金するのですが、忘れていると「ナビの異変」で直ちに判明します(泣)
上記は私個人の操作の問題ですが、サーバー側の不具合では
過去に一度、通信不具合のお詫びと言うことで課金の割引があったことがありました。
その時はディーラーに苦情が寄せられたと後で聞きました。なかなかシステムの安定的な管理は難しいのでしょうね。
BMWはOTAで地図更新は対応していないですが、地図データも流していると通信量は大変そうです。
BMWの地図更新はおおむね年に2回ほどですが、70GBほどをUSBメモリで入れ込みます(2017年式の場合)。
OTAでは差分データだけとは思いますが、それでも多そうですので通信負荷は少なくなさそうです。

書込番号:25221912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2023/04/15 07:53(1年以上前)

>audiomania1さん

VWはOTAに対応しており地図データ更新や各種ソフトウェア更新も車両搭載eSIMを介して行われます。もっともゴルフ8の純正ナビは悲しいほど出来が悪く、仕方なくAndroid Autoを介してナビタイムやYahoo!マップを利用しており、そちらへの影響は出ていません(当然ですが)。厄介なのは今回の不具合のように車両搭載のeSIMで通信しているソフトウェアでAlexaなどはその一例です。eSIMでの通信が出来ないのはこれまでもごく短期間に何度かありましたが、車両インフォメーションでeSIMが使用出来ないというメッセージが出たのは今回が初めて。すでに気がついてから1週間経過しました。いつかは戻ると待つしかないです。

書込番号:25222223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2023/04/15 12:10(1年以上前)

>くらぼーさん

一週間となると復旧対応にかなり苦戦しているのでしょうか。
Wi-Fiルーターとしての一般通信機能は動作しているのですね。
そうすると「eSIMが使用出来ない」というエラーメッセージは言い訳で(正確ではなく)
VWのサーバーオフラインであるというのが正確な症状でしょうか。
こればかりはディーラー経由で情報収集しつつ復旧を待つしかなさそうですね。

車に関しては昔とは違ったメカ的基本動作以外に悩みの種が増えました。
スマホ的なその部分も基本機能に取り込まれているのですが、
愛車をその部分のために長く乗れなくなってきたのは辛いです。

書込番号:25222487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2023/04/15 13:08(1年以上前)

>audiomania1さん

おっしゃる通り、おそらくサーバーダウンだと思われます。スマホアプリで通信を試みるとドイツ本国のサーバーにはつながるのですが車両状態を示すデータが更新されません。本来ならば各国毎にサーバーをローカルに置いて運用してくれればトラブル対応も早いのでしょうけどユーザー数からして無理でしょうね。

書込番号:25222557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/15 18:39(1年以上前)

>くらぼーさん
以前、we connect でトラブった時、千代田区のVW カスタマーサービスに電話して、解決したよ。
やっぱドイツのサーバーに原因があった。
ダメ元で電話して見たら?

書込番号:25222910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2023/04/15 20:49(1年以上前)

>サザエかつおさん

そうですね。
あと数日様子見て治らないようなら電話してみますかね。

書込番号:25223063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2023/04/18 19:51(1年以上前)

カスタマーセンターに問い合わせましたがサーバーは正常運用されてるとのこと。となるとやっぱり愛車自身の問題と捉えて再度格闘しました。ネット上の情報をベースに試してみたところめでたく復帰出来ました!参考までに何をしたかと言うと、まずキーの認証エラーの可能性ありということでエンジンオン後にキーをキーマークのある所定の置き場所に置く、インフォ画面にてユーザーを再登録、その他諸々。で、結局何がキメ手だったのかはわからないもののeSIMエラーは消えて通信再開。車両データ更新も出来ました。以上報告まで。

書込番号:25226933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2023/04/18 21:09(1年以上前)

>くらぼーさん

解決おめでとうございます!
もしかすると、キー側のバッテリー消耗の可能性があるかもしれませんね。
今、現行型ルノーメガーヌにも乗っていますが、キー側のボタン電池が寿命末期に近づくと
段階的に色々な異変が起こってきます。
また、車両側の(一時的な)バッテリーの電圧低下でも似たような異変が起こってきます。
キー情報の認識があやふやになるのは初期症状のようにも思われます。
思い当たるような異変症状が他にもあれば、完全消耗前の定期的なキー側バッテリー交換が良いかもしれません。

書込番号:25227055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2023/04/19 08:42(1年以上前)

>audiomania1さん
キーの電池は替えて日が経ってませんし、予備のキーでも同じ症状なのでキー自体の問題ではなさそうです。もっとも考えられるのは何らかの理由でユーザー認証が出来なくなり、その結果eSIMの通信も不能になったのではと思います。いったんユーザー削除して再度登録し直して復帰したように思うのですがよくわかりません。不思議なのはeSIMが通信不能なのになぜユーザー再登録が出来たのかですがいずれにしろ現在では何事もなく通信出来てます。eSIMが利用出来ないというエラーメッセージも消えました。輸入車はこういったトラブルに対して情報が乏しく苦労しますよね。

書込番号:25227519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件

2023/04/19 21:41(1年以上前)

>くらぼーさん

なるほど。不安定はケースバイケースと言うか、よくわかりませんね。
そういえば、2年前にスマホを買い替えてアンドロイドが10から11、間もなく11から12になったら
Bluetoothの反応がだんだんと良くなって繋がりやすくなったのを覚えています。
今では車に乗ってエンジンかけたくらいにはもうつながって音楽が鳴らせる状態です。
車側はソフトウエアが新しくなったわけではないため、スマホ側のソフトウェア改善によるものです。
OTAならどこかの時点で持病があっさり解決とかもあり得そうです。
そういう面ではテスラなどは進んでいると言えるんでしょうね。
自動車会社としては色々と議論はあるものの・・。

書込番号:25228474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2023/04/20 16:38(1年以上前)

>audiomania1さん
クルマのIT化が進んで来るともう並みのディーラーレベルの知識では太刀打ち出来ないトラブルが出てきて今後どうなってくのか心配ですね。スマホとの連携も便利な反面、何か不具合起きても何がいけないのか判断が難しくなってきてます。ユーザーコミュニティが問題解決の情報交換に役立つようになってくといいかと思います。とりあえず自分の問題は解決しましたがいろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:25229337

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

GOLF7発進時の挙動がおかしい

2018/02/16 22:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:29件

2014のGOLF7 GTI PERFORMANCEです。昨年中古で購入しました。気になる点を教えてください。
ブレーキを掛けて停止後、ブレーキベダルから足を話した時に、クリープして進み出すときと、出さない時があります。
これって普通なのでしょうか。できればクリープしてほしいです。
進み出さない時はアクセルペダルをちょい踏みしますが、気を使って嫌です。
オートホールドを使えば必ず進み出しませんが、オートホールドの挙動が分けわからないの時があるので使いません。

書込番号:21605217

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/16 22:11(1年以上前)

それは大変ですね。
一度 購入店のサービスの方に相談してみてはどうでしょうか?解決策が見つかるかもしれません。

書込番号:21605248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29件

2018/02/17 10:29(1年以上前)

有難うございます。
ということは、普通ではないと言う理解で良いのでしょうか?

書込番号:21606191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/17 11:21(1年以上前)

平坦地(水平)と傾斜地との違いで、傾斜地での再発進は、ヒルホールド機能が働いているときにクリープしないと思います。

VIIはオートホールドとの兼ね合いがどうかはよくわかりませんが、旧型は路面の傾斜角が約6°以上と関知し、一定時間ブレーキを踏むとヒルホールドが作動して、ブレーキを離してもアクセルを踏まないと動き出さないと言う現象になるのかなと推測します。

少なくともDSGはトルコンATのような常時のクリープは生じないと言うのが普通だと思います。

書込番号:21606287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/02/17 11:52(1年以上前)

有難うございます。
ヒルホールドと言う機能も聞いたことが合ったので気にしていましたが、明らかに平地でも挙動が違うので多分この機能との関連は違うかと思っています。
あと、クリープしない状況で、エアコンがオンになるような何かの弾みでクリープし出すこともあるのでやはりおかしいのであろうと思っています。
DSGは常時クリープしない、参考になりました。

書込番号:21606355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/17 19:17(1年以上前)

>Query Katsuさん
はじめまして。
最初にクリープしない事は解りませんが、エアコンがオンしてクリープしだすのは普通だと思います。
カーエアコンはベルトを介してエンジンの回転によってコンプレッサーが駆動されます。
そのため、例えばアイスト中にコンプの圧縮が必要になったりすると途端にエンジンがかかります。
だからエアコンのオンがトリガーとなりエアコンのためにエンジン回転数が高くなりクリープしだすのはあると思います。

書込番号:21607434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/17 22:50(1年以上前)

7Rに乗っていますが、アイドリングストップ機能ON時にブレーキの踏みこみ量が浅いと車は停止はしていてもアイドリングストップは作動しないことが有るように、オートホールド機能も車は停止していてもブレーキの踏みこみ量が浅いと作動せずブレーキペダルから足を離すと進んでしまうことは有るので、それで発進したりしないことが有ると感じるのではないでしょうか?
試しに踏み込み加減でどうなるか駐車場等で試してみるのをお勧めします。
自分は踏み込み加減で調整しています。

書込番号:21608170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/17 23:33(1年以上前)

ちなみにアイドリングストップはバッテリーが弱ってくるとONにしていても作動しなくなり、近日中にお亡くなりになるので、その症状が出たら早めにバッテリー交換手配してください!
私の時は同症状自覚して数週間以内にバッテリーお亡くなりになりました。
たちまちはバッテリー低下しているときは必ずアイドリングストップ機能はOFFにしておいてください!

書込番号:21608307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/02/18 07:34(1年以上前)

>初心者ゴルファーさん
説明不充分でした。確かにエアコンのような負荷が増えて理由で動き出すことも有るようですが、同乗者の子どもたちが後ろの席で騒ぎ出した時とかの弾みで動き出すとか、貼り付いていたブレーキパッドがその弾みで剥がれる的な感じで動き出します。

書込番号:21608799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2018/02/18 07:56(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん
はじめに書きましたとおりでオートホールド機能は挙動がよく分からないので使用しておりません。

ところで、結局クリープするのが正しいのかしないのが正しいのか分かっていないのですが、如何でしょうか?

あと昨日乗っていて忘れていたのに気づいたのですが、そういえばCOXのスプリングを入れており2cm程ローダウンしております。
もしかして少し前が上がっている状態で、常に坂道発進状態と勘違いしているとか?
(0.7cm前が上がっていると6°違うことになる??計算が怪しいですが)

書込番号:21608834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 09:34(1年以上前)

>Query Katsuさん
下記の質問についてですが、
>結局クリープするのが正しいのかしないのが正しい>のか分かっていないのですが、如何でしょうか?

クリープはするのが普通です。
クリープはトルコンAT特有の現象なので、当然DCTタイプであるVWのDSGには存在しません。ただしAT車のように運転するにはクリープ現象は非常に有用なので、わざわざ擬似的にクリープするように作ってあります。
ただいろんな人の書き込みを見るとクリープの強さにはかなり個体差があるようです。

ご本人もほぼ不具合だと思っていらっしゃるようなので、ちゃんちゃら笑さんが言われているように点検に持って行くのが一番だと思いますよ。

書込番号:21612272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/03/24 18:18(1年以上前)

最近ディーラーに行くことがあり、エンジンのなにかアップデートをしてもらいました。
その後問題の挙動がマシになりました。無くなったわけではないです。
アイドリングストップを使っていると寸前までエンジンが切れているため、ブレーキの油圧が十分になる前に車がブレーキを離そうとし、ブレーキがかかりっぱなしになりクリープしない。タイミングが遅れると油圧が十分でブレーキが離れてクリープする、との説明を聞きました。
アップデートで、その油圧なのかタイミングなのかが調整されて良化したようです。

書込番号:25193525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

ハザード高速点滅?

2022/12/14 21:02(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2021年モデル

スレ主 foretopiさん
クチコミ投稿数:16件

ゴルフ8を購入後、まだ走行距離が5000`に満たないのですが、トラブルが多く、悩まされています。先日は、運転時に赤信号で停止し、しばらくすると突然ハザードランプが10秒程度、考えられないほどの高速点滅をしました。後続車の方はきっと、驚かれたでしょう。安全機能でこのような現象が出ることがあるのでしょうか? とても走りのいい車だけに残念です。

書込番号:25053499

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/14 21:06(1年以上前)

急ブレーキ踏んだとか?

書込番号:25053504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/14 21:51(1年以上前)

灯火類をLEDに交換してハイフラ状態?

書込番号:25053585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2022/12/15 00:30(1年以上前)

>foretopiさん

自分はトヨタ車ですが信号待ちで停車中に、
同じような症状が2回発生したことがあったので、
その時の状況から想像してディーラーに聞いたことがあります。

結果自分の考え通り後続車の異常接近を感知したことにより、
後続車にスピードを落とさせるために、
ハザードを点滅させて注意喚起させる動作ということでした。

信号待ちしていたのが坂を登りきった位置だったので、
登ってきた後続車が急に近くに現れた感じになってしまい、
意図しないかたちで作動してしまったようでした。

なのでゴルフ8にも似たような機能が有り、
それが作動したのかもしれません。

書込番号:25053754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2022/12/15 07:42(1年以上前)

>KEURONさん
https://www.goo-net.com/knowledge/18172/

こちらの機能でしょうか。
せっかくの安全機能に対して故障と言われるのはかわいそう。
ゴルフはメーターディスプレイには警告が出ないのですかね。

書込番号:25053890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 foretopiさん
クチコミ投稿数:16件

2022/12/15 12:12(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
>KEURONさん

そう言えば、今が冬用タイヤへの交換時期。私もタイヤ交換し、翌朝に発生した出来事でした。
お二人が仰る機能が働いた可能性が高いと考えています。
おかげで追突されずに済んだのかもしれませんね。

モデルチェンジのたびに安全機能がてんこ盛りになっており、戸惑う場面も多々あります。
しばらく様子をみてみます。ありがとうございます。

書込番号:25054142

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:17〜798万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,098物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング