フォルクスワーゲン ゴルフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ のクチコミ掲示板

(8154件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ゴルフ 2021年モデル 888件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2013年モデル 10864件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2009年モデル 1793件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 2004年モデル 118件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ 1998年モデル 7件 新規書き込み 新規書き込み
ゴルフ(モデル指定なし) 13175件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全679スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
679

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メカトロリコールでのオイル交換について

2019/11/11 09:25(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2009年モデル

スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件

メカトロのリコールが発表されました。
すでに交換をされた方にお聞きしたいのですが
リコール作業の際にエンジンオイルも無償交換になりましたでしょうか?

書込番号:23040108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2019/11/11 09:42(1年以上前)

>becchi@さん

DSGユニットとエンジンは完全分離されていますので、エンジンオイルまで交換せずにDSGのリコール作業が可能です

よって一般的には交換されることは無いと思われます

迷惑をお掛けした。。 というサービスの意味で交換してもらえるケースがあるのかどうかはわかりません

書込番号:23040130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/11 11:19(1年以上前)

>becchi@さん
こんにちは。

オーナーではないですが。

別サイトの情報ですが、みんカラの整備手帳に作業明細付きでアップされているものがありますので、そちらもご覧になってはどうでしょうか。
https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_hatchback/note/?mg=3.7524&kw=%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab
※「ゴルフ7」「リコール」で絞り込んだ程度ですが、ここから幾つか見てみると明細もあります

エンジンオイル交換は対象外のようです。
オイル類は、DSGオイルだけじゃないでしょうか。

@starさんのおっしゃるとおりかなという気がします。

書込番号:23040261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/11 11:56(1年以上前)

>becchi@さん
すみません。

世代はゴルフ6ですかね。
その条件で整備手帳を見ると、明細までは出てこなそうでした。
すみません。

ただ、ゴルフ6でもDSGユニットとは独立したものであるとは思います。
たしかゴルフ5でもそうだったと思います。

書込番号:23040316

ナイスクチコミ!0


スレ主 becchi@さん
クチコミ投稿数:289件

2019/11/11 12:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
>でそでそさん
ゴルフ6です。

書込番号:23040369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアロック解除できない

2019/11/05 07:29(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

今朝、仕事に行こうと車のドアを開けようとしたら、何故か空きません。ドアノブ握っても、キーレスの解除ボタン押しても空きませんでした。電池かなと思いスペアキーでも試しましたが、ダメでした。原因不明です。同じ様な経験ありますか?
ディーラーじゃないと修理はムリでしょうか?
平成30年式の中古で買ったゴルフです。認定ではありません。

書込番号:23028360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2019/11/05 07:41(1年以上前)

>ドライバー123さん

バッテリー上がりならありますね。

書込番号:23028370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/05 07:44(1年以上前)

フォルクスワーゲン定番のドアロックの故障でしょ。

書込番号:23028374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/05 07:51(1年以上前)

初年度登録から1年もたってないのでバッテリーは問題ないかなと思っています。
ドアが開かないというか、ドアロックの解除ができません。ゴルフには多いのですね。その場合はドア交換になるのでしょうか?ODBだかOBDだかに診断機を接続すればハッキリとした原因がわかるでしょうか?

書込番号:23028384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2019/11/05 07:59(1年以上前)

ワシのゴルフWも一年ほど前から助手席が開きません、そろそろ乗り替える予定だし、そんなに不便でもないので放置しています。

アクチュレーターの故障らしいです、3〜5万円くらいで直るみたいです。

書込番号:23028397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/11/05 08:52(1年以上前)

>ドライバー123さん
スマートキーは常時電波を発信していますので、
メインとスペア、同時期にバッテリー切れとなることがあります
念のためにバッテリーを交換されてみてはどうでしょう
適合するのはCR2025です

書込番号:23028457

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2019/11/05 09:01(1年以上前)

とりあえず普通の鍵で開ければいいじゃん。
鍵穴の場所を知らないとか言わないでね。

書込番号:23028470

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/11/05 09:52(1年以上前)

ドアノブの場所に鍵穴あるのでカバー外して開けたら?

それでエンジンがかからなければバッテリー上がりでしょう。とりあえず車内に入ってから判断すべき。

書込番号:23028526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/05 10:06(1年以上前)

鍵さしてドア開けて、仕事に必要な物だけ取り出しました。仕事前で急いでいたので、セカンドカーにて通勤した次第です。帰宅したら、ハンドル付け根部分に鍵当てながらエンジン始動を試してみます。

書込番号:23028543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/05 18:30(1年以上前)

仕事帰宅時にスマートキー用電池を買って交換したら、あっさり解錠できました。ゴルフが初めてのスマートキーなのですが、鍵を刺してエンジン始動させるタイプより電池の消耗が早いのですね。勉強になりました。

書込番号:23029162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2019/11/05 19:14(1年以上前)

電池が切れた時に電池がすぐ手に入る環境であるとも限らないので財布に忍ばせておいた方がいいよ

書込番号:23029217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


鹿番長さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/05 20:07(1年以上前)

スマートキーの電池残量が少なくなると、メーターパネルに警告が出るはずなんですけどね。

書込番号:23029286

ナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/11/05 20:15(1年以上前)

ゴルフはディスプレイに電池交換が表示されてからどれぐらい持つのか試したけど、その後1週間は電池が切れなかった。それまでに交換するのが吉でしょう。

因みにバッテリーはアイドリングストップしなくなってから3日で突然死の状態になった。バッテリーは早めの交換をお勧めします。

書込番号:23029299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/11/06 19:55(1年以上前)

電池は5個購入したので、あちこちに保管するようにします。
何故か電池が少ないという表示はされませんでした。
そして今朝は、エンジンが一発でかからないという不調に見舞われました。かぶってるような感じで、外気温は4度でした。セルモーターは動いたのでプラグかな。

書込番号:23031054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2019/11/07 23:28(1年以上前)

エンジン一発で掛からなかったのならまず早めにバッテリーチェックしておいた方が良いですよ!
前者の方が言われているように、まずアイドリングストップしなくなり、数日後に突然死します。
駐車場でなるなら良いけど信号待ち等でなったら最悪です!
まず念のためチェックが終わるまではアイドリングストップをオフにしておくのが懸命です。
それとスマートキーの電池は経験上使用、未使用に関係なく約一年で交換となります。

書込番号:23033622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ80

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスの曇り

2019/10/16 23:13(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

購入後半年経過したものです。

最近気温も下がり、エアコンを付ける必要が無くなるため燃費も上がってくるだろうな、と思っていたのですが窓の曇が気になります。

エアコンオフで走っているとフロントガラスが結構曇るんです。(特に夜が多い気がします)
窓を開けてもあまり効果なし。
エアコンを付けると割とマシになるので、特に車内を冷やす必要ないのにエアコンを付けている毎日です。

同じように曇る方いますでしょうか?
何か曇止めとかガラスに付ければマシになりますか?

書込番号:22991831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/16 23:20(1年以上前)

曇り止めとかよりも、フロントガラスの内側汚れてるんじゃね?

綺麗にするつもりで室内側を水拭きとかして、乾拭きが甘いと曇りやすい。

書込番号:22991845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/16 23:42(1年以上前)

>特に車内を冷やす必要ないのにエアコンを付けている毎日です。

冷やすだけならクーラーですがエアコンですので除湿等も行っているので常時ONが良いと思います。

書込番号:22991881

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/16 23:53(1年以上前)

ガラスの内側を、まず拭き掃除すべし。
水濡れぶき。
直ぐに乾燥したので拭き取り乾燥。

書込番号:22991899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

2019/10/17 00:32(1年以上前)

確かにガラスの内側汚れてるかもしれないです。
とりあえず拭き掃除して様子を見てみます。

書込番号:22991944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/17 01:54(1年以上前)

>Signo123さん
クリンビューで拭いて下さい。内側、外側両方ともです。驚くほど視界が良くなると思います。
曇り止めの、超ど定番です。

書込番号:22992000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/10/17 07:51(1年以上前)

Signo123さん

私の場合は車内の窓が曇りやすくなったと感じると、窓ガラスの内側をめだか。さんご紹介のクリンビューで清掃しています。

これで窓ガラスの曇りは確実に軽減出来ると思いますので、一度窓ガラスの内側のクリンビュー等で清掃してみては如何でしょうか。

書込番号:22992153

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/10/17 08:02(1年以上前)

曇り止め対策用のフクピカでフロントガラス室内側を拭いてください。

人間が水蒸気(呼気)を出しているのです、エアコンで除湿しないとガラス全部曇りますよ。

室内が暖まってくると、外との温度差で外側も曇ります。

書込番号:22992168

ナイスクチコミ!10


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/10/17 08:30(1年以上前)

いまのエアコンは年間を通じでAUTOのままで良いと思いますよ

コンプレッサーが常時稼働しているわけでもないので冬場はそれほど燃費へも影響しません

そういう私もオフで走っていて曇ってきたらオンにする。。 という感じです

曇り易いのは気密性が高いゴルフならではでしょうね

書込番号:22992192

ナイスクチコミ!9


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/10/17 09:16(1年以上前)

人の呼吸で曇ると思います。普通にガラスにハァーと息を吹きつけたら曇りますし。外気導入にしておけばマシかもしれません。上の方も書かれていますが、年間を通してオートエアコンでいいと思います。 
エアコンオフで改善される燃費なんて気持ちの問題では?それより快適に運転できる環境を整えるのが良くないでしょうか? 
あるいは、ちょっとしたアクセルワークでその程度の燃費は吸収できるのではないでしょうか。

書込番号:22992246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/17 10:24(1年以上前)

>Signo123さん

寒い地域なら仕方ありませんが
温度差で結露するんでしょうが、
内気循環になっていませんか?
外気導入すれば少しはマシでは?

書込番号:22992318

ナイスクチコミ!4


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2019/10/17 11:22(1年以上前)

>Signo123さん

外気導入になってますか??
内気循環になってるのでは?と私も思いますが。

国産車、フランス車所有したことありますけど、外気導入で一人乗車だとそうそう曇らないはずですけどね。
多人数乗車だと、外気導入でも曇ります。

内気循環だとエアコンオフなら確実に曇ります。

書込番号:22992398

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2019/10/18 18:21(1年以上前)

窓が汚いと曇りますので、窓をきれいに。
あと、当たり前ですが湿気がこもると曇ります。

雨漏りとか水溜りとかないですか?
カーペット(マットじゃなくてその下)剥いでみて、濡れてないですか?
大昔、中古のカマロのコンバーチブル乗ってた時、金魚か小型の鯉なら飼えるんじゃないかってくらいの水溜りがいつもあって、すきま風もものすごかったけど、それでもいつも曇ってました。 
あと、20年落ちのポルシェでもばらしたらダッシュボードの内側に20年分の湿気を蓄えたべちょべちょの部材があって、そこから異臭と湿気を放出していて、いつも大変なことになってました。

曇りの原理は単純ですので、何かつけるよりもとから退治する、か、諦めるか。。。
ちょっと視界は悪くなりますが、気にしなければ大丈夫です。

書込番号:22994804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/10/18 18:59(1年以上前)

何故、曇るか考えれば答えはでるよ。
外気温が低いと走行中に冷たい風がフロントガラスに当たる、ガラス冷える、
室内との温度差で内側が結露する。

人が呼吸するだけで車内湿度上がるから、何もしなくても条件がそろえば曇るよ。

エアコン冷房で除湿して曇り除去。
エアコン暖房で室温上げて除去。

何か塗っても、水分が付けば必ずなる。
曇ったらエアコンのフロントデフロスタスイッチ入れればよい。

書込番号:22994868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/10/18 19:23(1年以上前)

エアコンはいじらずAUTOで、いいのです。
窓が、曇るということは、シートや至る所も湿気だらけと言うことですよ。
放置すると雑菌やエアコンのカビなどの原因になる
燃費なんて、気にしてると、清掃や分解掃除にかかる費用がかさんで、結局コストがかかることになるよ

書込番号:22994909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/19 11:24(1年以上前)

外気導入すれば?

風が当たるだけで結露はある程度防止してくれるので、デフに送風で解決すると思う。

今の時期ならヒーター入れても一発で解決すると思う。

書込番号:22996114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/19 13:49(1年以上前)

エアコンの設定を カーナビなどの液晶パネルでするタイプかな?

外車はクセが結構あったような。。。。

書込番号:22996380

ナイスクチコミ!1


スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

2019/10/21 13:36(1年以上前)

主です。
皆様たくさんの返信ありがとうございます。

あれから窓をクリンビューで綺麗にしてみましたら、
汚れも取れ、窓の曇りもほぼ気にならなくなりました。
エアコンも常時ONで問題ないとのことで、上手く活用していきたいと思います。

書込番号:22999998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

突然フロントアシストエラー

2019/10/15 07:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

会社に向かって運転中に、運転席ワイパーの辺りに水?が落ちてきた瞬間、フロントアシストエラーが表示されました。ネットで調べてみると汚れの付着が原因の場合が多いようですが、パット見た感じでは汚れの付着は見あたりません。原因は何でしょうか?

書込番号:22988658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/10/15 10:13(1年以上前)

2018年式、走行距離4000キロのゴルフ7.5です。
水が落ちてきたというのは、たぶん道路周辺の木から落ちてきたと思います。鳥のフンではないです。フロントのセンサー部分?VWのマークは水滴が付着した状態でした。

書込番号:22988817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/10/16 10:04(1年以上前)

帰宅中に、いつの間にかエラーが消えてました。原因不明です。

書込番号:22990601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件

2019/10/16 11:30(1年以上前)

>ドライバー123さん

ゴルフではなく、パサート(2016年モデル)ですが、同じ「フロントアシストエラー」は過去に3回ほど経験しています。
特に雨の日だとか天候が悪いという条件でも無かったです。
これは走行中に直る(復帰する?)ことが多いです。
5chかどこかでもこのエラー報告を見たことがあるので、比較的起こっているのかも知れません。

エンブレムのセンサー部などに水滴が着くぐらいでエラーにはならないでしょう。
それだと雨の日はずっとエラー出っぱなしですよね。
ものすごい豪雨のときに運転していても、その時にこのエラーが出たことはないです。

他にも、リアトラフィックセンサーエラーは20回ほど、ACCエラーは2回起きたことがあります。
こちらのエラーは自然と復帰することはなく、エンジンを入れ直せば100%復帰します。
こちらも特に荒天の日にセンサーに何かが付着して誤動作したというような因果関係は見い出せず、
不意に発生しているようでした。

いずれの場合も走行には何の問題もなく、急減速したり、エンジンが止まったりするようなことはなく、
単にその機能が一時的に使えなくなるだけのことでした。
ディーラーで診てもらっても、原因は分からないということでした。
個人的な解釈ですが、センサー系自体の故障・不調の兆候というよりは、
車内通信系の突発的なエラーなんだろうと思っているので、あまり気にしていません。
が、逆にこういうのが気になって仕方がない人であれば、耐えられないかも知れませんね。

運転する人が決めることですが、走行に支障が出ない範囲であれば、
輸入車はこんなもん!と思って、細かいことは気にしないことです。

書込番号:22990716

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オイル交換

2019/10/14 20:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:449件

購入してもうじき半年になるのですが、オイルの量も若干減っているのでオイル交換を考えています。

1.2LターボなのでGTIに入れる様な高性能オイルはいらないと思いつつMobil1とかかな?とか考えたりします。

1年点検でのディーラー交換で充分との声もありそうですが、今回は近くにあるカーショップで交換したいのです。
どのオイルがよろしいでしょうか?。

書込番号:22987915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/10/14 20:42(1年以上前)

ターボなので
そこそこ高性能なオイルの方が良いと思います
100%化学合成オイルがベストではないでしょうか
モービル1も評価はいいですね
自分はモービル1と同じオイルらしい
ENEOSのサスティナ0W-40です

ちなみに全合成油とはVHVI(ハイドロ・クラッキング)オイルで分類3となります
100%化学合成オイルは分類4~5です
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22973754/

書込番号:22987991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/10/14 21:52(1年以上前)

ちなみにMobil-1 ESP 5W30は純正と同じロングライフのオイルですよ(純正指定オイル)

オイル交換が好きで5000km程度で交換するなら普通のMobil-1 5W30が比較的安いです。

書込番号:22988143

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/10/14 22:37(1年以上前)

モービル1なら餃子定食さん紹介のESPフォーミュラがVW504規格を取得している認証オイル。

自分は年間走行距離10000km未満なのでカストロールの純正ロングライフオイルを年1回フィルターといっしょに交換している。

書込番号:22988255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:449件

2019/10/15 08:44(1年以上前)

ありがとうございました。

やはり認証オイルの安めのを探してみます。

書込番号:22988723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/19 22:09(1年以上前)

2013年式GTIの1年点検を先週、購入した正規ディーラーで受けました。
その時、オイル交換でプレミアムオイルを勧められましたが、これまでのものと比較して約1万円高くなりますとのことでした。
新車で買って、これまで8万3千Km走っていますが、通常の純正オイルで何も不満はなかったので、これのまでと同じオイルを入れました。
プレミアムオイルを使われている方、このオイルのメリットを教えてください。

書込番号:23117293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/20 11:48(1年以上前)

2015年式ゴルフヴァリアント1.2Lに乗っています。
走行距離は24万kmを越えたところです。
毎日運転し、アイドリング含め、4時間/日程度エンジンがかかった状態かと思います。
今まで純正のオイルしか使ったことないですが、
20万kmくらい走った頃からでしょうか、点検等で勝手に交換されることを除き、
プレミアムオイルを入れるようにしていますが、普通の純正オイルに比べてアイドリング音が静かになったように感じます。(気がするだけかもしれません。。。)

私はまだまだ乗る予定ですので、良いオイルを入れていきます。

書込番号:23118142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内部DVTテスト信号???

2019/09/01 12:28(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:512件

みなさんこんにちは

ゴルフ7 Discover Proですが、本日画面上に "内部DVTテスト信号 011-NHK総合1・◯◯(地域のNHK放送局名)-99:99W「キャンセル」「追加」 という小窓が開きました。

初見なのですが、コレなにでしょうか?また素直に「追加をポチって良いのでしょうか?

書込番号:22893132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/09/01 13:36(1年以上前)

アルフェッタさん

下記の方の説明のように、地デジチューナーが何らかの電波を受信した可能性があるとの事らしいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/155749/car/2619693/5254189/note.aspx

という事で内部DTVテスト信号はキャンセルされれば良さそうですね。

書込番号:22893243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/01 16:07(1年以上前)

推測でごめんなさい(推測で書いて、怒られてる人を時々見るので)。もし、昼の12時頃に発生したのなら、思いつくことがあります。
今日9月1日は、昔、関東大震災があった関係で、NHKの総合テレビやラジオは、お昼12時直前に、緊急警報試験信号のテスト放送をしています。その信号(普段は受信するはずもない)を拾って、メッセージ出たんじゃないでしょうか?

書込番号:22893595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/01 16:22(1年以上前)

すみません。緊急警報試験信号放送は、毎月1日に実施しているみたいですね。
1日が平日の月だと、車に乗っていない場合が多いけど、今月はたまたま日曜で、車のテレビが電源入っている(しかもNHK総合を見てた?)状態だったので、試験信号受信して、メッセージ出たのではないでしょうか?
来月1日昼12時前の緊急警報試験信号放送の日に、車のテレビでNHK総合見てて再発すれば、この推測通りかもしれません。

書込番号:22893639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2019/09/07 19:03(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
技術的特異点さん

アドバイスありがとうございました。まさしく9/1に使用していたからかなと思いました。長年使っていても不明なところが色々ありますね。

書込番号:22907014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ゴルフを新規書き込みゴルフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ
フォルクスワーゲン

ゴルフ

新車価格:349〜789万円

中古車価格:27〜803万円

ゴルフをお気に入り製品に追加する <759

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,192物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,192物件)