フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(26845件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

新しいDiscover Pro!

2017/05/26 22:37(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:12件

ハイライン・テクノロジーP

新色:ホワイトシルバーメタリック(K8)

本日、会社帰りにVWディーラーに寄ったところ、アップグレードされたゴルフがたくさん並んでいました。
ハイライン2台のうち1台のテクノロジーパッケージを見せてもらうことに。
最初に「流れるようなウインカー」。Audi同様の仕様で、印象的な演出です。
ダークテールランプや配列と相俟ってうまくまとまっています。バンパー一体型のエキゾーストフィニッシャー(的な)デザインもいい感じです。これがデジタルメータークラスターパネルとセットオプションで172,800です。

さて、本題は新しい9.2インチDiscover Proですが、まず画面が高精細になっています。
例えるなら、iPhone3から4のRetinaになった時のような感じでした。
また、液晶がつや消しアクリルパネルからガラスになったような質感です。
GUIも一新されていて洗練された印象。Wi-fiは自分のスマートフォン、モバイルルータなどからテザリングするそうです。
Car-Netに繋げなかったので、Carplayは試すことができず、音は、Bluetooth接続で聴かせてもらいました。

ジャズ、クラシック、ボーカルなど幾つかのジャンルで
Applemusic(256Mbps)経由かつBluetoothという簡易な条件にもかかわらず、
音楽に癒されてしばし浸ってしまいました…。

音は、定位よく中音域が上手く出ていて、聴き疲れない印象。
きっと同乗者が聴いたとしたら、いい音!と言ってくれる(丸い)音です。
ヴォリュームをかなり上げてもビリつきがありませんでした。

今回のアップグレードでは外観や新デバイス以外は、手をつけてない感じなので
スピーカー等はそのままと思います。ということは、新しいDiscover ProのDACや
プログラムの変化によるものでしょうか。音楽が好きな店長さんも意外な進化に沈黙。
車で聴くにしては全く文句のない音に仕上がっています。トーンコントロールなど必要ありません。
私は、スピーカーだけが気に入らないので、お金をかけて変えてしまいましたが、
これなら変えないでいけると思いました。ロスレス接続だったらもっといい音のはず。

新しいGolfが手に入る幸運な方、良い音楽ライフを!

書込番号:20920610

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/05/27 13:15(1年以上前)

ぶっちゃけ音はどーでもイイですが、7速DSGが気になります。

Rを購入候補として考えてます。

試乗車あればイイなー!

書込番号:20921690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2017/05/27 18:20(1年以上前)

カタログいただいてきました。
不思議なことにDSGに関してGTIは6速でRが7速でした。まだカタログを熟読
していないのですが、GTIの6速は従来と同じでRが新規開発なのかもしれませ
んね。Rも確かトルクが40超えしたので従来のDSGでは容量不足になったのか
も。個人的には6速の方が適度にシフト感があり好きなのですが。あまり多段
になるとDSGをマニュアル操作するとき、手数が増えて面倒なんですよね。

液晶メーターは違和感はなくいい感じです。あとは色々な状況下で見やすさを
保っているかどうかですね。中央に映し出されるマップなのですが、ナビ本体
とは異なりスケールは調整できないとのこと。速度などの状況に応じて勝手に
スケールが変わるらしいんです。これは馴染まないと違和感があるかもしれま
せん。

Discover Proはディスプレイが9インチになり好印象です。OEMはアイシンな
のだそうです。でもトヨタ向けよりは機能が劣るらしい。Rなら液晶メーター
とセットで標準装着なのでいいですが、他のグレードだと液晶メーターは
リアの流れるLEDターンシグナルとセットオプションで17万。ナビはそれとは
別に約20万円払う必要があるそうです。

今日は時間がなくて試乗できませんでしたが、すでに全部入りの試乗車が用意
されているとのこと。早く乗って見たいです。

Rは確かに標準で300PS/40Nm超えですので速そうですが、問題は低回転域
でのトルク立ち上がりとブーストのかかり始めの回転域がどの位かに興味ある
ところです。この程度のパワーであれば今乗っている6Rでもちょいと弄ればす
ぐ達成できますから。

相変わらず変な記述をしているのはRの4MOTIONでの記述。いざとなれば
駆動を100%後輪に伝えることができますと書いてありますが、ハルデックス
のユニットは単にプロペラシャフトとリアデフの間をトルク伝達調整している
だけ。つまり6Rやそれ以前のR32と基本は同じ(世代は違います)。前輪は
リジッドなので、どうあがいてもエンジン出力を0-100%のFRに持って行く
ことはできません。
100-0%のFFにはできます。なので、プロペラシャフトに伝えられる駆動を100
-0%から0-100%の間で変化できるというのが正しい言い方だと思います。
これを完全にFRにするには、前輪側にもハルデックスを入れてリア側と同期制御
をする必要があるはずですが、少なくともそういう風には受け取れません。
第五世代のハルデックスは電動ポンプによるオンデマンドで急速にチャージ
しますので立ち上がりはたいへんよいのですが、たぶん電気をかなり食うでし
ょう。とくにRはDCCでもかなり電気を食うのでバッテリーの負担は重いです。

フロントのLEDヘットライトユニットは従来のU字スモールがターンシグナル
点灯字にオレンジに光ります。まあ合理的といえば合理的。リアの流れるウィ
ンカーはAudiのそれと同じですが、Audiと異なりツブツブではないのでスム
ーズな感じがして好印象。ただハザードの時には流れずに点灯させた方が後方
からの認識はいいのではないでしょうか?

あと、Rのパワーシートにメモリー機構が付いたらしいです。これは当たり前で
すが欲しかった機能です。

書込番号:20922292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/28 08:39(1年以上前)

私も6ヶ月点検の間にHLに試乗しました。

自分のHLと比べて静かで路面のザラザラを感じさせない乗り味でした。、
(タイヤが新しいからかもしれませんが。)
流れるウインカーはカッコイイですね。
リアバンパーの下がディフューザーのようになっているのですが、それは飾りで
排気管は従来の位置で見えにくくなっていました。
デジタルメータークラスターは目立つし機能的なのでしょうが、おもちゃポイ気もして
質感は人により評価が分かれる気がします。
大型化したディスカバープロは画面も美しく、とてもいいですね。
細かいところでは、ルームミラーが枠なしのスタイリッシュな物になっていました。

カタログをもらったので、ざっと読んでみたのですが、DCCの記載が見つかりません。
DCCは無くなってしまったのでしょうか。

書込番号:20923646

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/05/29 23:35(1年以上前)

>ぱぴちわんさん
HLはDCC付きが選べなくなりました。GTI以上ですね。

書込番号:20928057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/30 12:53(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
情報ありがとうございました。

HLにDCCは無くなったんですね。
私はDCCが一番お気に入りの機能だったので残念です。
今度のゴルフは安全機能を充実させたうえで、価格は据え置きですが、
DCCの廃止やシート生地の変更などでコスト管理をしているのでしょうか。

書込番号:20929044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴルフ7のシートについて

2016/11/04 20:22(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

現在ゴルフ7HLに乗って3年目です。長距離で何回かドライブしましたが、(最高1日600km)ある程度走ってから、お尻が痛くなり始めだんだんたまらなくなってきます。自分の運転姿勢のせいかなと思ってましたが、助手席も同じく痛くなるため、同じ経験がある方おられませんか?また対策方法が教えていただける方がおられたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:20361259

ナイスクチコミ!13


返信する
eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件 ゴルフ 2013年モデルの満足度1

2016/11/04 20:37(1年以上前)

>政之助45さん
私はclでしたが同じくお尻痛くなりました。
助手席の妻も同じタイミングで「お尻のほっぺたが痛い」と言ってましたので車が原因かと。

対策は即買い替えました。

書込番号:20361318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2016/11/04 21:42(1年以上前)

>政之助45さん
以前Golf7R乗ってましたが、
休憩無しで半日座り続けても腰痛くなりませんでした。
ポジション合わせ、きちんとやれていますか?

書込番号:20361549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/11/04 22:45(1年以上前)

>eikoocbさん
ありがとうございます。同じ経験されてる方がおられたんですね。メーカーに問い合わせても?マークでそうなんですか。おかしいですねと言う返答しかありませんでした。

書込番号:20361865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/11/04 22:49(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
ゴルフ7Rはわたしも試乗した事がありますが、シートの形状、素材も違ったのでは?ポジションも今までの経験で合わせてるんですが、いろいろ試しました。

書込番号:20361885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/05 07:14(1年以上前)

>政之助45さん

こんにちは。

HLはスポーツシート仕様で、座面左右の盛り上がりがTLやCLと比べ高く、人によってはそれがお尻を左右から圧迫するのではないかと思います。

以前スポーツシートのポロブルーGTに乗っていて同じ経験をしており、代車で借りたTLやCLのフラット系のシートでは痛くなりませんでした。
私にはその形状が合わなかったようでした。

とはいってもすぐに買い替える訳にはいかなかったので、対策として座面と背もたれとの隙間に長細い低反発クッションを置きました。
お尻がその隙間に「く」の字に入り込むことを防ぐことで全体的に改善されました。

しかし根本的な解決とはならず結局これがゴルフGTIに買い替える一因にもなった訳ですが、同じスポーツシートでもゴルフのそれはポロより一回り大きいので、今のところ問題なく乗れています。(とはいっても私の場合CLの方がしっくりきましたが)

最終的な結論は「シートorクルマを換える」ことになりそうですが、私のようにクッションなどで痛さを緩和することはできるかと思います。

もしされていないようでしたらお試しを。

書込番号:20362581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/11/05 07:25(1年以上前)

>竹しおりさん
アドバイスありがとうございます!早速クッションの購入を考えてみます。私の使用ではHLで普段使いでは十分ですが、GTI orGOLF8も検討しようかと思いました。

書込番号:20362601

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/11/07 14:27(1年以上前)

スレ主さま、

通常のクッションで問題が解決できれば最も手軽で安価にできる解決法ですね。
もしその方法で十分でない場合、こんな特製の矯正クッション?もあるようです。

テンピュール・カーコンフォーター
http://www.yanase.co.jp/after/tempur.asp

ヤナセとテンピュール共同開発とのことで、価格的には少しお高いですが、評判は
結構いいみたいですね。私のゴルフRは一応調整機能が多いため好きなだけ調節
できるのですが、調整の少ない家族用のポロのために購入を検討中です。
ヤナセなどの店頭以外でも楽天などでも購入できるようです。冬の寒い朝など、
テンピュール自体も固まってしまい暖まるまで多少の違和感があるようですが、
暖まって柔らかくなればフィット感は優秀みたいですね。

このあたりでも我慢できない場合でも、クルマを買い換えるくらいならいっそのこと
レカロシートに換えたらいかがでしょう。レカロといっても種類が多く、スポーツ用
だけでなくメディカル系の身体に優しいタイプもあります。運転席と助手席を奮発し
て取り替えてもまだ新車を買い直すよりは安上がりです。

書込番号:20370148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/11/07 21:50(1年以上前)

>E46-330iMさん
アドバイスありがとうございます。矯正クッションを検索して見ました。いい製品がありますね。情報ありがとうございます。レカロシートですが若いとき装着し乗っていましたがスポーツシートをつけていたため乗り心地はいいのですが、乗り降りがちょっと苦労した思い出がありメディカル用のシートは考えていませんでした。いろいろ考えて見たいと思います。ドライブが趣味なのですが、気持ちよくドライブしたいため、突き詰めていければなと考えています。でもお尻が痛くなってもなんか、ゴルフの乗り味いいんですよね!

書込番号:20371517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/11 09:00(1年以上前)

私も買った当初にゴルフに乗る度にお尻から腰が痛くなってたいへん困りました。
買ったばかりのゴルフがうれしくて毎日でも乗りたいのに乗るとお尻が痛くなるというジレンマでした。
車を買い換えるなんて経済的にできないし、シート交換も真剣に検討しましたが、なにせ10万円ほどお金が掛かるので(TT)、とりあえず安く済む方法を必死で探し、このクッション(スリムタイプ)を使ってみました。

http://item.rakuten.co.jp/yuukou/10000242/?s-id=shop_recommend

中のビーズ量を自分で調整できるので、固さや厚みを自分に合わせることができて苦痛から開放されました。(あくまで自分の場合ですが)
この状態で半年くらい使ったところ、シートが馴染んできたのか、自分の体調が良くなったのか、このクッションなしで乗ってもお尻が痛まなくなりました。
高額な買い物をせずに済んでホッとしました。

車やシートの交換は費用が高額です。
その前に安価なこれを試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20381992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/11/12 17:12(1年以上前)

>きいとんさん
情報ありがとうございます。シートの交換等考えていましたが、先立つものが必要で、購入には踏み切っていませんでした。クッションが安価で手に入るみたいですので早速購入を考えて見たいと思います。近々、片道400kmくらいのドライブを計画していましたから助かります。

書込番号:20386333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

運転中の日差しが以前の国産車よりも強く感じるのは、今年の夏が熱いのか、
欧州車の硝子の特性なのか。
運転中はエアコンで凌げるけど、駐車中の温度上昇は如何ともしがたい。

衝動的に、純正のサンブラインドを買ってしまった。
日陰も出来るし、風通しもいいから蚊帳代わりにも使える。
2mくらい離れてみると濃いめのフィルムを貼ってるような雰囲気。
内側からの視界も昼・夜共に問題ないレベル。
下側に付ける取付金具がきつくて、無理矢理嵌めると傷付きそうだったから
とりあえず4点止めで。それでもガタつきもなく問題なさそう。

後席はだいぶ改善されたけど、フロントはどうしようか。
駐車中、サンシェードとフロントガラスの間にいるセンサー類は相当過酷な
環境に置かれているなぁ。
外から毛布でも掛けておこうか。

書込番号:20087749

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ78

返信15

お気に入りに追加

標準

GTI(MY2013)の突然のバッテリー上がり

2016/06/13 11:04(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

スレ主 Nokia_6630さん
クチコミ投稿数:24件

初めての投稿です。お見苦しい点が御座いましたらご勘弁を。

私が乗っている2013年式、DCC付きどノーマルGTIのお話です。
現在、登録から2年8ヶ月を経過し、走行距離は22,000kmです。
先日、交差点で一時停止した際、突如、エンジンがストップしてしまい、スタートボタンを何回押してもエンジンがかからなくなりました。
(この時、アイドリングストップはオフでした。)
幸い、事故には至りませんでしたが、ハザードも点かない状態で非常に危険でした。
ディーラーで見てもらった結果、原因はバッテリーの電圧低下によるもの判明しました。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

疑問点として、純正バッテリーの寿命はこんなにも短いのか?という点と、
走行中にバッテリーが上がった場合、ハザードランプすらも点けられない状態が正常と言えるのか?という点です。
確か1.4Lのゴルフではこの件で過去にサービスキャンペーンが行われたと記憶しています。

書込番号:19952923

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/13 12:39(1年以上前)

>Nokia_6630さん
GOLF4 GTI、GOLF5 GT TSI、Scirocco TSI と乗り継いで来ましたが、バッテリは必ず2年以上3年以下でダメになります(エンジンを始動できなくなる)。
なので、バッテリの寿命としては、その程度と思って良いと思います。
アイドリングストップは GOLF7が初めてなので、走行中に始動できなくなったことはありません。
過去の例では、ハザードは 使えました。

書込番号:19953118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/13 12:43(1年以上前)

因みに、バッテリの保証期間は2年間で、2年以内にバッテリにトラブルが発生したことはありません。
Golf7 では2年ごとに交換した方が良さそうですね。

書込番号:19953125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/13 13:01(1年以上前)

Nokia_6630さん、

私はMY2013のゴルフ6 Rですが、今年の車検の際やはりバッテリーの劣化
を指摘され交換を勧められました。しかし始動時を含め何ら兆候が感じられ
なかったので当面見送りとしました。現時点ではその兆候は感じられません。
また家族が以前乗っていたMY2011のポロも初回車検時に劣化が認められ、
こちらは交換しました。

最近のVW車は電子制御に頼っているパーツも多く、消費電力が大きい機器
も結構あります。例えばDCCですが、これはSPORTモードでは四輪全体
ですと何と8Aも消費しています。NORMALでも4Aです。資料はありませ
んがGTIのXDSあたりもそれなりに消費している可能性があります。これら
を合わせればかなりの消費電力となります。

ただいきなり不動になってしまうというのも怖いことですね。私のRでは
幸い一見元気なのですが、ディーラーさんのバッテリーテェックで劣化が
出てきているということは注意しないといけないかもしれません。事前に
何らかの兆候はなかったのでしょうか。

アイドリングストップは使われておられないとのことですが、この機能も
バッテリーへの負担は前から気になってはいました。家族はいまMY2015
のポロですが、こちらはアイドリングストップをデフォで使用してますので
少し心配です。

書込番号:19953177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/13 13:29(1年以上前)

こんにちは。
前車GOLF5 GLE(トルコンAT最後のモデル)での経験上、アナログ&ハイレゾ ファンさんと同じく、純正バッテリーは3年越せばラッキーという目安が良いです。1年点検の隔年タイミングで電圧低下=交換を勧められました。9万kmオーバー時にはオルタネータの発電不良も起きました。その際の症状として、
・エンジン始動時にエアバッグエラー警告が複数回(ディーラーでエアバッグ異常無→原因不明)
が日をまたいで何度か続いた後、真冬の夕方の走行中に
・O2センサー警告
・パワステ警告→パワステ効かなくなる
・ブレーキ警告→倍増装置停止で重くなる
・AT警告→Dでの自動シフオアップ不可、2速固定
・インパネ、オーディオ消灯

とほぼ全ての警告ランプが点灯。信号停止中はニュートラルにして4000回転程でアクセルふかしてないと危ない状況でした。。翌日即入院してオルタネータ等を交換しました。

現在GOLF7コンフォート 40thモデルに乗ってます1年半ですが次の1年点検時が気になります。

書込番号:19953218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Nokia_6630さん
クチコミ投稿数:24件

2016/06/13 16:56(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

お教え頂いた内容からすると今回の件は特にレアなケースでもないようですね。
高価なバッテリーですが、まさか3年もたないとは驚きです。
次回はきっちり2年後新品に交換することにします。

補足になりますが、今回のバッテリー上がりに関しては、事前の定期点検などで電圧低下の症状は一切見つかっていませんでした。
あまり参考にならないかもしれませんが、夏場はバッテリーの負荷も増えるでしょうし皆様も充分お気をつけください。

書込番号:19953614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/14 19:37(1年以上前)

以前、アイドリングストップ車に乗っていましたが
2年半くらいで事切れてしまいました。
アイドリングストップ用バッテリーも
ストップ&Goの繰り返しで負担は
それなりにあるので
バッテリーの交換費用を考えますと
普段の燃費を気にするよりアイドリングストップを
OFFにした方が耐久年数も上がるかと思います。

書込番号:19956791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Bad. Boyさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/08 00:07(1年以上前)

初めての投稿です、文章を書くのが得意な方ではないので なにとぞよろしくお願いします。

2009年式のゴルフ5GTIに乗っています、昨日いきなりバッテリーが上がりJAFのお世話になり何とか自宅まで帰ってきました、
今朝は昨日よりひどくイグニッションを回しても警告灯も何もつかない状態です。

2013年3月にディーラーで純正バッテリーに交換し2014年8月にバッテリー上りが続き 無償で新しいバッテリーに交換してもらいましたが、
昨日またバッテリーが上がり今日は完全にダメな状態です、 走行距離は年に約1万2,000キロで現在8万6,000キロ位です、
シガーソケットからポータブルカーナビをつけている位で これといってバッテリーを使う物はつけていません、
純正バッテリーの保証は2年間5万キロとのことですが、2回とも2年以内で ダメになり走行距離も2万キロ行っていません

そこでディーラーにクレームを出そうと思っているのですが、2014年8月に無償で新しいバッテリーに交換してもらっているので良しとするのか、
はたまた保障の2年間5万キロに達していないので 不良品扱いでクレームを出そうか迷っています。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい、よろしくお願いいたします。

書込番号:20019786

ナイスクチコミ!5


kika-inuさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:135件

2016/07/09 13:33(1年以上前)

Bad. Boyさん、こんにちは。

今回のバッテリー上がりは基本的にはクレーム扱いにはなりません。

2013年3月に取り付けした時から2年間の保証になりますので、保証期間は2015年3月までになり、すでに保証期間を越えています。

Bad. Boyさんの場合、2014年8月に一度バッテリー上がりで新品交換されていますが、今回の不具合は交換した期間から更に2年間の保証が付くのではなく、最初に取り付けた2013年3月が保証のスタートなので、クレーム扱いにはなりません。

書込番号:20023430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Bad. Boyさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/09 22:51(1年以上前)

kika-inu さん

お返事ありがとうございます。

やはりそうですか、実は昨日ディーラーにバッテリー上がりのことを伝え車を点検してもらいました、
車に異常はなくバッテリーがダメとの事でした、
ディーラーでは kika-inu さん と同じことを言われました、勉強になりました、ありがとうございました。

ps
ディーラーで新しいバッテリーを用意してもらいましたが、2回連続で2年も持たないので丁重にお断りしました、
ネットで調べ評価が良く値段も安いACデルコバッテリーを購入し自分で取り替えました、
値段もディーラーで取り替える3分の1以下で済みました、後は2年半以上持つことを期待しながら使っていきたいと思います。


書込番号:20024964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/10 06:33(1年以上前)

>Bad. Boyさん
ディーラーでは車には異常は無いとの事ですがその時に暗電流もチェックされましたか?。

私のYでは前に車外に出てロックを掛けても室内とサイドミラーのライトが消えなくて何回かキーのオンオフ、各ドアの開閉を繰り返したら消えた事が有りました、夜だったので気が付きましたが周りが明るかったら気が付かなかったと思います。

書込番号:20025610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nokia_6630さん
クチコミ投稿数:24件

2016/07/11 15:59(1年以上前)

>Bad. Boyさん
ACデルコのバッテリーを選択されたとのことで、私もそれが名案だと思います。
私の時もディーラーの方からバッテリー交換費用として5万円近い請求書を提示されました。
なぜ、こんなに高額なのか聞いたところ、外車はバッテリーも高額なんですと言われました。
高価なバッテリーならせめて3年くらいもって欲しいものですが・・・。

余談ですが、新品バッテリーだけで5万円も請求されるフォルクスワーゲンですので、
車検費用はもっと高額なものになると思い、私は早々に車を手放すことに致しました。

書込番号:20029382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2016/07/11 18:00(1年以上前)

Yでは¥37000程でしたがやはりアイドリングストップがあるZではバッテリーも高額に為るんですね。

初回の車検なら国産と大差ない位でしたが残念ですね。

書込番号:20029559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Bad. Boyさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/12 00:31(1年以上前)

DUKE乗りさん

(ディーラーでは車には異常は無いとの事ですがその時に暗電流もチェックされましたか?。)

ハイ、暗電流チェックしてもらいました、(エンジンを切ってキーを抜いて時間経過とともに どれだけ電流が下がったか、ですよね?)

しかし私も時々何かおかしいような気がしています、しばらく気をつけて車を降りる際はチェックしたいと思います、ありがとうございます。


スレ主さん

「私の時もディーラーの方からバッテリー交換費用として5万円近い請求書を提示されました。
なぜ、こんなに高額なのか聞いたところ、外車はバッテリーも高額なんですと言われました。
高価なバッテリーならせめて3年くらいもって欲しいものですが・・・。」

私も同感です ディーラーでバッテリーを2回交換して2回とも2年持ちませんでしたから・・・・

何とか良いバッテリーを供給してもらいたいと思いますね


書込番号:20030814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2016/07/16 08:31(1年以上前)

フォルクスワーゲンの使っている
オルタネータの性能が低いのかも?って事も
考えられますね。
20年経過の英国車ですが年間2000〜3000km程度の
走行で4年目ですよ。無交換で。

書込番号:20041594

ナイスクチコミ!3


dehachanさん
クチコミ投稿数:45件 ゴルフのオーナーゴルフの満足度5

2016/07/16 17:56(1年以上前)

私のGOLF6 GTIは5年 3万kmまで無交換でした。
まだいけそうでしたが、車検時にDに交換を勧められたので換えました。
ただ購入して半年位でナビに曲を入れてる時にバッテリーがあがりました。
エマージェンシーに電話してエンジンをかけてもらい、そのまま5年間問題なく使用できましたよ。

書込番号:20042710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ナビ

2016/06/12 11:32(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 milky-1988さん
クチコミ投稿数:11件

Discover porの更新でダウンロードしたファイルを解凍して、SDカードにコピーしたいのですが、ファイルを全数SDカードにドラック出来ないのですが、CTRLボタンと何かのボタンを同時に押して、ファイルをSDカードにドラックする方法が有るみたいなのですが、詳しい方が居らしたら教えて下さい。パソコンはウインドーズ7です、宜しくお願いします。

書込番号:19950032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/12 15:30(1年以上前)

CTRL(コントロールキー)とaを同時に押すと全て選択できます。
メニューから全て選択を選んでもOKです。

書込番号:19950547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 milky-1988さん
クチコミ投稿数:11件

2016/06/13 07:49(1年以上前)

昨日何とか地図の更新が出来ました。有難うございました。

書込番号:19952525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

渋滞時の燃費

2016/05/07 11:59(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ

クチコミ投稿数:145件

皆さん、こんにちは。 7型ハイライン乗りです。

さて、連休中に敢えて高速道路を使わず横浜→沼津間を往復してみました。


これが大失敗(笑)。酷い渋滞にはまりました。


しかしながら、往復180km 超の平均燃費は11km/lの前半(エコモ-ド)でしたので


私的には満足です。 気付いた事と言えば、

いや〜,本当7速には入らんなぁ。(渋滞じゃない時に)

登り坂道の渋滞では(世間の流れからは本末転倒かも知れませんが)アイドリングストップにしない方が

快適かも
の2点です。


ところで、最近は耳を塞ぎたくなる様な悲惨な事故のニュース多いですね。

改めて、自動用車ドライバーとしての責任を痛感した次第です。

書込番号:19853761

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:29〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,228物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,228物件)